株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-07 22:25:17
 削除依頼 投稿する

ファインシティアイム札幌二十四軒についての情報を希望しています。
A棟43戸、B棟94戸の総戸数137戸の大規模マンションです。
札幌中央卸市場の近くですね!
公式URL:https://www.jotetsu.jp/im/nijyuyonken137/

所在地:北海道札幌市西区二十四軒2条2丁目5番1、5番3(地番)
交通:地下鉄東西線「二十四軒」駅 A棟徒歩7分(約490m) B棟徒歩7分(約520m)
間取:3LDK・4LDK
面積:66.80平米~83.02平米
売主:株式会社じょうてつ・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-13 13:37:38

現在の物件
ファインシティアイム札幌二十四軒
ファインシティアイム札幌二十四軒
 
所在地:北海道札幌市西区二十四軒2条2丁目5番1、5番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「二十四軒」駅 徒歩7分 (約490m)(スクエア)、徒歩7分(約520m)(クロス)
総戸数: 43戸

ファインシティアイム札幌二十四軒ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2021-11-09 07:58:34]
琴似駅前の公式サイト、ホームページの映像が悪趣味で笑えますね。
まあ、価格的にはここよりもかなり上になるでしょう。ちょっとここが買えなかった方の受け皿にはなれそうもありません。
142: 公園 
[2021-11-13 15:37:30]
説明会参加しましたが7~8割方 要望でうまっていました。部屋の選択肢はかなり限られていました。琴似のやつさっそく資料請求しちゃいました。
143: マンション検討中さん 
[2021-11-13 15:53:44]
琴似1-3にクレアも来るみたいよ
144: 評判気になるさん 
[2021-11-13 20:04:00]
すごいですね、そんなに埋まってるんですね。
中古も高いし、それなら新築にするかと思いますもんね。この10年でこんなにマンション価格があがるとは思いませんでした。
琴似もまだ建てられる場所あるんですね
145: 買い替え検討中さん 
[2021-11-17 13:52:08]
長年このあたりに住んでいますが、ここ数年で二十四軒は雰囲気が少しづつ良くなってきています。潮目が変わったのはコープさっぽろが、湯どころ花湯づきの隣に出来た頃かな。
コメダだの武蔵の杜コーヒーだのができて、ウチ以外に居場所ができたのも大きいです。以前は市場関連の準商業・工業地帯という雰囲気で、フォークリフトやらカーゴやらが行きかうのが目につくばかりで、住宅地のイメージがなかったけど、いまはむしろ広い公園に囲まれていていいと思えるようになりました。
146: マンション検討中さん 
[2021-11-28 17:33:56]
>>135 マンション検討中さん

隣は道路挟んで一軒家、マンション。
3階あたりまではちょっと日当たり良くなさそうです。
147: マンション検討中さん 
[2021-11-28 17:37:01]
あと4部屋くらいしか要望入ってないとこなかった…まだ価格もおおよそでしか決まってないし、モデルルームもできてないのに…
アーバン買えなかった人が即決してんのかな?
148: マンション検討中さん 
[2021-11-28 17:38:21]
>>147 マンション検討中さん

間違った、アヴァンス
149: 通りがかりさん 
[2021-12-06 00:20:02]
もしかして、抽選やるんですか?
150: 匿名さん 
[2022-01-09 17:43:53]
間取りをみるとちょっとコンパクトな感じがしました。
買いやすい価格帯ではあるので、部屋の広さはあまり求められないのかもしれませんね。
ちなみに、コンセプトを見ると犬を連れている方の写真がありますが
ペット可能なマンションなのでしょうか?
151: マンション検討中さん 
[2022-01-11 15:22:29]
モデルルームはいつ出来るのでしょうか
152: マンション検討中さん 
[2022-01-14 21:48:10]
クロスの間取りが一部公開されましたね。
153: マンション検討中さん 
[2022-01-26 13:55:38]
クロスの説明会の予約をしました。
チラシにも3LDKの価格帯3300万円~と書かれていましたが、このエリアでこの価格なら妥当なのかな?
クロスの修繕費や管理費はどれくらいなのか、スクエアとの差があるのかが気になります。
クロスの施設もスクエアの方も使えるのに、管理費はクロスの方が高いなんてことはないと信じていますが。
立地については学校も公共交通機関もスーパー・コンビニが近いことはとても魅力的です。
個人的には駐車場は機械式ではなく、2,3階建ての立駐であればよかったなと思いました。機械式は維持費が高いですし。
154: マンション検討中さん 
[2022-01-26 21:33:48]
>>153 マンション検討中さん


建物の違いによる管理費、修繕費の差はないですよ。
155: マンション検討中さん 
[2022-01-26 22:12:52]
56平米の2LDKって三人家族には狭すぎますよね。子どもが小さいうちはいいのかな…
156: 通りがかりさん 
[2022-01-28 00:55:39]
>>155 マンション検討中さん

3LDKを検討すればよいのでは?
157: マンション検討中さん 
[2022-01-28 12:57:02]
4階以上じゃないと隣の住宅街とかぶるんですよね
158: マンション検討初心者さん 
[2022-01-30 03:12:05]
説明会に行きました。要望って、確定じゃないけどちょっとした牽制的な感じなんですかね。要望なら、やっぱ辞めますとかはありなんでしょうか?
即決しないと、のんびりマンション探ししている暇はなさそうですね…
159: マンション検討中さん 
[2022-01-30 03:31:45]
>>158 マンション検討初心者さん
じょうてつと京阪なんて三流の会社ですから
そんな販売に煽られて買う必要ないですよ
あおって来る営業は、ほとんど販売代理ですから
「入居後も長いお付き合いで面倒見てもらえますか?
トラブルがあった時に必ず連絡していいですか?
もし出来ないなら即時買取の特約つけてくれますか?」
って言ったら、無理に買って頂かなくて結構です。
売れ行きのいい物件なんで、他に欲しい方はいらっしゃるんで
っていいますよ笑
160: 購入経験者さん 
[2022-01-30 09:40:38]
>>159 マンション検討中さん

じょうてつと京阪は三流会社というのは何となく理解できるが。

>「入居後も長いお付き合いで面倒見てもらえますか?
トラブルがあった時に必ず連絡していいですか?
もし出来ないなら即時買取の特約つけてくれますか?」

と言うことはあなたは一流会社とその販売代理店をご
存じと言うことで是非教えて頂くと助かる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる