三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 中町
  6. ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-14 21:20:42
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-hon-atsugi/

所在地:神奈川県厚木市中町一丁目565番4他(地番)
交通:小田急線「本厚木」駅(東口)より 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:47.37平米~85.60平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社サンウッド
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 10:13:51

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市中町1丁目565番4他13筆(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩6分 (※東口)
総戸数: 98戸

ザ・パークハウス 本厚木ってどうですか?

21: 評判気になるさん 
[2022-06-13 22:20:18]
https://mansion-madori.com/blog-entry-6400.html

坪単価は250万円と予想します。

70m2換算ですと、約5,300万円です。

理由:
徒歩1分の本厚木タワーの坪単価が約255万円
となっており、上限値が決まります。

徒歩4分のプレミスト本厚木の坪単価が
約249万円ですので、それよりは高めの値付け
になるものと思っております。
22: 通りがかりさん 
[2022-06-14 10:27:14]
>>20 匿名さん
オハナ朝霞本町とか絶賛販売中なのですが、、ディスりたいにしても、さすがに適当すぎでは。。
23: 匿名さん 
[2022-06-17 09:21:23]
トイレ手洗いカウンターって必要ですか?個人的には無駄な設備だと思っています。
掃除が大変になるし、水垢がたまるのでトイレをきれいに保ちたいなら手洗いカウンターがないほうがいいかな。
マンションの場合、洗面台が同じ階にあるし、洗面台まで洗いに行けばいい話です。
24: 匿名さん 
[2022-06-17 13:01:46]
>>23 匿名さん

トイレ手洗いカウンターは、お客さんに気持ちよく使ってもらえます。トイレの後の手でノブを触ることに抵抗感がある人がいます。
25: マンコミュファンさん 
[2022-06-17 20:56:54]
ザパークハウスブランドなら、手洗いカウンターぐらい欲しいです。今のところ、普通の長谷工マンションですね。
26: 匿名さん 
[2022-06-18 16:56:00]
タンクありの手洗いだとタンクに結露したりする。結露すると壁紙にカビが。
27: 通りがかりさん 
[2022-06-18 18:56:29]
ザ・パークハウスって結露なんてするんですか?
28: 通りがかりさん 
[2022-06-19 22:32:00]
駅6分、外廊下(外観CG見る限り)、長谷工、アウトフレームは一部プランのみ、トイレに手洗いカウンターなさそう

ザ・パークハウスの冠がなかったら、今のところ大した特徴のない普通のマンションじゃないか?
これなら同じ全邸南向、6分で隣がスーパーで閑静な場所にあるルネ買った人が喜んでそうなんだが。

つまり、市役所の再開発エリアに何が入るのか、このマンションにハイグレードな仕様があるのかに注目したい。ルネと同じ価格帯ってことはないだろうし。
29: マンション検討中さん 
[2022-06-20 03:42:36]
立地が同じ徒歩6分で、価格もルネと同じだったら、ブランドのあるザ・パークハウスに私は住みたいです。

ただ、常識的に考えてルネよりは高くなるに決まっているので、そこは諦めています。

ザ・パークハウスは立地に優れることが分かっているので、再開発の情報を既に掴んでいるのではないかと推測します。

駅前徒歩1分の再開発タワーもザ・パークハウスですし、ココで2棟目。海老名にはザ・パークハウスは無いのでやはり期待してしまいます。
30: 匿名さん 
[2022-06-30 16:56:34]
プランの紹介のページはなかなか親切で見やすいなと思いました。
気になったのが募集対象外と記されたプランなのですが、もしかしたら地権者さんになるのかな。
それは良いとして、Bタイプに集中している点が気になりました。
いいプランなのかなと。
価格的にそうなっただけなのかな。

トイレカウンターはあったらいいなとは思いますが、無くてもタンクの上で洗えればそれでも良いです。
手を洗わずにトイレから出るのはちょっとなとは思います。
31: eマンションさん 
[2022-07-16 09:27:43]
ザ・パークハウス本厚木タワーの情報です。

https://www.mansion-note.com/mansion/10324471/houses/1177016764

10階79m2南向き3LDK
7,480万円
で売出されています。
32: 匿名さん 
[2022-07-16 13:59:31]
>>31 eマンションさん
79㎡あっても、7畳以外は5畳と5畳半ですから、70㎡的な間取りですね?
33: 匿名さん 
[2022-07-23 22:47:41]
>>31 eマンションさん
ザ・パークハウス本厚木タワーは、他にも3部屋売り出されているようですね。
何かあったのでしょうか?
34: 匿名さん 
[2022-07-25 11:03:28]
倍率優遇ですか。優先販売だと早期来場を理由に対象にできない決まり。それに準じるとグレーゾーンなやり方。大手なのだから正々堂々ってできないのかね。
35: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-25 12:57:55]
どういうことですか???

倍率優遇だと何か駄目なのですか???
36: 匿名さん 
[2022-07-25 13:29:39]
本広告出してから販売開始ってルールがあって公平に扱われなければいけない。事前案内から囲い込みってその観点からすると怪しい。
37: 匿名さん 
[2022-07-25 13:38:02]
>大手なのだから

郊外物件は実質旧藤和だからね。大手なんて勘違いするのが間違い。
38: 匿名さん 
[2022-07-25 13:39:35]
>30

タンクありだとタンクの周りが結露して壁紙にカビなんてこともありうる。
39: eマンションさん 
[2022-07-26 08:13:53]
https://styleact.co.jp/press/6647

売主別中古マンション値上がり率ランキング(関東版)

三菱地所レジデンスは年+2.87%上昇とのことです。
売主別中古マンション値上がり率ランキング...
40: マンコミュファンさん 
[2022-07-26 18:12:19]
明日夜(7/27(水)20:00~)から本厚木の特集
が放送されるそうですよ♪

・いま本厚木に住みたい理由を徹底調査!
https://ascii.jp/elem/000/004/099/4099257/
明日夜(7/27(水)20:00~)から...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる