大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-07 14:15:44
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnta/

所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

現在の物件
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
 
所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
総戸数: 176戸

【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ

2101: 住民さん3 
[2023-06-04 12:47:32]
子供がいる家庭のみ負担、とかでも「うちは絶対キッズルームなんて使わないから払いたくない!」って意見もありそうだよね。子供、っていっても何歳までを対象にするのかとか。住民の数だけ意見があるだろうから難しいなぁ。
2102: 住民さん3 
[2023-06-04 13:29:46]
どんなおもちゃを用意すればいいのかも悩みますね。ケガしてしまった場合などトラブルにならなきゃいいけど。

2103: 住民さん1 
[2023-06-04 13:38:17]
やっぱりもともとおもちゃ置いといてほしかったよなぁ。。
これから作るとなるとトラブルもありそうだしめんどくさい。。
2104: 住民さん5 
[2023-06-04 18:09:10]
1口にこども、と言っても0歳~小学生まで本当に様々ですから、どんなおもちゃを、って言われても正直悩みますよね...。
そんなに大きな部屋でもないから変に長時間居座られちゃうようなカードゲームやボードゲームも微妙でしょうし...。
本なら家にあるだろうし...。
みなさん、おもちゃって何を想像されますか?
2105: 住民さん3 
[2023-06-04 19:37:03]
ディスポーザーいらんかったな。
2106: 住民さん4 
[2023-06-04 20:14:21]
ディスポーザーはこどもの食べ残し粉砕に超役立ってる。お陰で口から吐き出されてもそこまでイライラしない笑
2107: 住民さん8 
[2023-06-04 21:00:38]
皆さん、フロントの中古が出てますよ。
もちろん駐車場は平面で無料です。
2108: 住民さん1 
[2023-06-04 21:21:20]
ディスポーザー確かに個人的にいらなかった
オプションとかでよかったわ~
2109: 住民さん1 
[2023-06-04 21:52:03]
子どもいないけど多少の費用負担は仕方ないかと思っています。うちは子どもいないからーって言い始めてしまうと車ないから機械式の管理費用払わないとか、一階に住んでるからエレベーターにかかる費用払わないとかそういう話になりかねないですし。
でも払える金額の感覚は子どもいる人とは違うかもしれないです。無駄に高いものは買わないでほしいのが本音かな。
2110: 住民さん5 
[2023-06-04 22:15:16]
>>2109 住民さん1さん

いやいや、管理費の中に共用部の維持費も入ってますよ
2111: 住民さん3 
[2023-06-04 22:28:10]
>>2108 住民さん1さん
あなたの家は生ゴミ出ないんですか?
ディスポーザーがあるから、いつでもゴミ出しして良いというルールのはずです。
ただし、ゴミの日を守ってゴミ出ししてるなら話は別ですけど
2112: 住民さん8 
[2023-06-04 22:30:13]
もはや千葉ニューに魅力を感じないからフロントに中古が出ててもあっそーって感じだわ。
2113: 住民さん1 
[2023-06-04 22:32:49]
純粋に疑問なんだけど、初めて家を買ったわけじゃなく、前住んでいたマンションを売ってこのマンション買った人はなんでそうしようと思ったの?
2114: 住民さん2 
[2023-06-04 23:04:55]
他人の家のゴミ事情まで口出す人いて恐いね
というか気持ち悪い。。
2115: 住民さん4 
[2023-06-05 00:00:19]
>>2114 住民さん2さん

2111の書き込みだけど、別に口出ししてる訳じゃなくね?
すぐに「このマンションの住民は~」的な煽りの方が気持ち悪いぞ
2116: 住民さん2 
[2023-06-05 00:05:32]
なにここ気持ち悪い人しかいないの??
2117: 住民さん8 
[2023-06-05 00:06:20]
>>2115 住民さん4さん

いやいや書いた本人でしょ?
他人のフリして笑っちゃう
2118: 住民さん2 
[2023-06-05 00:47:20]
ディスポーザーいらんまでとは思わないけど無くてもよかった派。
それよりキッズルームなんとかしといてほしかった。
なにあの閑散とした部屋……。
2119: 住民さん1 
[2023-06-05 00:56:52]
>>2118 住民さん2さん

具体的に何があれば良かった感じ?オモチャとか遊具?
2120: 住民さん1 
[2023-06-05 01:05:33]
ディスポーザ付いてなくても24時間ゴミ出し可能な物件は腐るほどあるよ。
うちはディスポーザが使ってみて神機能じゃんってなってるので要らなかった派も多い事にびっくりしてはいるけどね。
2121: 住民さん2 
[2023-06-05 01:14:50]
ディスポーザーどっちでもいいわ
最近のマンションほとんどついてるから今時ないほうが珍しいんじゃない?
今さらディスポーザーに感動するの遅くない?って友人に言われたし
2122: 住民さん8 
[2023-06-05 07:28:42]
>>2112 住民さん8さん

同じく。もし次があっても千葉ニューはもういいや。
2123: 住民さん2 
[2023-06-05 08:17:07]
>>2117 住民さん8さん
都合の悪いコメントあったら同一人物扱いするのやめません?
ちなみに別人ですよ

2124: 住民さん2 
[2023-06-05 10:21:10]
牧の原の方が魅力を感じてきたからそっちにすりゃよかったよー。
2125: 住民さん5 
[2023-06-05 10:21:34]
>>2123 住民さん2さん
言い争いはやめて!!!
見苦しいわよ!!!
2126: 住民さん1 
[2023-06-05 10:28:07]
>>2124 住民さん2さん
知らねーよ、じゃあ今すぐ牧の原に引っ越せよ
2127: 住民さん2 
[2023-06-05 10:49:34]
>>2126 住民さん1さん

口悪く言い返すのやめようよ。スルーすればいいじゃん。
スルースキルないの?
2128: 住民さん1 
[2023-06-05 10:50:14]
>>2124 住民さん2さん
牧の原、公園もたくさんあるし、そんなに人でゴミゴミしてないし、いいですよねぇ。ただ特急がとまらないからマンションが今後建つ可能性は低いみたいですけどね。


2129: 住民さん1 
[2023-06-05 11:20:18]
昨日から?いるアンカつけて口調悪い人、たぶん住民じゃなくて冷やかし煽りの人だと思うからスルーでいいと思うよ~。

牧の原自分も好きだよ~。
2130: 住民さん6 
[2023-06-05 22:22:43]
今 部屋で太鼓をドコドコ叩いている方、やめてください。けっこう響いてます。
2131: ご近所さん 
[2023-06-08 19:09:14]
なに太鼓 w
2132: 住民さん3 
[2023-06-15 17:47:52]
キッズルームの件、どうなったんだろ

2133: 住民さん1 
[2023-06-15 22:49:41]
ここの住人、横断歩道で道路を渡るくらいルール守れよ。さすがに5人まとめて中央分離帯渡った時は笑えたわ。
2134: 住民さん4 
[2023-06-16 09:33:26]
>>2133 住民さん1さん

今日も監視お疲れ様です!
モラルの問題だからここで言ったところでそういう人には響かないよ(汗)
2135: 住民さん3 
[2023-06-16 17:56:06]
エレベーターで低層階で降りるのに、13階・14階15階を押して出ていく人見てしまった。カメラにバッチリ映ってるのに。
2136: 住民さん2 
[2023-06-16 18:09:39]
>>2135 住民さん3さん

こども?
なら許してやれよ
誰でも1度はやったことあるんじゃない?
大人なら精神異常を疑うけど。
2137: 住民さん2 
[2023-06-16 19:39:57]
>>2135 住民さん3さん
別にどうでも良くね?いちいち掲示板で報告しないと気が済まないの?
2138: 契約者さん7 
[2023-06-16 20:09:01]
>>2135 住民さん3さん

子供ならふざけて。
大人なら上の階に住んでるように見せる見栄では?
どちらにせよ恥ずかしいけどね(笑)
2139: 住民さん1 
[2023-06-16 21:29:37]
千葉ってこんなに地震多いんだね……
2140: 住民さん5 
[2023-06-17 00:51:21]
>>2139 住民さん1さん

別に多くないだろ
2141: 住民さん1 
[2023-06-17 07:36:17]
>>2139 住民さん1さん
この辺は規模は大きくないにしろ、地震は多めですね。茨城南部の「地震の巣」なんて呼ばれている所も近いですし。
2142: 住民さん1 
[2023-06-17 08:34:24]
多い気はする。。もともと千葉に住んでる人は慣れちゃって多く感じないんだろうね。。
2143: 住民さん6 
[2023-06-17 08:37:21]
>>2135 住民さん3さん

わざと押して1階にエレベータ戻るの遅らせて待ってる人に迷惑をかけるイタズラとかじゃない?大人だったら思考ヤバイね
2144: 住民さん1 
[2023-06-17 13:53:38]
わかる方教えてください
バルコニーで子供用プールってOKでしたっけ?NGでしたっけ?なんか営業にはダメって言われたような気がするんだけど規約的にどうでしたっけ。手元に規約なくて...
2145: 住民さん7 
[2023-06-17 18:26:41]
>>2141 住民さん1さん

多いですよね
いくら地盤が強いといわれていても不安にはなりますね
2146: 住民さん8 
[2023-06-17 23:09:38]
地震が多いから何だと言うのだ

2147: 住民さん4 
[2023-06-18 07:42:15]
あー言えばこー言う屁理屈AIみたいなのがまた出現してるね
2148: 住民さん4 
[2023-06-18 09:03:33]
>>2145 住民さん7さん

マンションの高層住むの初めてだったから揺れ方にビビりました。細かい地震あるの恐いですよね。小さい子がいるので、念のため階段使う練習しておこうと思いました。
2149: 住民さん4 
[2023-06-18 11:09:51]
大きい地震の後はエレベーター止まりますもんね。
生きてるうちに大きな地震は避けて通れそうにないですし、いろいろ準備しておきたいですね。
個人的には大きな地震来た時の機械式駐車場が不安ですが...
2150: 住民さん1 
[2023-06-18 16:31:07]
本当、地震は他人事じゃないから、試しに一度でも階段使っておいた方がいいかも。
高い階から階段使うとこんな感じなんだって、感覚分かっていた方がいざという時安心。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる