阪急阪神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. ジオ品川天王洲ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 19:54:24
 削除依頼 投稿する

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

現在の物件
ジオ品川天王洲
ジオ品川天王洲
 
所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

ジオ品川天王洲ってどうですか?

3751: マンコミュファンさん 
[2023-07-03 14:48:35]
>>3740 マンション検討中さん
よほどのパワーカップルでないと、その層は6000-7000万のマンションを買うと思うよ。ここは背伸びしすぎでしょう。破綻するよ。
3752: 評判気になるさん 
[2023-07-03 14:53:22]
>>3751 マンコミュファンさん

私の場合は年収1,000万円強で1馬力、貯金2,000万円程の30代一般的なサラリーマンですが、同じような人が多いと営業がいっていましたよ。
3753: 匿名さん 
[2023-07-03 14:53:38]
ワールドシティタワーズの写真貼ってる人は他のスレでトラブルになってる人です。絶対に相手にしないようにお願いします。
3754: マンコミュファンさん 
[2023-07-03 14:56:57]
「東品川 2丁目 タワーマンション」でTwitterで検索したら三井の看板出ますね。
3755: 評判気になるさん 
[2023-07-03 14:58:08]
>>3752 評判気になるさん
1000万なら6000万程度しか借りれなくないですか?
貯金を全て住宅に?
3756: マンコミュファンさん 
[2023-07-03 15:06:38]
>>3752 評判気になるさん

ギリギリを攻めていますね。子供希望してたらしんどいかも。
3757: 職人さん 
[2023-07-03 16:22:22]
>>3755 評判気になるさん

現実、年収2000万でも6000万借りて15年位で返済しようと思ったら
めっちゃ余裕があるわけではないよ。実体験。
3758: 匿名さん 
[2023-07-03 16:54:15]
ここの分譲価格が品川Vタワーの分譲価格よりはるかに高いとかいう現実見ると、いくら時代が違うとはいえなんだかなあという気になる。
3759: 通りがかりさん 
[2023-07-03 16:56:44]
>>3758 匿名さん
不動産全体が上がっているから仕方ないですね。利便性やマンションの機能も進化してますしね。個人的に東京の地価はもう下がらないような気がしています。
3760: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 17:01:15]
6000万ローンでも頭金2~3000万は用意しないといけないよね。みんなどこにそんなお金があるの?素朴な疑問。
3761: 評判気になるさん 
[2023-07-03 17:33:48]
>>3755 評判気になるさん

いえ、ローン自体は1億円までおりてます。大企業勤務だと10倍まではおります。
3762: 評判気になるさん 
[2023-07-03 17:48:02]
>>3761 評判気になるさん
融資枠の話ではなく、年収から鑑みた返済的に6000万ローンが限界かなと思いまして…
3763: 評判気になるさん 
[2023-07-03 18:31:21]
>>3762 評判気になるさん

??全く問題ないですよ。
3764: 名無しさん 
[2023-07-03 18:39:49]
>>3762 評判気になるさん

年収1千万円で返済6千万円が限界ってどんな生活だよ。よ?余裕でしょ。
3765: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 18:55:32]
>>3764 名無しさん
一般的に子供を計画しているなら住居は手取りの20%、子供を計画していないなら25%と言われていますよ。
年収1000万なら手取り750万程度なので、月々12-16万の返済に抑えた方が安心ということですね。
すなわち5000~6000万の借入が妥当ラインです。
もちろん住居に全振りでそれ以上の額を借りる方もいるかもしれませんが、賢い選択肢とは言えないでしょうね。
3766: 通りがかりさん 
[2023-07-03 19:45:08]
>>3765 口コミ知りたいさん

横から失礼します。大分ご年配の方でしょうか。流石に保守的すぎます。金融機関で働いていますが、周囲含めそこまで保守的な方はいません。おそらく、年収1000万円の生活が想像できていません。
3767: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 20:15:00]
良し悪しや今後のことは分からないけど、今は普通に年収600-700万の人でも6000万くらいのローン組んでる気がする。というか、それくらい組まないとマンションが買えなくなってるというか。
これだけ情報も溢れかえってるんだし、諸々考えて行けると思ってるんだから良いんじゃね?
3768: 匿名さん 
[2023-07-03 20:29:08]
>>3767 検討板ユーザーさん

金利上がったら詰むな
3769: 匿名さん 
[2023-07-03 20:40:47]
>>3762 評判気になるさん
30代で年収1000万超えの大企業勤務なら、40代で年収1500万、50代で2000万も充分射程圏内。したがって、年収に占めるローン負担率は年々軽減していきますよ。
といっても、税金負担も増えるし、こどもが2人とかいて私立に入れたりすると教育費負担もどんどん重くなるので、年収が増えてもお金に余裕のないギリギリの生活が続きますけどね。(苦笑)
3770: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 20:42:31]
>>3769 匿名さん
年収よりも子供次第ですね。子供3人いると年収2000万でも普通に生活厳しいですよ。
3771: 匿名さん 
[2023-07-03 20:47:23]
>>3770 検討板ユーザーさん

年収2000万もあると車も1000万くらいのに乗りたいし、衣食にもそれなりに金をかけるから決して裕福ではない。
3772: 匿名さん 
[2023-07-03 20:50:29]
>>3771 匿名さん
お金に余裕があったら車とか要らないから子供4人目の方が欲しいな。車はモノに過ぎないけど、子供は永遠に楽しいから。
3773: 匿名さん 
[2023-07-03 20:56:44]
>>3771 匿名さん
それって、年収低い方が想像でモノ言ってますよね。
会社員の場合、年収2000万でも手取りは1300万弱。そっから住宅ローンやら教育費やらを捻出しなけりゃならないので、1000万クラスの車やら衣食にお金をかけている余裕はまずありません。
子供手当とかの所得制限が憎らしくてしょうがなくなりますよ。
3774: 匿名さん 
[2023-07-04 08:43:24]
>>3758 匿名さん
築20年近くの古い設備のタワマンと最新設備の新築マンションでは移住性が全く異なりますのでご安心ください。それにVタワーやWCTなど港南のタワマンは低コスト仕様です。
3775: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-04 09:41:34]
>>3769 匿名さん
今は大企業でも、そんなに順調に昇進できるのはほんの一部ですよ。
3776: 匿名さん 
[2023-07-04 09:47:35]
>>3774 匿名さん

具体的に、ここはVタワーやWCTと何が違うの?「移住性」ってなに?
3777: 匿名さん 
[2023-07-04 09:57:49]
確かに実需で築20年と全く興味ないですね。投資ならありかもしれませんがその余裕は私にはありません。
3779: 匿名さん 
[2023-07-04 10:42:39]
Vタワーはタワマンなのに外廊下。WCTはタワマンなのにサービス用エレベーター無。今のタワマンではまず考えられません。サッシも20年間で大幅に進化しています。ジオのエレベーターはサービス用は無いものの2基あるため快適に利用できます。
3782: マンション比較中さん 
[2023-07-04 11:01:34]
>>3779 匿名さん

ジオのエレベーターはサービス用は無いものの2基あるため快適に利用できますって(笑)それが最新設備の新築マンションの自慢ポイント??(笑)
3783: 管理担当 
[2023-07-04 11:03:15]
[No.3735~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3784: 検討者 
[2023-07-04 11:03:40]
>>3777 匿名さん
相続税評価の改正があり、来年以降、築古のタワーマンションはいまの値段維持は難しいでしょうね。
3785: 匿名さん 
[2023-07-04 11:26:37]
>>3779 匿名さん

ここはVタワーやWCTと何が違うのって質問に全く答えられていないね。
タワマンの仕様にジオレベルで対抗できるわけないじゃん。突っ込まれて
返答に困るような書き込みするなよ。
3786: 匿名さん 
[2023-07-04 12:14:46]
そもそも築20年のタワマンなんて全く興味ありませんけどね
3787: 名無しさん 
[2023-07-04 12:26:02]
その素敵なタワマンの掲示板にいけばいいのに、ジオの掲示板に張り付いてるの可愛い
3788: 匿名さん 
[2023-07-04 13:20:44]
>>3785 匿名さん
新しいのが良いに決まってんじゃん
3789: 名無しさん 
[2023-07-04 13:28:07]
>>3785 匿名さん

なんかWCT住民ってどこの掲示板でも寂しがり屋よね。
同じ人かな?
ジオの掲示板では相手にして貰えて嬉しいね。良かったね^^
3790: 匿名さん 
[2023-07-04 17:34:14]
うちは子どもあり・世帯年収が2000万であります。
ちなみにネット情報より結構かかってます(うーむ)

子ども受験まで:
3百万ぐらい(6年のときは合宿一回30万×複数回とか)
中高一貫:
8百~1千万ぐらい(やたらと留学推し、あと寄付金推しがすごい)

といった感じです。当初思っていたよりきつい(泣)
ので、今後のことを考えて車は手放そうかなとか。
3791: マンション掲示板さん 
[2023-07-04 17:54:36]
>>3790 匿名さん
ジオ検討者もしくは購入者の方ですか?
3792: 匿名さん 
[2023-07-04 19:38:09]
>>3790 匿名さん

まったくその通り。年収2000万でも格好キツイのが実態。
35年ローン組んで毎年の返済このくらいだから楽勝とか言ってても
35年かけて返済するわけじゃなし。
3793: eマンションさん 
[2023-07-04 19:41:40]
公式の販売が先着のみになりましたね。いよいよ残り13戸でフィニッシュ?
3794: 匿名さん 
[2023-07-04 19:43:27]
>>3793 eマンションさん

販売したらあっという間だったね。さすがに品川エリアは人気が高い。
3795: 匿名さん 
[2023-07-04 21:30:14]
品川エリアの新築は希少価値ありますから人気ですね。
3796: 通りがかりさん 
[2023-07-04 21:33:36]
品川エリアってアドレスによっては嫌悪施設エリアも含まれるよね。ジオは東品川1だから良いのですよ。
3797: 匿名さん 
[2023-07-04 22:02:53]
>>3796 通りがかりさん

品川エリアはどこも将来性抜群で最高ですよ。避けなきゃならないのは
海の向こうの有明みたいな僻地です。
品川エリアはどこも将来性抜群で最高ですよ...
3798: 匿名さん 
[2023-07-04 22:46:23]
まあ品川エリアの新築なんて滅多に出ませんからね。将来性抜群です。
3799: マンション検討中さん 
[2023-07-05 00:50:53]
品川も有明も将来性は抜群だから喧嘩すんなよ
3800: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 01:41:04]
>>3799 マンション検討中さん

有明に将来があるの?臨海地下鉄でさえ決まってなくて、決まっても20年以上先の話なのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる