日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオ横濱反町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 反町
  7. リビオ横濱反町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-28 12:33:24
 削除依頼 投稿する

リビオ横濱反町についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/tanmachi/index.html

所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目27番地1(地番)
交通:東急東横線「反町」駅より徒歩3分、
JR東海道本線他「横浜」駅より徒歩14分、
JR京浜東北線「東神奈川」駅より徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.52平米~65.56平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・株式会社北極星コーポレーション
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
思わずパン屋に行きたくなる街 反町駅(東急東横線)リビオ横濱反町【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46732/

[スレ作成日時]2021-11-24 14:50:30

現在の物件
リビオ横濱反町
リビオ横濱反町
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目27番地1(地番)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩3分
総戸数: 72戸

リビオ横濱反町ってどうですか?

183: マンション検討中さん 
[2022-02-11 19:43:13]
ようやくモデルルームの案内が来ました。
184: マンション検討中さん 
[2022-02-12 20:45:35]
坪で380万円台ならば横浜界隈ならまぁまぁですかね。実際、数日で希望も結構入って来ているようです。悩む。
185: 通りがかりさん 
[2022-02-14 01:24:03]
リビオ だから安いと思ってるのですが、、、
186: eマンションさん 
[2022-02-14 10:05:08]
>>185 通りがかりさん
ですね、これがプラウドなら400超えてるかもですね
187: マンション検討中さん 
[2022-02-16 21:36:30]
1月も結局、東京、横浜のマンション価格上がってましたね。こりゃ、暫く下がることはないな。
188: マンション検討中さん 
[2022-02-17 13:05:13]
見に行ったけど
部屋によっては坪350万円くらいで仕様も立地もイメージより良かった。
広めのタイプはあっという間に希望入ってましたね。あとは抽選にならない事を祈るのみ。
189: 買い替え検討中さん 
[2022-02-22 14:04:09]
アデニウムも中古出ましたね!
見学したことありますが、エントランスも豪華でお部屋も広いですし、お買い得だと思います。
リビオと比べるとかなりコスパが高いような気がしますね。
190: 名無しさん 
[2022-02-22 20:33:57]
>>189 買い替え検討中さん

新築狙ってる人にとって、15年前のマンションって比較検討の対象になるんですかね? 並びも近いし魅力的なのはわかりますが…
191: マンション検討中さん 
[2022-02-23 18:57:50]
>>190 名無しさん
坪270ですから、リビオの立地を狙ってる人にとっては魅力的な広さと価格かなって思います。
192: 買い替え検討中さん 
[2022-02-24 09:45:01]
>>191 マンション検討中さん
坪270で大規模修繕済みですからね。エントランスなんかはそこらの新築マンションなんかじゃ勝負にならないよ。クラッシィハウス(築数年)より外観も内装も魅力的だしな。

まぁ色々見て自分が後悔しないように判断すればいいですね。
193: ご近所さん 
[2022-02-24 10:07:44]
>>192 買い替え検討中さん
山の上にあるパークホームズ横浜松ヶ丘が6280円で出てる。築年数は同じくらいか。毎日松ヶ丘に上る元気は私にはないな。。

プレミストで高層階で70㎡なら7500~8000万円ですからね。アデニウムは築14年で5780万えん。-2000万円をどう考えるか。2026年に鶴屋町のタワマン出来たらもっと価値があがるしな。。
194: 近隣住民さん 
[2022-02-24 12:46:33]
>>193 ご近所さん
14年間で2000万とすると1カ月あたり約12万ですね。
(修繕積立金入れたら13,14万円ぐらいでしょうか)
この立地で3LDKの賃貸借りようと思ったら、20万から25万ぐらいはすると思うので、個人的にはかなりお得だと思いました。
もちろんこれまでの15年とこれからの15年が同じだという保証はありませんが...
195: 匿名さん 
[2022-02-25 13:42:02]
55平米の部屋を悩んでます!このマンションの55平米を考えてる方はどのような方でしょうか?
将来の資産価値はある物件でしょうか??

196: マンション検討中さん 
[2022-02-25 13:55:58]
>>195 匿名さん
DINKSか子供1人ですね。
子供2人は同性なら2段ベッドで何とかなるかもですが、ちょっと狭いな~

場所的な価値が落ちることはないですし、これからはどんどん上がっていくと思います。ただ、他のマンション(プレミスト、パークホームズ、クラッシィハウス、アデニウム)と比べて極端に部屋が狭いのが気になりますね。最近の流行なのでしょうか。。。


あと個人的には、土日になると隣の麺ヤードファイトに野郎共が30~40人くらい行列しているのが気になります。いつかトラブルにならないか心配ですね。
197: 匿名さん 
[2022-02-25 14:55:41]
>>196 マンション検討中さん
ありがとうございます!!とても参考になります!!
まさに…広さは悩みます!その分、広い部屋よりお安いのですが…。近隣の新築マンションと比べて、もし売りにだしたら…とかも考えてしまいますが。
ラーメン屋さん!すごい列ですよね!平日でも並んでました!あと、あそこのラーメン屋さんにいつかマンションが出来たら。リビオの日当たりはどおなるのかな…と。
とても、悩ましいです!でも、あの立地は魅力的だなぁ!と…!
198: マンション検討中さん 
[2022-02-25 17:12:17]
こちらの物件の1階に店舗が入ると見たような気がするのですが、何の店舗が入る予定かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです!
それとも具体的に何のお店が入るかはまだ決まってないんですかね?
199: マンション検討中さん 
[2022-02-25 17:15:21]
>>197 匿名さん
やはり駅3分は大きいです。私は毎週末のように家族でよくみなとみらい、馬車道、元町に遊びに行ってますが、帰りは電車ですぐなので本当にうれしいです。
「20分前に元町にいたのにもう家にいる」と思うことがよくあります。

私はこれまで徒歩10分くらいのところに多く住んでいたのですが、便利なところに住むことが、こんなに人生を豊かにするとは思いませんでした。
200: マンション検討中さん 
[2022-02-25 21:53:35]
>>199 マンション検討中さん
むしろ馬車道に住んでしまう!という手もありますよね。反町価格に少し色を付ければ可能?
201: 名無しさん 
[2022-02-25 22:53:36]
>>200 マンション検討中さん
坪550とかですよね笑笑
それなら、それに色つけて横浜フロントという手もありそう。
202: マンション検討中さん 
[2022-02-26 00:18:38]
>>201 名無しさん
横浜フロントの2期は坪650みたいです。色に色を重ねる必要がありそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる