住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス八千代緑が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 緑が丘西
  6. シティハウス八千代緑が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-21 13:18:41
 削除依頼 投稿する

シティハウス八千代緑が丘についての情報を希望しています。
総戸数618戸の大規模マンションだたつようです!
駅からも近いですし、良さそうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/chyachiyo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152763

所在地:千葉県八千代市緑が丘西二丁目12番2(地番)
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅徒歩4分(Ⅰ敷地)、徒歩5分(Ⅱ敷地)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.42平米~81.37平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティハウス八千代緑が丘(駅徒歩4分×パークビュー)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/38276/

[スレ作成日時]2021-09-17 15:43:34

現在の物件
所在地:千葉県八千代市緑が丘西二丁目12番2(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩4分 (アクアステージ)、徒歩5分(ヒルトップステージ)
価格:4,800万円~7,200万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.38m2~81.37m2
販売戸数/総戸数: 29戸 / 618戸

シティハウス八千代緑が丘ってどうですか?

451: 匿名さん 
[2023-04-03 10:58:43]
マンション近くの公園情報をありがとうございます。
アンデルセン公園は広大な敷地で子供が遊べるアトラクション、ワークショップが豊富で驚きました。
こちらに住むなら年間パスポートがマストですね!
452: eマンションさん 
[2023-04-03 18:01:25]
アンデルセン公園はじみーに便がよくないですよね
送迎バスとかあるとうれしい。
453: 匿名さん 
[2023-04-06 21:23:15]
後は、近くにスーパー銭湯ができないかな~と個人的には思っています。
それができたら完璧です!!
454: マンコミュファンさん 
[2023-04-06 21:34:01]
>>453 匿名さん

龍泉寺の湯の計画がまだ生きてるらしいので早くできたら良いですね!
455: 匿名 
[2023-04-07 12:42:38]
B棟の部屋を契約した者です。半年程まだ入居までありますが新生活が楽しみです。

現状唯一の不安は保育園。営業の方が購入者、検討者は比較的小さいお子さんがいらっしゃる、これから家族が増える予定のご家庭が多いと聞きました。待機児童が増え入園出来るか若干気になります。
456: 入居予定さん 
[2023-04-07 14:12:58]
そろそろ5,6月くらいから営業さんからローンどうしますか?ってリマインド入るはずですが、まだまだ入居は半年後・・・ですね

保育園は駅の北側は激戦で、南側のエーワンあたりを狙おうかと思っています。
通勤ついでに預けられるし便が良さそうです

龍泉寺の湯はコロナで保留になってるので、そろそろ再始動してもらいたいですね~
457: 匿名さん 
[2023-04-07 17:04:32]
ここは待機児童ワーストの常連になってますね。
市役所HPに入園審査(園毎の最低点数)があるので参考になるかと思います。
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/31/3266.html
459: 検討者 
[2023-04-07 20:52:54]
>>457 匿名さん
ひゃー、競走率高いですね!
ここ数年人口爆増してますからねえ。

うちはプレファミリーなのでこれからですが、すでにお子様いらっしゃる方、保育園入れますように・・・!
460: 匿名さん 
[2023-04-08 10:57:41]
販売戸数24→23になっておりました。ここのところ毎週動きがありますね。
461: eマンションさん 
[2023-04-08 13:08:18]
なんででしょーねー
年末年始のほうが条件良さそうでしたのに
462: マンション契約者 
[2023-04-08 15:03:47]
やはり小学校新設で購入決められる方も増えたんでしょうか?

ここを見てる方は把握されている方も多いと思いますが、3月末にマンション公式ブログで内装(ドアの色やキッチンの天板等)について改めて記載がありました。

いつから色味固定になったのかわかりませんが、現在は選べないようです。
(去年の夏時点では選べました。)
これから購入検討される方の考慮点になればと思います。

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo1/blog/652/
463: 入居予定さん 
[2023-04-08 18:00:28]
秋ころの小学校新設ほぼ確定、公園計画ヒアリング開始は大きかったですよね
今後中学校も地権者と相談して候補地選定中のようですし、これからお子さんが小学校、中学校と上がる方は良さそうな環境だとおもいます。
私学狙いの方も多いでしょうし、学区の教育環境も良さそう
464: 磯野 
[2023-04-11 00:16:19]
第3期の販売始まったようですね。
結局最上階と5階から下はいくらで売るのでしょうか。
どなたか情報お持ちですか。

西側の公園も工事が始まるのか、
フェンスが置かれてました!楽しみですね。
465: 大手町勤務 
[2023-04-11 00:19:18]
>>464 磯野さん

楽しみですね、
自分は大手町勤務ですがフルリモートで出社の心配無く八千代に買うことに決めました!

八千代緑が丘 もう少し街のブランド力欲しいですよね…
とっても良い街だと思うのですが…
466: 購入者 
[2023-04-11 00:32:34]
やちみどはもっと目立っていいと思ってます。

・朝6時台の電車なら座って都心へ通える
・駐車場安いし車も無理なく持てる
・イオンはじめ周辺に必要な店が揃ってる

スーパー銭湯確かにあると良いですよね。
竜泉寺の湯は流山のスパメッツァが相当好調なようで、運営会社のオークランド観光開発は温浴施設の拡大のためメインバンクから増資されているような記事も見かけましたので、その資金で八千代に建ててくれると、期待しています。気になりすぎて、千葉日報に取材依頼をしてみました。

あとは待機児童問題と道路事情解決すればいうことなし。市長はじめ行政の方々何卒改善いただきたい…幕張方面と船橋方面の成田街道、この車の流れの悪さ何とかして欲しいな…自衛隊の土地分けてもらって道路拡張とか、、、できないもんですかね。

https://www.meigin.com/release/files/20221007PIF_oakland.pdf
467: eマンションさん 
[2023-04-11 12:03:10]
当方半リモートですが、通勤頑張ります

ステーション、ブリーズの最上階は+300万程度だった記憶なので5100とか5200ですかね?
468: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-11 18:46:39]
成田街道とイオン渋滞だけですかね~気になるの
469: マンションマニアのマニア 
[2023-04-12 00:01:27]
>>466 購入者さん
確かに6:30前後は座れますね。6時台後半だとギリギリ座れたり座れなかったり。7時台はまず無理で、8時台なると昔は座れましたが今どうなんだろう…ラッシュ時間帯に八千代緑が丘始発とか、特急とか作ってほしいですよねー。
470: マンション検討中さん 
[2023-04-12 01:39:16]
>>469 マンションマニアのマニアさん
数年前は始発あったんですけどね
八千代中央駅から乗る方から不評でなくなったと聞きます
471: マンション検討中さん 
[2023-04-12 21:34:52]
こちらのマンションはこどもエコ住まい支援事業等の補助金制度対象外でしょうか?
472: 評判気になるさん 
[2023-04-12 22:23:13]
>>471 マンション検討中さん
着工が令和4年11月8日より前になりますので対象外ですね。また、前回のこどもみらい住宅支援事業も対象外と営業さんがおっしゃっていました。
473: 入居予定さん 
[2023-04-12 22:31:03]
ちょうどどっちもの谷間で魔が悪かったんですよね。
474: マンション検討中さん 
[2023-04-12 22:37:31]
>>472 評判気になるさん
ありがとう御座います!
100万円悔しいですが、マンション自体は気に入ってるので気持ち切り替えて契約に踏み切ろうと思います!
475: マンション検討中さん 
[2023-04-12 22:45:20]
>>473 入居予定さん
悔しいですわ。。
もう補助金の事は忘れよっと
476: 入居予定さん 
[2023-04-14 00:22:14]
ローンの本審査相談っていつくらいからでしたっけ
半年しか団信の審査結果有効期限ないらしいので約定日の半年前(6月)くらいかな
477: 入居予定さん 
[2023-04-15 00:49:05]
https://www.yachiyo.ed.jp/yachiyo/wp-content/uploads/2023/04/96917dca2...

小学校について、最新情報きておりました
官のやることなのでのらりくらいの答弁といった感じですが・・・。
478: マンション検討中さん 
[2023-04-15 10:13:46]
新しい小学校っていつ頃の完成予定でしたかね?
うちの子は令和9年に小学校入学になりますが、高津までは遠すぎて怖いなと。。
479: 名無しさん 
[2023-04-15 11:20:31]
>>478 マンション検討中さん
令和8年4月開校目標みたいですよ。
480: 入居予定さん 
[2023-04-15 13:07:10]
シティハウスの通学校を新学校に変更すること、
もしくは高津への通学援助バスを運送することを含め検討している

ということなのですが、断然新学校の通学校区に指定してほしいですよね。
1丁目の6番地以降とシティハウスだけならピーク時も児童数オーバーにはならないとおもうのですが・・・。
481: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 15:55:08]
西高津、強制PTAだからねぇ
482: 匿名さん 
[2023-04-15 21:11:51]
ZEHとの事ですが、住宅ローン控除以外の恩恵は戸建てと同じく電気代が抑えられるという理解で良いのでしょうか?
勉強不足ですみません。。
483: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-16 12:20:22]
>>482 匿名さん

光熱費は結構変わりそうですよね!
あとは銀行によっては金利が更に下がる所もあるようですね。
484: マンション検討中さん 
[2023-04-16 13:37:26]
検討希望のみなさんの世帯年収は?

~700万
701万~1200万
1201万~1700万
1700万以上
485: ラーメンなら福々三座が一番うまい 
[2023-04-16 22:39:05]
>>484 マンション検討中さん
これ、気になります!良いアンケート
486: 匿名 
[2023-04-16 22:56:30]
>>483 検討板ユーザーさん

ZEHのなかでもZEH-M Orientedみたいですね。マンション屋根で太陽光発電して各部屋で使える…みたいな話ではないようですが、断熱性は優れているらしいので夏冬など効果を実感できそうな気がします。
あと、確かに金利はよかったですよ!ネットバンク系ですが変動金利で金利0.30%でした。営業の方からの説明だとZEHであることがマンションの担保価値として評価されているため、金利が下がっているとのことです。(本当かはわかりません)

あとは固定回線のインターネット代が浮くのが地味に嬉しいかな…
487: 入居予定さん 
[2023-04-16 23:25:11]
>>486 匿名さん
仮審査ですかね? まだ本審査タイミングではないはずなので…

固定回線のインターネット代金は管理費にこみこみですが、
マンションの共用部までの回線速度しか担保されないはずなので、みなさん大量に使われるタイミングでは速度落ちるかもですね…。
488: 匿名 
[2023-04-18 21:55:05]
検討されている方は駐車場についてはしっかり確認した方が良いかと。

アクアステージ側は273戸に対して172台です。さらに、2026年竣工のヒルトップステージができるまでは工事の都合で20台分が使用できません。これを加味した設置率は55%ということになるかと思います。さらに工事中は平置き駐車場は全て使えないようです。

ただ、車がなくてもイオンが目の前にありますし、周辺にはカーシェアのポートや月極駐車場はいくつかあります。

ちなみに共同施設のジムもヒルトップ側にあるので完成まで使えないようです。

今後の東葉高速鉄道沿線や緑が丘の周辺環境ですが、

'25/ウエリス八千代村上 竣工
'25/リビオシティ船橋北習志野 竣工
'25-26 / ヒルトップ完成
'26/ 新しい公園の完成
'26/ 小学校新設
'27/東葉高速鉄道 新駅(東海神-飯山満 間)

※ヒルトップ完成時期は正確にはわかりません

物件自体は大手ディベ、駅近、大規模と三拍子で資産価値は暴落はしないのではないか、などと営業が説明をしてきます。周辺環境がさらに良くなることや沿線が活性化することで資産価値が下落せず維持される、もしかしたら上がっていくことが期待できるものなのでしょうかね。
489: マンション掲示板さん 
[2023-04-18 23:57:01]
>>488 匿名さん
不動産相場次第なとこもありますが
公園、イオン改装、小学校、中学校新設あたりまで見えると郊外にしては維持手堅いかもですね
490: 通りがかりさん 
[2023-04-19 09:49:44]
ちなみにステーションコートやブリーズは設置率6割で余ってるくらいなようなので意外とそんなもんなのかもですね
ファミリー層のほかシルバー層の終の棲家、というケースも多いよう
491: 匿名さん 
[2023-04-20 10:03:07]
老夫婦で住む場合にはマンションは最適ですね。エレベーターもあるし。

駐車場の稼働率、意外と低いので驚きました。ここでもパッと見だと足りないような気がしていまいますが
こういった駅近だと駐車場もうまく回っていくことになるんでしょうね。
マンション住まいになって車自体を手放してしまう人も多いのかな。使用料もなんだかんだと負担になってきたりね。
492: 周辺住民さん 
[2023-04-20 17:22:32]
イオンが18年?19年目?なので改装してくれたら嬉しいのと、
東葉高速鉄道の駅舎ももうちょいキレイになると嬉しいですね。
(運賃値下げはもう悲願過ぎるので・・・)
493: 通りがかりさん 
[2023-04-20 22:11:37]
イオンってどのくらいで改装工事とか入るんですかね。20年目とかが節目なのでしょうか
494: 匿名さん 
[2023-04-21 20:24:19]
>>493 通りがかりさん
一応、2017年に核テナントのイオン部分がリニューアルしいているので、全体の改修工事はもっと先になりそうですね。同時期にオープンしたレイクタウンみたいに遠方からの集客が見込めればリニューアル時期とは言えそうですが…。(レイクタウンは2025年までに段階的にリニューアル中)
敷地面積が足りてなさそうなので、隣のスイミングクラブや焼き肉店を買収&取り込んだ新棟とか建設してファストファッション(ユニクロ・GU)や雑貨系(LOFTや3Coins)などの若者受けがいいテナントが入ると個人的にいいなって思ってます。
495: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-22 17:39:13]
>>494 匿名さん
ユニクロ入ったら嬉しいですね!
496: マンコミュファンさん 
[2023-04-22 18:53:59]
シティテラスが重厚感ある黒。
シティハウスが洗練感ある白。
駅から見るとめちゃくちゃオシャレな街になってきました。
497: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-23 00:44:05]
駅からハウスとテラス見えます?
498: 匿名さん 
[2023-04-24 11:51:00]
公式ホームページではヒルトップステージの竣工は未定となっていましたが2026年以降なんですね。
それまでフィットネスルームが使えないのは残念ですが、近くにいくつかジムがあるようですし問題はなさそう。
それよりも在宅で仕事をする機会が多いのでネットの回線の速さが気になっております。
499: 周辺住民さん 
[2023-04-25 21:38:52]
工事現場の竣工予定は2025/1/31以降っていう表記だった気がします
500: 匿名さん 
[2023-04-27 11:53:32]
自転車置き場の利用料はチャイルドシートつきが月額3000円はお高いですね・・・。
お子さんが何人かいらっしゃる場合、子乗せで稼働する時期は意外と長いので自転車の維持費だけでバカにならないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる