関電不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シエリアシティ明石大久保」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大久保町
  6. ゆりのき通
  7. 【契約者専用】シエリアシティ明石大久保
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 13:13:49
 削除依頼 投稿する

シエリアシティ明石大久保の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659832/

公式URL:https://www.cielia.com/m/akashi810/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151767

売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡

[スレ作成日時]2021-12-21 08:48:41

現在の物件
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 大久保駅 徒歩8分 (C棟)
価格:3,578万円~4,348万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.46m2~69.89m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 810戸

【契約者専用】シエリアシティ明石大久保

82: 契約者さん 
[2022-03-24 13:50:51]
>>78 匿名さん
>>79さんのおっしゃる通り、こちらの物件はシートフローリングです。外部の業者にコーティングを依頼する前に営業の方に確認しました。
>>79さんのおっしゃってますが、シートフローリングは水に弱いとのことで、我が家は小さな子がお構いなしにバンバンこぼしたり、台所周りも気になったので、LDのみガラスコーティングを外部の方へお願いしました。ご参考までに。
83: 匿名さん 
[2022-03-24 17:04:55]
>>82 契約者さん
わー危なかった。ありがとうございます!
79さん82さん助かりました。

84: 契約者さん8 
[2022-03-24 19:54:36]
>>83 匿名さん
参考になったのでしたらよかったです。少しでも気持ちよく入居できた方がみんなが気持ちいいですからね。
85: 契約済みさん 
[2022-03-24 21:46:38]
個人的にはネットの速度が気になっています。入居者様方に感想をお伺いしたいです。安いのはいいんですがね…1Gプランってどうなんでしょう。
86: ユーザーさん 
[2022-03-25 10:36:59]
もう引渡しが済まれた方もおられるでしょうね。
本日より同じマンションに住まう皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
87: 契約者さん1 
[2022-03-25 12:12:24]
本日転出届手続き中です。印鑑登録は市単位とのことで明石市外の方は印鑑登録を新たにしないといけないことが分かりました。ご参考までに。
88: ユーザー 
[2022-03-25 16:19:36]
引渡し完了しました。管理組合の役員立候補なさる方が相当数おられるようですね。皆さんで良いマンションにしましょう!
89: マンション比較中さん 
[2022-03-26 09:27:42]
役員立候補しました
引いたクジから考えて初年度は役員っぽいですね、よろしくお願いします

ところで、本日は窓等のUVカットガラスフィルムの施工の立ち合いで朝から来ているのですが、まだ寒いですね浴室暖房つけて篭っています

先ほどインターネットに繋がらないので調べたところ回線終端(ONU)を持ってくるのを忘れていました
随分前に現在の自宅に届いたため失念していたため、ルーター付近に終端ねぇじゃん...あ
となった次第です

皆様におかれましては、回線終端を忘れずに持参することをお勧めします
この投稿で誰かのうっかりが一つでも減ることを期待します
90: ユーザー 
[2022-03-26 10:06:03]
>>89 マンション比較中さん
初年度役員さんですか。宜しくお願い致します。
本日お引越しの方は辛いですね…。朝からかなりの雨量ですし、梱包されているとはいえ大変そうです。エレベーターマットもいきなり泥だらけになりそうですね。
現地は日常清掃員の方はお掃除されていらっしゃいましたでしょうか。
91: 契約者さん4 
[2022-03-26 12:05:50]
>>89 マンション比較中さん
届いたルーターの箱ごと持って行けば問題ないですか?
92: マンション比較中さん 
[2022-03-26 13:05:29]
>>90 ユーザーさん
人でごった返していたので清掃員はみあたりませんでした
お昼頃にはどのエレベーターも行列を成しており住民も作業者もない感じです

住民がのるエレベーターに荷物を運び込むために待たせる作業者もみられました
まぁ初期の混乱なので、ある程度許容する必要はあるのかなって感じです
93: マンション比較中さん 
[2022-03-26 13:10:53]
>>91 契約者さん4さん
帰宅して確認したところ
回線終端とレンタルルーターがありました
なので持って行くのは上記二つではないでしょうか

占有部にすでにあるルーターはエコキュートの群制御用のようです
部屋にあったマニュアルから想像するにエコキュートは無線LAN接続っぽいので
それ専用ということかなと思っていますが、ネットワークの構成はおいおい調べます
94: ユーザー 
[2022-03-26 13:45:46]
>>92 マンション比較中さん
ありがとうございます。
引越にオプション施工に、とマンション内が騒然としてそうですね。特に今日は雨ですし、いろいろと不便そうです。
共用棟も早速、市民開放されているのでしょうか。
95: 契約者さん1 
[2022-03-26 14:36:40]
一枚
一枚
96: ユーザー 
[2022-03-26 15:06:16]
>>95 契約者さん1さん
淡路島が見えていますね。今日は曇天で残念ですが!快晴時は気持ち良さそうです。
97: 契約者さん2 
[2022-03-26 15:42:27]
>>93 マンション比較中さん
ありがとうございます。
とりあえず箱ごと持っていきます。
98: 契約者さん2 
[2022-03-26 15:47:52]
>>92 マンション比較中さん
できるだけ早く作業終えないとトラックも邪魔ですからね。
99: 契約者さん 
[2022-03-26 17:36:06]
>>93 マンション比較中さん
エコキュート用の無線ブロードバンドルーターだったのですね。今日、窓フィルムの施工確認で行ったついでにネットの接続に行ったのですが、下駄箱の上にBuffaloのルーターが既に設置されており、とまどいました。eo光多機能ルーターいらなかったのかと。
eoネットから送られてきた箱一式持っていて、中に入ってる取説を見て接続したのですが、
帰宅後に「入居に向けて送られてきたシエリアシティファイル」のネットの所に、下記の書類が入ってたことに気付き、これを見て接続の方が迷わずできると思います。エコキュート用のルーターなこともかいてました。
ご参考までに。
エコキュート用の無線ブロードバンドルータ...
100: 契約者さん 
[2022-03-26 17:38:45]
ちなみに下駄箱の上の周線個所は高いところにあり、背が高くない人には脚立があった方がやりやすいです!!
101: 契約者さん 
[2022-03-26 17:54:40]
>>85 契約済みさん
だいぶ前の質問へのお答えですが、
下記の画像の通り、1Gコースは月間5000G以上3ヶ月使用した場合に速度制限がかかるので、24時間動画見続けても5000Gはなかなか超えないと思うので、大丈夫かなと。
マンション全員で接続すると負荷らかかるとおもいますが。

返答の意図が異なっていたらすみません。
だいぶ前の質問へのお答えですが、下記の画...
102: 契約者さん8 
[2022-03-26 19:20:31]
内覧会の時にエコキュート等の説明書は後日見てくださいと言われた気がするのですがどこで頂けるのでしょうか。
分かる方いらっしゃれば教えてください。
103: ユー 
[2022-03-26 21:23:07]
先ほど車で前を通りましたが、夜はまた違った雰囲気ですね。早く住みたいです。
104: 契約者さん1 
[2022-03-27 00:06:12]
B棟購入者です。
A棟の駐車場の抽選はどんな感じでしたか?
1番目に当たった人から順番に好きなところを選んでいく感じですか?
105: 住民板ユーザーさん5 
[2022-03-27 05:25:34]
>>104 契約者さん1さん

違いましたよ!最初に希望する駐車場(平面とか機械式の一階とか)を3個程度に優先順番を決めて提出します。あとは、抽選で部屋番号が引かれます!その引かれた部屋番号の方の希望した優先順位順で空いている駐車場が割り当てられます。なので第一希望が空いてなかったら第二希望、第二希望が空いてなかったら第三希望という形になります。全て空いてなかったらキャンセル待ちに登録する形になります。。。A棟で結構な方がキャンセル待ち登録されているようです。自分は第二希望だったのでとりあえずは良しでしたが機械式は順番待ちが大変そうでした…ご参考までに。
106: 契約者さん1 
[2022-03-27 08:11:04]
>>105 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます!
大変参考になりました!
107: 契約者さん7 
[2022-03-27 10:12:08]
引越しはまだですが、ネット関係を設定してきました

エコキュート用で下駄箱上に設置されているWifiルーターで2.4Gだと部屋中Wifiは繋がります。5Gはキツい。

ただ、下駄箱内【光回線→回線終端末→Eo多機能ルーター→エコキュートルーター】→Lanケーブル→【リビングなどのLan差し込み口→ルーター】で部屋のLanにルーター繋げば、そこを起点にWifiできます。

速度も測定したらそれなりに出てます
引越しはまだですが、ネット関係を設定して...
108: 契約者さん7 
[2022-03-27 12:34:22]
結論から言うと、わざわざ関電の多機能ルーターのWifiに月々お金払わなくても、エコキュートのWifiでいいなら、契約しなくてもよさそうです(ただ低速になるかも)。このWifiでも遠隔でロボット掃除機の操作は可能でした。

私は、ルーター設置可能な部屋に自前のルーターを設置するので、高速Wifiをどの部屋でも使えるようになってます

設置も非常に簡単で、LANケーブルを部屋の差し込み口にぶっ刺して、自前のルーターに接続するだけです。

参考までに。ただし、使い方に関しては自己責任でお願いします
109: ユーザーさん 
[2022-03-27 20:56:02]
今だけかもしれませんが、駐車場出入口前の交差点まで車列が延びていました。交通整理員はおられましたが、引越トラックやリフォーム業者などでごった返しており、騒然としており驚きましたが…。
残念ながら個人?引越業者さんが養生しているとはいえ、エレベーターにガンガン台車をブツけるシーンを目の当たりにして何とも言えない気持ちです。人様のマンションを大切に扱って欲しい限りですね。
110: 契約者さん8 
[2022-03-27 21:50:43]
>>108 さん
一括契約のeo光の通信とエコキュートの制御用の通信の関係はわからないですが、eo光の通信料金は強制徴集となっているので、個々の通信はeo光を使うことに越したことはないのでは?ルーターのレンタルに関してはまた別問題だとは思いますが…


111: 名無しさん 
[2022-03-27 23:12:02]
廊下側エアコンの室外機について、壁から離して設置するよう書面で説明を受けたのですが、理由がよくわかりません。すでに設置されているところは壁に接するように設置されているところが多いようです。御教示頂きたくよろしくおねがいします。また、罰則や修整命令等が課されることはあるのでしょうか?
112: 匿名さん 
[2022-03-27 23:24:17]
ここ3日通っていましたが、予想以上に機械式が面倒で…車のパレットの動きがあんなに遅いとは思いませんでした。涙
同じ区画で待ってる方とバッティングもしょっちゅうしましたし、駐車もプレッシャーです…。

共用棟は図書、キッズスペースと利用してきました。管理室も稼働してました。キッズスペースは遊具はないので、マット遊びの2-3才くらいまでかなぁという印象ですが、雨の日にはお世話になろうかと思います。
113: ユーザーメイン 
[2022-03-27 23:38:12]
>>112 匿名さん
本日、共用棟を訪ねたら無愛想(子どもが入室しても全く見向きもしない)な人物が入口に陣取っており、入室するなと言わんばかりの態度で非常に気分が悪かったです。何者なんでしょうか、失礼極まりない。
114: 中古マンション検討中さん 
[2022-03-28 00:21:11]
>>110 契約者さん8さん

もちろんeo光ですよ

「eo光の多機能ルーターの無線Wifi機能に月々プラス料金を払う必要はない」という意味です
月100円でしたっけ?

多機能ルーターのWifi解放にプラス料金払う必要なく、備え付けのルーターでWifiで十分という意味でお考えください。2Gの遅くてもいいなら、自前でルータ買う必要もなさそうです。
115: 契約者さん5 
[2022-03-28 07:00:09]
>>111 名無しさん
室外機は、部屋の内外の熱を交換する装置です。そして、もし壁にピッタリ置かれたら、その機能が十分に発揮されない可能性があります。そして電気代が上がります。罰則どうこうの話では無いはずです。
116: 名無しさん 
[2022-03-28 14:40:37]
>>115 契約者さん5さん
ありがとうございます。あまり離すと見た目が良くないと思っていました。適度に離して置くようにします。
117: 住民板ユーザーさん2 
[2022-03-29 12:49:20]
洗面所のお湯は何処で設定すればいいのかわかりません。
ご教示いただければ有りがたいです。
118: 匿名さん 
[2022-03-29 13:42:55]
>>113 ユーザーメインさん

インテリアオプションの施工関係の方々が色々機材やデスクなど基地にしておられましたね。私のときは一応挨拶してくれましたが、住民が入れ替わりたちかわりやって来るので愛想もだるくなってるのかも?
業者の車の縦列もすごいですし、早く各種工事が落ち着くといいですね。
119: 契約者さん4 
[2022-03-29 14:27:37]


昨日はハブの前でおそらく業者さん(青い作業着)が喫煙してるところを遠目から見かけました。え?て感じですがどうなんでしょう。
120: 住民板ユーザーさん5 
[2022-03-29 17:22:14]
>>119 契約者さん4さん
一応、管理会社に言った方が良いです。
それを見過ごすとどんどん増えます。
121: ユーザーメイン 
[2022-03-29 18:39:14]
>>119 契約者さん4さん
関電コミュニティから注意してもらいましょう。
言い方は悪いですが、躾のなっていない輩が多いです。マスクもしない、汚れた作業着。場内禁煙なんて常識ですのに…。
122: ユーザーメイン 
[2022-03-29 18:41:10]
>>118 匿名さん
すでに引渡しが済んでいるにも関わらず、インテリアオプション業者が陣取ることに違和感があります。愛想は振り撒いていただかなくとも構いませんが、ビジネスマンなら挨拶ぐらいするだろ…といった感想です。マンションは管理を買えと言われますし、関電コミュニティに期待するしかないですね。
123: 契約者さん8 
[2022-03-29 20:54:05]
作業着はともかく喫煙は住人でも禁止されてるのに…公式のオプション業者なのか個人で契約した業者さんなのかは分からないのでなんとも言えませんが、公式のオプションの方なら喫煙はいただけないですね。個人契約ならそこまで気は回らないかも。
124: 住民板ユーザーさん6 
[2022-03-30 20:58:57]
>>111 名無しさん
書面の内容から見ると、建築基準法の容積率の関係かと思います。
図面ではアルコーブの奥行きに関わらず、廊下に寄せて設置するように記載されていて、壁面に寄せて設置すると容積対象面積に参入されてしまい建築確認時の容積をオーバーしてしまう為、注意書きを配布したものと思われます。
ただ、今日見てきましたが、皆さん壁に近い方に設置されてますね(^^;
125: 名無しさん 
[2022-03-31 14:44:24]
>>124 住民板ユーザーさん6さん

ありがとうございます。そういことだったのですね。理解できました。周りに合わせて壁に寄せようと思ってるのですが、法律となるとまもるべきなんでしょうね。
126: ユーザー77 
[2022-03-31 17:48:08]
今日、少し覗きましたが傘やベビーカーなどが開放廊下で保管されていらっしゃる住戸が散見されました。風の強い日などは非常に危険だなと思いました。
127: 契約者さん1 
[2022-03-31 20:24:54]
マンションの玄関から駅まで、何分想定されてますか。エレベーターがあるので
128: 住民板ユーザーさん2 
[2022-03-31 20:50:12]
>>127 契約者さん1さん
3階なので朝エレベーターは使わないですが普通に歩いて
6分切るくらいです。
129: 住民板ユーザーさん5 
[2022-03-31 21:56:43]
B棟購入者です。
インテリアオプション(フロアコーティング、窓フィルムetc...)ですが、自分で外部の業者に発注した方が大きくコストダウンが出来るものなのでしょうか? これは自分で探して良かったというものがあれば教えて頂けると幸甚です。
130: 契約者さん3 
[2022-04-01 14:17:51]
ゴミの量すごいですね。引っ越しゴミで皆さんたくさん出されてるからだとは思いますがゴミステーションから溢れ出してます。
131: 契約者さん1 
[2022-04-01 19:53:38]
>>130 契約者さん3さん

これからの家庭ゴミの悪臭気になる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる