積水ハウスの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. (仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡってどうですか?
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-06-16 16:56:34
 削除依頼 投稿する

<物件概要>
名称:(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目、覚王山通り7丁目
用途:共同住宅(分譲)
総戸数:約200戸
階数:地上39階、地下1階
棟数 : 本体棟1棟、付属棟10棟
高さ:141.985m
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:3,587.00㎡
建築面積:1,710.51㎡
延床面積:27,352.54㎡
建築主・積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計者:株式会社長谷工コーポレーション
施工者:株式会社長谷工コーポレーション
工事着手予定時期:2022年5月下旬頃
入居:2025年9月頃予定

[スムラボ 関連記事]
【番外編】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(販売スケジュールと現時点での考察)
https://www.sumu-lab.com/archives/87906/
【予定価格アリ】グランドメゾンthe池下ガーデンタワー優先分譲案内会に行ってきました【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/88596/
【モデルルーム訪問21】グランドメゾンThe池下ガーデンタワー(名古屋におけるマンションの”高み”)
https://www.sumu-lab.com/archives/96818/


[スレ作成日時]2021-10-16 11:31:40

現在の物件
(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区池下2丁目63-2ほか、覚王山通7丁目11-3ほか(地番)
交通:地下鉄東山線池下駅

(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーⅡってどうですか?

186: 匿名さん 
[2022-03-19 12:34:58]
>>185 匿名さん
指摘に対し、
何ら説明できない事実に向き合えないか。
大丈夫?君。
187: 匿名さん 
[2022-03-19 13:06:17]
争いは同じレベルのもの同士でしか起きない
188: 匿名さん 
[2022-03-19 13:19:07]
>>187 匿名さん
なるほど。
野良犬に吠えたてられて
対処した人間は野良犬と同レベルか。
189: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-19 18:35:21]
平均坪380万て錦超えかよw
190: 匿名さん 
[2022-03-21 15:31:53]
期待しているマンションです。

Ⅰの中古、見ています。

https://suumo.jp/b/kodate/kw/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%8...

一番安いと6000万円台あります。18階。
合計で8件あったのですが、みなさん、Ⅱのために売りだしているんでしょうか。
高いと1億超えです。高層階の方が値段が自然と高いです。でも、私の場合は地震怖いので、適度な高さがいいなと思います。



191: 匿名さん 
[2022-04-20 13:43:14]
少し前です。
手前の囲いの部分に新しいのが出来ます。
少し前です。手前の囲いの部分に新しいのが...
192: 匿名さん 
[2022-04-20 13:55:16]
自己レス。
これじゃ分かりにくいか。
193: ご近所さん 
[2022-04-20 14:15:17]
角度的に、この写真の右1/3って感じですね。
今はまだ地下埋設物の撤去工事中で、6月終わりからマンション建設着工だそうです。
194: マンコミュファンさん 
[2022-04-20 14:40:14]
楽しみですね
竣工はいつ頃の予定ですか?
195: マンコミュファンさん 
[2022-04-20 14:41:21]
25年ですね
失礼しました
今池とほぼ同時期ですね?
196: 匿名さん 
[2022-04-20 14:43:46]
>>193 ご近所さん
いいのがなくてすいません・・・
いいのがなくてすいません・・・
197: 匿名さん 
[2022-04-20 14:48:20]
丁度1ヶ月前でした。
これは棟と棟の間の距離がどんなんかなーと思って撮った記憶があります。
また折を見て撮り直してきます。
丁度1ヶ月前でした。これは棟と棟の間の距...
198: マンコミュファンさん 
[2022-04-20 18:58:37]
かなり近そうですね
199: 匿名さん 
[2022-04-20 19:14:07]
>>198 マンコミュファンさん

そうですねえ。高さがある分、傍目にはだいぶ近く感じるかな、とは思います。
2号の人は織り込み済みというか、1号を見て建物の雰囲気もイメージついていいかな、って気はします。
ただ、正面からご対面になる部屋はなかなかのものがありそうですね。
200: マンコミュファンさん 
[2022-04-20 21:52:03]
>>199 匿名さん
対面する部屋はその分お安く買えるかもですね
201: ご近所さん 
[2022-04-21 09:46:14]
>>196 匿名さん
いえいえ、なかなか難しいですよね。
Ⅰが道路に対してひし形に建っていて、Ⅱも同じ角度で建つようです。
202: 匿名さん 
[2022-04-21 10:13:48]
>>200
昨今の値上がり凄いですからねえ。
幸いデベさんも業績絶好調ですので多少でも安くなったらいいですね。

>>201
なるほど、直接のモロご対面はさすがに避けるという事ですね。
物件によっては敷地内の別棟が日照を邪魔してるってのがありますしねえ。
他社に遮られるならまだしも同じ会社にやられるのはどうやねん、みたいな。
203: マンション検討中さん 
[2022-04-22 13:45:03]
購入検討してます。
池下町は大正時代までは蝮ヶ池の池底だった、と千種区のHPに載ってますが、やはり地盤が悪いんでしょうか?
地震が来たら液状化にはならずとも、建物へのダメージ大きいですか?
無知ですみませんがわかる方お願いします。
204: 匿名さん 
[2022-04-22 14:37:03]
私も気になります
誰か詳しい方、宜しくお願い致します
205: 匿名さん 
[2022-04-22 14:50:37]
>>203 マンション検討中さん

ご心配なく。
恐らく貴方様には販売の案内が来ないと思います。
206: 匿名さん 
[2022-04-22 16:42:18]
なんか嫌な感じ
207: 匿名さん 
[2022-04-23 17:44:00]
よくあるディスり合いですねw
208: 匿名さん 
[2022-04-23 17:44:39]
>>207 匿名さん

一人三役でお前がディスりあい

209: 匿名さん 
[2022-04-23 19:36:08]
>>206 匿名さん

グラメ覚王山ヒルズの案内来た?
来なかったら池下も来ません。
210: 匿名さん 
[2022-04-23 20:01:20]
>>208 匿名さん

ハハハ、最近いろんなスレで自演だ自演だと騒いでるピュアおじさんかいな。
211: 匿名さん 
[2022-04-23 20:07:02]
>>210 匿名さん

加齢臭きついから、
ケアしてから出て来ようね
212: マンション検討中さん 
[2022-04-24 12:16:30]
>>204 匿名さん
203です。
自分なりに調べてはいますが千種区のハザードマップくらいしかわかりませんでした。
もしまだご覧になってないのでしたら、千種区のHPに液状化の地図等載ってます。
かなり見にくいですが、参考になるかなと思います。
あとは担当さんにも詳しく聞いてみるといいですね。
213: 匿名さん 
[2022-04-24 16:18:17]
ふむ
214: 匿名さん 
[2022-04-25 09:10:16]
別にお得意様じゃないと買えないわけじゃないですよ。
池下Ⅱは積水のモデルハウス跡地ですし、御園座のようなことはないと思います。
興味があるならグランドメゾンギャラリーを訪ねてアンケートに答えておくとか、HPからグランドメゾン倶楽部に加入しておくとかすればいいんじゃないでしょうか。
215: 匿名さん 
[2022-04-25 13:45:45]
そうですね。
216: へっぽこ! 
[2022-08-21 08:29:26]
間取りはどんなタイプなんですか?
217: 匿名さん 
[2022-08-21 17:51:40]
あなたは買えません。
部屋を割り当ては内々で決まりますのでまずは一次取得の方を尊敬するところから始めてみてください。
そうすればいつか中古部屋が降りてきて二次取得者になれます。
218: マンション検討中さん 
[2022-08-21 20:35:29]
>>217 匿名さん
いきなり喧嘩腰ですが、一次取得って、初めてマンションを買う人のことじゃない?何を尊敬するのやら、全く意味不明ですけど。
219: 匿名さん 
[2022-08-21 23:43:41]
屁理屈はやめなさい。
意味が伝わればいいのでは?
220: 評判気になるさん 
[2022-08-22 01:38:11]
>>219 匿名さん
意味が伝わる?私には意味不明ですけどね。

221: 名無しさん 
[2022-08-22 08:43:45]
>>219 匿名さん
俺もわからん。わかるなら解説して。
222: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-22 08:47:35]
>>216 へっぽこ!さん
まだ発表前です。
検討されているなら早めにグランドメゾンのギャラリーを訪ねて登録しておくといいですよ。
223: 匿名さん 
[2022-08-23 16:31:05]
予約先行型ですか?
気になります。買える価格かどうかも気になります。

工事の様子を写真でアップしてくれているサイトもあったりして、かっこいいなと思っています。
https://nagoya-tomorrow-city.com/gmikeshita2-202202/
224: eマンションさん 
[2022-08-23 19:02:07]
>>223 匿名さん
積水は一般で売り出す前に先行売りするから。
グラメに住んでなかったり外商経由で案内がこない人はいい部屋買いにくい。
225: マンション検討中さん 
[2022-08-27 23:42:36]
ここ、駅とスーパーは直結になりますか?
226: マンション検討中さん 
[2022-08-28 10:01:03]
1買った人は悲惨
227: ご近所さん 
[2022-08-29 08:49:22]
>>226 マンション検討中さん
購入時よりめちゃくちゃ値上がりしてるのに。
228: 匿名さん 
[2022-08-29 10:52:51]
>>227 ご近所さん
>購入時よりめちゃくちゃ値上がりしてるのに。

売って実家に戻って住む→値上がりメリット享受。
売って郊外の安価な物件に住む。→→値上がりメリット享受。
売る→次買うエリアの物件が高騰中。→次の物件次第で損の確率高し。

こういう可能性あるわな。
229: 名無しさん 
[2022-08-29 17:18:54]
1のほうは近いうちに解体かと
230: 名無しさん 
[2022-08-31 23:03:56]
>>217 匿名さん
誰かこれ説明して
意味が全くわからない
231: マンション検討中さん 
[2022-09-01 04:56:12]
グラメタワーを買う人を尊敬しろということです
232: 評判気になるさん 
[2022-09-01 05:00:44]
>>228 匿名さん

ほんこれ。
売る→次買うエリアの物件が高騰中。→次の物件次第で損の確率高し。
売れば利益確定は間違いないが、次の住まいを得るのに大枚が必要。

233: 匿名さん 
[2022-09-01 05:56:11]
なにも自宅で儲けなくても
他で稼げば良いではないか
234: マンション検討中さん 
[2022-09-19 06:13:06]
いつ頃発表されますかね
235: 通りがかりさん 
[2022-12-25 15:16:56]
>>225 マンション検討中さん
駅・スーパーとは直結しません。
ロータリー側から駅に入るイメージです。
雨が降っている場合は傘が必要となります…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる