株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 南松原町
  6. レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-24 20:45:21
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド高槻南松原についての情報を希望しています。
1LDK+S~4LDK の間取りがあって良さそうですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/minamimatubara74/index.html

所在地:大阪府高槻市南松原町59-2,60-2,61-1,61-3,61-10の一部(地番)
交通:阪急京都線「高槻市」駅徒歩6分、JR東海道本線「高槻」駅徒歩15分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:63.40m2~90.00m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社: 株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-14 21:05:32

現在の物件
レ・ジェイド高槻南松原
レ・ジェイド高槻南松原
 
所在地:大阪府高槻市南松原町59-2、61-25(The Front)、17-1(Bright)(地番)
交通:阪急京都本線 高槻市駅 徒歩7分 (The Front、Bright)
総戸数: 155戸

レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?

184: eマンションさん 
[2022-03-14 21:58:17]
>>174 マンション検討中さん
築6-7年のジオに住んでますが、ベランダも水栓だけですし、床暖もリビングだけ、家具もほとんどタカラスタンダードですし、そんな大差ないです。
ジオもブランドにかまけて内装けちってますしね。

185: 通りがかりさん 
[2022-03-14 21:58:19]
>>183 マンション検討中さん
そんなこと言ってる方がなんでこのページに来られるんでしょう?
レジェイド でも買えない方のような気がしますね。
186: マンション検討中さん 
[2022-03-14 22:06:57]
>>184 eマンションさん
そこがエスコンさんの腕の見せ所なんでしょうね。
分かりやすい標準設備はつけて、スラブ厚など分かりにくいところのスペックで取捨選択して工夫なさってるんでしょうね。
そんなに原価かわるはずないので、お値段通りです。
187: eマンションさん 
[2022-03-14 22:16:59]
>>186 さん

>床暖房がリビングのみ
>バルコニーが水栓のみ

と言ってたのに、違うということですね。
主張に一貫性がないですね。
188: マンション検討中さん 
[2022-03-14 22:25:55]
どこのジオがダイニングの床暖房ケチってるか確認してました。
レジェイド以外でみたことないので。
もしかして通常はLDのところ、レジェイドはLのみになってるのお気づきでないんですかね?
最安のジオ彩都でもリビングとダイニングついてますし。
こういった涙ぐましいコストダウンの積み重ねでお手頃価格を維持してますね。
189: マンション検討中さん 
[2022-03-14 22:29:21]
ぱっと見床暖房ありますが、廉価版です
いいんですよ。私もリビングの方が大事だとおもいます。
ただ同じクオリティではないです。
その分皆が手に届きやすい価格なんですから。
190: eマンションさん 
[2022-03-14 22:31:33]
まあ検討されてる方で是非普通に投稿続けてください。笑
191: 名無しさん 
[2022-03-14 22:34:16]
必死過ぎておもろい。
床暖房をどれだけ語るねんと。笑
192: マンション検討中さん 
[2022-03-14 22:40:37]
いや安いには安い理由がきちんとあるのに、ブランド物と同じ原料と同じ工程で作ってると主張する方がいてびっくりしました。
西向きもそれだけで価格10%位下がりますからね。
5000万で収まるにはそれを感じさせない仕様と企業努力があるんですよ。
193: 通りがかりさん 
[2022-03-14 22:41:37]
ハイグレードマンション志向の方は是非そちらの掲示板でご活躍ください。
良し悪しを語るのは評価としていいと思いますが、乏しめるだけならば、気を悪くされる方もいらっしゃると思いますし。
194: マンション検討中さん 
[2022-03-14 23:02:21]
レジェイドのいいと思った点は標準でガスソケットがあって卓上コンロかガスファンヒーターがつかえるところです。
それ以外はお値段通りです。
暖かい食卓を囲んでください。
195: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-14 23:39:28]
>>182 eマンションさん
当方、かなり前向きに検討しているのですが、立地や価格や仕様のバランス等もちろんあると思いますが、契約した大きな理由(メリット)をお聞きしたいです。
196: 通りがかりさん 
[2022-03-14 23:49:56]
まぁ結局、竣工11月で既に7~8割は成約している事実が全てを物語ってる。安心して購入せよ。
197: 通りがかりさん 
[2022-03-15 00:14:39]
>>195 口コミ知りたいさん
複数ある要因を一つにまとめるとコスパの一言でしょうか。

■新築希望であったこと。
■住宅ローンを5000万円程度までに抑えたかったこと。
(理論値上は8000万円近くまでたぶん組めます)
■駅近10分以内(高槻駅、高槻市駅)を満たす物件。

この3点をそもそも満たす物件がレジェイドの南松原しかありませんでした。学区や西向き等欲を言えばキリはありませんが、生涯賃金もしれてる中、住宅にどこまでお金をかけるのか次第だと思います。


あとは外部要因的な部分で言えば、低金利(変動金利)と資材高騰、人材不足など加味すると当面新築住宅の価格が下がることは考えづらいので、今後手が出なくなるのであれば、買ってしまえというところもあります。高槻で大規模な分譲予定もその土地もなさそうですし。

マンションは良くも悪くもマンションなので、ここのブランドだから買いたい!この設備があるから買いたい!等はわたしの場合は特に決定要因にはなっていません。

だらだらとした文章になり恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。
198: 通りがかりさん 
[2022-03-15 00:18:37]
一部記載ミスがありました。駅の徒歩に関しては阪急とJR共に10分以内ではなくてどちらか10分以内であればいいという感じです
199: 口コミしりたい 
[2022-03-15 00:42:44]
>>197 通りがかりさん
素晴らしく貴重な御意見ありがとうございます。
私も特にこのブランドが買いたいなんてことはありませんし、駅近が必須なので同じような理由でレジェイドに興味を持ちました。シーンズも考えましたが狭過ぎることと仕様もそれほど良くなくいらない大阪ガスの機器がついてくることから断念しました。おっしゃる通り確かに大規模分譲はここ数年でここだけですし、今後も今の所噂もないですしそもそも用地もなさそうです。

でしたら、デメリットも勿論織り込んで購入されたと思いますが何かお考えはありましたか?
私が思っているのは、近隣の道が狭いことと、171の騒音、北側と比べたときの治安くらいしか思い浮かびません。
だから購入しようと考えているのですが、何か落とし穴がある気もして、懸念点を是非教えてください。無ければ嬉しいですが笑
200: 通りがかりさん 
[2022-03-15 01:27:39]
住宅拾得価格は世帯年収×5がセオリー
それ以上は苦労するよ
201: 匿名さん 
[2022-03-15 01:42:17]
レジェイド人気やなぁ~
202: 匿名さん 
[2022-03-15 06:57:51]
私は
学区と
阪急側のマンションの資産価値下落速度が、JR北側に比べて速そう
なのでやめました。
203: 通りがかりさん 
[2022-03-15 08:34:00]
>>199 口コミしりたいさん

懸念点は仰られている部分に加えると学区ぐらいでしょうか。小学校、中学校共に現在は良くも悪くも普通の公立高校で荒れていることもないのですが、30-40歳代ぐらいの方が学生の頃は6中が荒れていた時代もあったので、そのイメージが残っているということぐらいです。
(ここだけでなく、世代的に高槻全域ヤンキータウンみたいな感じでした。笑)
今は実際に通ってる方を知っていますが普通です。

現地に昼と夜見に行きましたが、171の騒音は地図上見た時に気になりましたが、1区画挟んでいるおかげで、ほとんど気にならず大分静かであったように感じました。
(電車音とかもほぼしません)

資産価値の点に関しては、北側も既に高騰している部分もあるのでどっちもどっちだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる