オープンハウス・ディベロップメントの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-14 06:34:27
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/

所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
   名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26

現在の物件
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
 
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:34.81m2~78.21m2
販売戸数/総戸数: / 159戸

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?

6301: 匿名さん 
[2024-05-17 20:16:23]
>>6300 マンション掲示板さん

6302: 匿名さん 
[2024-05-17 20:41:39]
この辺りは地価の上昇が著しい地域なので!名古屋の副都心大都市大曽根の今後の発展もかなり期待出来そうなんです♪
この辺りは地価の上昇が著しい地域なので!...
6303: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-18 09:10:48]
>>6302 さん

他のエリアと比較すると土地価格はけっこう安いんですね。
6304: 名無しさん 
[2024-05-18 21:32:41]
>>6303 検討板ユーザーさん

今坪88万だから決して安いわけじゃないじゃん
6305: eマンションさん 
[2024-05-18 21:33:37]
いつもの暇人アンチだからほかっとけ
6306: 通りがかりさん 
[2024-05-20 04:52:17]
名古屋の話題のマンションだったんだからアンチが居てもしょうがない。むしろアンチいる事に感謝じゃないか
6307: 通りがかりさん 
[2024-05-20 04:53:51]
メッツ大曽根とドームイオンがめちゃくちゃ近いのに地下鉄の駅が目の前大曽根総合駅もわりかし近い新築マンションはなかなか立地的にでないわな
6308: 通りがかりさん 
[2024-05-20 05:55:58]
立地はマジで最高にいいし便利なんだけどなオープンじゃなかったら買ってた。
6309: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-21 02:17:56]
三河地区も開発されて良くなりそうな雰囲気はありますが?やっぱ会社が急な出張になった時金山に次ぐ交通の要所らしく名古屋がわからない人でも住みやすい地域ランキング上位みたいですね。現地観て来ましたが納得でした。
6310: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-21 03:11:27]
コストコとコーナズ珈琲名古屋市内で唯一がすぐ近くにあるのも大変便利なんだ
コストコとコーナズ珈琲名古屋市内で唯一が...
6311: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-22 06:11:27]
立地は格別にいい
6312: 名無しさん 
[2024-05-22 06:18:50]
オープンのマンションも東京までとはいかないけど名古屋にも結構な勢いで建ててるよな

ここも立地いいけど桜山ファーストもスーパーと駅はここは徒歩2分だが、桜山は徒歩1分この物件もかなり立地いいからすぐ完売だろうな
6313: 評判気になるさん 
[2024-05-22 07:10:18]
>>6312 名無しさん

オープンのマンションはリセールが悪いからなー。
買う層が限られるし、たくさん建ってるから資産価値が保てない。
6314: マンコミュファンさん 
[2024-05-23 03:36:01]
完売してもなお増え続ける書込み…
さすが名古屋の伝説…
トップ3に入る書込み数だ…
6315: 名無しさん 
[2024-05-23 03:38:37]
名古屋って名駅、栄、金山、周辺意外は発展してないからこの辺りも名古屋じゃ都会になるのかもな?
6316: 評判気になるさん 
[2024-05-23 04:40:01]
て?
6317: eマンションさん 
[2024-05-23 20:43:31]
結局はメッツ大曽根みたいな規模の食料品売り場が隣接してるのが便利やねんな
6318: eマンションさん 
[2024-05-23 20:45:55]
電気料金値上げで高圧一括受電サービスが売りのこのマンションある意味正解じゃない?
6319: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 05:19:35]
レーベンって名前変えた?宝不動産なのかな?こことレーベン大高どっちが人気なん?
6320: 匿名さん 
[2024-05-24 09:32:42]
戸数が違うからどうなんだろう? 完売時期的にはレ・ジェイド名古屋といい勝負かな
2023年 9月 第1期50戸
2023年11月 第2期15戸
2024年 2月 第3期16戸
2024年 5月下旬 第4期15戸?
2024年 8月下旬? 第5期15戸?
2025年 2月下旬 竣工予定
6321: マンション掲示板さん 
[2024-05-24 18:05:47]
地方から来た右も左もわからない人にはこの辺りは住みやすく人気の地域みたいですね。
6322: 評判気になるさん 
[2024-05-24 18:10:31]
>>6321 マンション掲示板さん

6323: 匿名さん 
[2024-05-24 23:52:53]
>>6320の大高は結局このようになった
2023年 9月 第1期50戸
2023年11月 第2期15戸
2024年 2月 第3期16戸
2024年 5月25日抽選 第4期12戸
2024年 6月下旬 第5期18戸?
2025年 2月下旬 竣工予定
6324: 匿名さん 
[2024-05-25 04:42:05]
>>6323 匿名さん

さすがイオン隣接名古屋は何故か?イオン隣接物件やショッピングモール隣接物件が人気駅が近くてファミリータイプなら更に人気
6325: 評判気になるさん 
[2024-05-25 04:49:07]
>>6323 匿名さん

抽選する部屋なんてあるんだ?
6326: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 05:00:37]
>>6324 匿名さん

6327: マンション検討中さん 
[2024-05-26 05:34:23]
ドームイオン近くのタイヤ館とアオキが完全閉店あそこもマンション建設なんだろうな?どこだろ?またオープン?
6328: マンション検討中さん 
[2024-05-27 07:56:26]
結局オープンで有名な名古屋のマンションはここと何処?桜木ファースト?
6329: マンション検討中さん 
[2024-05-27 07:58:23]
投稿落ち着いたね。ガヤは今池ザ.タワーに移動したんだろうな?
6330: マンコミュファンさん 
[2024-05-27 08:02:02]
なんでもだいたい揃ってるから便利は便利なんやけどな
なんでもだいたい揃ってるから便利は便利な...
6331: eマンションさん 
[2024-05-28 06:16:13]
栄も名古屋駅もダイレクトに電車で行ける立地はなかなかないでしょう他は金山、伏見、ぐらいかな?
6332: マンション掲示板さん 
[2024-05-28 07:04:50]
先日発表された全国の人口推移で名古屋市は全国3位栄再開発や名駅再開発(名鉄)が控える中高水準となった。特に東区は2045年まで人口は減少しない予測の為税収から道路拡張や補修にお金を使えるので安心な地域
先日発表された全国の人口推移で名古屋市は...
6333: 通りがかりさん 
[2024-05-28 07:35:46]
>>6331 eマンションさん

東山線が存在しない世界に生きてるんですね。
6334: 匿名さん 
[2024-05-28 15:21:02]
文春の記事で住宅ローンの不正指南がでていましたが、大丈夫でしょうか…。

借り入れ目的を偽って「住宅ローン」を申し込み融資金約2400万円を詐取か 41歳の男ら5人を逮捕 警視庁
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1195360
6335: 名無しさん 
[2024-05-29 06:37:15]
また戻ってきたよ笑
無駄にレス上げるどこにでも出没するやつ
6336: eマンションさん 
[2024-05-29 06:39:45]
>>6334 匿名さん

全くコイツ関係ない記事やん!
6337: eマンションさん 
[2024-05-29 06:55:32]
名古屋ドームイオンにスーモカウンター出来たので相談はスーモカウンターまで
名古屋ドームイオンにスーモカウンター出来...
6338: マンコミュファンさん 
[2024-05-29 13:13:28]
>>6336 eマンションさん

関係なくないやろ。同じことしてたってことやろ?

「絶対バレない」と住宅ローンの不正利用を指示し…オープンハウス“不適切営業”を顧客が連続告発 金融機関は取材に「契約違反となります」
https://bunshun.jp/articles/-/63949?page=1
6339: 通りがかりさん 
[2024-05-29 13:23:53]
>>6334 匿名さん

借りた人も書類送検??
ローンの一括返済だけでなく、前科がつく可能性があるんか…。終わるやんか…。
6340: 評判気になるさん 
[2024-05-29 18:20:38]
>>6339 通りがかりさん

ここのマンションとは関係ないのに相変わらず乙
6341: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-29 18:22:18]
あ...

令の1人で1,000レス上げてくれた笑

アンチお帰りなさい!何処いってたの?今池ファインタワーのレスかな?
6342: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-29 18:23:31]
レジェイド名古屋売れてるって本当だったわ
ステマかと思ってたけどモデルルーム行ったら残りわずかだった
これがイオン効果か、、、
6343: 評判気になるさん 
[2024-05-29 22:08:09]
>>6342 検討板ユーザーさん

確かに人気なのかもな?ここのマンションも人気の間取りは抽選だったらしいからな
6344: マンション掲示板さん 
[2024-05-29 22:10:21]
大曽根はバンテリンドーム効果で年々整備開発されてるけどやっぱ利用者がいないと金ないから整備も物価高騰してると厳しそう
大曽根はバンテリンドーム効果で年々整備開...
6345: eマンションさん 
[2024-05-29 22:13:39]
>>6344 マンション掲示板さん

6346: 名無しさん 
[2024-05-29 22:52:15]
>>6344 マンション掲示板さん

6347: マンション掲示板さん 
[2024-05-29 22:52:55]
>>6346 名無しさん
大都会大曽根計画徐々に進む
6348: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-30 07:00:31]
10年後もこの辺りは人口は増え続けると言う予想が出てましたね。まあもしこの辺りの人口が減るなら20~30年後だろうね。
6349: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-31 06:44:43]
ここはやはり利便性重視の物件なんやね
6350: 匿名さん 
[2024-05-31 06:53:41]
ここもオープンの物件で1LDKが6万円~ってネット広告で観に行ってきたけど!全然6万で買えないじゃんとなった。6万ってボーナス払いや35年のフラット35利用しないと買えないと言う現実は甘くないよな
6351: マンション掲示板さん 
[2024-05-31 07:15:00]
確かに大曽根も住みたい街ランキングで上位ですが最近は岡崎や刈谷が激アツみたいですね。
確かに大曽根も住みたい街ランキングで上位...
6352: マンション掲示板さん 
[2024-05-31 07:24:17]
新築買える資金と余裕があるなら新築が1番だろうな1.3年保証や5年保証と節税にもなるから
6353: 評判気になるさん 
[2024-05-31 07:25:54]
>>6333 通りがかりさん

東山線以上にこの立地は便利だと思いますよ駅前行ったらなんでも揃ってるし
6354: マンション検討中さん 
[2024-05-31 07:27:22]
>>6334 匿名さん

暇人か?コイツは時々出没するよな
6355: 通りがかりさん 
[2024-05-31 09:59:21]
結局地価が上がってるからここの土地の取得単価がかなり高騰してたらしい。原油高で資材費や人件費高騰してるから立地にこだわらなければ建物はそれなりにいいものは出来る。プレミスト藤が丘なんか川に挟まれた立地だから土地は安いから建物はしっかりしてる。なのに格安
6356: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-31 10:08:22]
>>6355 通りがかりさん

去年から名古屋市内の新築マンションの価格はかなり高騰しとる。新築買うならまだまだ安い郊外の立地がいい岐阜駅や刈谷駅や岡崎駅周辺がまだまだ穴場今後上がったら新築買えないよ
去年から名古屋市内の新築マンションの価格...
6357: 評判気になるさん 
[2024-05-31 12:58:32]
>>6354 マンション検討中さん

暇人は地価や人口推移など同じ画像を何度も投稿してる人にもいえる。
住民だったら、住民版でやれば?
6358: 通りがかりさん 
[2024-05-31 21:17:57]
>>6357 評判気になるさん

住民が投稿する意味あるのか?
売りに出してる住民が投稿してるとか思ってるめでたい暇人はバカすぎる。
6359: 通りがかりさん 
[2024-05-31 21:21:10]
どっちが買い?

レーベン南大高
フロンティアグリーンコート
6360: 通りがかりさん 
[2024-06-01 04:58:32]
もう既に即完売の物件ですよね?
中古は間取りが狭い物件のみですし…
6361: 通りがかりさん 
[2024-06-01 05:00:03]
レジェイド名古屋
プラウドタワー名駅
グランドメゾン名古屋駅
この三つはほぼ確実に竣工前完売しそう。
レジェイドがここまで頑張るとは想像もしなかった。名古屋は難しい
6362: 通りがかりさん 
[2024-06-01 19:16:38]
>>6360 通りがかりさん
引き渡し前に完売済みですね
6363: 通りがかりさん 
[2024-06-01 19:20:51]
>>6361 通りがかりさん
レジェイド売れてるみたいですね
名古屋は財閥系ブランドより、コスパ良くスーパーやイオンの近い利便性の高い方を重要視してる方が多いんでしょうね
6364: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-01 19:32:22]
>>6363 通りがかりさん
イオンモールが近くにあるかどうかが非常に重要
名古屋県民は週末モールへ出かけるのが主な娯楽だからな
モール近くは値崩れ全くしないぞ
メッツまでついてるならなおさら
6365: 通りがかりさん 
[2024-06-02 05:35:06]
>>6364 口コミ知りたいさん

プラウド丸の内どうなんやろ?丸の内徒歩2分でお値段そこまで高くなくなかなか良さそうだけど
6366: 通りがかりさん 
[2024-06-02 05:39:29]
レ・ジェイド名古屋は間取りが非常にいい、全室リビングアウトしててアウトポール。
正直他の名駅物件は相当金積まないとリビングインしか買えない
その点で居住性から実需に選ばれるのは不思議じゃない。
6367: 通りがかりさん 
[2024-06-02 13:35:46]
うな伸コスパいい割には美味い。
近くの鰻屋だと清月、うな伸、うな富士白壁別邸、今池白河とこの辺りは鰻の美味しい店が多すぎる。
6368: 通りがかりさん 
[2024-06-02 13:40:25]
最近の新築話題のマンションランキング1位パークハウスノリタケ2位グラメ池下3位グラメ御園座タワー4位オープンナゴヤドーム前と言ったところかな?番外編で大高イオン前のレーベンと名古屋人はイオン徒歩圏内がなんだかんだでどえりゃ~~人気だかや
6369: マンション検討中さん 
[2024-06-02 13:44:16]
>>6364 口コミ知りたいさん

メッツってそんなに便利なんや?
6370: マンション検討中さん 
[2024-06-02 13:47:00]
ららぽーと近くのマンションってどうなんやろ?ここと同じぐらい?話題にはなってたみたいだけど
6371: 匿名さん 
[2024-06-02 14:43:30]
>>6368 通りがかりさん

恥ずかしいからやめてください。
6372: 通りがかりさん 
[2024-06-03 07:32:01]
話題になってたのは確かじゃないのかな?
コメ数も6,300レス超えてるしな
6373: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-03 15:54:26]
>>6372 通りがかりさん

話題になったというよりも、文春記事やそのスレ流しのために大量の画像投稿などで炎上してた印象です。
6374: 名無しさん 
[2024-06-04 23:04:09]
>>6373 検討板ユーザーさん
それだけじゃないだろ?
実際に竣工前に160邸完売してるんだから…
6375: マンコミュファンさん 
[2024-06-04 23:06:10]
立地観に行けばわかるしあのグラメも狙ってたらしいしレーベンも入札してたんじゃなかったか?この立地
6376: 通りがかりさん 
[2024-06-04 23:08:06]
>>6373 検討板ユーザーさん

炎上してたなら?
ミッドワードシティみたいに大量に売れ残っててもおかしくないのに?
6377: 通りがかりさん 
[2024-06-05 06:01:17]
愛知は国金の融資率が東京に次いで高く企業を起こしやすい地域トヨタやデンソーなどトヨタ系企業の税収や車の輸出関連での税収でお金持ちの県なのでもっと発展してもいいのに意外に貯め込んでる。名古屋大都会計画も中々進まないし
愛知は国金の融資率が東京に次いで高く企業...
6378: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-05 06:07:00]
ダイアパレス一宮本町ってどうなんだろ?中日新聞に広告入ってだけど?一宮って住み良いまちなのかな?名古屋で買うよりは100平米超え安いし最上階から順番に売れたらしいよ
6379: マンコミュファンさん 
[2024-06-05 06:08:16]
>>6378 検討板ユーザーさん

比べるところが違う地下鉄通って無いし断然安いでしょ?
6380: マンション検討中さん 
[2024-06-05 07:06:10]
>>6377 通りがかりさん

ドケチなだけ俺は散財するから貯金がない。
6381: マンション掲示板さん 
[2024-06-06 00:33:34]
立地条件は最高ですね、近くに郵便局、スーパー、銀行などいろいろな飲食店も多く、住みやすいと思います。
6382: eマンションさん 
[2024-06-06 07:04:07]
大ヒットマンション出ないかな
6383: マンション掲示板さん 
[2024-06-06 07:06:21]
名古屋の開発は進んでますね。2027年にリニアが開通してたらもっと凄い事になってたらしく静岡県にクレームの嵐らしいですね~
名古屋の開発は進んでますね。2027年に...
6384: マンション掲示板さん 
[2024-06-06 11:53:47]
話題になっただけ凄いんじゃないかな?オープンと言えども隣にコンビニ隣にショッピングモール少し歩いてイオンがあるんだから
6385: マンション掲示板さん 
[2024-06-07 06:35:21]
ファミリーアーレ茶が坂最終値引き開催中!
6386: マンション掲示板さん 
[2024-06-07 06:41:06]
グラメ池下ツインタワーがだいぶ完成して来ましたね。
名古屋では珍しいタワマン駅近ツインタワー楽しみですね。
グラメ池下ツインタワーがだいぶ完成して来...
6387: 名無しさん 
[2024-06-07 06:44:21]
>>6386 マンション掲示板さん

6388: マンコミュファンさん 
[2024-06-07 16:05:08]
メッツ大曽根ってパーキング神対応で買い物しなくても一時間迄は無料で帰りになんか買えば2時間無料
メッツ大曽根ってパーキング神対応で買い物...
6389: eマンションさん 
[2024-06-08 05:45:16]
ファミリアーレ茶が坂ってどうなんだろ?400万も値引きしてくれるんだこんな時代に…
6390: マンション掲示板さん 
[2024-06-08 09:28:18]
メッツ大曽根のトイレ全面改装してタンクレスにするらしい。儲かってんな
6391: 通りがかりさん 
[2024-06-08 09:50:04]
名古屋一極化が進むまあそうなる事はハナからわかってたことなんだけど
名古屋一極化が進むまあそうなる事はハナか...
6392: 通りがかりさん 
[2024-06-08 15:55:08]
大曽根のこれ以上の発展はあるのかや?
6393: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-09 03:27:07]
>>6392 通りがかりさん

大都会大曽根だから
6394: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-09 05:19:28]
栄にも名駅にも4路線を駆使すれば200円あれば移動出来るのはありがたい。
栄にも名駅にも4路線を駆使すれば200円...
6395: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-09 05:42:27]
しまったな...
こんなオープンドーム前みたいや駄作に大枚を叩かずに、南大高のレーベンを購入するべきだったな...
JR南大高駅に徒歩1分だし、イオンも徒歩30秒だし...
6396: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-09 05:51:14]
確かに。
名古屋市の郊外なのに、ばか高いお値段でしたよね。
これなら北区MIDの方がコスパ良さそう。
6397: 買い替え検討中さん 
[2024-06-09 13:25:20]
栄までのアクセス性も資産価値だよ
6398: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-09 19:34:25]
>>6395 口コミ知りたいさん

確かにレーベンの物件はイオン近いから良さそうですね。
ただ大高のど田舎ですが…
6399: 評判気になるさん 
[2024-06-09 19:36:39]
>>6396 検討板ユーザーさん

ミッドは北区だし土壌汚染が酷い地域だから実際売れてないですね。無駄に機械式駐車場場作ったしミッド買うならレーベン大高だよね。間違いなく
6400: 通りがかりさん 
[2024-06-09 19:40:02]
>>6396 検討板ユーザーさん

コスパならファミリアーレ茶が坂かメガシティテラスに軍配だよ平面駐車場多いしミッドの200台超える機械式駐車場の闇を知らずに購入したら痛い目にあうぞ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる