明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス川崎南幸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 南幸町
  7. クリオ レジダンス川崎南幸町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-10 12:28:02
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス川崎南幸町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/893_Kawasaki/

所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町二丁目77番1(地番)
交通:JR東海道線南武線「川崎」駅徒歩11分
   京急本線・大師線「京急川崎」駅徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.50平米~70.50平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:44:41

現在の物件
クリオ レジダンス川崎南幸町
クリオ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町二丁目77番1の一部(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩11分
総戸数: 95戸

クリオ レジダンス川崎南幸町ってどうですか?

124: 匿名さん 
[2022-10-01 08:55:58]
>>115 マンション検討中さん
大丈夫ですか?
125: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 09:20:45]
>>115 マンション検討中さん

ここ、融資実行前に、否決のケース、金利と優遇でやめるケースで、キャンセルでそう。
明和なので、、値引待つのは、ありかもです。
126: 評判気になるさん 
[2022-10-01 09:32:23]
>>125 マンション掲示板さん

怖いです。。やはり、◯村、◯菱、とか安心なのでしょうか。。無理しないようにします。
127: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-01 12:09:37]
>>118 マンション掲示板さん

買主の支払能力を事前審査で確認しなくても、契約済なら分譲済と書けますね。オプレジは完売みたいですし、営業戦略もあるのかと思われ。
128: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 12:30:47]
>>127 検討板ユーザーさん

確かに!きっと、売れたのは1期なんでしょうね。最近、ここのチラシ投函率、上がってますよ。
129: 通りがかりさん 
[2022-10-01 13:53:22]
私も、支払いの話聞きましょうとここでFPアポ入れられたことあります。
結局FPの話内容は、ここは内廊下、ビックターミナル、人口増加、など営業活動の一環でした。あとはポートフォリオのために、ドル建保険勧誘??(外貨預金ではなく、保険を勧めるのがポイント。保険がおすすめとのこと)
駅距離などは、ここの部屋サイズなら10分以上検索になる、など。今思うと、洗脳営業活動なんですね、不動産会社にくるFPは。
勉強になりました。
130: マンション検討中さん 
[2022-10-01 14:22:03]
優遇措置済の金利は、銀行ごとに普通に見せてもらえると思うんだけど。ローン返済のシュミレーション見せてもらってないのかね。店頭表示金利からの優遇幅は首都圏のそこそこの駅周辺なら変わんないと思うよ。後はその人の属性次第。
まぁ、明和の売り方がちょっとアレというのは同意だけど、流石に契約時点の金利と優遇幅については確認してないほうがおかしい。
FPは怪しすぎてどんな顔して説明してるか、ちょっと話が聞きたいくらい。子供のいない世帯ならいざしらず普通に子連れの世帯にリバースモーゲージ勧めてるのはどうなのよ。あとこの円安時期に外貨建ての保険とか。リスク分散って言うならまだ外貨や外貨建ての投資信託の積み立ての方がマシじゃない?
131: 通りがかりさん 
[2022-10-01 21:29:48]
売主不動産って大事なんですね。明和地所が、一般買主に対して公平で誠実な対応をしていないということはわかりました。
132: マンション検討中さん 
[2022-10-01 22:05:46]
>>131 通りがかりさん

夜中までMRで拘束してるんじゃ、脅迫販売になりますね。間取りはいいと思うのですが、残念な営業・契約手法です。
133: 不思議? 
[2022-10-01 23:14:42]
こういう書きこみを、明和側は、チェックしてないんでしょうか?契約してしまった人、検討中の人を、安心させるような処置をしてほしいものですね。
134: マンション検討中さん 
[2022-10-01 23:40:38]
明和地所が契約後に事前審査の流れについては、検討中の方に有益な情報かと。でないと、業者の宣伝掲示版になってしまうので。
契約後におかしいと思っているけど、いえないひともいるでしょうし。
135: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-01 23:57:34]
FPの商品販売はあるあるだけど、情報としてはあったほうがいいですね!
136: 評判気になるさん 
[2022-10-02 10:46:17]
>>134 マンション検討中さん。
契約後に事前審査というのは、おかしい順番だということでしょうか?契約後の事前審査が通らなかった場合は、購入キャンセルせざるを得ないということですよね。事前審査って、どれくらいの日数で結果が出るものなのでしょうか?いろいろ不安になってきました。
137: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-02 11:04:23]
>>136 評判気になるさん

本来おかしい順番ですし、買主に対して公平性を欠いています。ウェブサイトを検索してくるといくらでもでてきます。住宅ローン、事前審査など。
とにかく契約させれば、他の物件の申し込みができなくなるなど、ある種囲い込みになります。
買主の支払い能力的に、購入可能であるか未確認ですが、分譲済と表記できるようになります。
法律的には、合法となっていますが、倫理的には非常に好ましくありません。
138: eマンションさん 
[2022-10-02 11:11:16]
>>136 評判気になるさん

139: 匿名さん 
[2022-10-02 11:13:24]
>>138 eマンションさん

明和地所のウェブサイト記載内容と、この物件の少なくとも一部の契約者に対しては、契約前に実施するべき内容および順番が異なっています。
140: 匿名さん 
[2022-10-02 13:55:29]
私も、不安というより以前からおかしいと思ってましたが、もうやばいかなと思ってます。
いくら金利が融資実行時までわからないとはいえ、契約前に事前で少しでも安い金融機関を探してくれるところと比べ、かなり不信感です。
直前に適当に営業に丸め込まれて、よそよりだいぶ高い買い物になりそう。シュミレーションは営業があり得ない最低金利で計算していたと思います。もっときちんと確認するべきでした
141: 通りがかりさん 
[2022-10-02 13:57:47]
直近書かれていることが本当なら結構ひどいね。
まぁこないだ行ってきたけど営業の質も低かったし、知識があればおかしいこともわかるんだろうけど、知識なく行くときついかもね。まぁ地権者多すぎて売れてないからね。
142: eマンションさん 
[2022-10-02 14:20:01]
>>140 匿名さん

事前金利、優遇だしてないって、完全アウトでしょ。
手付解除と、金利0.1ずつ物件価格、どちらが大きいか、みといたほうがいいんじゃない
143: 通りがかりさん 
[2022-10-02 19:24:42]
このとりあえず契約方式、人生積むひといそう。支払内容わからないで契約は、住宅ローンで破滅への道。なんで事前やらないのか?やばいな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる