株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 南松原町
  6. レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-24 20:45:21
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド高槻南松原についての情報を希望しています。
1LDK+S~4LDK の間取りがあって良さそうですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/minamimatubara74/index.html

所在地:大阪府高槻市南松原町59-2,60-2,61-1,61-3,61-10の一部(地番)
交通:阪急京都線「高槻市」駅徒歩6分、JR東海道本線「高槻」駅徒歩15分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:63.40m2~90.00m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社: 株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-14 21:05:32

現在の物件
レ・ジェイド高槻南松原
レ・ジェイド高槻南松原
 
所在地:大阪府高槻市南松原町59-2、61-25(The Front)、17-1(Bright)(地番)
交通:阪急京都本線 高槻市駅 徒歩7分 (The Front、Bright)
総戸数: 155戸

レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2021-11-15 06:29:53]
>>20 マンション検討中さん

高槻の駅近で妥当な値段でマンションが出るのは、レジェイド南松原1.2が最後じゃないですかね。
22: マンション検討中さん 
[2021-11-15 07:56:49]
>>21 マンション検討中さん
ありがとうございます。過去からすればそりゃ高いですけど、現状の茨木高槻の他マンション(新築)と比較するとまだ手が出ますもんねえ。。。
個人的にもなんやかんやと売れるとは思っているので、申し込む予定です。
23: マンション検討中さん 
[2021-11-15 12:21:57]
>>22 マンション検討中さん
懸念は西向きなのと学区と占有面積が狭いことですね。
24: マンション検討中さん 
[2021-11-15 12:50:01]
>>23 マンション検討中さん
理想を言えばキリはないですが、そこは同じく懸念として抱えています。
現段階で要望はどのぐらい入ってきてるんでしょうかね。次行った時にその辺も聞いてみます。

25: マンション検討中さん 
[2021-11-15 22:53:34]
ライオンズ総持寺に5500万だすなら、高槻西向きにしたくなりますよね。
いやマンション業界狂ってますね。
26: マンション検討中さん 
[2021-11-15 22:56:00]
>>25 マンション検討中さん
狂ってます。西向きのマンションに住んでましたが、夕日が眩しいだけでそこまで気になったことはないです。最近の分譲クラスなら窓ガラスもしっかりしてますし、クーラーつけてれば夏も特に気になりませんでした。もはや夕日が好きになりました。笑

27: 通りがかりさん 
[2021-11-15 22:59:52]
>>25 マンション検討中さん
あの値付けは謎ですね…
茨木のマンションラッシュに紛れたつもりか…
シエリアだけで茨木に4つ(残り2つはこれから)ですから…
28: マンション検討中さん 
[2021-11-15 23:55:49]
>>27 通りがかりさん
シエリアもうんこみたいな間取りが多いですからね。
まだここはまともですよ。
29: マンション検討中さん 
[2021-11-16 10:55:39]
>>28 マンション検討中さん
プランAやIは主寝室は7畳以上確保してあり、その点は評価できますが、80m2代で4Lは狭いですね。
30: 匿名さん 
[2021-11-16 18:42:58]
ここの学区はどうなんですか?
中学は受験を検討してますが、小学校は公立予定です。
31: 通りがかりさん 
[2021-11-16 20:39:15]
>>30 匿名さん
決して良いとは言えませんが、すごく荒れてるってこともないと思います。すごく気にされるならやはり北側選ばれる方が多いです。

32: 通りがかりさん 
[2021-11-16 20:40:40]
ここってほんとに6分で着くんでしょうか?
現地歩いてみたのですが、駅改札まで男性の足で10分はかかったのですが、裏道とかありますでしょうか?
33: マンション検討中さん 
[2021-11-16 20:49:50]
現地を見て検討から外しました。狭い敷地に全戸西向きで、駅の改札まで11分はかかりました。JR北側とは全然違った雰囲気なのも気になりました。
34: マンション掲示板さん 
[2021-11-16 21:03:23]
>>30 匿名さん


この校区育ちですが、できる子はできますよ。
私も茨高阪大です。
子供時代を振り返ると、小学校や中学校では勉強より人間性を学ぶ場でした。
私学のガリ勉が社会で評価されるか、多様性を認められる公立が評価されるかは想像に難くないと思います。
35: マンション掲示板さん 
[2021-11-16 21:05:51]
>>33 マンション検討中さん
北は年寄りばかりなイメージです…。
駅は171越えの時点で駐輪場しか着かないです。
36: マンション検討中さん 
[2021-11-16 22:01:41]

>>30 匿名さん
千代田町に住む友人に聞いた感じでは特に荒れているとかもなく、普通らしいです。

37: マンション検討中さん 
[2021-11-16 22:04:27]
>>32 通りがかりさん
八丁畷の交差点を信号待ちすればそのぐらいかかりますが、歩道橋で渡っていけば8分ぐらいで行けると思いますよ。どこからスタートしてどこをゴールとするかによってもちろん変わりますが。

38: マンション検討中 
[2021-11-16 23:12:19]
>>36 マンション検討中さん

大冠や北冠の駅遠住宅街がしつけができてない子が多いんだと思います。
いじめやトイレのタバコはありましたから、
それも含めて逞しくいき抜くすべを覚えられるのが
公立のいいところだと思います。
39: マンション検討中さん 
[2021-11-17 07:27:12]
>>38 マンション検討中さん
中高なんて世代にもよりますが公立は良くも悪くもそんな感じですよね。子供の逞しさを見ながら最悪私立受験してもいいわけですし。ありがとうございます。
40: マンション検討中さん 
[2021-11-17 14:56:52]
わが家は現在ここで治安が良いと言われている高槻の北側に住んでいますが、付近の公立の小学校には問題のある子はやはりいます。
松原小学校は友人の子が通ってますが、その子のクラスは特に目立った問題もなく普通に過ごしているようです。
結局のところ、学年やクラス替え等のタイミングや運もあるのかなと思いますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる