東京建物株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)四天王寺前夕陽ケ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 四天王寺
  7. Brillia(ブリリア)四天王寺前夕陽ケ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-12 22:54:13
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)四天王寺前夕陽ケ丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://shitennoji40.brillia.com/

所在地:大阪府大阪市天王寺区四天王寺一丁目76番1(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅徒歩2分
   Osaka Metro谷町線「天王寺」駅徒歩10分
   Osaka Metro御堂筋線「天王寺」駅徒歩10分
間取:3LDK
面積:71.17平米~73.10平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-04 10:54:34

現在の物件
Brillia(ブリリア)四天王寺前夕陽ケ丘
Brillia(ブリリア)四天王寺前夕陽ケ丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区四天王寺一丁目76番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩2分
総戸数: 40戸

Brillia(ブリリア)四天王寺前夕陽ケ丘ってどうですか?

1: 坪単価比較中さん 
[2022-05-04 13:11:39]
全体概要

所在地
大阪府大阪市天王寺区四天王寺一丁目76番1(地番)
交通
Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅徒歩2分
Osaka Metro谷町線「天王寺」駅徒歩10分
Osaka Metro御堂筋線「天王寺」駅徒歩10分
敷地面積
517.95m2
建築面積
398.14m2
建築延床面積
3,653.46m2
土地の権利
所有権
地目
宅地
用途地域
商業地域
地域地区
防火地域/準防火地域
総戸数
40戸 (うち、地権者住戸1戸含む。他に店舗1区画)
構造・階数
鉄筋コンクリート造地上15階建て
建築確認番号
第R04確認建築GBRC00006号 (2022年4月28日付)
建蔽率
80%
容積率
600%
建物竣工時期
2024年2月下旬(予定)
入居開始時期
2024年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料
機械式:5台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料
ラック式:60台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料
1台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料
2台、月額使用料未定
分譲後の権利形態
専有部分は区分所有、敷地・共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理会社
株式会社東京建物アメニティサポート
管理形態
区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工
未定
設計
株式会社IAO竹田設計
売主
東京建物株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
関西事務所:大阪府大阪市中央区本町三丁目4番8号 東京建物本町ビル9階
お問合せ先
「Brillia 四天王寺前夕陽ケ丘」販売準備室 
電話番号
0120-11-4104

2: 通りがかりさん 
[2022-05-05 14:12:42]
墓ビューを気にしなければこの辺の物件中で一番良さそうです。
内廊下だったらもっと良かったですね。
3: 通りがかりさん 
[2022-05-05 14:16:11]
ちなみにこの辺のファミリーマンションで駐輪場60台ではパンクすと思います。
廊下が駐輪場化するリスクが高いです。
どう管理できるかにかかってますね。
4: マンション検討中さん 
[2022-05-05 15:56:57]
坪単価350くらいですかね
5: 匿名さん 
[2022-05-07 11:03:07]
お寺方面の眺望は数十年はこのままでしょうから利点といえばそうなんですけどね。
開放感はかなりあるかと思います。
駐輪場、ファミリー向けばかりのマンションで一戸一台は少ないですね…。
部屋の前まで持っていくなら良い方で、駐輪場の周りに適当に置いてしまうということも出てくるのかもしれません。
そこがちょっと懸念点です。
6: 匿名さん 
[2022-05-31 15:55:20]
真面目な話、駐輪場が1戸あたり1台ってかなり少ないと思うのですが
2台目がどうしても必要な場合は皆さんどうされますか?
近隣で外で自転車を停められる場所を借りるのは難しそうな予感…
折りたたみ自転車などで対応するしかないのか?
なにか工夫できればいいのですが。
7: 匿名さん 
[2022-06-08 21:30:46]
マイホームの周辺環境って、家庭によって望むものに違いはあっても
公園があったり、学校が近いなどは優先条件かなと思います。
そういう条件を満たしているので、ファミリー層には人気の物件となりそう。
駅がもう少し近ければなどはあるかもしれませんが、生活環境が一番大事かな。
8: 匿名 
[2022-06-10 08:56:41]
目の前に墓地が広がり雰囲気どんより。墓が隣接してるメリットなんて感じられない。
9: マンション検討中さん 
[2022-06-13 14:04:48]
近所に住む者です。
このエリアだと「墓」がまず議題というかお話にあがりますよね。私は「聖なる場所」と考えるようになってから なるほどそりゃそうだなと思い気持ち切り替えれました。東京でも一等地には何故か必ずと言っていいほど霊園/墓地があったりします。
昔から災害的に安全な場所なのでしょうかね。
変わらずそこにずっとあるわけですから。

霊的なことで敬遠するのであれば大阪大空襲マップや過去の処刑場の跡地なるものを見ればもはや大阪市内で住めるところは無いに等しいのがわかります。
むしろ墓でちゃんと祀られている地域の方がいいような気もします。

四天王寺夕陽丘エリアで物件をお探しの方、平日土日、朝昼晩夜中、四天王寺催し開催日等色んな日にご自身で確認されることをおすすめします。

あとGoogleマップだったかな。海抜何mになるとこの土地が水に浸かるとかそう言うのが地図上でわかるサイトがあったはずなのでご参考まで。
10: 匿名さん 
[2022-06-13 14:18:16]
>>8 匿名さん
>雰囲気
辞書では「その場を満たしている一般的な気分・空気」

お墓がどうのこうの言ってくれるとバカ発見器が機能してるなとは感じます。
11: マンション検討中さん 
[2022-06-23 12:00:59]
囲まれ感すごいなぁ
12: マンション検討中さん 
[2022-06-24 00:52:03]
>>9 マンション検討中さん
全く一等地ではない場所にもいっぱいありますよ笑
貴方がどんな屁理屈で気にしないようにしているかはどうでもいいんですよ。

そんな事よりもここを売る時に敬遠されるのが確実なことを皆さん気にしてるんですよ。
13: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-12 11:31:23]
>>12 マンション検討中さん

どこも墓だらけってことだね。
そう書いてるから気にしない考えもあるってこと。
私は>>9も参考にしますね。

判断は結局本人の考え(屁理屈)でしょうに。
敬遠する懸念材料の優先順位など十人十色。
どうでもいいはよくないね。

四天王寺前夕陽ケ丘でそれなりの物件なら売る時すごく苦労はしないんじゃないのでは。



14: 匿名さん 
[2022-08-11 21:28:33]
こういうのは感じ方は人によって違ってきてしまいますよね。
気にしない人は本当に気にしないし、
ここは人の意見よりも
自分の直感とかあとは家族との話し合いで決めていく方が良いんじゃないかと思います。
15: 検討してます 
[2022-08-28 10:06:50]
価格ってもう分りましたか?
16: マンション検討中さん 
[2022-08-28 10:18:13]
私も知りたいです。
店舗が1区画とホームページにのっでますが、
何が入るのか気になります。
飲食店だったら、検討やめようと思ってます。
飲食店でなくても、人の出入りが激しいようなお店とか。静かな、会社とかだったらいいのに。
予約はしているのですが、その時教えて頂きたいです。
17: 匿名さん 
[2022-09-01 19:24:07]
店舗が入るんですね。
外観完成予想CGの左側にあるのがそれでしょうか?
CGからはちょっと予想し辛いのが難点ですね。ぱっと見、コンビニではなさそうな気はしますが…。
自宅の一階に入るなら処方箋薬局、クリーニング店、ちょっとしたオフィスなんかがベストですかね。
自分も匂いとかの関係で飲食店はちょっと…と思っちゃいます。
18: マンション検討中さん 
[2022-09-23 11:12:17]
坪単価いくらくらいですか?
19: 坪単価比較中さん 
[2022-09-23 12:11:03]
レジェイド四天王寺夕陽ヶ丘とモデルルームの場所が一緒ですが、電話で確認した方が良いのかな。
20: 通りがかりさん 
[2022-09-24 01:22:20]
>>19
別の場所ですから安心してください

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる