三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-14 21:20:42
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/

所在地:神奈川県厚木市中町一丁目565番4他(地番)
交通:小田急線「本厚木」駅(東口)より 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:47.37平米~85.60平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社サンウッド
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 10:13:51

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市中町1丁目565番4他13筆(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩6分 (※東口)
総戸数: 98戸

ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?

993: 匿名さん 
[2023-09-18 09:17:16]
>>992 eマンションさん
3LDKは完売ですね。
994: 通りがかりさん 
[2023-09-19 22:03:53]
Eタイプの78m2は完売しました。

下図はEタイプが先着順となっているので、
お手数ですが修正をお願いします。

https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/plan/
Eタイプの78m2は完売しました。下図は...
995: 通りがかりさん 
[2023-09-19 22:08:48]
>>875 通りがかりさん

> 2023/06/21
> あと14戸とのことです。

約3ヶ月で11戸販売して残り3戸ですね。

毎月4戸ペース(週1戸ペース)なので、
いよいよ来月には完売御礼ですかね。
約3ヶ月で11戸販売して残り3戸ですね。...
996: 通りがかりさん 
[2023-09-20 13:22:07]
>>994 通りがかりさん

> 下図はEタイプが先着順となっている

早急に修正いただきまして、
誠にありがとうございました。
早急に修正いただきまして、誠にありがとう...
997: 通りがかりさん 
[2023-09-20 15:15:30]
お隣の新築も物件概要が出てますね。
998: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-20 16:22:53]
>>997 通りがかりさん

隣のスレからのコピペですが、ありえんぐらい高いですね1億8,000万円とか狂気

> ・販売価格:3,698万円 - 18,398万円
> ・専有面積:44.92m2 - 110.92m2
> ・管理費:12,200円 - 27,500円
> ・修繕積立金:4,500円 - 11,100円
>
> ・管理費:247円/平米 - 271円/平米
> ・修繕積立金:100円/平米
999: 通りがかりさん 
[2023-09-25 20:25:29]
いよいよラスト1戸ですね!
いよいよラスト1戸ですね!
1000: 通りがかりさん 
[2023-09-25 20:29:20]
竣工前までには完売しそうですね!

それにしても1LDKで3,500万円未満というのは、今の相場だとめちゃくちゃ安く感じます。
1001: マンコミュファンさん 
[2023-09-25 20:53:51]
>>185 匿名さん

> 2022/11/27

> 価格表を入手できましたので共有します。

一応、1年前の価格表をUpしておきますね。
一応、1年前の価格表をUpしておきますね...
1002: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-25 22:07:57]
>>1000 通りがかりさん

ん?めちゃくちゃ安いのですか!?そうでしょうか
1003: eマンションさん 
[2023-09-26 13:03:11]
>>1002 検討板ユーザーさん
駅から6分。長谷工施工で低品質仕様。故にリセールスバリューは低いので 当然安いと思われます。
1004: 評判気になるさん 
[2023-09-26 13:47:59]
>>1003 eマンションさん
非常に的を得たリターンですね。長谷工施工であれば差別化として マンション名称に『オイコス』を付けるべきと。販売戦略上で仕組んだのでしょうか(少し詐欺っぽい)。冠 である ”ザ・パークハウス“ のネームバリューで購入を決める人もいるのでしょうか?
1005: 匿名さん 
[2023-09-26 22:30:03]
>>1004 評判気になるさん
販売スタッフ曰く、何も考えずに三菱地所ブランドで購入される方っていらしゃるんですって。でもお値段は安いので全体的にバランスはとれた物件だと思います。
1006: 匿名さん 
[2023-09-26 22:47:50]
そのスタッフ客をバカにしてること伝えるなよ
1007: 匿名さん 
[2023-09-28 09:22:50]
確かに三菱地所であれば間違いないと考えるお客さんはいそうですね。
三菱地所の公式でザ・パークハウスのシリーズを確認したところ、
『ザ・パークハウス オイコス』が長谷工とのコラボマンションと出ていました。
どうしてこちらはオイコスをつけなかったんでしょうね?
施工会社が長谷工なだけでコラボではないのかしら。
1008: マンション検討中さん 
[2023-09-28 16:47:19]
>>1007 匿名さん

真意は営業のみぞ知るですね。
1009: 評判気になるさん 
[2023-09-30 02:12:27]
ラスト1戸が1LDKなので、
予約状況もスカスカになりましたね。
ラスト1戸が1LDKなので、予約状況もス...
1010: 匿名さん 
[2023-09-30 07:21:00]
3500万で1ldkなら中古築浅3ldkのほうがよさそう
1011: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-30 09:45:43]
>>1010 匿名さん

おいおい。
1ldkって何だって思った。
1012: マンション検討中さん 
[2023-10-02 18:00:18]
1LDKを1戸残すのみとなっていますが、
需要はファミリータイプが多そうなので
完売までには時間がかかるかもですね。
1013: マンション検討中さん 
[2023-10-02 20:23:19]
ラス1の1LDKはまだ定価販売ですね。

竣工前だから流石に値引は無いか。
ラス1の1LDKはまだ定価販売ですね。竣...
1014: 通りがかりさん 
[2023-10-07 08:37:28]
3連休で最終1邸の完売なるか注目です。
1015: 匿名さん 
[2023-10-07 09:36:48]
>3連休で最終1邸の完売なるか注目です。
完売するのは時間の問題。さっさと決まるか時間がかかるかは価格次第でしょう。
1016: 名無しさん 
[2023-10-07 22:12:24]
>>1015 匿名さん

> さっさと決まるか時間がかかるかは価格次第

返済額が月6万円台ですよね。
賃貸と比較しても悪くないかと。

https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/plan/type_a.html
返済額が月6万円台ですよね。賃貸と比較し...
1017: 匿名さん 
[2023-10-08 10:58:47]
>>1016 名無しさん
>返済額が月6万円台ですよね。
>賃貸と比較しても悪くないかと。
月6万円台なのは頭金98万円を入れてさらにボーナス返済前提での話。賃貸と比べるとしたら正しい金額は月およそ9万円。それ以外にも管理費・修繕積立金と固定資産税を払わなくてはいけないので月々の負担は11万円を超えるでしょう。
1018: マンコミュファンさん 
[2023-10-08 13:38:04]
月12万でしかも低金利前提かぁ
一人暮らしの庶民には無理だわ
1019: 匿名さん 
[2023-10-08 16:39:01]
>>1018 マンコミュファンさん

> 月12万でしかも低金利前提かぁ

ここで重要な考え方があります。
賃貸と異なり持家は売却益が見込めます。

3,500万円 x 135% = 4,725万円

10年住んで1,255万円が貰えますv
このボーナスのために、賃貸を脱出
するのも一案かなと思いますよ☆

https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/special/compact/index.html
ここで重要な考え方があります。賃貸と異な...
1020: 匿名さん 
[2023-10-08 16:51:47]
>>1016 名無しさん

月9万円 x 12月 x 10年 = 1,080万円

頭金の100万円を足すと1,180万円です。

売却益が1,225万円ですので、
お金を貰って、10年間住む感じです☆

1,000万円以上の賃料をドブに捨てる賃貸生活と比べると、かなりマシなプランかと思いますよ☆

https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/plan/type_a.html
月9万円 x 12月 x 10年 = 1...
1021: 匿名さん 
[2023-10-08 16:58:47]
>>1020 匿名さん

先輩物件の本厚木タワーも丸2年で
新築の150%増で成約実績があります。

住宅の値上がりも机上の空論ではなく
現実に起きた話なので説得力あります。
1022: 匿名さん 
[2023-10-08 17:34:00]
中古が上がってるのは低金利のおかげ。普通の経済状況なら建物は古くなるにしたがって価値は下がる。上がる前提だと痛い目に合うでしょ。
1023: マンション掲示板さん 
[2023-10-08 17:37:42]
>>1021 匿名さん
タワーは立地、立地ともに頭1つ抜けた本厚木ナンバーワンマンションですから、同じ本厚木駅のパークハウスでも全く別の物件と考えるべきでしょう。
こちらの物件だと駅徒歩、仕様からいってプレミスト、レーベン、ルネ等の価格推移のほうが参考になると思います。ただタワー含めこれらの物件は2021年頃からの急激な価格上昇前の値付けでしたから、今後もマンション価格の上昇が続くかどうかですね。
1024: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-08 20:51:16]
>>1023 マンション掲示板さん

先輩物件である再開発駅直結徒歩1分大規模ランドマークタワーマンションが頭2つ抜けた存在であることは認めます。
1025: 匿名さん 
[2023-10-08 21:00:19]
>>1022 匿名さん

> 普通の経済状況なら建物は古くなるにしたがって価値は下がる。

インフレって知ってる?

食料品とか家電とか毎年値上がりしてるよね。

マンション価格も同じだよ。

食料品や家電がいつか値下がると思っていると痛い目に合いますよ。
1026: マンコミュファンさん 
[2023-10-09 00:00:17]
え、ローン終わった築35年マンションが買ったときより値上がりする未来は確定なの?
1027: 通りがかりさん 
[2023-10-09 05:47:16]
>>1026 マンコミュファンさん

誰もそんなこと言ってないよね?
今月の不動産価格指数を見て、未来への投資は個人で判断してよ。

消費増税と東京五輪とコロナ禍とウロ戦争でも高騰です。次に何が来ても値下がりは起きないでしょ。
誰もそんなこと言ってないよね?今月の不動...
1028: 匿名さん 
[2023-10-09 06:53:04]
>>1019 匿名さん
震災直後の1年と比較してどうなんだって感じと、バス便以外は結局上がってるのと、逆に6分以内が割高になってるって捉え方も出来ますね。
3400万のローン組むの諸費用が90万、修繕積立基金が70万。4725万で売れた仲介手数料無料が約150万として1255万-310万=945万になります。
ここから同レベル物件に住み替えると当然同じ額なので4725万です。4725-945=3880万のローンで増えてる。結局次をどうするのって話なのと、引越し貧乏って言葉もあります。住まいを変えると家具、カーテン、家電も変えたくなるので。
1029: マンション掲示板さん 
[2023-10-09 08:03:38]
最初から最後までずっと何やってんの。
管理人から資産の話はやめろと何度も削除されてるのに懲りない馬鹿。
何回同じグラフ貼ってるんだよ。
あとHP見れば載ってる誰でも見れる予約の状況とかローンの情報とかどうでもいい画像もいらん動画も
1030: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-09 10:37:23]
>>1029 マンション掲示板さん

> とかどうでもいい画像もいらん動画も

価値のないコメントではお互い様....
1031: eマンションさん 
[2023-10-09 10:39:34]
>>1028 匿名さん

> 結局次をどうするのって話

なんで勝手に次の話してんの。
10年の損益の話でしょうに。
1032: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-09 11:15:03]
>>1029 マンション掲示板さん
本当意味わからないですよね。
自分で一戸も買ってるわけではないのが一番意味不明。
自分では一切買わずに本厚木マンション(こことエクセレントシティ)は値上がりするから買えって主張する目的は??
1033: 買い替え検討中さん 
[2023-10-09 11:16:22]
>>1031 eマンションさん
10年の損益ってのも誰かさんが勝手に設定した条件ですね。
本当に考えなければいけないのは生涯の損益ですよ。
1034: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-09 12:48:07]
>>1033 買い替え検討中さん

賃貸で大損してるのに生涯の損益て。

購入の方がボロ儲けでしょう。
1035: eマンションさん 
[2023-10-09 12:49:04]
>>1032 口コミ知りたいさん

エクセレントシティ?
1036: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-09 13:05:39]
ルネ本厚木とタワーの住民スレも荒らした形跡あり。画像動画貼り付けでバレバレ。
1037: 通りがかりさん 
[2023-10-09 13:28:37]
>>1030 口コミ知りたいさん

目障りだから止めろと言っている。
あなたのコメントがなければ私のコメントは存在してない。

自分で画像を貼ってるので分かってると思うが、数年前の購入時から値上がりしてるのは駅近であれば本厚木に限らずどこでも一緒なのに
誰でも知ってる情報マジいらん。
1038: 名無しさん 
[2023-10-09 14:35:56]
>>1037 通りがかりさん

> 目障りだから止めろと言っている。

スルーするのが1番良いですね。
1039: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-09 16:50:30]
様々なスレを荒らすがどこも買わず他人に買えという書き込みだけは続ける厄介
1040: マンション検討中さん 
[2023-10-09 17:18:32]
>>1039 検討板ユーザーさん

「荒らしに反応する者も荒らし」

名言です。ぜひ実行して下さい。
1041: 買い替え検討中さん 
[2023-10-10 08:07:53]
>>1034 口コミ知りたいさん
>賃貸で大損してるのに生涯の損益て。
>購入の方がボロ儲けでしょう。
購入時より高く売れても、不動産所有の隠れた経費を考慮すると賃貸と比べてそれ程儲かっていないという事があると思います。
1042: 評判気になるさん 
[2023-10-10 08:18:56]
>>1041 買い替え検討中さん

売却益が1,225万円なので、不動産所有の隠れた経費が1,000万円を超えると想定するかですね。

地震とか、火災とか、盗難とか、賃貸では存在しないリスクをどこまで盛り込むかはその人次第ですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる