野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 【契約者専用】プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-06 15:22:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2022-06-03 15:28:06

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

【契約者専用】プラウドタワー川口クロス

3501: 契約者さん2 
[2023-08-05 14:02:08]
今夜7時からの戸田橋といたばしの花火大会、13000発も打ち上げるそうです。西側の部屋からはどんな風に見えるのでしょうか。
3502: 契約者さん4 
[2023-08-05 16:44:12]
楽しみですね。ビール冷やして待ってます。
3503: 契約者さん6 
[2023-08-05 17:34:24]
戸田橋花火大会は地デジの111チャンネル、J:COMチャンネルが19:00から21:00まで実況中継をするようですよ。ご覧になれない方はテレビでご覧下さい。
3504: 契約者さん1 
[2023-08-05 20:54:14]
下駄にこの規模のマルエツあって、病院もダイソーもあるって時点で、最強便利ですよね。スーパーが下駄にないマンションにもう住めないです笑
3505: 契約者さん2 
[2023-08-05 21:06:10]
>>3504 契約者さん1さん

3506: 契約者さん6 
[2023-08-06 00:56:11]
>>3504 さん
でもマルエツは高いですよね。
私は西口のOK、そして東口の西友とハナマサが好きです。

3507: 契約者さん1 
[2023-08-06 01:17:59]
花火大会帰りだから?エントランス付近で騒いでる人たちがいますね
3508: 契約者さん4 
[2023-08-06 10:33:53]
>>3501 契約者さん2さん
昨日の花火大会は、いたばしの方が火災が発生し、途中で中止になったそうです。
それにしても昨夜、隣戸の方がマンションのベランダで友人達と花火を観ていて、大声で談笑されていたのが迷惑でした。
これが、もっと長い時間続くようでしたら、声を掛けようと思ったくらいでした。
3509: 契約者さん3 
[2023-08-06 10:43:24]
>>3506 契約者さん6さん
例えば、OKでは¥99の同一商品の有機豆腐がマルエツでは¥179です。 一品でもこんなに差があるのです。
3510: 契約者さん1 
[2023-08-06 12:29:58]
昨日東側は4箇所で花火大会見れましたね。ひとつひとつは遠く可愛い大きさですが、中々の光景でしたね。
3511: 契約者さん 
[2023-08-06 13:00:26]
ところでみなさんのお部屋ではインターネットの接続状況どうですか?
結構な頻度でWi-Fiも有線も接続できなくなるので困っています…
3512: 契約者さん1 
[2023-08-06 14:00:00]
うちは前の家ではそのように接続切れることがあってルーターのせいかと思っていたのですが、引っ越してきてからは一度もないです。
https://speedtest.gate02.ne.jp/
こちらでいまの時間も200メガくらいでてます。
ルーターはバッファローの2023年の最新モデルです。
3513: 契約者さん8 
[2023-08-06 15:27:26]
>>3508 契約者さん4さん
それ我が家もそうでした、2○階です。
友達を呼んで気が大きくなってるのか知りませんがタバコ臭かったのでバルコニーでタバコも吸ってたのかもしれません。
3514: 契約者さん1 
[2023-08-06 15:37:18]
>>3512 契約者さん1さん
補足すると、おそらく設定?の相性とかが関係してると思います。
(ルーターの設定)
前の前の家でよく途切れたときにルーターの設定変えたら常時つながるようになりました
3515: 入居済みさん 
[2023-08-06 17:21:07]
>>3511 契約者さん
NEC Atermの最上位モデルのルーター利用しています。
うちも同様で、先日J-COMに連絡してみてもらいました。
速度が最大で20~40Mしか出ておらず、WAN側への接続ができなくなる等、そもそも接続できなくなる状況も頻発していました。
J-COMの検査でも50Mも出ず、社の方に報告&設備検査が必要かもしれないとの話でしたが、同マンションから複数件上がって来ないと動けないとのことでした。
(J-COMにガンガン苦情入れた方が動いてくれるようです)

ping、jitter値も悪い一方、ルーター内のローカルネットワークは全く問題ないので、マンションに設置されているJ-COM設備の可能性が高いと思います。
ルーターのDNS設定をJ-COMのゲートウェイ側で割り当てられるものではなく、Public DNS指定したら接続が安定はしたので、やはりJ-COM設置の機器・ゲートウェイ周りがおかしくなってそう。
速度は相変わらず良くても40Mしか出ない状態ですが。
3516: 契約者さん8 
[2023-08-06 17:30:27]
>>3509 契約者さん3さん
OKよりも業務スーパーとハナマサ組み合わせたほうが安いと思いますよ。

3517: 契約者さん4 
[2023-08-06 18:11:30]
>>3515 入居済みさん

我が家も上位モデルのルーター使ってるんですが、Wi-Fiがダメなときは有線もダメなので、ルーターの問題ではないですよね。
jcomに連絡したら確認するということだったんですが、その後何の連絡もないです。
その後も接続できなくなることがあるのですが、仕事で使うので本当に迷惑です…
3518: 契約者さん1 
[2023-08-06 18:27:45]
速度って時間帯によっても変わりますか?
私は低層階なので、まだ入居がフル入居になってないから速度が速いのかも?(それは関係ないか)
3519: 契約者さん1 
[2023-08-06 18:33:07]
ちなみに今の時間で
https://speedtest.gate02.ne.jp/
こちらで
下り140
上り150
ping8
jitter1
です。
3520: 入居済みさん 
[2023-08-06 18:37:56]
>>3518 契約者さん1さん
〇階~〇階みたくセグメント切って割り当ててると思うので、未入居が多いフロアとかだと速くなるかもしれませんね。
自分のところは7月頭くらいまでは夕方~夜でも300~400M、空いてそうな時間帯は500~600M以上は出ていました。
7月下旬くらいからいきなり接続障害や接続速度が激落ちしたので、その時期に何かしら設備不具合かJ-COM側の設定ミスでも出たんじゃないかなーと思っています。
3521: 契約者さん4 
[2023-08-06 19:22:12]
>>3520 入居済みさん
入居増えて速度落ちるにしても、7月頭(おそらくそれなりに入居していて、いまとあんまり変わらないはず、全体的には)にそれだけの速度出てるということは、途切れたりするのは設定のミスか機器の原因かもしれないですね。
特定の部屋で強烈なデータ通信していたとしたもそこまではかわらないですよね、おそらく。
3522: 契約者さん4 
[2023-08-06 20:45:06]
何かと不便ですね。コンシェルジュがいてくらたらなー、と思ってしまいます。
3523: 契約者さん1 
[2023-08-06 21:02:38]
>>3522 契約者さん4さん
コンシェルジュいたところで仲介にしかならないですけどね。前のマンションはコンシェルジュいましたが間に挟んでやり取りすることにしかならず日程だけ無駄に伸びまくるだけでした。
担当業者かカスタマーサポートに直電かメールが一番手っ取り早いすね
3524: 契約者さん4 
[2023-08-06 21:11:13]
>>3523 契約者さん1さん
わかります、コンシェルジュは権限ないですもんね。
本件はj-comにクレームがいいのかも。
3525: 契約者さん7 
[2023-08-07 10:40:13]
ネットワークはそんな詳しくないけど、1ヶ月に一回くらい有線で繋げているもの含めネットが不通になる。
元々JCOMが設置している大元のルーターの電源を抜き差しすると回復するけど、
毎回脚立用意しないといけなかったりで何かと面倒だからどうにかして欲しい。
JCOMに言えばルーター交換するとかでどうにかなるものかなあ。
ちゃんと繋がっている時の回線速度は、下り277Mbps、上り366.9Mbpsで、今のところ不満はないです。
3526: 契約者さん5 
[2023-08-07 10:50:23]
>>3522 契約者さん4さん
コンシェルジュに自宅のネット回線の文句を言うわけ…?
こんな人のせいで管理費上乗せになると思ったらコンシェルジュなんていなくて正解だったね
3527: 契約者さん6 
[2023-08-07 10:59:43]
>>3526 契約者さん5さん

そんなギリギリの資金計画は辞めたほうがよろしい。
3528: 契約者さん4 
[2023-08-07 16:18:50]
オプチャに書き込んでいる人たちとここに書き込む人達で会話の成立率が違いすぎる…妙だな…?
3529: 契約者さん1 
[2023-08-07 16:37:23]
ちょうどいま!
エレベーターでペット歩かせてる人と遭遇しました。
3530: 契約者さん2 
[2023-08-07 16:40:09]
オプチャは慎重になる。なぜかね。笑
3531: 契約者さん5 
[2023-08-07 17:01:32]
>>3527 契約者さん6さん
なんで資金計画の話になるのかな?頭悪いなら会話に首突っ込まないでいただきたい。必要なところに金を使うのと他人のせいで要らないところに金がかかるのは全く別の問題。
あ、頭は悪くても資金に余裕があるのならあなたが全額出してくれればいいかもね?そもそも買えもしてないだろうけど。
3532: 契約者さん3 
[2023-08-07 18:47:26]
コンシェルジュについて話題出したやつとか資金計画とか言ってるやつとか、やっぱ住民じゃないと思うし、キレるだけ無駄。
ここに書いてるやつ全員非住民と思ってスルーが正解。
知りたいことは別の場で聞いた方がよろし。
3533: 契約者さん3 
[2023-08-08 01:12:43]
>>3532 契約者さん3さん
お前煽り耐性無さ過ぎ。
こんな煽り耐性低い奴は知能も低いだろうから、間違いなく非住民。
3534: マンション検討中さん 
[2023-08-08 03:25:27]
お…これは笑
3535: 匿名さん 
[2023-08-08 09:18:47]
エレベーター呼ぶときにいちいちタッチしないといけないの面倒だ
反応も良くないしあれ要らなくない?防犯面でもエントランスの鍵とカメラと管理人で十分だと思う
3536: 契約者さん6 
[2023-08-08 09:24:20]
>>3533 契約者さん3さん
そうだね~ごめんね~
3537: 契約者さん4 
[2023-08-08 11:14:14]
>>3535 匿名さん

あれほんと厄介だよね。荷物持ってる時とか
3538: 契約者さん8 
[2023-08-08 12:16:47]
>>3535 匿名さん
こういう細かいところが残念ですよね。
造り込まれて無い感がすごい。
3539: 契約者さん3 
[2023-08-08 15:36:57]
>>3535 匿名さん
めちゃくちゃ不便だよね。
タッチしたキーの階しか行けないとかなら防犯上意味あるけど、タッチすればどの階でも行けるから単に不便なだけ。
もうちょっと考えて設計して欲しい。
3540: 契約者さん7 
[2023-08-08 15:48:36]
今のところ隣人の人、良い人でラッキーです。
隣人トラブルだけは避けたいので。
3541: 契約者さん3 
[2023-08-08 17:14:34]
エレベーターは今引越し業者もいるからそうしてるだけじゃないの?基本は自分の階だけ行けるだと思ってたけど
3542: 契約者さん5 
[2023-08-08 17:48:41]
>>3541 契約者さん3さん
設定変えれるなら隠さないとキー押せなくしてる設定もさっさと解除してほしいね
3543: 契約者さん5 
[2023-08-08 17:50:07]
あとそもそものエレベーターの設定おかしいよ。
高層階だけなのか知らんけど、すぐ近くの階に止まってるのにそれは動かなくて1階から上がって来る別のエレベーターを待たなきゃいけなかったりするんだよな。
3544: 契約者さん3 
[2023-08-08 17:52:59]
いや、むしろあのエレベーター賢く最適に動こうとしてる結果そうなってるだけだと思うけど。
あなたが遅いと思ったのと同じだけ、早く乗れる体験をしてるのにネガに夢中で理解できてないだけかと。
3545: 契約者さん5 
[2023-08-08 18:02:22]
>>3544 契約者さん3さん
ん?色んな人が使ってて動いてるならまだしも、20階(仮)で乗ろうとして18階に停止しているエレベーターがあるにもかかわらず1階から上ってきて、22階に人おろしてから20階に来るのが最適だと主張するのか?
ネガに文句言いたいのはわかるけど、経験もしてないくせに軽々しく人をネガ扱いしないでいただきたいね。
こっちが言ってる話とあなたが早く乗れる体験をしてるのとは全く別の話なんだから。
3546: 契約者さん1 
[2023-08-08 19:04:31]
まぁまぁ落ち着いて。
総合的にいうと、エレベーターは相当効率的に動いてると私も思います。たまにおかしな挙動することありますけど、基本は賢い動きしてるなとおもいます

そもそもおもったよりだいぶ早い
3547: 契約者さん2 
[2023-08-08 21:03:59]
動き観察すれば分かるけど、明らかにここのエレベーターは賢いですよ。
普通止まるところで止まらなかったり、普通上がってくるタイミングで上がってこないことはあるけど、あくまでそれは全体最適しようとしてるからで、
自分が降りたあとに何階にいるかとか見ると納得することが多い。
3548: 契約者さん6 
[2023-08-08 21:46:49]
>>3545 契約者さん5さん

私も同じ認識です。
賢いかどうかはわかりませんが謎の挙動をすることがあります。
不便なので治してほしい。

>>3544のように検討板のノリを持ち込むのは辞めていただきたいですよね。
荒らしの成りすましだとおもいますが。
3549: 契約者さん6 
[2023-08-08 21:48:29]
>>3544=>>3546=>>3547ですね。
ホントに困った人ですね。
3550: 契約者さん2 
[2023-08-08 22:55:18]
>>3549 契約者さん6さん
別人ですけど、まぁ自分の考えと違う人が少ないほうが良くておもいこみたいんですかね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる