住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティハウス植田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. シティハウス植田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-14 18:39:52
 削除依頼 投稿する

シティハウス植田についての情報を希望しています。
駅から徒歩2分のマンションです。
駅の反対口は賑わっていそうですし、小学校も近いので気になっています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/ueda/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152817

所在地:愛知県名古屋市天白区植田三丁目805番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線「植田」駅から徒歩2分
間取:1LDK+2S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~70.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 12:18:20

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市天白区植田三丁目805番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩2分
価格:5,100万円~6,000万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~70.34m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 39戸

シティハウス植田ってどうですか?

251: マンション検討中さん 
[2022-06-28 20:50:29]
最安が225で、250超える部屋もあるとのことなので平均は240くらいでは?
252: マンション検討中さん 
[2022-06-28 22:41:02]
1LDKもあるでしょうから平均はもう少し下じゃないでしょうか。
坪240ならシエリア本郷と同じで、東山線と鶴舞線ではさすがに釣り合わないですし…
253: マンション検討中さん 
[2022-06-29 23:46:15]
>>249 名無しさん

周辺の大手物件なら塩釜口1分のパークホームズ14階角部屋が坪195で売れてないから、
築年数差10%と方位・設備・駅距離・路線価全部無視して住環境的に塩釜口<植田で105%としてもここの13階で坪225が上限かな
254: 匿名さん 
[2022-06-30 15:46:23]
>>253 マンション検討中さん

全部無視してるところがマンションの価値じゃん
255: マンション検討中さん 
[2022-07-01 22:43:16]
一度見に行きましたが価格以前に間取りが、、
特に気になっていた南東角部屋は強烈ナロースパンで結構酷い

しかも1割以上間口が広い部屋をモデルにしてるのはさすがに不親切では
柱の位置も違うしこれ実際のLDKの窓は2割以上小さいですよね…
256: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-02 09:21:07]
>>255 マンション検討中さん
私たち30代半ば夫婦営業さんからBプランを営勧められており、モデルハウスは天井高違うもののほぼ間取り通り的なこと言われてました。
南東角部屋の間取りとして見るとそんなに違うんですね…

最近東向きマンションの後悔記事ばかり目につき、少しナーバスになっています。
南東角部屋も南側の窓が小さいとのことですが、採光を期待できない感じでしょうか?またBプランのように東側だけの窓だと部屋が暗かったり、冬は寒いんでしょうか…?
257: マンション検討中さん 
[2022-07-02 19:23:15]
>>255 マンション検討中さん

また業者の方ですか…
さすがに嘘はダメだと思いますよ。
まさに今日営業さんに聞きましたけど
南東角部屋は6.2mのワイドスパンで
モデルルームでも6.2mだそうです。
(確か)
ちなみに余談ですがCタイプは6.8mと聞いてます。

貴方が仰ってるのは隣のプラセシオンさんの
話ではないですか?
258: マンション検討中さん 
[2022-07-03 12:46:57]
>>256 検討板ユーザーさん
東向きのお部屋は朝出かけて夜帰ってくる共働き世帯には人気です。
今のマンションは断熱性も高いのでそこまで気にならないかと。
逆に夏は涼しいですね。
259: マンション検討中さん 
[2022-07-03 13:09:06]
Bタイプって中住戸やろ?
中住戸と同じって説明受けた256と257でいきなり食い違ってるやん(笑)
260: マンション検討中さん 
[2022-07-03 16:47:00]
>>259 マンション検討中さん

257さんも聞いた当日に投稿して(確か)とか予防線張ってるくらいなので、営業さんに聞いて確かめてみては?
もし257さんが嘘だったら、おもしろい展開ですよ。
261: マンション検討中さん 
[2022-07-04 09:52:36]
>>255 マンション検討中さん

A:6.0
B:6.2
C:6.8
プラセ:5.55
262: マンション検討中さん 
[2022-07-04 23:04:11]
>>261 さん

>>255>>257も違うってこと?業者怖いっす
263: マンション検討中さん 
[2022-07-08 21:45:17]
>>262 さん

どっちも黙っちゃったよ
264: マンション検討中さん 
[2022-07-12 14:45:56]
高すぎることに気づいたのか、静かになってきましたね
265: 匿名さん 
[2022-07-13 18:12:00]
8月販売だそう。要望書はどのくらい出ているんでしょうか。

気になっているものの、値段が高いと聞きました。
物件概要では「未定」。
いくらくらいなんでしょう?
資料請求すれば価格教えてもらえるでしょうか。
266: 匿名さん 
[2022-07-13 18:57:49]
この時世安くはないでしょうね
267: マンション検討中さん 
[2022-07-13 22:17:41]
>>265 匿名さん

んー。どうでしょう?
決して安くはないけど、
こんなものかなってイメージ。

流石に赤池のクリオほどの
値段はしてないですよ?
268: マンション検討中さん 
[2022-07-13 22:18:19]
>>264 マンション検討中さん

業者なのか、買えないネガなのか…
269: マンション検討中さん 
[2022-07-17 08:25:28]
もうすぐ登録ですね!
270: マンション検討中さん 
[2022-07-22 03:39:57]
>>265 匿名さん

予約取れましたので週末行ってきまーす!
271: マンション検討中さん 
[2022-07-22 09:32:00]
高すぎて売れてないのでは?
すみふだし数戸だけ販売や販売延期もあるかもしれないですね
272: マンション検討中さん 
[2022-07-24 18:29:16]
>>271 マンション検討中さん

業者臭ハンパない笑
どこからその話題になるの?
273: マンション検討中さん 
[2022-07-24 18:36:18]
>>272 マンション検討中さん

業者からの注目度が高いのは
他の業者と競合してるってことだから
平行検討してる人が多い時点で
注目度低くはないですよ。
不安になりなさんな。
274: マンション検討中さん 
[2022-07-25 17:05:22]
ここみたいに竣工と入居に差がある物件ってその間どうなってるの?
本当に何にも使われずにそこに建っている?
275: マンション検討中さん 
[2022-07-26 05:43:32]
>>274 マンション検討中さん

いや、施主に引き渡した後も検査とかはあるから
検査と補修を3ヶ月くらいかけて、ゆっくり
(丁寧に)やるんじゃないかなぁ。と。
276: 匿名さん 
[2022-07-26 12:04:07]
会社の都合ですよ。(売上調整)
契約に向けての顧客案内で使いますし。
277: マンション検討中さん 
[2022-07-27 07:37:35]
>>276 匿名さん

売り切れるでしょ。
278: マンション検討中さん 
[2022-07-27 21:18:56]
>>277 マンション検討中さん

売り切れたらそこに建っているだけの状態になりますか?
279: マンション検討中さん 
[2022-07-27 22:24:22]
>>278 マンション検討中さん

なるんじゃない?笑
280: マンション検討中さん 
[2022-07-28 13:46:33]
>>271 マンション検討中さん
この間案内会参加しましたが、駅徒歩2分でこの値段は妥当だと思いました。
今のご時世このくらいはするよなというのが私の感想です。
281: マンション検討中さん 
[2022-07-28 16:23:11]
>>280 マンション検討中さん
確かすみふの八事と設備仕様が一緒で八事よりも2,000万円も安いと聞きました。
282: マンション検討中さん 
[2022-07-28 23:47:01]
>>281 マンション検討中さん

八事は八事ブランドがあるから。。
とはいえ2,000万円差は割安な気がする。
仕様一緒なら尚更。
283: マンション検討中さん 
[2022-07-31 16:09:21]
>>282 マンション検討中さん
八事~塩釜口~植田 八事はブランドとはいえ2駅で2,000万価格差あるならお買い得だと感じてます。私は前向きに検討しています。
284: マンション検討中さん 
[2022-08-01 15:31:54]
>>266 匿名さん
高い高いと聞いていて行くのをためらってましたが、意外と普通の価格でした。
かなり要望書が入っていて、早く行けばよかったと思いました。
285: マンション検討中さん 
[2022-08-01 16:30:03]
>>284 マンション検討中さん
本当ですか?でもなかなか週末予約取れなくて・・・・
286: マンション検討中さん 
[2022-08-02 11:23:34]
>>285 マンション検討中さん
今週末なら空いてそうですよ。
287: 匿名さん 
[2022-08-02 11:27:14]
いいですね
288: マンション検討中さん 
[2022-08-03 10:13:40]
>>284 マンション検討中さん

普通の価格と言えるのが羨ましいです。普通に高いと思います。
289: マンション検討中さん 
[2022-08-04 17:35:07]
八事と2,000万円差は真っ赤な嘘ですね。高いですよ。
290: マンション検討中さん 
[2022-08-05 09:43:15]
>>289 マンション検討中さん
八事も見学に行きましたが確かに2000万は差があった。
291: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-05 18:45:52]
ようやく今週末の予約取れました!
人気の物件ですよね?
292: 評判気になるさん 
[2022-08-06 16:09:14]
>>289 マンション検討中さん

価格晒してみたら?真っ赤な嘘の根拠は?
293: マンション検討中さん 
[2022-08-08 23:32:48]
2,000万円安い根拠じゃなくて安くない根拠を求めるって斬新だなw
294: 通りがかりさん 
[2022-08-10 05:01:14]
>>289 マンション検討中さん
70㎡前後

八事>>6900
植田>>4500~5300
295: 匿名さん 
[2022-08-10 05:02:18]
>>293 マンション検討中さん
同じこと…
296: マンション検討中さん 
[2022-08-10 23:27:45]
>>294 通りがかりさん

八事は価格間違ってるし植田は1Lの価格載せてるし…意図的?
297: マンション検討中さん 
[2022-08-14 08:19:49]
>>296 マンション検討中さん

では貴方の知る価格を掲示しては?w
298: マンション検討中さん 
[2022-08-14 21:36:29]
本心:お願いします正しい価格知りたいです教えてください
299: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-15 18:48:05]
>>294 通りがかりさん

私、両方見学しましたが
こちらで合っているかと…
300: マンション掲示板さん 
[2022-08-16 05:11:18]
>>298 マンション検討中さん

もはや、価格も知れて煽る理由がない。
ただの荒らし。
301: 匿名さん 
[2022-08-17 08:02:20]
販売開始していますか?

1フロア3邸なので、ゆったり過ごせそう。
8月16日までお盆期間、休まず営業だそうです。住友、お盆休みきっちり休む気がしましたが、交代でのお休みでしょうか。

>>2022年8月15日登録受付開始
しかも登録受付15日から。忙しそう。。。
302: 匿名さん 
[2022-08-19 16:59:47]
販売スケジュール
2022年8月15日登録受付開始 
登録受付期間
2022年8月15日~2022年8月19日(正午) 
抽選日
2022年8月19日 13:00~ 
販売戸数
9戸 
販売価格
4,500万円~5,300万円 
間取り
1LD・K+2S、3LD・K 
専有面積 
67.34m2~70.34m2 
バルコニー面積
8.79m2~11.16m2 
サービスバルコニー面積
3.76m2~4.00m2 
現在使用可能な自転車置場台数
平置き10台、2段式(下段スライド式)47台(上段19台、下段28台) 
管理費(月額)
15,955円 ~ 16,585円 
修繕積立金(月額)
9,720円 ~ 10,150円 
管理準備金
15,955円 ~ 16,585円 
修繕積立基金
680,300円 ~ 710,600円 
303: マンション検討中さん 
[2022-08-19 18:41:01]
坪220から250。単純平均だと235か。どこまでマンション価格は高騰していくのでしょう。
それにしても管理費16,000円は高いですね
304: マンション掲示板さん 
[2022-08-20 10:54:04]
>>296 マンション検討中さん

価格あってる、、ダセェww
305: 通りがかりさん 
[2022-08-21 08:25:59]
>>303 マンション検討中さん

新築のうちに安く購入して
5~10年くらい住んで売り抜けるには
結構アリかもしれませんね。
306: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-21 15:34:46]
>>304 マンション掲示板さん

八事の価格ってどこかに出てますっけ?
307: マンション検討中さん 
[2022-08-21 16:14:55]
https://estate-rabo.com/ct-yagoto/

ここに少し掲載されてます
308: マンション検討中さん 
[2022-08-22 17:12:00]
他との比較はよく分からないけど、5000万前後するんでしょ。結局のところこれで売れるの?
309: 通りがかりさん 
[2022-08-23 17:29:14]
もう1期2次になってるから1期1次は売れたのではないでしょうか。
310: マンション検討中さん 
[2022-08-23 20:30:16]
そりゃ要望が入った戸数を1期1次で売ってるからねー
現段階で要望があったのが1期1次の9戸ってこと
311: 匿名さん 
[2022-08-26 10:38:15]
第1期2次
5戸 
販売価格
4,800万円~5,300万円 
間取り
3LD・K 
専有面積 
70.18m2~70.34m2 
バルコニー面積
8.79m2~9.99m2 
サービスバルコニー面積
3.76m2~4.00m2 
ポーチ面積
5.85m2 
現在使用可能な自転車置場台数
平置き10台、2段式(下段スライド式)47台(上段19台、下段28台) 
管理費(月額)
16,555円 ~ 16,585円 
修繕積立金(月額)
10,130円 ~ 10,150円 
管理準備金
16,555円 ~ 16,585円 
修繕積立基金
709,000円 ~ 710,600円 
312: マンコミュファンさん 
[2022-08-26 21:54:03]
>>308 マンション検討中さん

通常のすみふの売り方からみるとこちらは
第一期一次で1/4~1/3売れてるので
なかなか調子いいのではないでしょうか。

てか、すみふ営業マン怒られるレベルではないかと…
313: 匿名さん 
[2022-08-26 22:19:38]
(ニッコリ
314: 匿名さん 
[2022-08-26 22:47:58]
1期2次は先着順なので、まだ売れてないです。
とはいえ、5戸から4戸に減っていたので1期1次と合わせて計10戸の1/4が売れましたね。3LDKの間取りけっこうひどいですし、植田駅でこの価格で売れるとは、、さすがすみふ!ブランド力は強い
315: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-28 13:10:09]
>>314 匿名さん

田の字型が悪いの?違うやつ?
どこを指して悪そう?
316: マンション検討中さん 
[2022-08-28 13:14:37]
ブランド力もだろうが、
立地と物(間取・設備仕様)と価格が
良かったのだろう。
第一期で明確に周辺物件との売れ方に差が
出た以上はここから先のネガカキコミは買えない君か業者でしかないだろう。

検討者は値上前の購入の方が良いのではないだろうか。
317: 匿名さん 
[2022-08-29 14:28:46]
植田駅の魅力はもちろん、平面で坂のない立地もいいと思っています。
駅から北に行くと、どうしても坂道になってしまいますから…
ここは駅から近いので、将来、売りたい時にも価格が下がっていないと思います。

すみふじゃなくても駅徒歩2分の立地は強いですよ。

値上げするんですか?
人気物件だと、知らないうちに値上げしてしまうのはやるせないです。
318: eマンションさん 
[2022-08-29 16:33:47]
>>317 匿名さん

すみふは人気物件はすぐ値上げする傾向にあるので早めにした方が良いかも。。
319: マンション検討中さん 
[2022-09-02 10:47:03]
>>316 マンション検討中さん

明確に差が出たの?詳しく教えてほしいんだけど
320: 周辺住民さん 
[2022-09-02 17:02:40]
>>319 マンション検討中さん

見に行けwwwww
321: マンション検討中さん 
[2022-09-02 20:54:36]
>>316 マンション検討中さん
周辺物件とはどこと比較して、どのように明確に差が出ているのでしょうか。知る限りは大差ないように思うのですが。
322: 匿名さん 
[2022-09-04 11:09:23]
>>318さん
>>すみふは人気物件はすぐ値上げする傾向にある
購入タイミングによって値段が変わるのって、世知辛いですね・・・
売れなければ値下げ、売れれば値上げ、仕方ないのかもしれないけれど、「不」動産なら、価値はある程度変わらないものであってほしい・・・

まあ、買えなくなる前に行ってみるしかないんですけど。
323: マンコミュファンさん 
[2022-09-05 11:33:27]
>>321 マンション検討中さん

まず、周辺の物件で大手のマンションはほぼ無いのではないでしょうか。(中古除く)
また、植田駅のブランド力は強いと考えております。
イメージ的には
八事>>植田>>>>>>原、平針
くらいに。
さすがに八事には勝てないでしょうが。
みなさま、どのようにお考えですか?
324: マンション検討中さん 
[2022-09-05 12:11:56]
八事>>>>>>植田>塩釜口>原>平針=赤池
ってイメージ
325: マンション掲示板さん 
[2022-09-05 14:22:52]
>>323 マンコミュファンさん
植田にブランドを感じてる人は少ないかと。植田が八事と原のどちらに近いかといえば大体の人は原って答えるだろうし、原よりマシだけど八事には遠く及ばないって感覚が普通じゃないかな。
326: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-07 12:00:31]
>>325 マンション掲示板さん

ま、だとしても八事の次ということには変わらないのね。
327: マンション検討中さん 
[2022-09-07 12:19:45]
植田の「ブランド」力はほぼ無いと思います。
正直、塩釜より東の市内は大差ないと感じてますが、ファミリー層が比較的多く、お店もそれなりにあり、災害リスクや治安を踏まえて、物件価格も高くないのでバランスは非常に良いですよね。
328: 名無しさん 
[2022-09-07 18:11:42]
>>326 口コミ知りたいさん
植田周辺の天白区の中だけで比べるならそうかもね。
天白区でブランドと言うのは厳しいよね。八事ですら昭和区、瑞穂区側と天白区側では地価など色々違うし。
329: マンション検討中さん 
[2022-09-08 15:19:34]
植田に八事、覚王山のようなブランドは感じないですね。
ファミリーも多く、高級住宅街というより明るくて生活しやすい街というイメージです
330: マンコミュファンさん 
[2022-09-09 22:04:36]
>>329 マンション検討中さん

私もです。
植田は特に雰囲気も良いし
街も明るいしすごく、ファミリーには
過ごしやすく、いい街だと思います!
331: マンション検討中さん 
[2022-09-11 19:47:24]
そもそも大都市地下鉄沿線徒歩2分の新築すみふ物件が坪250とかで買えるのって全国的に見てもここくらいでは?
332: 通りがかりさん 
[2022-09-12 07:41:30]
>>331 マンション検討中さん

確かに。異常値。
333: 通りがかりさん 
[2022-09-17 08:43:16]
ここ見学された方は他どこか抱き合わせで見学されたりしてますか?
原はイマイチで検討から外しました。
他見比べたりしているものありますか?
334: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-18 09:10:11]
わたし、こちらを購入しました。
その時は原と中古を見学しました。

正直なところ、こちら見学後に他でグッと来るものが無く、ここしかないなという感じで
こちらを契約させていただきました。

このエリアで検討すると他見たりするものはほとんど無いですよね。
335: マンション検討中さん 
[2022-09-18 20:22:01]
>>331 マンション検討中さん

最後は坪260~270くらいにはなるでしょうけどね。
336: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-27 16:32:06]
>>335 マンション検討中さん
ならないんじゃない?
337: 匿名さん 
[2022-09-30 11:30:05]
もうすぐ第2期1次分が販売されるようですが、入居時期は一斉入居になりそうですか?
別エリアのシティハウスでは契約時期により入居時期が大幅にずれていて、住人間で不公平感があると感じましたがこちらはいかがでしょうか。
338: マンション検討中さん 
[2022-10-02 08:38:56]
>>337 匿名さん
今見た限りでは同じ時期の入居のようです。
339: 匿名さん 
[2022-10-03 11:07:11]
公式ホームページのお知らせに不動産公正競争規約の改正内容に準じて広告表示内容を変更したと出ていますが、具体的にはどのような変更があったのでしょう?
値引き情報やキャンペーンがらみなんでしょうか?
340: 通りがかりさん 
[2022-10-06 11:27:59]
>>339 匿名さん

不動産公正競争規約の改正内容に準じて広告表示内容を変更はたとえば
駅からの距離→駅までの距離
とか計測位置の変更などのことを指してます。

https://www.sfkoutori.or.jp/webkanri/kanri/wp-content/uploads/2022/06/...
341: マンション検討中さん 
[2022-10-09 08:35:56]
昨日予約断られました…。
結構人気なんですね。
342: 評判気になるさん 
[2022-10-10 06:39:09]
>>341 マンション検討中さん

私は1週前から予約してました。
たまに直前キャンセルで電話が
当日かかって来ることもあったので
先の予約をするか
ドタキャンを期待するかの
2択になるかと思われます。
343: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 11:42:35]
>>336 検討板ユーザーさん

なってほしくはないですけどねえ…
344: マンコミュファンさん 
[2022-10-12 11:46:11]
>>343 マンコミュファンさん
既に購入した方はいいんでしょうけど…
345: マンション検討中さん 
[2022-10-12 11:46:35]
>>343 マンコミュファンさん

上がる前に買いに行けばいいよ
346: マンション検討中さん 
[2022-10-12 13:10:48]
すごい詳しく書かれている。
https://estate-rabo.com/ct-ueda/
347: マンション検討中さん 
[2022-10-12 19:18:05]
駅3分以内で検索中です。シエリア本郷良かったですが眺望がいい部屋は既に無く、ローレル藤が丘は、高くて駐車場も機械式の車のサイズアウトでした。クリオ本郷とかは駅3分で眺望は良さそうでしたが、クリオってあまり聞いた事ないから調べてからかな。
348: 匿名さん 
[2022-10-13 10:18:05]
>>347 マンション検討中さん

え…それをここに書いて何か意味が…?
平行検討してるってこと?
はたまた業者…?
349: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-13 16:04:57]
>>345 マンション検討中さん

上がるのがこの物件だけなら買える人が買えばよいのですが、周辺相場全体が上がりそうなのが困りますよね。
植田エリアは生活利便性の割に地価も高くなかったので、ファミリーには狙い目でしたが…
350: 匿名さん 
[2022-10-13 23:46:56]
>>349 口コミ知りたいさん

尚のこと、今のうちに買ってしまった方がいいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる