マンションなんでも質問「火災保険や地震保険に入っていますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 火災保険や地震保険に入っていますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 01:04:09
 削除依頼 投稿する

健保しか払えないとか、火災保険は儲からないなんて書き込みが姿見スレにありましたが、皆さんどうしてられますか?マンションを買って火災保険に入らない人はいるのでしょうか?

[スレ作成日時]2022-01-20 09:47:21

 
注文住宅のオンライン相談

火災保険や地震保険に入っていますか?

23: 坪単価比較中さん 
[2022-01-24 15:56:47]
銀行が破綻しても1000万円までは戻ってきますが、保険会社の場合ゼロです。
すべて消えて、なくなってしまうのです。怖いですね。
24: 匿名さん 
[2022-01-24 16:00:42]
>>23 坪単価比較中さん
保険会社が破綻しても損害保険契約者保護制度で、ほとんど保護されますよ?常識ですが大丈夫?

デタラメを書かないようにね。
25: 評判気になるさん 
[2022-01-24 16:41:17]
経営破綻も怖いし、?家計をコントロールできないと、将来のお金の準備にも影響するのです。怖いですね。
26: 匿名さん 
[2022-01-24 16:43:29]
経営破綻が怖くて火災や地震が怖くない人って珍しい。将来の危険に備える保険もかけられない人って怖いですね。
27: 評判気になるさん 
[2022-01-24 16:44:46]
保険会社って、すぐにつぶれるから怖いよね。
29: 匿名さん 
[2022-01-24 16:49:27]
保険って危ない。自由に使えるお金が少なくなる。
31: 匿名さん 
[2022-01-24 16:51:58]
>>29 匿名さん
マンション買うのは無理ですね。
32: 匿名さん 
[2022-01-24 16:52:23]
保険って駄目ですね。?貯蓄や投資に回せる額が減る。
34: 匿名さん 
[2022-01-24 16:54:27]
それに?こどもの教育費が足りなくなる。それが保険。
35: 匿名さん 
[2022-01-24 16:56:38]
>>34 匿名さん
そりゃそうだ。まずは仕事を見つけないと。
36: 匿名さん 
[2022-01-24 16:57:47]
火災保険はマイホームを購入してからで大丈夫。でも賃貸でも加入が必要な場合もあるけれどね。
37: 匿名さん 
[2022-01-24 16:58:56]
保険で生活が苦しいから、老後が不安になります。
38: 匿名さん 
[2022-01-24 17:00:37]
賃貸の借主が入るのは家財保険。

まず、火災保険は、対象となるものが「建物」と「家財」の2つに分かれます。

建物は大家さんの資産ですので、大家さんが火災保険に入ります。家財は室内の家具や家電などのことで、これは借主さんの資産になるため借主さんが保険に加入するのです。借主さんが入る保険は「火災保険」という言い方ではなく「家財保険」という名前であることが多いです(保険会社によります)。

また、「火災保険」といっても、火災だけでなく水害、水漏れなどの被害にも補償されることがほとんどです。分からない方は、加入している保険の内容を一度ご確認下さい。実務では、火災より水漏れ事故の方が多く発生します。

https://www.jinushi.gr.jp/support/tintai20211015/





保険に加入しないといざという時に自己破産してしまうからね。

39: 匿名さん 
[2022-01-24 17:01:13]
同感です。保険貧乏になるとこれからのお金にも困る可能性が高いと言えるでしょう。
40: 匿名さん 
[2022-01-24 17:02:33]
>>37 匿名さん
そういう方は、マンション掲示板と無縁ですから、他の掲示板で遊ばれた方が適切なお相手が見つかりますよ。
41: 匿名さん 
[2022-01-24 17:03:39]
そうです、保険の見直しなら優秀なプロに無料相談を!
43: 匿名さん 
[2022-01-24 17:04:14]
保険貧乏は保険料が高すぎることで起きる家計のトラブルです。
44: 匿名さん 
[2022-01-24 17:06:15]
>>43 匿名さん
保険貧乏とは、生命保険や医療保険などに支払う月々の保険料が高すぎて家計が苦しくなってしまっている人のことをいいます。

実はあなたも保険貧乏?!簡単チェックリストと予防・対策法 ...
https://hoken-mammoth.com/leads/insurance-poverty/
45: 匿名さん 
[2022-01-24 17:06:29]
では、高すぎる保険料になってしまうのはなぜでしょうか。
46: 匿名さん 
[2022-01-24 17:08:04]
火災保険は数年分一度に払うからね。マンションを買える人には問題ないですよ。マンションを買えば、色々な出費があるのは当然ですからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる