三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-23 21:20:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

41: マンション検討中さん 
[2021-06-26 11:35:02]
>>40 評判気になるさん

購入者は一期の掲示板だろ。
自演で何言ってんだ。
42: 匿名さん 
[2021-06-26 12:49:57]
>>40 評判気になるさん

あなたもいちいち反論してますね。
こちらからは37と40が同一人物に見えますが?
否定的なことを言っているあなたも十分失礼なので全員もう黙りましょう。
43: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-26 13:20:35]
下は十分安いけど、最多販売3700万って高くない?
一期と比べてもう少し高級感出さないと難しそう
44: 名無しさん 
[2021-06-26 13:46:11]
>>43 検討板ユーザーさん

何階くらいの相場なんでしょうかね?
自分は単身なので、広さは求めてないけど
南向きで上層階を狙いたい
となると、やっぱりそれ位の価格かな?
45: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-26 15:58:07]
>>39 マンション掲示板さん

失礼だと捉えられたなら申し訳ありません。
私としましては購入判断の材料になると思い、安いなりと書かせていただきました。
ここ以外にコスパの良いマンションはいくつかありますが、ここはコスパが悪いと感じました。

安いなりと感じた理由を聞かれていますのでお答えします。

設備面
壁紙、棚の面材などが非常に安っぽい
廊下など扉を開けたときの窮屈な感じ
キッチンの天板が高級感0
扉の取手など細かな部分がダサい
無駄なエネファーム
トイレがタンクレスじゃなく作りも狭い

環境面
敷地内でのペットのおしっこ
エレベーター待ちの頻度
周辺を自転車で走る学生たちの危険運転

他にも書き出すと色々ありますが、ここらへんが安いなりと書いた理由になります。
私個人の意見ですのでどのように受け取っていただいても結構です。
46: マンション住民さん 
[2021-06-26 19:20:05]
エネファームの効果は??でしたが
この一年で3割弱の還元がありました。
47: 匿名さん 
[2021-06-26 21:56:06]
>>45 検討板ユーザーさん

そんなにコスパ良い新築マンションが、いくつもあるんですか?
48: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-26 22:23:40]
港区ですから。
49: 購入経験者さん 
[2021-06-26 22:37:12]
一次取得でLaLa名古屋みなとアクルスを選んだ方は目が高い
抽選に当たった方はラッキーだと思います。
マンションの利便性や住み心地の良さはもちろんですが
買い替え等の出口が見えやすい。
三井のブランド力を実感できるはずです。
50: 匿名さん 
[2021-06-26 23:58:55]
>>48 検討板ユーザーさん

港区なのは知ってますよ
それがコスパの良い新築マンションがいくつもある、の答えですかね? 
51: マンション掲示板さん 
[2021-06-27 00:39:18]
要するに安いってことでしょ。港区やこの辺り希望ならいいんじゃないの。
都心や東山沿線(東)希望の人は検討しないでしょうから、その地域からしたらリーズナブルに見えるのでは? 
52: 匿名さん 
[2021-06-27 01:09:43]
>>51 マンション掲示板さん

だから、ここ以外にコスパが良いマンションがいくつかあるって、ここはコスパが悪いって
>>45 検討板ユーザーさんが書いてるから、
コスパ良いとこはどこ?って聞いたんだけど質問の答えになってたか?
53: マンション掲示板さん 
[2021-06-27 02:30:24]
いちいち目くじら立てないでよ。
コスパ悪いなんて言ってないでしょ。
どこにメリットを見出すかは人それぞれ
54: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-27 04:04:01]
>>50 匿名さん

48ですが、何関係ない人にまで切れてるんですか。
ほんと自演に続き迷惑な人ですね。
56: マンション掲示板さん 
[2021-06-27 10:46:26]
プラウドタワー錦の版にも勝ち組、***的な発言がありますが、何をもってこのような発言になるか意味不明。
それぞれの意見交換だから考え違うだけでキレる必要は無いです。
58: マンコミュファンさん 
[2021-06-27 11:29:00]
エレベータは前と同じで、
3台でしょうか?
位置が気になります
61: マンション掲示板さん 
[2021-06-27 19:53:30]
[No.55~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
62: ご近所さん 
[2021-06-29 16:08:53]
新街区デビューしているそうです。

港区ではありますが、立地は申し分ないです。
駅まで近い、ららぽーとに近い、区役所に近い、図書館に近い、お買い物はメガドンキホーテもある、水族館にも近い、ららぽーとの中の遊具でも遊べる、港北公園もあるなど・・・。
買い物はバローもタチヤもありますから、庶民的なスーパーのはしごだってできます。
ちょっと離れたところには西友もあります。
63: マンコミュファンさん 
[2021-06-29 19:07:20]
>>62 ご近所さん

ポジティブな意見、ありがとうございます
ここを検討したいので、参考になります

ネガ意見も多々有りますが
最終的には自己判断ってことだし
気にしないでいいのでは?
自分も一期はここは検討外で
高みの見物でしたが
ららにはまって、さぁ大変!
値上がり承知で?待つの身です
住みたい場所に住めばいい
アンチが多いのは羨ましい証拠だよね









64: マンション掲示板さん 
[2021-06-29 22:59:51]
一期に比べたら高いけど、今のマンション相場を考えると市内だと4500万円スタートぐらいなので十分に安い部類だと思います。ららぽーと併設が魅力的ですが、やはり津波が心配なのでその辺の価値観次第ではないでしょうか。災害を気にしないなら市内でこれ以上お値打ちな物件はめったにでないので買いだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる