日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオ横濱反町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 反町
  7. リビオ横濱反町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-28 12:33:24
 削除依頼 投稿する

リビオ横濱反町についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/tanmachi/index.html

所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目27番地1(地番)
交通:東急東横線「反町」駅より徒歩3分、
JR東海道本線他「横浜」駅より徒歩14分、
JR京浜東北線「東神奈川」駅より徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.52平米~65.56平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・株式会社北極星コーポレーション
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
思わずパン屋に行きたくなる街 反町駅(東急東横線)リビオ横濱反町【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46732/

[スレ作成日時]2021-11-24 14:50:30

現在の物件
リビオ横濱反町
リビオ横濱反町
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目27番地1(地番)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩3分
総戸数: 72戸

リビオ横濱反町ってどうですか?

103: 周辺住民さん 
[2022-01-19 17:05:49]
>>102 評判気になるさん
近年だとベレーナが一番お買い得でした。ただ、表通りからは階段でしか入れないのと、よくわからん古着屋が入ってしまったのが残念でした。
104: マンション検討中さん 
[2022-01-19 17:15:18]
>>101 匿名さん

営業に二重床と曖昧な感じで説明されたのですが、やはり他のリビオは直床ですよね
ここに記録残しときます。
建設計画ありがとうございます!
105: 通りがかりさん 
[2022-01-20 18:19:32]
ヴェレーナは、反町駅の改札を出て、目の前に見えますから「駅近感」が出ていてインパクトがありますよね。フラワー緑道にも近いですし。二重サッシで、国道の音もあまり気にならないようです。中古、出ないかな。

ちなみに、あの古着屋は、業界では結構有名な店舗らしいですよ。品揃えも玄人向けで定評があると、Instagramで載せている人がいました。
106: マンション検討中さん 
[2022-01-20 18:44:50]
ヴェレーナは二重サッシではなく、T-3サッシのようですが、窓を締めれば音は気にならないようです。

リビオの窓はどうなっているのでしょうか。
107: 通りがかりさん 
[2022-01-20 20:00:31]
ヴェレーナは、防音合わせガラスの「ラミレックスソネス」です。前にモデルルームで聞きました。こちらのマンションも同レベルの防音性能に期待ですね。
108: 通りがかりさん 
[2022-01-20 21:42:55]
SNSで広告出てきて気になってHP見たのですが、3LDKのリビングとかキッチン込みの広さ表示でこれはキツい。人の動線を考えたら実質的な有効スペースは、かなり狭いですね。立地は便利だろうから、家には帰って寝るくらいで、居住性は最低限の人なら十分かもしれない。
ネットで他の物件の情報も残ってて見れるようになってしまってるが故にプレミストとかと比べちゃうとさらに辛い...
109: 匿名さん 
[2022-01-21 01:13:02]
HPにある3LDK家具配置例でダイニングの椅子が3つ横並びで草。仮にこの(実質)2LDKが坪380で6500万だとしたら高っ!ってなるけど、3LDKだと言われたらこんなもんか?ってなる気がするマジックがあると思うな。

プレミストの人気に日鉄ちゃん涙目w
反町新築唯一の選択肢、、今年マンション探しを始るのはちょいと運が悪かったと思って受け入れるしか、、
110: 周辺住民さん 
[2022-01-21 09:10:03]
お得感はないかもですが、こちらにはプレミストにない眺望と日当たりがあります。日光があたった方が朝から気分があがるし、高層階から見える日の出は綺麗ですよ。
111: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-21 09:30:32]
>>110 周辺住民さん
そんなに眺望いいんですか?
この物件は10階建てですが、道路挟んでるとはいえ南東側も南西側も8?10階建てのビルやマンションに囲まれてる気がするのですが。最上階付近だけはそれなりに抜けんですかね?
112: 周辺住民さん 
[2022-01-21 12:55:19]
>>111 検討板ユーザーさん
抜けてる眺望は9~10階だけかもです。日当たりはめちゃめちゃいいです。
113: ご近所さん 
[2022-01-21 15:16:13]
>>112 周辺住民さん
同レベルの高さ(10階建て)の建物が周囲に多いので、9-10階すら怪しい気がしますが、なんにせよ営業にシミュレーションを見せてもらって判断したほうが良さそうです。

接道しているとはいえ、上記の通り10階建てレベルの建物が多い様なので、低層階検討される方は日影図もチェックして自分の望む日当たりを確保できるか確認したほうが良いでしょう。
114: マンコミュファンさん 
[2022-01-21 16:47:11]
沖式だとプレミストより何故か評価高いですね…何を基準に…
115: 周辺住民さん 
[2022-01-21 16:57:22]
>>114 マンコミュファンさん
駅近、眺望、日当たりぐらいですね。なぜだろう??
116: 周辺住民さん 
[2022-01-21 17:04:51]
個人的な意見ですが、私は、眺望は抜けるか微妙かつ多少抜けてもビルビューなリビオより、フラワー緑道沿いかつその先が一低層のプレミスト北西向きの方が好きですね。北西向きなので日当たりが良いとは言えませんが。
117: 周辺住民さん 
[2022-01-21 17:22:14]
リビオはどこまでクオリティをあげてくるかだな。
118: 匿名さん 
[2022-01-22 17:43:03]
オンライン説明会参加してきましたが、おそらく録画。
録画なのに噛んだり、ささやいている声がそのまま・・・・。
個別説明会の案内も来ましたが、不自然なくらい満席ばかり・・・。
119: 匿名さん 
[2022-01-22 17:44:05]
>>115 周辺住民さん
プレミストは情報が集まる前に売れてしまったので価格表とかが反映されていないのでは?
120: 名無しさん 
[2022-01-22 23:30:28]
>>119 匿名さん
プレミストに関しては、最初の提示額から変更はほぼ無かったように思います。

121: マンション検討中さん 
[2022-01-23 21:16:17]
リビオの二重床は水回りだけ。
そしてリビオに設備的なクオリティを求めても無駄だと思う。まだ値引きのほうが現実的。反町は大規模物件は難しいけど定期的に物件出てきてるから、見送って次を待っても良さそうだけど。多少坪単価は上がるかもだけど、グロスは大きく変わんないだろうし、リビオ以下の設備仕様というのも中々無さそうだし。
122: 匿名さん 
[2022-01-23 21:30:25]
値段高くて設備も説明会の質も悪いんかい。
管理会社も最近2回ほど組合のお金を着服してニュースになってるでしょ。本当立地を除いて一体どこに良いところがあるのやら。貴重な反町の土地、、別デベで頼むよホンマに

反町故か何だかんだこのスレのコメントは伸びてるから、個別説明会が人気でも違和感はないけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる