オープンハウス・ディベロップメントの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 21:22:17
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/

所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
   名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26

現在の物件
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
 
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:34.81m2~78.21m2
販売戸数/総戸数: / 159戸

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?

6101: マンコミュファンさん 
[2024-03-11 09:03:05]
バンテリンドームをスタートとゴールとする名古屋を代表するレース
6102: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-11 09:14:05]
>>6097 通りがかりさん

自家発電装置、高圧受電一括装置、便利なこの場所にこれだけの広大な土地を取得したことかな?確かにいつものオープンハウスだったらここまで高値になったら退く筈なのに…
6103: 通りがかりさん 
[2024-03-11 09:37:35]
投資も投機需要もないから名古屋でタワマン買うやつはアホだと思う。新築から数年セカンドで住むか貸すかくらいでずっと持つやつはいない。東京はそれでも実需が出口として最終的に買ってくれるけど名古屋は実需の受け皿がない。 なので名古屋で買うならイオン横や駅近の大規模板マンとかが強い。 名古屋のタワマンは修繕費のインフレで出口が見つからず値崩れする。
6104: マンション掲示板さん 
[2024-03-11 11:06:43]
東区の建設ラッシュすごいですね。
まだまだ住友が土地を寝かせている場所もあるので、今後5物件くらい出そうです。
6105: マンション掲示板さん 
[2024-03-11 11:23:04]
都心と比べると全然だが最近開発が著しいこの辺りは古い民家も軒並み解体されて新しい一軒家やマンション賃貸がメインで乱立している。後々AIが普及して来て広大な三菱電機が縮小化され10年後は?益々開発されるポテンシャルはかなり高い?
都心と比べると全然だが最近開発が著しいこ...
6106: 匿名さん 
[2024-03-11 11:31:36]
>>6102 検討板ユーザーさん

この立地にまとまった広大な敷地はなかなか出回らないから高値の取引となったのもしょうがない。マンションじゃなくても利用価値は様々だったんだろうし…中日に資金力が有れば寮やトレーニング施設でもありだったんだろうけど…
6107: eマンションさん 
[2024-03-11 11:38:30]
>>6105 マンション掲示板さん
三菱電機次第では大化けする可能性はありますね
6108: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-11 11:45:23]
>>6107 eマンションさん

この辺りの余ってる土地を駅前有効活用してデッキで繋ぐ今どき人員が多すぎるのでAmazonを見習って荷物自動管理にしてコンパクト化すれば充分可能な筈
この辺りの余ってる土地を駅前有効活用して...
6109: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-11 20:50:16]
>>6108 口コミ知りたいさん

確かにポテンシャルは凄いですね!
6110: 通りがかりさん 
[2024-03-12 06:22:52]
>>6106 匿名さん

どんな妄想だよ笑
ここの土地にマンション以外に何の使い道があるんだよ。
6111: マンション検討中さん 
[2024-03-12 06:48:48]
>>6110 通りがかりさん

妄想?現地見に行けばこの最強な立地がわかると思います。中々ここまで便利な立地のマンションは他観ても出て来ないですよね?
6112: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 12:26:09]
仰る通り雨でも歩いて隣接のメッツ大曽根傘無しでも行ける。
6113: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 20:43:02]
この地域のランドマークですね。
6114: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 20:48:34]
立地条件は最高ですね、近くに郵便局、スーパー、銀行などいろいろな飲食店も多く、住みやすいと思います。
6115: 通りがかりさん 
[2024-03-13 06:26:09]
郊外にある工業地帯で立地が良いと言われても…。
6116: eマンションさん 
[2024-03-13 06:33:33]
>>6115 通りがかりさん

6117: 通りがかりさん 
[2024-03-13 21:48:14]
>>6116 eマンションさん

結構栄てますね。総合駅だからか?金山には負けてるけど!
6118: 通りがかりさん 
[2024-03-13 21:53:05]
>>6116 eマンションさん

周辺の北区側と比べるとかなり有望とAIは判断しております。
周辺の北区側と比べるとかなり有望とAIは...
6119: 評判気になるさん 
[2024-03-13 22:08:51]
>>6115 通りがかりさん

ここは確か?
準商業地域じゃなかったかな?
6121: マンコミュファンさん 
[2024-03-14 11:22:52]
>>6102 検討板ユーザーさん

宅配ボックス受動受け取り通知やコンシェルジュサービス常時管理人常駐サービスなどがあるらしい。
6122: マンコミュファンさん 
[2024-03-14 11:44:20]
スマホからエアコンの電源入れたり追い焚きも出来る部屋もあるらしいです。5,000万オーバーの部屋のみみたいですが
6124: 管理担当 
[2024-03-14 11:57:31]
[No.6120~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6125: eマンションさん 
[2024-03-14 12:31:12]
>>6121 マンコミュファンさん

各部屋アルソックホームセキュリティは標準装備じゃなかったでしょうか?
6126: 匿名さん 
[2024-03-15 15:53:31]
完売おめでとうございます。
もうホームページで間取りを見ることもできなくなっています。

>>各部屋アルソックホームセキュリティ
これいいですね。マンションだとオートロックで戸建てよりセキュリティが高いですが、より安心できそうです。
6127: eマンションさん 
[2024-03-17 17:23:33]
今年の中日は意外に強いかも?
6128: 通りがかりさん 
[2024-03-17 17:25:07]
この辺りは土地が空けば新築マンションラッシュが近年多いかな?

ほとんどが賃貸マンションなんだけどな
6129: 通りがかりさん 
[2024-03-18 20:52:04]
大都会大曽根に聳える
6130: マンコミュファンさん 
[2024-03-19 03:16:15]
桜山ファーストといいここといい。立地がよ過ぎる。
すご凄過ぎる。よくこんな土地が手に入ったなと思った。どうやって買ったんだろう?財閥系やメジャー7が負けたんですか?
6131: 名無しさん 
[2024-03-19 03:34:52]
>>6130 マンコミュファンさん

確かにこの辺りはここ10年ぐらいでかなり変わってきてる。最近もマンションの資材費が高いにも関わらず、大曽根を中心に会社や建物が解体されて更地になりマンション建設ラッシュが引き続き行われている。
6132: 名無しさん 
[2024-03-19 05:18:37]
イオン名古屋ドーム前大規模リニューアル開始
イオン名古屋ドーム前大規模リニューアル開...
6133: マンション掲示板さん 
[2024-03-19 16:51:04]
この辺りでは有名な売れ行きが好調な大規模マンションM○dやメガ○ティなどの売れ残り大規模マンションと比較してかなり優秀な物件だとは思う。
6134: マンション掲示板さん 
[2024-03-19 18:28:06]
ゼロ金利解除も住宅ローン変動金利は当面据え置きマンション買うなら今
ゼロ金利解除も住宅ローン変動金利は当面据...
6135: マンション掲示板さん 
[2024-03-19 18:34:34]
近年!毎年恒例の今年もドアラが名古屋ドーム前イオンにやってくる!
近年!毎年恒例の今年もドアラが名古屋ドー...
6136: マンション掲示板さん 
[2024-03-19 22:07:47]
進化し続ける。全国のドーム地域
6137: 匿名さん 
[2024-03-20 07:19:41]
今日もバンテリンドームでオープン戦あるのか?
6138: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-20 21:51:27]
>>6137 匿名さん

細川のバンテリンドーム5階席連発はマジで凄い!
あそこに飛ばせるのは大谷クラスか?タイロンウッズか?
6139: マンコミュファンさん 
[2024-03-22 20:24:48]
今年のドラゴンズ強いのかな?
6140: 通りがかりさん 
[2024-03-23 04:59:16]
中日が強いとこの辺りも活気が出そうな感じはします。マンション新築建設も盛んに行なわれてますし!オープン戦で毎試合3万人入るのは名古屋ドーム開業以来じゃないのかな?
中日が強いとこの辺りも活気が出そうな感じ...
6141: 通りがかりさん 
[2024-03-23 07:28:21]
駅構内にモスバーガーできた!
6142: 通りがかりさん 
[2024-03-24 06:24:08]
聞いてた大曽根とは全くイメージが違う。都会感がハンパない!
6143: 通りがかりさん 
[2024-03-24 11:41:57]
>>6142 通りがかりさん

モスバーガーもイオンも郊外の特徴だけどな。
地方都市に行くとチェーン店ばかりなのと一緒。
6144: 評判気になるさん 
[2024-03-24 12:51:34]
>>6143 通りがかりさん

駅中にあるんだけど?都会じゃないと駅中にはないだろう?
6145: 評判気になるさん 
[2024-03-24 12:53:31]
ここのあたりで単身者用賃貸向けってどうなんでしょうね。。
栄、名駅までもすぐに出られるので
賃料次第では需要はあるかと思いますが、分譲賃貸なのでどうしても家賃は高くなってしまう。
単身者が独身のうちは割り切ってここに自分で住んで、
結婚したら貸し出すパターンとかが多くなってくるのか?
6146: eマンションさん 
[2024-03-24 12:55:33]
ファミリー向けの広い部屋もあるけど…坪260~280万とかなりお高め!
6147: eマンションさん 
[2024-03-24 15:17:48]
>>6146 eマンションさん

この辺りは200万以下が相場。
6148: 匿名さん 
[2024-03-24 16:27:39]
1階の1LDKなかなか成約しないけど、1階はやはり不人気?
6149: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-24 21:12:28]
>>6146 eマンションさん

そんなに高いんですね
6150: eマンションさん 
[2024-03-24 21:13:14]
>>6147 eマンションさん

寝言は寝て言え!
6151: マンション掲示板さん 
[2024-03-24 21:19:27]
中日ドラゴンズオープン戦優勝!1990年?依頼?
中日ドラゴンズオープン戦優勝!1990年...
6152: 通りがかりさん 
[2024-03-24 21:20:13]
>>6151 マンション掲示板さん

以来
6153: 通りがかりさん 
[2024-03-25 05:35:30]
去年の話題のマンションも今の話題は野球ですか?
6154: 匿名さん 
[2024-03-25 07:25:01]
>>6147 eマンションさん

すぐ隣のマンションは坪100万円が相場。

フレストコート大曽根
https://mansion-market.com/mansions/detail/66713
6155: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 16:05:41]
>>6154 匿名さん
頭やられた?築17年のマンションと比べる??マンションは築年数とともに値下がりハンパない!
6156: 名無しさん 
[2024-03-26 16:10:57]
>>6154 匿名さん
6階でしょ?高層階及びバルコニーは広い高層階は築17年でも割と価値あるみたいだけど…ただここは立地はかなりいいけど…消防署が隣だから何かとうるさいみたい。
6階でしょ?高層階及びバルコニーは広い高...
6157: 通りがかりさん 
[2024-03-26 16:15:20]
>>6154 匿名さん

低層階じゃない部屋は築17年でも5,000万が相場みたいだけど…
低層階じゃない部屋は築17年でも5,00...
6158: 匿名さん 
[2024-03-26 18:33:39]
>>6156 名無しさん

物件名が違うぞ。
ここの隣はフレストコート大曽根な。
巧妙に誤認を誘うオープンの営業さんみたいなことしないで笑
6159: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-26 19:28:57]
>>6157 通りがかりさん

そんなことはないです。
そんなことはないです。
6160: 通りがかりさん 
[2024-03-26 19:45:12]
>>6159 検討板ユーザーさん

確かにフレストコート大曽根の9階以上80平米でしょ
確かにフレストコート大曽根の9階以上80...
6161: 通りがかりさん 
[2024-03-26 19:58:00]
まあ関係ないマンションの話ししてもしょうがないだろ?新築と中古じゃ!車もマンションも値段が破格に違いますからね。JRで金山や名古屋駅、地下鉄と名鉄で栄まで乗り換え無しで行けるのはいい。
6162: eマンションさん 
[2024-03-27 07:53:14]
>>6159 検討板ユーザーさん

こいつマンションが築年数で下落するのわかってて言ってるから関係者っぽいな!東京ですら立地が良くないと築10年以上経過したましてや築20年付近は下落率ハンパないからな!
こいつマンションが築年数で下落するのわか...
6163: 匿名さん 
[2024-03-27 07:55:20]
一般的に築15年を経過したマンションは色々なところが故障するから3年保証とかがないならやめた方が賢明だろうな!試しに買ってみたらわかる。
6164: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-27 10:09:35]
何故ここはこんなに盛り上がったの?
6166: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-27 15:34:28]
立地は最高なんだけど…
6168: マンション掲示板さん 
[2024-03-28 04:56:53]
と言うか?地下鉄やJRにもホーム転落ドアが設置されてる総合駅と言うだけでかなりのポテンシャルだと思う
14万人利用する総合駅でホームドアは新たに設置すると50億~場所によっては100億はすると言われてる。ここは地下鉄はホームドア付いてよね?高齢者には安心だと思う。
と言うか?地下鉄やJRにもホーム転落ドア...
6169: マンション掲示板さん 
[2024-03-28 05:00:16]
JR大曽根駅を開発して利便性よくしたらいいとは昔から出ていた話しだが…ホームから開催迄の距離が長いから空港みたいな電動エスカレーターが付いたらカッコイイんだけどな?
6171: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-28 05:01:15]
>>6169 マンション掲示板さん
改札
6172: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-28 05:02:22]
>>6154 匿名さん
結構古いマンションじゃん笑
6174: マンション掲示板さん 
[2024-03-28 05:14:14]
>>6170 マンション掲示板さん
なるほどこれですね?テレビで紹介されてましたね
なるほどこれですね?テレビで紹介されてま...
6175: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-28 05:25:06]
ここって近隣の駐車場の空き状況とかはどんな感じなんでしょうか?
6176: マンション掲示板さん 
[2024-03-28 06:26:50]
>>6174 マンション掲示板さん
人口が増えればインフラは整うし税収も増える。この辺りは更地にして開発新築賃貸マンションが乱立してるので田舎に比べたら発展する可能性は少なからずある。
6178: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-28 12:06:47]
>>6159 検討板ユーザーさん

販売年月見ると、築10年で坪単価110万切ってる。
ここも10年経つと120万ぐらいまで落ちるの?
残債割れしてしまう。
6179: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-28 22:09:55]
>>6178 口コミ知りたいさん

でた。アンチバカ過ぎる。10年何処か築年数18年のマンションでしょ?だいたい半分くらいになるから妥当な値段じゃないの?
6180: 管理担当 
[2024-03-28 22:11:32]
[No.6165~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6181: 名無しさん 
[2024-03-29 06:56:37]
オープンレジデンシア名古屋ドーム159戸完売
6182: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-29 13:28:07]
>>6178 口コミ知りたいさん

築10年経った時に売り出した価格が坪110万円だったんでしょ?
今はもっと安いかもね。
6183: マンション検討中さん 
[2024-03-29 15:09:44]
>>6182 検討板ユーザーさん

資材費上がってるからそりゃないわな
6184: マンション検討中さん 
[2024-03-29 21:26:49]
今年のチュニドラはどうなんだろ?
6185: マンション検討中さん 
[2024-03-30 20:22:42]
イオン名古屋ドーム前に毎年恒例のドアラ撮影会開催されてました。
イオン名古屋ドーム前に毎年恒例のドアラ撮...
6186: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 06:46:04]
イオン名古屋ドーム前がイオンスタイル名古屋ドーム前にリニューアル店舗等のリニューアルやイベント各種が行われて賑わっているみたいですね。
イオン名古屋ドーム前がイオンスタイル名古...
6187: eマンションさん 
[2024-03-31 06:50:50]
>>6185 マンション検討中さん

ドアラと握手会参加したかったです(T ^ T)
6188: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 07:34:35]
ファインタワー今池頑張れ(^^)
まあ完売するだろうけど
6189: 評判気になるさん 
[2024-03-31 07:47:11]
>>6186 マンコミュファンさん
大谷グッズが取り揃えてあるショップただ結構人気あるみたいでパーカーは売り切れだった。
大谷グッズが取り揃えてあるショップただ結...
6190: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 07:48:51]
>>6186 マンコミュファンさん

6191: 匿名さん 
[2024-03-31 12:18:17]
ここは、どんだけ割高なんや…。
この時代に残債割れもありえる。怖いわ。
6192: 評判気になるさん 
[2024-03-31 14:35:15]
>>6191 匿名さん

立地条件は抜群だからしょうがない。
6193: eマンションさん 
[2024-03-31 19:58:08]
>>6186 マンコミュファンさん

6194: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 20:32:57]
本物件はJR中央本線、名古屋市営地下鉄名城線、名鉄瀬戸線の3路線が乗り入れ、ゆとりーとラインの起終点にもなっている「大曽根」駅から徒歩約5分圏内に所在しています。また、主要な幹線道路からも近いことから自動車でのアクセスも良好であり、高い交通利便性を有しています。
本物件は、名古屋市内でも人口集中エリアかつ人口が増加しているエリアを商圏としており、商圏人口(取得時点)は、1km圏で約3.1万人、3km圏で約30.7万人、5km圏で約73万人と、都市部の住宅エリアとして高い人口密度を有しています。
6195: eマンションさん 
[2024-04-01 04:59:33]
>>6186 マンコミュファンさん

6196: eマンションさん 
[2024-04-01 05:24:00]
少子高齢化で郊外の人口が減少する中
名古屋市の人口は216万→226万→232万と増加傾向にあります。人口が減少すればインフラや交通の衰退が急速に進み電車やバスの廃路線になり益々不便になってしまい土地の価格は下落する幅は…
6197: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 04:34:13]
バンテリンドーム開幕戦前の練習でも盛り上がりを見せる。今日は中日vs巨人戦か?名古屋城の桜も開花!
バンテリンドーム開幕戦前の練習でも盛り上...
6198: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 05:40:42]
このマンションの強みはメッツ大曽根と言うショッピングモールが隣接してるところなんだろうな?
6199: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 15:38:29]
東北物産展!
チョコQ助も販売?!
東北物産展!チョコQ助も販売?!
6200: 匿名さん 
[2024-04-02 18:10:27]
>>6199 マンション掲示板さん

うまそう。ずんだずんだ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる