株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 南松原町
  6. レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-24 20:45:21
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド高槻南松原についての情報を希望しています。
1LDK+S~4LDK の間取りがあって良さそうですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/minamimatubara74/index.html

所在地:大阪府高槻市南松原町59-2,60-2,61-1,61-3,61-10の一部(地番)
交通:阪急京都線「高槻市」駅徒歩6分、JR東海道本線「高槻」駅徒歩15分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:63.40m2~90.00m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社: 株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-14 21:05:32

現在の物件
レ・ジェイド高槻南松原
レ・ジェイド高槻南松原
 
所在地:大阪府高槻市南松原町59-2、61-25(The Front)、17-1(Bright)(地番)
交通:阪急京都本線 高槻市駅 徒歩7分 (The Front、Bright)
総戸数: 155戸

レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?

162: 通りがかりさん 
[2022-03-10 12:27:35]
>>161 マンション検討中さん
JR側の新築群との価格差がはっきりある分、いろいろ比較と妥協の上、こちらに流れてきてるのかもですね。
ブライトは既出情報のみだったんですか。ありがとうございます。
163: 匿名さん 
[2022-03-10 19:17:57]
>>162 通りがかりさん
こうして高槻の南北の経済、学力、資産価値格差は固定され続けますね。
166: 匿名さん 
[2022-03-10 20:03:02]
[No.164~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
167: 通りがかりさん 
[2022-03-10 23:17:09]

>>163 匿名さん
さぞご立派な家柄なんでしょうね。
168: マンション掲示板さん 
[2022-03-10 23:35:06]
高槻茨木スレ名物冷や水投稿
買う気無し冷や水のみ
それ許す即ちマンコミ衰退なり
169: 通りがかりさん 
[2022-03-11 01:09:18]
ここに住み着ついて批判ばかりしている連中は、買わない、否、買えない嫉妬民ばかりですのでスルーしておきましょう!
170: ご近所さん 
[2022-03-11 10:27:25]
>>169 通りがかりさん
そうですね。金額的に買えないというよりは、
度胸がないんでしょうね。
買いましょう。
ここいらだと築20年3000万を覚悟して。
171: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-14 02:02:03]
当方、オープンハウスにも数回行き、購入を真剣に検討しているのですが、率直に言ってこの会社大丈夫ですかね?価格は魅力的ですが。
172: eマンションさん 
[2022-03-14 08:50:51]
>>171 口コミ知りたいさん
リーマンショックの時は中々しんどい会社のイメージがありましたが、今は中部電力の子会社で業績もそこそこの中堅ディベロッパーって感じだと思います。
まあどこまでいっても不動産業界なのでなんともですが…笑

友人もレジェイドシリーズに住んでますが、特に変な話は聞きません。
173: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-14 13:25:48]
>>172 eマンションさん
わざわざありがとうございます。
レジェイドシリーズは高槻で乱立してますが悪い評判はそんなに多くない気がするので、、
174: マンション検討中さん 
[2022-03-14 15:25:07]
>>173 口コミ知りたいさん
私も気になってました。
他のブランドマンションと比較すると床スラブ厚が1番薄い 
エスコン23cmジオ25.5cm
床暖房がリビングのみ
バルコニーが水栓のみ
手ぶらきーでない
などです。まだまだ見えないコストカットがありそうです。


マンション版イケアやニトリみたいなもんですかね?
カリモクとかがジオなどでしょうか?
4~5000万のマンションでは中身と価格が合致しててまあよく、
7000万の東中条が価格の割に品質不足で売れない理由かと思ってました。
175: 名無しさん 
[2022-03-14 15:35:31]
モデルルーム行った人います?
現在の状況が知りたいです。
値引きしないかな、竣工までに完売しちゃう?
176: 口コミ知りたい 
[2022-03-14 16:51:03]
>>174 マンション検討中さん
マンション版ニトリはそのとおりでクスっとなりました。
確かにコストカットはポツポツ見当たりますね。ですがそれらを織り込んだとしても、あくまで高槻市で比較していくと今後のマンション高騰もまだまだ続くようですし、他物件と比較してみても現状、コストパフォーマンスに長けていると考えました。
177: マンション検討中さん 
[2022-03-14 19:38:35]
まあカリモクとニトリほどの違いはありませんけどね
なんと言っても不動産の本質は上物ではないですから
どちらかといえば、同じ革を使って同じ工場で加工した、高級ブランド物と非ブランド物の違いに近いでしょうね
178: 口コミ知りたい 
[2022-03-14 19:45:39]
>>177 マンション検討中さん
立地、環境、治安等の外的要因も大いに関わるということですね。
オープンハウスも良かったですし広さも好みなので買いたいのですが、実際に買うとなると萎縮してしまいます。デメリットを考えてしまいます。
マンション購入は難しいですね笑
179: eマンションさん 
[2022-03-14 19:55:56]
ブランド物が買える人は、そちらを買ったらいいだけと思いますけどね。
180: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-14 20:30:58]
ここの購入者の意見を聞きたいです。
どなたかいませんかね~
181: eマンションさん 
[2022-03-14 20:36:45]
>>175 さん
FRONTの方は竣工までにそこそこ完売近くなるような売れ行きって感じです。今でも6-7割方は既に売れてそうな感じで、要望含めたら7-8割ってところだと思います。
不人気の部屋を最後にどうやって売るかは見ものですね。
182: eマンションさん 
[2022-03-14 20:38:56]
>>180 口コミ知りたいさん
契約済みの者です。特定されない程度であれば、できる限りフラットにお応えします。

183: マンション検討中さん 
[2022-03-14 21:43:29]
>>177 マンション検討中さん
いや立地とか、日当たりの向きとかエスコンは土地からコストダウンしてるでしょ。
安い皮革を東南アジアの工場で作ってお手頃な価格で提供しているのが高槻のレジェイドシリーズだと思います。
お値段通りレジェイド♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる