関電不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シエリアシティ明石大久保」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大久保町
  6. ゆりのき通
  7. 【契約者専用】シエリアシティ明石大久保
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-15 15:19:44
 削除依頼 投稿する

シエリアシティ明石大久保の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659832/

公式URL:https://www.cielia.com/m/akashi810/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151767

売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡

[スレ作成日時]2021-12-21 08:48:41

現在の物件
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 大久保駅 徒歩8分 (C棟)
価格:3,578万円~4,348万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.46m2~69.89m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 810戸

【契約者専用】シエリアシティ明石大久保

602: 契約者さん1 
[2022-08-21 16:20:31]
皆さん、3ヶ月点検での補修は終わりましたでしょうか?
うちは壁紙補修で貼り替えしましたが、業者が下手で切れ目があったり、端の処理が甘く浮いていたりで散々でした。また一年点検の時に指摘しようと思いますが、業者が一緒であれば、同じ事になりそうで不安です。
603: 契約者さん1 
[2022-08-21 16:53:27]
>>602 契約者さん1さん
3ヶ月補修の不備として、即時クレーム入れるべきだと思いますよ。
604: 契約者さん5 
[2022-08-23 20:14:54]
来客があった際のインターホン録画ですが、録音はできない機種でしょうか?
設定の仕方があるのでしょうか?
605: 契約者さん2 
[2022-08-24 16:43:21]
生協頼まれてる方いらっしゃいますか?
日中家にいなくて対面で受け取れないので
難しいですかね?
606: B棟購入者 
[2022-08-26 15:54:25]
B棟購入者です。
マンション敷地内の公園はまだ工事中かと思いますが、どのような遊具が設置される予定かご存知の方はいらっしゃいますか?
607: 契約者さん2 
[2022-08-28 00:59:13]
>>604 契約者さん5さん

解決しました!
留守設定をすると音声録音出来るようですm(*_ _)m
608: 契約者さん1 
[2022-08-28 19:59:37]
B引渡の案内きましたね!3/1で少し早め!
609: 契約者さん7 
[2022-08-28 21:54:39]
>>608 契約者さん1さん
Bの南西側最上階羨ましい限りです。
Aは工事の土埃が酷いわ、視界遮られるわで。
意外とBとの距離近いし、カーテン全開はできなくなるし。
610: 契約者さん1 
[2022-08-29 22:41:20]
すまい給付金申請ヘルプです。
印紙税を納付していることを確認できる書類も要るとのことで返送されちゃいました。そんな書類ありましたか?
611: 契約者さん1 
[2022-08-29 22:49:37]
>>610 契約者さん1さん
ローン契約書にあるのを見つけました。
お騒がせしてすみません。
612: 契約者さん3 
[2022-09-01 08:05:05]
3/1引き渡しなんですね。羨ましい!
3末引き渡しは何もかも高くて辛かったので。
中庭が解放されるのが楽しみです!
613: B棟6F 
[2022-09-03 20:21:06]
みなさん引越は自前?引越業者使いますか?
614: 契約者さん7 
[2022-09-04 08:54:45]
可燃ゴミにカンびんペットボトルを混ぜると回収されません…と張り紙出ていますが、カンびんはもちろんですが、ペットボトルをリサイクル(資源ごみ)に出すかどうかというのは、あくまで努力義務だと思っていたのですが、いかがですか?
もちろんリサイクルの日に出すのが最良ですが、燃えるゴミの日に出すことを禁止されるのは違う気がするのですが。
同じように不燃ゴミの日にびんかんを入れている人もたまに見ますし。
615: 契約者さん3 
[2022-09-04 14:33:43]
>>614 契約者さん7さん
いや、ダメでしょ。
努力義務ではなくルールでしょ。
他のルール守っていない人を例にしたら、ルールもモラルも無くなります。
このマンションにはそんな人が多いのでしょうか?
ゴミのルールはここでの質問ではなく、市に問い合わせられたら如何ですか?
616: 契約者さん4 
[2022-09-04 17:29:31]
たしかに法律では努力義務となっていますが、義務規定にするのは現実的でないため、努力義務になっているだけです。
努力義務だから守らなくても良いという主張こそ間違ってると思います。
ゴミ捨て場はマンション住民の質を反映させますからルールはしっかりと守っていきましょう。
話変わりますが24時間ゴミ出し可能にするのもモラル悪化に繋がると思いますので私としては反対です。
617: 契約者さん4 
[2022-09-04 19:00:47]
>>614 契約者さん7さん
明石市のルールなので、守らないと最悪明石市から回収を断られます。
そうなると民間業者に頼まざるを得ないので、管理費等が不足しますね。
618: 147 
[2022-09-05 22:16:42]
半年前のやり取りで恐縮ですが、ご教示いただいた皆様のおかげでオプション代を約6~7割程度まで下げることができました。(同仕様~ハイクオリティで)
あらためてありがとうございました。
619: 契約者さん7 
[2022-09-05 23:56:52]
皆さんご教示ありがとうございます。
転居前の市では資源ごみの区分が無く、ペットボトルは燃えるゴミで捨てるように明記されていましたので、それに引っ張られて思い違いをしていたようです。

ネットの意見では、分別しないと回収してくれない地域もあり、どっちで出してもいいですよという地域もあり、処理場の規模能力によって独自ルールが決まっているようです。明石市のルールがすべてなわけですから、しっかり分別に努めます。ありがとうございました。
620: 契約者さん5 
[2022-09-06 21:31:54]
エレベーター前に住んでいるA棟の方見てたら教えて頂きたいのですが、エレベーターや人の出入りの音は気になりますか?
メリットとデメリットどちらが大きいか参考にさせてほしいです。
621: 契約者さん6 
[2022-09-06 22:38:16]
>>620 契約者さん5さん
窓を閉めていれば特に気になりません。
逆に窓を頻繁に開けたい方は生活音が前を通る人に聞こえてしまうため、その辺気になる方は避けた方が良いかと思います。
我が家は開けることがほとんどないため、エレベーターが近いのは便利です。
622: 契約者さん5 
[2022-09-06 23:21:47]
>>621 契約者さん6さん
早速の返信有難うございます。
大変参考になりました。
623: 住民板ユーザーさん2 
[2022-09-12 15:35:02]
>>620 契約者さん5さん
私は三階の階段近くで入居前は階段の足音がどうかなと心配してましたが思ったより人通りがそもそも少なくほぼ気にならないです。フロアの中心に近くても話し声や足音は心配するどではないと感じています。
624: 契約者さん3 
[2022-09-18 18:24:31]
台風接近中ですね、皆さん対策はどのようにされてますか?我が家はとりあえず物干し竿を下ろす、通気口を閉じるくらいです。
626: 契約者さん4 
[2022-09-19 14:00:47]
>>618 147さん

私も過去スレを拝見し、コーティングをグッドライフさんに依頼することにしました!レンジフードフィルターや窓ガラスフィルムなどもまとめて依頼することにしましたがオプション会よりかなり安くなったので本当に良かったです!!
ご質問者様も回答されてた方も大変参考になりました!
今更ですが、ありがとうございました!

627: 契約者さん8 
[2022-09-25 23:19:13]
鍵受け渡しの際、センサー付きの鍵と、玄関の鍵、何本ずつ頂けましたか?
628: 契約者さん1 
[2022-09-26 16:24:10]
単純なマンションの出来についてお聞きしたいのですが、生活音とか前のお住まいに比べてどうですか?住む方によるのは承知しておりますが。
629: 契約者さん2 
[2022-09-30 12:39:24]
>>628 契約者さん1さん
隣の部屋からの音については聞こえたことがありません。
上からの音については子供が走り回っていたりすると聞こえることがあります。
630: 住民 
[2022-09-30 16:50:56]
>>628 契約者さん1さん
隣も上も聞こえたことがありません。
この間の台風の時も窓を開けると風の音がすごかったですが、窓を締めてるとまったく聞こえませんでした。
631: 住民 
[2022-09-30 16:51:54]
>>627 契約者さん8さん
センサー付きの鍵は申し込みした分だけ(購入した版だけ)もらえます。
632: 住民 
[2022-09-30 16:51:54]
>>627 契約者さん8さん
センサー付きの鍵は申し込みした分だけ(購入した版だけ)もらえます。
633: 契約者さん1 
[2022-10-01 23:55:35]
ドッグランいつできるんでしたっけ?
土埃対策で水撒くってサロンの人契約前に言ってたけど、全然撒かずに作業してますね。
おかげでベランダの手摺が泥だらけ。
掃除する気力も奪われました。
汚れの確認やお詫びがあってもいいレベルだと思うのですが、住民の皆さん心が広いですね。
早く工事終えてほしい。
634: 契約者さん3 
[2022-10-02 07:19:34]
>>633 契約者さん1さん
本当ですよね。バルコニー、窓や手摺りは拭いても砂埃で汚れます。キリがないです。工事後、或いは定期的に鍛治田が清掃しても良いぐらいです。
635: 契約者さん3 
[2022-10-02 11:09:02]
>>633 契約者さん1さん
水撒くのは初耳ですね。
私はC棟建つまでは仕方ないものと思ってたので、あまり何とも思ってませんでした。
洗濯物もあまり外干ししないですし。
636: 匿名 
[2022-10-04 13:15:25]
>>633 契約者さん1さん

なんか…購入したからと特権意識でもお持ちなのかな?
文句を言ってる鍛治田さんにあなたのお家作ってもらったんじゃ無いの? 面白いこと言いますねー

あなたの住んでるA棟は…
周辺の近隣にある建物に、ねぇ?
砂埃とか…飛ばさなかったのかな。
迷惑を掛けたんじゃないのかな?
ほんと…駅が変わると住む人の層も変わる。
B棟出来たら、A棟vsB棟で
戦いが始まりそう。
既に…
オーズタウンvsシエリアシティと、優劣を付けて
ワコーレvsシエリアシティと、また優劣を付けて
安心したいのかな?

少なくとも、マンションが出来ることで
大久保が良くなることもあれば…
周辺にも迷惑をかけることにもなることを
ご理解いただけますよう。願います。
637: 契約者さん 
[2022-10-04 19:33:50]
>>636 匿名さん
言いたいことは分かりますが、わざわざ煽るような言い方する必要あるのですかね? ましてや、2日間書き込み無いとこに。
638: 契約者さん8 
[2022-10-04 22:38:33]
>>636 匿名さん
あなた自身の民度も上げた方が良さそうですよ?
わざわざ嫌味ったらしい長文を。書いた後に情けなくなりませんでしたか?
639: 契約者さん1 
[2022-10-05 20:10:02]
入居から約半年経ちましたね。
我が家は小さい子供がおり、段々と傷が増えてきました。丁寧に扱っていたつもりなのですが…
ところで、標準のクロス、えぐれ易くないですか?凹凸のあるエンボス加工だからでしょうか?
640: 契約者さん1 
[2022-10-06 21:01:58]
ドッグランは最終的に芝生になると思ってたんですが、実際どうなるのでしょうかね?どちらにしても畑もあるから土は飛ぶのでしょうが
641: 契約者さん1 
[2022-10-09 13:43:42]
>>640 契約者さん1さん
ホームページの絵は黄緑なので芝生になるんじゃないでしょうか。柵ができ始めて雰囲気出てきましたね。
しかし、近隣の犬や規約に違反した中型以上の犬はどうやって規制するんですかね。
監視員を立たせるのは現実的ではないでしょうし。
楽しみでありつつ、不安な面もあります。
642: 契約者さん2 
[2022-10-14 19:18:53]
来週はいよいよB棟駐車場の抽選会ですねー
希望叶うか…
643: 契約者さん6 
[2022-10-18 14:24:56]
区画順位後ろの方でした
最悪です
644: 契約者さん3 
[2022-10-20 22:42:42]
希望の区画でなくても、敷地内に確保できただけでもラッキーですよ。ハイルーフであぶれた知り合いがたくさんいます。敷地外は考えただけでぞっとしますよね。サイクルポートがめちゃくちゃ余ってるから、潰して駐車場にしてほしいくらいです。
645: 販売関係者さん 
[2022-10-21 14:25:43]
>>626 契約者さん4さん
ここって元近畿設備ですよね?近畿設備は検索したらやばいですよ
646: 契約者さん5 
[2022-10-26 18:02:39]
5段目でしたわ
647: 契約者さん1 
[2022-10-27 06:26:57]
A棟の方で、駐車場の割当がB棟側になった方いますか?
その際、臨時というか1年間はA棟側で仮割当されたと思いますが、引渡当日から入庫できました?
648: 契約者さん4 
[2022-10-27 21:53:52]
子供園側の平面駐車場で、BC区画に割り当てられてる西側奥のところに黒いSUVが停まっているのですが、そこの区画ってA棟住人に解放されたんですか?
649: 契約者さん8 
[2022-10-28 12:47:00]
>>648 契約者さん4さん
BC区画も期限付きでA棟に開放してますよ。
平面も立体もですけど。
B棟引渡しまでの契約かと思います。
650: 契約者さん4 
[2022-10-28 14:08:27]
>>649 契約者さん8さん

ありがとうございます

解放されているとは全然知りませんでした
651: 契約者さん3 
[2022-10-28 17:55:44]
A棟住民割当の駐車場って実際空いている所あるのでしょうか?
2,3段目の低いやつとか空いてそうですが、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる