リストデベロップメントの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-11 02:24:45
 削除依頼 投稿する

リストレジデンス武蔵野御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/gotenyama/index.html

所在地:東京都武蔵野市御殿山2丁目3181-5他5筆
交通 :JR中央線快速・中央線各駅停車(総武線直通)
    東京メトロ東西線(相互乗入)「三鷹」駅南口より徒歩6分
総戸数:45戸
間取り:2LDK~4LDK
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工:川口土木建築工業株式会社
売主:リストデベロップメント株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを正式物件名称に訂正しました。2022.4.17 管理担当】

[スレ作成日時]2022-04-15 09:47:32

現在の物件
リストレジデンス武蔵野御殿山
リストレジデンス武蔵野御殿山
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山2丁目3181-5他5筆
交通:JR中央線快速・中央線各駅停車(総武線直通)
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.11㎡~92.10㎡
販売戸数/総戸数: / 45戸

リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?

351: 評判気になるさん 
[2022-09-02 18:00:58]
オプレジはディスポーザーもないし、外観が賃貸みたいだからな。御殿山のオプレジも前に中古の出物あったけどしばらく売れ残ってたしリセールも微妙そう。
ふつーにリストかシティハウスがいいと思う。
352: 匿名さん 
[2022-09-02 21:03:53]
御殿山のオープンレジは見た目も賃貸っぽいよね
353: マンション検討中さん 
[2022-09-02 23:13:19]
ここも全然安くないなあー。
354: 名無しさん 
[2022-09-03 05:58:06]
>>353 マンション検討中さん
ここ数年の三鷹駅徒歩圏の価格はついていけない。
自分の感覚が時代遅れなのだろうがグレーシア辺りから想像の斜め上行くのばかり。
でも売れるんだよな。。
355: マンション掲示板さん 
[2022-09-03 23:15:15]
これでも都心の人気所よりは上昇率低いですからね
356: 匿名さん 
[2022-09-04 20:45:51]
そりゃあね。
都心人気エリアと比べたらね。
郊外なのに全然郊外価格じゃないのがね。
357: 匿名さん 
[2022-09-05 17:21:37]
都心人気エリアを買える層が、都心のゴミゴミ避けるために買うエリアだから。
358: 匿名さん 
[2022-09-05 18:38:34]
大規模マンションも増えてだいぶゴミゴミしてきてるけどそれでもまだマシなのは救いだわな
359: eマンションさん 
[2022-09-07 09:21:53]
>>348 マンコミュファンさん

オープンの営業って色んな所に書き込みするよね笑
360: 匿名さん 
[2022-09-07 13:50:43]
最寄り駅三鷹のリスト
最寄り駅吉祥寺のオープン
価格や仕様が許容範囲でどっこいだとしたら実際どっちを買うかな。
361: 通りがかりさん 
[2022-09-07 14:55:14]
>>360 匿名さん

駅に近い方。
362: 名無しさん 
[2022-09-07 16:42:09]
>>359 eマンションさん
ムキになってて草
363: マンション掲示板さん 
[2022-09-07 17:00:52]
>>361 通りがかりさん
吉祥寺駅までならシティハウス住んで電車乗るのが1番近いね
364: 匿名さん 
[2022-09-07 19:16:17]
やっぱグレーシアみたいな駅直結だな
365: 匿名さん 
[2022-09-13 15:52:27]
そろそろ初期検討者の要望書集まった頃合いかな
366: 匿名さん 
[2022-09-14 15:56:04]
第一期の案内来た
367: マンション検討中さん 
[2022-09-16 09:25:04]
立地的にどこの部屋でも夜は窓開けてると電車の音が聞こえてくるね。慣れればいいのでしょうが。
368: マンション検討中さん 
[2022-09-17 08:30:05]
                               ★
★ 南東向き・2LDK×58㎡超・・・8,090万円~     ☆
☆                               ★
★ 南東向き・3LDK×71㎡超×最上階・・10,290万円  ☆
☆                               ★
★ 南東向き・4LDK×92㎡超×最上階・・15,990万円  ☆                            
☆                               ★
★ 南西向き・3LDK×75㎡超・・・13,490万円     ☆
☆                               ★
★ 南西向き・3LDK×83㎡超×角部屋・・15,490万円  ☆
☆              
369: マンション検討中さん 
[2022-09-18 21:21:45]
高すぎ
370: マンション検討中さん 
[2022-09-19 07:43:04]
お買い得!とは全く思えないね。
371: マンション検討中さん 
[2022-09-19 08:54:52]
御殿山がいい、平置き駐車場がいいという人にとってはいい物件ではないでしょうか。
372: 名無しさん 
[2022-09-19 09:19:55]
電車が通ったとき、騒音71デシベル、振動47デシベルだった。
まぁまぁの数字だね。
373: 匿名 
[2022-09-19 09:37:31]
要望書が入った部屋は第一期販売とのことだったので、8割は売れそうだ。
374: 匿名さん 
[2022-09-19 10:25:04]
多少高くても三鷹駅と井の頭公園徒歩圏の低層マンションなら売れるよ。
375: 管理担当 
[2022-09-19 12:02:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
376: 匿名さん 
[2022-09-19 15:48:10]
南向き買えないことはなかったけど納得感なくて撤退した。何が要因かって聞かれても困るんだけど何か腹落ちしなかった。
もうちょい天井高くして玄関広くしてくれてたら違ってたのかな。
価格の割に部屋の感じが高級感なかった。
377: マンコミュファンさん 
[2022-09-19 16:47:39]
三鷹に住んでいます。立地は本当にいいですけどね...いつも自宅からこのマンション建設地の前を通って井の頭公園や吉祥寺エリアに習い事通わせたりしてますけど、自転車で通ると本当に気持ちが良い場所です。ただ値段が高いのですね...
378: 評判気になるさん 
[2022-09-20 09:12:23]
来年の8月にここの引き渡し、12月に中町3丁目のパークハウス、再来年3月に西久保3丁目のファインスクエア。
全部似たような規模感で、駅から遠くなるに従って安くなると思うと決めきれなかった。

西久保が武蔵境のファインスクエアと似たような値付けになってくれるなら嬉しいが。
379: 通りがかりさん 
[2022-09-20 11:07:44]
>>378 評判気になるさん
パークハウスとかファインスクエアってもう情報出てるのでしょうか?
380: 匿名さん 
[2022-09-20 15:20:23]
中町だろうが西久保だろうが3丁目で良いならそっちの方がだいぶ安くなるからそっちで良いのでは。
381: 評判気になるさん 
[2022-09-20 19:37:33]
>>379 通りがかりさん

市のWEBサイトの開発事業の申請が公開されているのと、現地の建築看板などの情報です。


>>380

予算は億ピッタリだけどなるべく資産を不動産以外にも残しておきたくて、こことシティハウスは見送りになりそうです。

382: マンション検討中さん 
[2022-09-20 21:05:19]
駅距離気にしないブランド大事、新築で少しでも安くならパークハウスにはなるよね
383: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-20 23:12:45]
シティハウスは今契約しても24年4月入居ですって。スミフのことですから値上げ続くと思いますし、後発のマンションが販売開始になる頃には今より割高な相場になってると予想。
384: マンション検討中さん 
[2022-09-24 17:42:18]
24日は第1期登録日、最高倍率5倍、
10戸以上が抽選となり、かなり盛況だった。
385: 評判気になるさん 
[2022-09-24 21:57:35]
必死だな
386: eマンションさん 
[2022-09-25 06:32:51]
シティハウスが今から契約だと入居が再来年。
追い風だわな。
387: 通りがかりさん 
[2022-09-26 08:51:00]
従業員28人、資本金8億円の会社
リストレジデンスって検索するとマンコミよりも下に表示される。
資本金8億円って…。
388: 匿名さん 
[2022-09-26 10:38:43]
>>387 通りがかりさん
それは掲示板ばかり見てるから検索エンジンが387向けにマンコミを上位表示させてるんじゃないかな。
中小デベである点はご指摘の通り。
389: マンション検討中さん 
[2022-09-26 18:23:11]
第二期始まりましたねー
390: マンション検討中さん 
[2022-09-26 20:48:18]
明日まで?
391: 匿名さん 
[2022-09-26 22:08:52]
抽選落ちた方たちが2期で販売する部屋に結構申し込みしていた様に見えた。すぐ売れそうですね。
392: 通りがかりさん 
[2022-09-26 22:22:39]
一期で七、八割くらい埋まってるだろうから、そんなにこだわりがなければ他のも検討すると思うけど。
393: 通りがかりさん 
[2022-09-26 23:34:26]
1期に45戸中、34戸。やっぱり御殿山、強いですね。
394: マンション検討中さん 
[2022-09-27 00:28:49]
御殿山のいいところって何ですか?難しい漢字が多くて書くのがたいへんです。
395: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-27 06:41:09]
電車を除いて静かな住環境ですかね。
駅前物件と比べるとスーパーコンビニ薬局などが遠い。緑が多くて低層なので虫も不可避。
396: マンション検討中さん 
[2022-09-27 08:05:57]
SNSとかブログとかでも書かれてるけど玉川上水沿いの御殿山通りは魅力だと思いますね。
397: 匿名さん 
[2022-09-27 15:43:58]
この先待ってても不動産価格は簡単には下がりそうにないし、金利上昇リスクもあるから多少無理してでも今買おうという人たちは多そう。 大手企業共働きとかでももう予算的にはぎりぎりのご時世じゃないかね。
398: 購入経験者さん 
[2022-09-29 13:29:29]
私は購入しました。
399: マンション検討中さん 
[2022-10-03 15:05:00]
>>398 購入経験者さん
抽選ですか?
400: マンション検討中さん 
[2022-10-03 20:28:14]
2回目の抽選も終わっており、3LDKは殆ど無いみたい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる