阪急阪神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. ジオ品川天王洲ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 19:54:24
 削除依頼 投稿する

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

現在の物件
ジオ品川天王洲
ジオ品川天王洲
 
所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

ジオ品川天王洲ってどうですか?

3501: 匿名さん 
[2023-06-11 00:03:49]
>>3498 口コミ知りたいさん

報知の所は分譲マンション確定のようですね。
3502: 名無しさん 
[2023-06-11 08:16:46]
コンクリ跡地の三井さんは
1階が商業施設で確定みたいですよ(^^)
スーパーが入るといいですね!!
まいばす以外で、、、笑
3503: マンション掲示板さん 
[2023-06-11 09:36:23]
>>3502 名無しさん

ソースは?
3504: 匿名さん 
[2023-06-11 09:38:51]
東品川2の三井よりはジオの方が立地が良いですよ。
3505: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-11 13:19:46]
>>3502 名無しさん
スーパーマーケットならOKが出来るといいな。
3506: 匿名さん 
[2023-06-11 17:45:17]
ジオのあたりは(港南4と違って)大雨が降った後でも、運河が臭わないからいいですよね。
3507: eマンションさん 
[2023-06-11 17:48:01]
>>3503 マンション掲示板さん

ジオの担当者が言ってましたよ~
3508: 名無しさん 
[2023-06-12 10:34:47]
>>3502 名無しさん
広さ的にマイバスがマルエツプチフラグ
できるだけでもありがたいんだけどね
3509: 匿名さん 
[2023-06-12 11:19:45]
>>3504 匿名さん

どうしてそう思えるの?ここは新馬場も天王洲アイルも両方かなり距離があるし、天王洲アイル人気エリアの外。三井の土地がマンションになったら天王洲アイル駅徒歩4-5分だし、天王洲アイルの景観エリアの一部。客観的に見れば三井の方が立地は良いと思います。
3510: 匿名さん 
[2023-06-12 11:23:59]
>>3506 匿名さん

天王洲から港南の運河沿いを良く歩きますが運河が臭うことは無いですよ。
ワールドシティタワーズ東側の京浜運河沿いなんか最高に気持ち良い。
 
天王洲から港南の運河沿いを良く歩きますが...
3511: 匿名さん 
[2023-06-12 19:42:30]
天王洲がそんなに臭うことはないけど、高浜水門の近くだとかなり臭い。港南はその中間かな?
3512: 匿名さん 
[2023-06-12 19:51:53]
>>3509 さん

立地はどっちがいいかわかりませんが勝手ながら三井は坪480以上はすると思っているのでジオのほうがいいと思っています。
3513: eマンションさん 
[2023-06-12 21:07:47]
>>3508 名無しさん

マイバスは飽きたのでマルエツプチがいいですねぇ~
成城石井が来たら泣きますわ(笑)
3514: 匿名さん 
[2023-06-14 01:40:32]
>>3510 匿名さん
はい、普段は臭うことはないですが、港南4は大雨の後は多少臭うのではないですか。(ジオの辺りは大雨の後でも大丈夫でしょう。)
もちろん、臭いに鈍感な人は気にならないと思いますよ。
ちなみに、先日の線状降水帯が通過したときの大雨の後は港南4は大丈夫でしたか?
3515: 匿名さん 
[2023-06-14 01:49:14]
>>3514 匿名さん

全く問題ありません。この辺はあちこち何十回も歩いてますが、京浜運河で臭いがしたことはありません。強いて言えば、数年に一度行われる高浜運河の浚渫の時だけは作業船の周りでは臭いがします。作業が終わればすぐに消えます。
3516: 評判気になるさん 
[2023-06-14 10:41:57]
海の匂いというか、塩っぽい匂いは結構気になりませんか?雨の日など特に。
3517: マンション検討中さん 
[2023-06-14 12:58:12]
確かに海の匂いは偶にしますね。ただ自分はそこまで気にはなりませんが。
3518: 匿名さん 
[2023-06-14 13:00:36]
天王洲は高浜水門のあたりからは離れてますからね。そこまで悪臭はないです。
3519: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-15 01:06:46]
品川区は区長が変わってから育児の補助が大幅にアップしましたね。今港区と並んで最も子育てしやすい区ではないだろうか。
産後ドゥーラやシッター補助、小学生は無料見守り携帯や給食無償、医療費無料‥その他諸々。ジオも若い子育て世代が多そうだから盛り上がりそうですね。
3520: 匿名さん 
[2023-06-15 01:10:56]
>>3516 評判気になるさん

そりゃ、潮の香りって言うんだわ。海辺ならどこでもあるやつね。
3521: マンション掲示板さん 
[2023-06-15 07:03:27]
>>3520 匿名さん
このあたりも塩害は気にした方が良いですかね?
3522: 匿名さん 
[2023-06-15 10:18:36]
>>3510 匿名さん
そのあたりの都営住宅にお住まいですか?
3523: 匿名さん 
[2023-06-15 10:19:57]
>>3515 匿名さん
臭いに関しては運河ですので無臭ということは絶対にありませんのでよろしくお願いします。
3524: 匿名さん 
[2023-06-15 10:21:36]
運河臭は多少しますが糞便臭は気になりませんとするのが正解だと思います。
3525: マンション検討中さん 
[2023-06-15 10:36:49]
>>3519 口コミ知りたいさん
もともと港区より品川区の方が充実している。港区は小学校の整備も遅れてるし湾岸エリアの待機児童問題も残ってたような。
3526: 匿名さん 
[2023-06-15 12:05:48]
そうですね。港南小みたいなとこには通わせたくないですね。
3527: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-15 12:40:38]
>>3525 マンション検討中さん

港区は出産費用補助が本当に大きいよね。これで2~30万は得できる。
3528: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-15 13:25:37]
私が子供の頃から品川区は子供に手厚いですよ。
医療費無料、今は高校生も入院費は無料です。
旧耐震の校舎は全て立て替え
今やボロボロの校舎はほぼないでしょう。
港区は憧れますけど、住みやすさでいえば品川区でしょう。
じじばばを大事にする区より、子供を大事にする区に住みたいです。
3529: マンション検討中さん 
[2023-06-15 13:32:09]
何でも無償にするのはどうかと思いますけどね。コストが掛かってることは認識させるべきだと思うけど。勿論、金銭的な負担なく子育てが出来る環境を整えることには賛成だけど。
3530: マンコミュファンさん 
[2023-06-15 14:06:49]
>>3529 マンション検討中さん
無償がいいけどな(笑)
3531: マンション掲示板さん 
[2023-06-15 14:10:26]
>>3529 マンション検討中さん
そんなこと言ってられないくらい少子化が進んでますし、産まない層の最も大きな理由が金銭的不安ですからね。不景気ですから、やはり無償化と補助が重要な時代である気がします。

3532: 匿名さん 
[2023-06-15 16:37:28]
>>3528 検討板ユーザーさん
昔って何がありましたっけ…。
3533: 匿名さん 
[2023-06-15 16:48:02]
>>3527 口コミ知りたいさん
港区の産院は立地もあるけどその分が割高になっています。それにここは品川区。港区は関係ないです。
3534: eマンションさん 
[2023-06-15 17:52:55]
>>3533 匿名さん

今や23区はほとんど50万では賄えませんよ。自分は目黒区民ですがやはり港区の出産補助は羨ましい。
3535: マンション検討中さん 
[2023-06-15 19:55:26]
>>3534 eマンションさん
港区って地代が高いからそもそも病院の出産費用が高いんだよね。差し引きの持ち出しとしては港区が一番コストが高い。補助では足りないから。子育て環境としてはあまり港区は良くなくて、中央区とか江東区、品川区の方が支援が進んでる。
3536: 匿名さん 
[2023-06-15 23:01:37]
>>3534 eマンションさん
国保の人はそうかもしれませんね
3537: 通りがかりさん 
[2023-06-16 03:38:48]
>>3535 マンション検討中さん

地代が高いから出産費用が高い?デタラメな意見だな。
3538: 通りがかりさん 
[2023-06-16 03:41:42]
>>3534 eマンションさん

なんだかんだ言って港区は住民にいろんな助成がある。出産だけではなく。
やっぱり金持ち区なんだよ。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kodomo/kate/teate/index.html
3539: 匿名さん 
[2023-06-16 08:03:59]
学区を考えたら港区より品川区の方が良いんだよね。23区は区同士の調整金があるのでどこもサービスレベルが同じになるように調整されてる。港区湾岸は住環境の整備も遅れてるし、行政的にはむしろ不利。
3540: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-16 10:54:02]
>>3536 匿名さん
出産費用は基本自費ですが…。
3541: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-16 10:55:31]
>>3535 マンション検討中さん

産院によりますよ。世田谷の杉山、等々力産婦人科なんかは分娩費用100万こえますからね。港区でも選べば60万あたりで済むところもありますし。
3542: eマンションさん 
[2023-06-16 10:57:41]
>>3538 通りがかりさん
自分も品川区育ちだけど港区、千代田区はさすがに自治体が潤っているのが制度に出ているなぁと感じる。
品川区は最近ようやく追いついてきた感じですよね。
3543: マンション掲示板さん 
[2023-06-16 11:00:21]
>>3542 eマンションさん
学区を考えたら品川区の方が良いでしょう。そもそも港区も千代田区も区間の調整金があって、区税が他の23区に分配されるので、行政予算は23区内は変わらないようになっています。
3544: 評判気になるさん 
[2023-06-16 17:29:51]
>>3539 匿名さん

品川区ってそんなに学区いいんですか?何小学校が有名なんですか?
3545: 匿名さん 
[2023-06-16 19:16:11]
>>3544 評判気になるさん

日野学園と伊藤学園の進学率が良かった気が
今は違うのかなぁ
3546: 匿名さん 
[2023-06-16 19:35:44]
港区より品川区がいい、港南はクソ、東品川最高!、東品川2の三井よりはジオの方が立地は良い!ってな、投稿が多いけど、なんか、世間の評価とは違うような。。。。なんで、そんなに必死に持ち上げるの?
3547: 名無しさん 
[2023-06-16 19:57:30]
>>3546 匿名さん
ほんとですよね。私はジオの購入者ですが変に持ち上げる人がいて逆に恥ずかしい。
3548: 評判気になるさん 
[2023-06-16 19:59:01]
>>3545 匿名さん
それ公立ですか?
私立を出したらそりゃ進学率はいいでしょうよ
どこの区にも言えるw
3549: 匿名さん 
[2023-06-16 20:15:51]
>>3548 評判気になるさん
シニア世代ですね。どちらも品川区立の小中一貫校ですよ。
昔は、〇×学園っていえば、私立校しかなかったけどね。(笑)
3550: 匿名さん 
[2023-06-16 20:17:38]
港区でも港南とかは避けたいですよね。  

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる