阪急阪神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. ジオ品川天王洲ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 19:54:24
 削除依頼 投稿する

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

現在の物件
ジオ品川天王洲
ジオ品川天王洲
 
所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

ジオ品川天王洲ってどうですか?

3551: 匿名さん 
[2023-06-16 20:19:59]
>>3550 匿名さん
港南の中古買えなかったの?
3552: 通りがかりさん 
[2023-06-16 20:21:03]
>>3548 評判気になるさん

区立ですよ(笑)
無知すぎてw
3553: 匿名さん 
[2023-06-16 20:21:25]
港区の出産助成の話を調べてみましたがこれは国保で低所得者向けの助成で社保なら基本満額支給なので、何か勘違いされてますね
港区の出産助成の話を調べてみましたがこれ...
3556: 匿名さん 
[2023-06-16 20:27:48]
ワールドシティタワー近くの大学敷地に商業施設ができる話あったけどどうなったのだろう?現状あの辺りは店もなくて死んだ街です。
3557: 匿名さん 
[2023-06-16 20:28:56]
>>3555 匿名さん
中古は要らんですよ。ごめんなさいね。
3558: 匿名さん 
[2023-06-16 20:31:16]
>>3557 匿名さん
狭くても新築だよね!
3559: 匿名さん 
[2023-06-16 20:36:34]
東品川の方がアドレスイメージが良いですよ。
3560: 匿名さん 
[2023-06-16 20:45:41]
>>3559 匿名さん
じゃあ、有明>東品川>港南ってことでおk?
3561: マンション検討中さん 
[2023-06-16 20:54:45]
>>3555 匿名さん

港南、10年超の物件ばかりだからなぁ。
3562: 名無しさん 
[2023-06-16 22:20:49]
>>3548 評判気になるさん

学区の話してんのに私立だすバカいないだろ。
少しは調べろよ
3563: 名無しさん 
[2023-06-16 22:23:06]
>>3560 匿名さん

東品川>港南>>>>有明
くらいに見当違いだよ
3564: マンション検討中さん 
[2023-06-16 22:36:29]
天王洲なんて未来なさすぎだろ
10年後とか周辺湾岸エリアに相当置いてかれそう
3565: 匿名さん 
[2023-06-16 23:47:30]
>>3562 名無しさん
基本私立ですからね。港南エリアは都営住宅が多く公立が評判悪いから私立の進学率高いですね。
3566: 匿名さん 
[2023-06-17 00:25:56]
確かに港区の港南といえば都営住宅ばかりですね。
3567: 評判気になるさん 
[2023-06-17 08:47:41]
>>3553 匿名さん
え、そうなんですか?!知らなかった‥なーんだ。

3568: マンコミュファンさん 
[2023-06-17 08:49:54]
>>3562 名無しさん
まぁそうカリカリするなよ
3569: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-17 09:44:33]
>>3553 匿名さん

これ、制限なく全員対象ですよ!
社保でも国保でも国から50万しか出ないから、上乗せ30万は港区民なら出ます。
80万からoverした分を個人が負担です。当事者だったので

港区の愛育病院とかだと110万円くらいだから、どっちにしても手出しは出ますけどね。
3570: 匿名さん 
[2023-06-17 12:43:09]
港区の出産費用は高いんだよ。助成が出ることを見越して病院側も最低80万スタートみたいな値付けをしてる。地代が高いだけでサービスレベルが変わるわけでは無いし、分娩室や新生児室とかは他区の病院より総じて狭い。子供産む環境にこだわる人は里帰り出産する人も多いよ。
3571: 周辺住民さん 
[2023-06-17 13:18:25]
>>3570 匿名さん

はいはい、江東区にお帰り
3572: 周辺住民さん 
[2023-06-17 13:24:54]
>>3565 匿名さん

港南エリア公立が評判悪いから私立の進学率高いですねって、公立小から私立中への進学率が高いってことは学力レベルが高いってことだろうに。
港南エリア公立が評判悪いから私立の進学率...
3573: マンション検討中さん 
[2023-06-17 13:26:34]
>>3572 周辺住民さん
私立中なんて偏差値40から細かくいくらでもありますよ。公立中よりマシだから私立に行かせてるってだけでは。
3574: 匿名さん 
[2023-06-17 13:26:40]
>>3556 匿名さん

別に店が無くても緑水公園みたいな公園が横にあるのが良い。
3575: 匿名さん 
[2023-06-17 13:28:07]
>>3573 マンション検討中さん

全生徒の7割以上がみんな公立中よりマシだから私立に行かせてる?バカも休み休み言えよ
3576: 匿名さん 
[2023-06-17 19:01:27]
>>3572 周辺住民さん
この人すごく勘違いしてる。しかもここは幸い港南小学校の学区ではないですよ。
3577: 匿名さん 
[2023-06-17 19:09:39]
>>3574 匿名さん
まあ狭い部屋に住んでる人だったらそうかもね。
3578: マンション掲示板さん 
[2023-06-17 20:30:42]
ここの学区は城南小学校?城南小学校がこのあたりで1番レベルが高いと聞きました
3579: マンコミュファンさん 
[2023-06-17 20:40:58]
>>3570 匿名さん
いやいやー、知らないみたいなので教えてあげますね!
港区って言ってもいろいろあるんですよ。済生会中央病院とかとか63万からで23区でも相当安い方ですよ!
一番高いのは中央区の聖路加ですよ!

生む環境こだわって世田谷区で里帰り的に生みましたけど、100万超えてますよ!
港区が高いなんて幻想じゃなくて…この物件の品川区からも港区の病院通う人多いと思うんで、正確な情報共有しますね。
3580: 匿名さん 
[2023-06-17 22:31:21]
>>3572 周辺住民さん
それは大きな勘違いですよ。港南は都営住宅が多いから質はだいたい想像できます。タワマン住民は子供を小学校から公立には行かせたくないけど近くに私立小学校がないだけですね。
3581: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-17 22:34:19]
>>3579 マンコミュファンさん
それって入院相部屋の最低料金ですよね?聖路加は基本個室だったはずだし、世田谷とかも同じ値段でも出産は個室対応のところが多いですよ。
3582: 匿名さん 
[2023-06-17 22:48:18]
港南のWCTの人がここを注目してるみたいだけど住み替え検討とか多いのかな?
3583: eマンションさん 
[2023-06-17 23:10:31]
>>3582 匿名さん

WCTの人はここじゃなくて、三井の方のマンションへの買い替えじゃないかなぁ。
ここは板マンだし、設備物足りないでしょ。
一次取得者向けだよね
3584: 買い替え検討中さん 
[2023-06-17 23:43:37]
>>3582 匿名さん

プールなど豪華設備+シャトルバスで品川駅に行ける天下のWCTから
ここに移住する人がいるとは思えない。
3585: eマンションさん 
[2023-06-18 00:00:34]
>>3584 買い替え検討中さん
学区や住環境を考えたらジオの方が良くないですかね?
3586: 匿名さん 
[2023-06-18 00:12:02]
>>3585 eマンションさん

買い替えるような年代の人は子供は巣立ってるから関係なさそう
3587: 匿名さん 
[2023-06-18 00:21:35]
>>3584 買い替え検討中さん
そんなことないと思いますよ。新築は最高ですから。
3588: マンション掲示板さん 
[2023-06-18 00:54:19]
>>3586 匿名さん
6年生でジオに引っ越せば出身小学校ロンダリングができる。
3589: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-18 08:33:19]
>>3587 匿名さん

ジオの仕様で最高は流石にない。場所は良いよ。直に三井フットサル場と報知新聞跡地の詳細が出る。天王洲No. 1対決はそのどちらかだよ。まぁ三井じゃない?
3590: 名無しさん 
[2023-06-18 09:06:03]
>>3589 口コミ知りたいさん

仰る通り、その通りだと思います。ジオにしましたがコスパで選びました。正直、設備仕様は普通くらいですから。最初から食器棚付いてたのは有り難かったです。値段と立地などのトータルではジオで満足です。
3591: 匿名さん 
[2023-06-18 09:12:19]
WCTよりはジオの方が仕様も立地も上だと思うけどな。
3592: 匿名さん 
[2023-06-18 09:44:15]
学区はジョウニですよ 私立国公中受験率は50%
3593: 匿名さん 
[2023-06-18 10:04:18]
私立中学受験は塾次第だから、小学校を論じてもしょうがない。
塾の事を考えれば、この辺りは薦められない。
3594: 匿名さん 
[2023-06-18 12:09:30]
バスで塾通っている子をよく見かけますね 品川のNか、早稲アカかな
3595: 周辺住民さん 
[2023-06-18 12:12:09]
>>3591 匿名さん

貴方はマジで見る目が無いね。そんな調子だとららぽーととかなんちゃらガーデンとかに騙されて江東区の端っこの埋め立て地なんかが良いと勘違いして失敗しますよ。
3596: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 13:41:26]
天王洲アイルにJR羽田空港アクセス線の新駅出来ると良いですね。
https://tennozushineki.hatenablog.com/
3597: 匿名さん 
[2023-06-18 14:10:26]
>>3596 検討板ユーザーさん
駅が実現したらイーストシティタワーとかメチャ便利になります。ただモノレールは廃止になると思われます。
3598: マンション検討中さん 
[2023-06-18 14:33:04]
>>3596 検討板ユーザーさん
天王洲アイル地区の再開発についても書かれていますね。
https://tennozushineki.hatenablog.com/

3599: 匿名さん 
[2023-06-18 14:39:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3600: 通りがかりさん 
[2023-06-18 17:28:17]
>>3596 検討板ユーザーさん
天王洲にJR新駅誘致できたら相当便利になりますね。
https://tennozushineki.hatenablog.com/
天王洲にJR新駅誘致できたら相当便利にな...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる