日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオ横濱反町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 反町
  7. リビオ横濱反町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-28 12:33:24
 削除依頼 投稿する

リビオ横濱反町についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/tanmachi/index.html

所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目27番地1(地番)
交通:東急東横線「反町」駅より徒歩3分、
JR東海道本線他「横浜」駅より徒歩14分、
JR京浜東北線「東神奈川」駅より徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.52平米~65.56平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・株式会社北極星コーポレーション
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
思わずパン屋に行きたくなる街 反町駅(東急東横線)リビオ横濱反町【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46732/

[スレ作成日時]2021-11-24 14:50:30

現在の物件
リビオ横濱反町
リビオ横濱反町
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目27番地1(地番)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩3分
総戸数: 72戸

リビオ横濱反町ってどうですか?

63: マンション検討中さん 
[2022-01-16 11:54:20]
リビオはここを含めて全般的に仕様に対して価格は高いと思う。そしてうなぎの寝床のような部屋が好きだよね。とはいっても数も少なくて立地だけは良いので何だかんだで売れるんだろうな。反町自体土地柄的に大規模物件はまず出てこないだろうし。
ただ反町は思ったより周辺坂だったので地元じゃない方は周辺歩いてみた方がよさそう。坂が駄目な私は自分が住むなら線路挟んで反対のクリオの方がマシ。周辺環境が違いすぎるから他人には勧められないけど。
64: マンション検討中さん 
[2022-01-16 15:56:28]
以前に音のことで質問させていただいた者です。その節はみなさんにいろいろとご助言いただきありがとうございました。
デベに確認しましたところ、横浜新道沿い(1?2LDK)は二重サッシで、もう一方の道路沿い(3LDK)は二重サッシではないそうです。
ちなみに私はお値段を聞いて候補から外しました。
65: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-16 16:54:56]
お値段高いのですね。。
設備仕様はどうですか?
66: マンション検討中さん 
[2022-01-16 17:25:48]
>>65 口コミ知りたいさん
価格はプレミストぐらいかと予想していたので、高く感じてしまいました。全体的にマンション価格が上昇してるので、前に発売された物件と単純には比較できないから、なんとも言えないですね。
仕様の詳細は教えてもらえませんでしたが、平均的で特別なものがあるわけではないようです。それと、この戸数なので想定内ですが、ディスポーザーはナシだそうです。24時間ゴミ捨てと表記できないが、ゴミ捨て場の扉は自宅の鍵で自由に開けられるそうです。
67: 周辺住民さん 
[2022-01-16 18:11:45]
>>57 マンション検討中さん
周辺に住んでいます。立地は本当に良く大変満足しています。
会社は都内で東神奈川駅から京浜東北線を利用しています。
休日はフラワー緑道経由で散歩がてら横浜駅周辺にいくか、自転車でみなとみらい方面に行っています(自転車が大変な日は最寄りの反町駅から東横線でサクッと行けるのもいいです)。また、東神奈川駅から横浜線で新横浜方面に行ったり、鴨居駅で降りて、ららぽーと横浜に行ったりもします。子持ちですが、車の必要性は感じていないです。今後、横浜駅・みなとみらい周辺が更に発展していくのでますます楽しみです。
反町駅周辺は発展する気配がありませんが、逆に落ち着いているのでこのままでいいかなと思っています。一方、東神奈川駅周辺はもう少し発展して欲しいという期待はあります。
普段の生活面でも、区役所・大きめのスーパー(ビッグヨーサン)・ドラッグストア・大きめの公園(反町公園)・小学校・中学校・郵便局・病院など、当たり前のように近くにあり不便と思ったことは無いですね。
横浜駅徒歩圏内で周辺の利便性抜群にも関わらず、落ち着いた環境という立地はなかなか無いのでは、と思います。
68: 匿名さん 
[2022-01-16 18:12:28]
まだ価格未定のうちは、目安の額を提示して、客の反応を見てるらしく、高いと声が多ければ価格の調整を検討するような話をされました。
高めに設定していてまだ余裕がありそうに受けとりました。
高いと伝えた方いるのかな?
69: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-16 18:28:47]
思ったより高いかもですが、最近の市況や鶴屋町の開発の影響を考慮すると、プレミストの平均坪単価330から、こちらの360~はさらに駅からも近いですし、仕方がないかもしれませんね。
70: マンション検討中さん 
[2022-01-16 19:19:52]
たしかに、現在の市況と今後の開発を考えたら妥当な価格ですかね。
71: 匿名さん 
[2022-01-16 19:26:14]
>>70 マンション検討中さん

反町駅って、これから開発予定あるんですか?
72: 周辺住民 
[2022-01-16 19:40:18]
>>71 匿名さん

反町駅自体には予定は無いと思いますよ。
東高島や鶴屋町等の近隣の再開発の事をおっしゃってるのだと思います。
73: 匿名さん 
[2022-01-16 19:48:18]
>>72 周辺住民さん
東高島の開発が気になります。
2025年にはタワマン3棟建って商業施設も建設されるって聞きました。貨物駅が旅客化の可能性もあると反町方面も活性化しますかねぇ
74: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-16 20:41:31]
土地勘がないのだが、東高島ってだいぶ離れてない?
横浜駅開発もだが、東高島のその開発により反町が活性化するのか知りたいな
この物件の資産価値も上がるなら購入を検討したい
75: 匿名さん 
[2022-01-16 20:51:08]
超楽観的に見れば再開発による若干の資産価値向上はあるかもしれませんが、エリア離れすぎてて期待しない方がいい気がしますね。横浜の隣駅で大幅に資産価値が下がることはないでしょうけど、、、週末はどん丸やモスでも食べて背伸びせず期待せず暮らすくらいが丁度いい場所な気がしますね。
76: 匿名さん 
[2022-01-16 21:17:00]
トリプルタワーの最寄駅が東神奈川なので、東神奈川駅周辺がもっと活性化されるといいなと思います。発展していく横浜駅・東神奈川駅に挟まれつつ、落ち着いた暮らしができるのが反町の印象です。この立地で周辺に一軒家が多いのも意外でした。
77: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-16 21:21:29]
周辺の地価が上がることで、連動してエリア全体に波及していくことはあると思いますよ。

前回の地価改定も全国的にはマイナス改定でしたが、反町周辺は全体的に上昇傾向でした。反町ピンポイントでは再開発はありませんが、横浜駅の再開発による上昇が波及していると思われます。

特に鶴屋町の再開発は、フラワー緑道方面から横浜駅に行くまでの道中になります。この道のりが綺麗に整備され商業施設などが出来るのは、実需で想像してもかなりプラス材料ですよね。

プレミストはお得とまで言えるかはわかりませんが、手堅かったのは確かで、おめでとうございますとしか言えないです。

ここの価格を聞いてしまうと、プレミストやパークホームズ、ヴェレーナ等の中古を待つ方が良いように思えてきますね。
78: マンション検討中さん 
[2022-01-16 21:37:25]
内水ハザードマップで1mになっていました。
大雨時が心配になりました。
79: 匿名さん 
[2022-01-16 21:42:41]
鶴屋町の再開発ではどんな商業施設が入るんですかね?
80: 検討中 
[2022-01-16 21:46:49]
>>77 検討板ユーザーさん

確かにその通りですよね。
この価格だと、周辺の築浅中古を待ちたいです。
ただ、反町エリアはなかなか中古も出ませんね…
81: マンション検討中さん 
[2022-01-16 21:52:47]
>>77 検討板ユーザーさん
ここの価格が高いことについて、同じ方が複数いて安心しました。

築浅中古待って狙います!
82: 周辺住民さん 
[2022-01-16 22:10:33]
>>72 周辺住民さん
再開発の土地があるのかはわかりませんが、ここ1年ぐらいでパークホームズ、プラウド、プレミストなど比較的大きなマンションが立て続けにできて、人口は増えていると思うので、商業施設何かできてもいいんじゃないかなーとは思っています。
逆に人口が急に増えた分、保育園等の供給が足りるのかは少し心配ですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる