株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 13:13:48
 削除依頼 投稿する

ファインシティアイム札幌二十四軒についての情報を希望しています。
A棟43戸、B棟94戸の総戸数137戸の大規模マンションです。
札幌中央卸市場の近くですね!
公式URL:https://www.jotetsu.jp/im/nijyuyonken137/

所在地:北海道札幌市西区二十四軒2条2丁目5番1、5番3(地番)
交通:地下鉄東西線「二十四軒」駅 A棟徒歩7分(約490m) B棟徒歩7分(約520m)
間取:3LDK・4LDK
面積:66.80平米~83.02平米
売主:株式会社じょうてつ・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-13 13:37:38

現在の物件
ファインシティアイム札幌二十四軒
ファインシティアイム札幌二十四軒
 
所在地:北海道札幌市西区二十四軒2条2丁目5番1、5番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「二十四軒」駅 徒歩7分 (約490m)(スクエア)、徒歩7分(約520m)(クロス)
総戸数: 43戸

ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2021-10-26 18:52:12]
>>98
マジで、1階で電子書籍を読めたり、100円でコーヒーを飲める仕様なんですか?
今の時代、誰得なんですか?謎ですね!
102: マンション検討中さん 
[2021-10-26 19:00:53]
>>101 マンション検討中さん
説明会のときに言われました。そんなのいらないですよね。シアタールームみたいなことも出来るらしいです。
103: マンション検討中さん 
[2021-10-26 19:34:23]
もしかして
京阪+じょうてつ+日本グランデ
になりましたか?www
104: マンション検討中さん 
[2021-10-26 20:18:15]
コンセプトでフィンランド語を使ってるだけあって珈琲や電子書籍置いてるのはフィーカをイメージしてるのかもしれませんが、いりませんね。
いま規模の大きなマンションに住んでいますが、エントランスホールは、午後は幼稚園のバスお迎えした人たちが、子供遊ばせてお喋りに夢中になる場になってます。こちらも大規模マンションなのでエントランスホールもそれなりの広さあると思いますが、珈琲まであるならそこがお茶する場になるのかなぁ そういう人たちには居心地いいかもしれませんね
105: マンコミュファンさん 
[2021-10-28 18:52:32]
余計な共用設備がない物件を希望してた人達にとっては絶望でしかないですよね。
管理費、修繕積立金にその設備分のるわけですから。
106: マンション検討中さん 
[2021-10-28 21:12:43]
いずれコーヒーマシーンとか撤廃してほしいです(笑)
107: マンション検討中さん 
[2021-10-29 08:40:53]
>>106 マンション検討中さん

そうですね!
我が家も購入検討してますが、コーヒーや電子書籍なら後々廃止できるので、温泉やジムあるよりはいいかなぁ。と考えてます

108: マンション検討中さん 
[2021-10-29 14:15:32]
>>107
温泉は嫌ですね!!
アイムの方が売り出しから2ヶ月で完売したらしく、こちらも早々に完売するだろうと担当の方が言ってました。
109: マンション検討中さん 
[2021-10-29 23:08:44]
>>108 マンション検討中さん

こちらも人気な物件になりそうですね!
週末に説明会行ってきます!楽しみ
110: マンション検討中さん 
[2021-10-29 23:32:09]
アイムの方は、
1.余計なものは省く。
2.価格の高い広い間取りは、低層階にして価格を抑えた。
3.狭いけれども人気間取りを価格を高くしなきゃいけない中高層階にした。
4.柱は出来るだけインにしない間取り 。
5.食器棚はスペースじゃなく標準設置。
など顧客重視の観点で、相当考えただろうなと思わせる設計に加え低め限界の価格だったから瞬間で完売になったのかと思われます。おそらく、じょうてつスペシャル。
そのため、顧客側もじょうてつ側も勝ち組。
しかしながら、今回のは共同案件でもあり、利益主義が先行しちゃってるんじゃないですか?。



111: 匿名さん 
[2021-10-30 09:11:14]
値付け的にはアヴァンスよりもけっこう上がりそうですが、どうでしょう。
もともとこの土地はじょうてつが単独でデヴェロップする予定であったものが、京阪とのJVに変わったと認識しています。そのバーターで、JR琴似駅前の京阪物件がじょうてつとのJVになったのではないかと。ですから、ここの設備や仕様を見ると、琴似駅前のそれもある程度予測できるのでは。
112: マンション検討中さん 
[2021-10-30 11:09:02]
リビングに入るドアを開けた時の感覚が狭く感じる間取りではないでしょうか。
キッチンの角あるし壁あるしで。
もうそろそろ3D来ますよね?

113: マンション検討中さん 
[2021-10-31 08:42:18]
余計なものが省かれていたアイムと違って、色々と設備もあるし、京阪は高級路線で付加価値つけていきたがる感じがあるので、価格は上がると思います。
114: マンション検討中さん 
[2021-10-31 11:32:19]
間取り比較していたら、販売中のクレア山鼻のA部屋と、ここのA部屋がほぼ同一というかまるパクリの感じになってます。参考になるかもです!
設計会社違うのに、こういうことあるんですね。


115: マンション検討中さん 
[2021-10-31 12:47:49]
3LDKで3500万~って感じでしたよ
116: マンション検討中さん 
[2021-10-31 18:15:40]
間取り見ましたが、気になるのは、洗面所の扉を開けると正面が洗面台の鏡。
風水では玄関正面の鏡は良くないと言われますよね。
この場合も同じ感じがして。
風水詳しい方、教えてください。
117: マンション検討中さん 
[2021-11-01 07:48:35]
>>116 マンション検討中さん

玄関の鏡は外からの良い気が鏡で跳ね返されるのがダメなんですよね?確か。
だから洗面所は関係ない気がするのですが。
すみません、詳しくないのに返信しました。
118: マンション検討中さん 
[2021-11-01 21:24:29]
無駄な設備があるマンションって買うべきじゃないって言いますよね。ここはどうなんでしょうか。学校、スーパー、病院、駅が近いので価値はあるのかなと思うのですが。
119: マンコミュファンさん 
[2021-11-02 03:19:03]
共用スペースの無駄は、修繕積立、管理費に跳ね返りますからね。
線路手前は、地盤等の面から札幌市内では、良い立地とされています。それと豊平川より西側。
地理的要因は、将来的にも安定しますので、ここらへんは価値が上がってくるでしょう。
相場は誰にも読めませんが。
120: マンコミュファンさん 
[2021-11-02 03:44:03]
マンション購入時に重要事項説明あると思いますが、ここらへんだと洪水マップくらいの説明じゃないでしょうか。琴似川あるので。
各種マップからすれば、良い立地ではないでしょうか。なんかあっても、避難場所である小学校中学校が目の前ですし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる