リストデベロップメントの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-11 02:24:45
 削除依頼 投稿する

リストレジデンス武蔵野御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/gotenyama/index.html

所在地:東京都武蔵野市御殿山2丁目3181-5他5筆
交通 :JR中央線快速・中央線各駅停車(総武線直通)
    東京メトロ東西線(相互乗入)「三鷹」駅南口より徒歩6分
総戸数:45戸
間取り:2LDK~4LDK
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工:川口土木建築工業株式会社
売主:リストデベロップメント株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式物件名称に訂正しました。2022.4.17 管理担当】

[スレ作成日時]2022-04-15 09:47:32

現在の物件
リストレジデンス武蔵野御殿山
リストレジデンス武蔵野御殿山
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山2丁目3181-5他5筆
交通:JR中央線快速・中央線各駅停車(総武線直通)
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.11㎡~92.10㎡
販売戸数/総戸数: / 45戸

リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?

563: マンション検討中さん 
[2023-01-30 09:47:56]
>>560
コインパーキングにするよりあそこも敷地にしてこの物件の南向きの部屋を増やした方が絶対に儲かるし、そもそも計画段階で起こった近隣住民との駐車場出入口に関するトラブルは南面が塞がれてるからだったわけだけど、本当にあの家の住人ってここの地主なの?
564: 評判気になるさん 
[2023-01-30 11:26:25]
今更ですが、あの家がきれいになるんだったらそれで良しと思います。
565: 匿名さん 
[2023-01-30 14:31:33]
>>563 マンション検討中さん
母屋裏は長いこと生産緑地だった記憶。
地主からリストレジデンスが土地仕入れた際に母屋部分は買い取れず+事業協力として一部屋献上
一番美味しい土地は手元に残しつつ新築マンションに部屋ゲットした地主の方が1枚上手だったってことでは。
100%確証はないけど営業の口ぶりからはそういう解釈した。
予算的にどうせ南側は買えなかったからうちにとってはあまり影響もない。
566: 匿名さん 
[2023-01-31 18:03:13]
あの廃屋の土地は賃貸マンションにでもすれば借り手に困ることはない好立地だと思うけど、長年ボロ屋で放置してたことを考えると積極的に運用する気なさそうだよね。コインパーキング整備しなおす可能性は十分あると思う。
567: マンション検討中さん 
[2023-01-31 18:17:24]
賃貸マンションにするにはちょっと狭い気がするよ。
568: 匿名さん 
[2023-01-31 19:43:12]
隣の敷地に賃貸アパートあるけど同じくらいの土地じゃない?
でも今だとあのサイズは作れないのかな?
賃貸併用住宅とかならちょうど良さそうだけど地主本人がリストレジデンスに住むならそういう建て方はしないか。
そうなるとやはりパーキングか。
569: マンション検討中さん 
[2023-01-31 21:26:35]
>>565 匿名さん
そういえば事業協力で一番いい部屋と二番目にいい部屋の二部屋がもっていかれたのって、最初の情報公開よりも数ヶ月後でしたよね。
なんかいろいろ複雑な事情がありそう……。
570: マンション検討中さん 
[2023-01-31 22:48:21]
コインパーキングだとすると、夜は看板の光が窓から入って居心地悪そうですね、、、
571: 匿名さん 
[2023-02-01 08:02:04]
眺望の抜けが期待できるから建て替えより良くない?
572: 評判気になるさん 
[2023-02-01 09:25:23]
そのうち分かるでしょう。
573: 匿名さん 
[2023-02-01 10:00:16]
あの土地こそ売りに出してくれれば個人で買うのにな。
574: マンション検討中さん 
[2023-02-01 13:49:40]
このあたりコンビニまったくないからイケると思って地主がコンビニ誘致→それに失敗してとりあえずのコインパーキング、とかの可能性もありそう。
いずれにせよコインパーキングなら、5年スパンではまた何に変わっても不思議はないのでの落ち着かないですね。
575: 匿名さん 
[2023-02-01 19:14:41]
住宅ローン審査通ったけどほかの方先に申込み入った。買いたかった、、、泣
576: マンション検討中さん 
[2023-02-01 21:42:12]
>>575 匿名さん
3LDKのお部屋ですか?
577: マンション検討中さん 
[2023-02-01 21:42:12]
>>575 匿名さん
3LDKのお部屋ですか?
578: マンコミュファンさん 
[2023-02-01 22:06:08]
>>574 マンション検討中さん
用途地域的にコンビニ作れないかも。
武蔵野市三鷹市は10年以上コインパーキング運用がザラにあるからコインパーキングになればむしろいいと思う。
579: マンション検討中さん 
[2023-02-01 23:31:12]
>>575 匿名さん
先に申込みしてローン審査じゃないですか?
580: 匿名さん 
[2023-02-02 02:30:09]
そんなに買いたかったなら何故にもっと早く動かなかったのか。去年の夏には説明会とか始まってのに。まあ三鷹駅周辺はなんだかんだで物件供給が途切れないから悲観するほどのことじゃ無いから次だね。
581: 匿名さん 
[2023-02-03 19:12:52]
サイトにはまだ3LDK残ってるね。今週末辺りに契約済ませて終了か?
582: マンション検討中さん 
[2023-02-07 18:06:09]
来月にはモデルルーム閉めるんだね。最後もほぼ決まってるのかな。
583: 匿名さん 
[2023-02-07 22:23:04]
時間の問題だろうね
584: 匿名さん 
[2023-02-14 13:09:09]
なかなか完売御礼出ないね。 南側の地主宅、母屋は相変わらずそのままだね。まさかあのまま放置するのか?
585: 匿名さん 
[2023-02-25 09:39:55]
最後一邸案内の一斉メール来た。
あまり引きがないのかね。
何がネックになってるのかね。
価格が高いのは他の部屋も同じだろうに。
間取り?目の前の戸建て?
586: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 12:51:34]
万が一、売れ残りの空室が出た場合、共益費管理費、修繕積立金がどうなるか、ご存知の方いらっしゃいますか?
587: 匿名さん 
[2023-02-25 19:52:35]
通常はデベ持ちだね。
そこはあまり心配無用かと。
588: ご近所さん 
[2023-02-25 20:04:53]
>>585 匿名さん
出遅れましたが、行燈部屋がなかったら心動いてました。
資金が足りないので心動くだけですが(笑)
589: 匿名さん 
[2023-02-25 23:00:01]
行灯部屋ね。
各居室に窓が作りやすいのが売りの1つの田の字プランで窓無しは確かにイマイチ。
しかも隣のBタイプと同じ値段?
眺望の抜けを考えたらそりゃ隣を買うわな。
590: マンション検討中さん 
[2023-02-26 18:12:46]
前の戸建ては駐車場の屋根が新しくできてるね。どうするんだろうか。そもそも住んでるのか知らんけど。
591: 通りがかりさん 
[2023-02-27 01:46:30]
>>589 匿名さん

窓ないのに 3LDK なんだ。意外に明るいのかな?不思議。
592: マンション検討中さん 
[2023-02-27 15:12:11]
洋室3はリビングインだから洋室認定されているだけかと。扉を閉めたら真っ暗です。
593: マンション検討中さん 
[2023-02-27 20:05:20]
窓無し、子供部屋にするにしてはやや狭い洋室、大人だけで住むにはやや広い間取り。
南側戸建てが建て替えになったら眺望ぼぼなくなる。
他の間取りに比べると中途半端感が拭えないんだよな。
594: 匿名さん 
[2023-02-28 08:57:29]
一人っ子で今後も増える予定ないなら有りでは。
5畳洋室を子供部屋、行灯部屋は親の仕事スペースにすれば活用方法はありそう。
でもここだけ売れ残ってるには理由は何かあるんだろうね。
595: 匿名さん 
[2023-02-28 21:09:45]
一人っ子で今後も増える予定ないなら有りでは。
5畳洋室を子供部屋、行灯部屋は親の仕事スペースにすれば活用方法はありそう。
でもここだけ売れ残ってるには理由は何かあるんだろうね。
596: マンション検討中さん 
[2023-02-28 22:34:48]
まあ高いからね。。
597: 匿名さん 
[2023-02-28 23:25:28]
三鷹新価格です。三鷹徒歩圏、井の頭公園徒歩圏、安いもんでしょう。


って言える身分になりたい。
598: 通りがかりさん 
[2023-02-28 23:32:07]
ここの立地が良いよね。市の調整会でも委員長がここは本当にすばらしい住宅地って言うレベル。高いけど買えるなら買いたい、、、
599: 匿名さん 
[2023-03-01 09:19:38]
立地が良いだけに南側敷地が本当にもったいなかったね。
600: マンション検討中さん 
[2023-03-01 12:55:32]
なんだかんだ最終一邸なので刺さる人に刺さればいいんだろうな。
601: 匿名さん 
[2023-03-03 09:04:33]
最後の一部屋だけど建物全体がL字でその付け根辺りに部屋が位置してるから主寝室は1日暗い覚悟した方がいいのかな?
602: マンション検討中さん 
[2023-03-08 10:36:56]
今月中くらいには売れちゃうのかなー
603: 匿名さん 
[2023-03-08 12:50:01]
同じことを年末にも思ってたけど気付いたら2ヶ月以上売れ残ったままだった。
他の物件も明らかに動きが鈍くなった気がするんだよね。
でもあと一部屋だから。そのうち売れるでしょ。
604: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-10 00:34:34]
ここは桜が咲く頃には終了かな。
近くのシティハウスとかはまだあと数年かかりそうだけど。
605: マンション検討中さん 
[2023-03-10 03:17:15]
完売おめ
MRクローズに間に合ったね
606: 匿名さん 
[2023-03-10 08:27:43]
完売御礼出たね。
最後時間掛かったけど年度内完売の意地を感じるね。
607: 通りがかりさん 
[2023-03-10 09:25:49]
ついに1億4千万が売れて完売ですか。
ご購入された方おめでとうございます。
608: 匿名さん 
[2023-03-10 10:07:24]
残り物に福があったとしたら購入者おめでとうございます。
609: マンション検討中さん 
[2023-03-10 16:27:54]
完売おつー
610: マンコミュファンさん 
[2023-03-10 17:16:34]
ついに完売かー。おめでとう
611: 名無しさん 
[2023-03-11 11:42:28]
南側のボロ屋、母屋そのままで手前の駐車場に屋根だけ付けて終わりか?
612: マンション検討中さん 
[2023-03-11 14:19:14]
>>611 名無しさん

とりあえず駐車場だけな感じがするよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる