東京建物株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ブリリア金沢本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 石川県
  4. 金沢市
  5. 本町
  6. ブリリア金沢本町
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-04-11 22:27:05
 削除依頼 投稿する

公式URL: https://kanazawa05.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152507
売主:東京建物株式会社
施工会社:兼六建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

所在地:石川県金沢市本町二丁目114番、115番、116番、117番1(地番)
交通:JR北陸本線「金沢」駅徒歩5分
北陸鉄道浅野川線「北鉄金沢」駅徒歩5分
総戸数:72戸 (うち、提携企業勤務者向け分譲2戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
建物竣工時期:2022年11月下旬(予定)
入居開始時期:2022年12月上旬(予定)

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:64.79m2~93.49m2
バルコニー面積:10.28m2~12.15m2
サービスバルコニー面積:2.08m2

駐車場台数:平置き2台、機械式60台:62台
駐輪場台数:平置き7台、ラック式63台:70台
ミニバイク置場台数:2台

敷地面積:1,461.46m2
建築面積:859.06m2
建築延床面積:7,556.32m2
土地の権利:所有権
地目:宅地
用途地域:商業地域
地域地区:準防火地域
建築確認番号:第ERI-21008229号 (2021年4月28日付)
建蔽率:58.79%
容積率:398.1%

分譲後の権利形態:専有部分は区分所有、敷地・共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理形態:区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
設計:兼六建設株式会社
デザイン監修:株式会社野生司環境設計
販売:株式会社長谷工アーベスト(代理)

[スムラボ 関連記事]
ブリリア金沢本町|UJIターン移住者のためのマンション購入奨励金って?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/8188/

[スレ作成日時]2021-06-01 22:04:21

現在の物件
所在地:石川県金沢市本町二丁目114番(地番)
交通:北陸本線 「金沢」駅 徒歩5分
価格:3,898万円~4,498万円
間取:3LDK
専有面積:64.79m2~80.80m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 72戸

ブリリア金沢本町

61: 名無しさん 
[2021-09-29 12:47:01]
この立地でこの価格ならお手頃じゃないですか?ブリリアは高いイメージがあるのですが、北陸初という事なのでしょうか安く出してきましたね。意外でした。
62: 匿名さん 
[2021-09-29 14:53:24]
>>60 通りがかりさん
今が機械式の地下ですが、そこまではかかりませんよ。数分かかりますが、雪の日は雪を降ろす必要がありませんから楽です。冬は意外に機械式のほうがいいかも知れません。

63: 通りがかりさん 
[2021-09-30 00:13:04]
>>62 匿名さん

単純に上下するだけなら数分で済むでしょうけど、この物件はもっと複雑な構造になってそうな気がするんですよねえ。

敷地レイアウトを見ると機械式駐車場は横 10台 × 前後 2台の計 20台が描かれており、収容台数は 60台なので 3段になっていると考えられます。
ということは、機械式の枠は高さ 6m 程度必要になるはずです。

一方、この場所は高さ 31m 制限であり 10階建てなので、1階部分の階高は最大 4m 程度にしかできません。
ということは、1階に 3段の駐車場を組み込むと、一番下の段は地上に出られません。

従って、この機械式駐車場は上下左右前後にパズルのように動くのだろうと考えられます。
(ポレスター袋町で採用実績あり。)
その場合、10台 × 2台 × 3段すべてに車両を入れると枠を動かせなくなるので、どこかに 1個以上の空き区画が必要になります。
(空き区画によって追い出された車両を地下のどこに逃がすのかは分かりませんが。)

空き区画が 1個だけの場合、60台すべてを動かすパズルになりかねず時間が掛かりすぎるので、それはさすがにないだろうと思います。

横 2台ごとに 1ブロックとして空き区画を設けた場合、入庫待ちで操作中の車両が車路に最大 5台並ぶ可能性があります。しかし、車路は狭いので入庫待ち車両の停め方に関するルール化が必要だろうと思います。
また、操作中のブロックに更にもう 1台入庫待ちの車両が来た場合、その車両はどこで待機するのかという問題も起きそうな気がします。
(夕方の帰宅時間帯に起きそう。)
64: 通りがかりさん 
[2021-10-02 07:02:39]
ガーデンホテル前(正確にはポルテ金沢の街区だけど)の横断歩道で信号待ちしてると、小路の突き当たりにタワークレーンが見えますね。
完成したらどんな風に見えるのか楽しみです。
「あんなところに住みたい!」と思わせる風景になると好いですね。
65: 通りがかりさん 
[2021-10-18 21:47:49]
本町,近江町,橋場町の新築3棟は販売開始予定 10月下旬で揃ってたのに、本町は脱落して 11月上旬になってしまった。
あまり芳しくないようね。

まあ他の2棟も延期になるだろうし、駅西本町も同様だろうから、ここだけがダメなわけじゃないけど。

北安江も今月末着工でそろそろ参戦してくるだろうし、今後の展開はどうなることやら。
66: 評判気になるさん 
[2021-10-20 10:39:13]
移住観点で記事になってました。
https://www.sumu-lab.com/archives/8188/
67: 通りがかりさん 
[2021-10-20 20:57:42]
>>66 評判気になるさん

おぉ! 北陸のブロガーさんはいないので、スムラボはノーチェックでした。感謝。

現地を見ないで書いてるのでツッコミどころは幾つかありますが、それはまあ置いといてチート技を一つ。
「駅までのアクセスは、「ホテル日航」を通り、A8番口から地下通路に降りる」とありますが、ホテル日航(ポルテ金沢)内に裏口から入ったらそのまま地下街に下りた方が圧倒的に楽です。
地下街からいったん建物を出て地下通路に移動する必要がありますが、間は地上の通路が屋根になっているので、雨にほとんど濡れません。
68: 通りがかりさん 
[2021-11-06 00:17:13]
情報更新日:2021年11月5日 
次回情報更新予定日:2021年11月19日 
 
ブリリア金沢本町 第1期1次販売物件概要 
販売スケジュール 第1期1次登録 
販売戸数 11戸 
販売価格 4,198万円~6,398万円 
最多価格帯 4,300万円台(2戸) ※100万円単位 
間取り 3LDK・4LDK 
専有面積 64.79m2~93.49m2 
 
登録受付場所 『ブリリア金沢本町』ゲストサロン 
登録受付期間 2021年11月6日~2021年11月14日 
登録受付時間 10:00~18:00(平日11:00~18:00(定休日除く) 最終日15:00締切り) 
選定方法 抽選
抽選日 2021年11月14日(日)16:00~ 
 
やっと出た。これでいったん出揃った。
とは言え、総戸数 70戸なら第1期では 20戸以上は売りたいところでは?
第1期2次以降も続きそうだけど、やはり想定してたよりも反応が鈍かったようね。

これから駅の反対側でマリエール跡が着工して、向こうは大規模だから価格帯を広げてプレミアム住戸もあるかもしれないし、そうなると客層が被って更に苦戦するかもしれないね?
69: マンション検討中さん 
[2021-11-06 14:14:10]
いきなり値段下げた?
70: 通りがかりさん 
[2021-11-06 23:09:10]
>>69 マンション検討中さん

そうなんですか? 気付きませんでした。
まあ需要が薄かったようですから、第1期から価格調整していきなり値下げもあり得なくはないでしょうけど。
71: 評判気になるさん 
[2021-11-06 23:32:27]
6398万円が4LDK最上階でこの物件最高値。4198万円はCの2階か3階、広さは77.65あるけど隣の雑居ビル被りで最安値かも。
72: 将来駅近マスト 
[2021-11-15 17:10:31]
最安値でも隣のビルが邪魔でも、住みたい場所だ!!そしてブリリアブランド。でも、高いかなあ・・・・。
73: 通りがかりさん 
[2021-11-15 23:27:20]
<お知らせ>
建築計画の変更に伴い2021年11月6日~11月12日までの期間に実施いたしました
本広告チラシについて以下の項目について変更がございましたので訂正致します。
【入居開始時期】
変更前:2022年11月下旬(予定)
変更後:2022年12月上旬(予定) 
 
あれ? 入居開始時期は当初から 12月上旬だったはずだけど、途中で早めてたのかしら? 

というか、建物竣工時期が当初は 11月下旬だったのが、いつの間にか 12月上旬に延びてるんだけど?
更に言えば、竣工と入居開始(引渡)がどちらも同じ 12月上旬だと、完成後の検査や内覧会で指摘された不備を修正する時間が足りないのでは? もし、内覧会で欠陥を見つけても、黙って引渡に応じろってこと??
74: 通りがかりさん 
[2021-11-15 23:57:28]
>>68 通りがかりさん

情報更新日:2021年11月15日 
次回情報更新予定日:2021年11月29日 
 
ブリリア金沢本町 第1期2次以降予告物件概要 
販売スケジュール 2021年11月下旬販売開始(予定) 
予定販売戸数 未定 
予定販売価格 3,900万円台~6,100万円台(予定) ※100万円単位 
予定最多価格帯 4,800万円台 ※100万円単位 
間取り 3LDK・4LDK 
専有面積 64.79m2~93.49m2 
 
--------
最低価格は 1次の 4,198万円ではなく、4,000万円を下回る住戸もあるってことね。
もしかして、1次が絶不調だったから更に値下げしたのかな?
--------
 
Brillia 金沢本町 先着順販売概要 
販売スケジュール 先着順販売 
販売戸数 5戸 
販売価格 4,198万円~5,748万円 
最多価格帯 4,300万円台(2戸) ※100万円単位 
間取り 3LDK・4LDK 
専有面積 64.79m2~93.49m2 
 
--------
これは酷い …。
第1期1次で売り出した 11戸のうち 6戸しか売れてないし、最高価格の 6,398万円は売れてるけど最低価格の 4,198万円は売れてない。
まあブリリアを買う人は裕福だから、高い方が売れて安い方が残るのも分からなくはないけど。

第1期全体では 25戸から 30戸程度を売りたいはずなのに、1次がこんな調子で大丈夫なのかしら? 
ブリリア ブランドがせっかく金沢に進出してくれたのに、こんなにウケが悪いのは残念だなあ …。
--------
75: 通りがかりさん 
[2021-11-16 00:01:46]
>>72 将来駅近マストさん

第1期2次まで待てば、3,998万円で出るみたいですよ。 諦めてはいけない!
76: 通りがかりさん 
[2021-12-02 23:20:46]
>>74 通りがかりさん

情報更新日:2021年11月30日 
次回情報更新予定日:2021年12月14日 
 
ブリリア金沢本町 第1期3次以降予告物件概要 
販売スケジュール 2021年12月中旬販売開始(予定) 
予定販売戸数 未定 
予定販売価格 3,900万円台~6,100万円台(予定) ※100万円単位 
予定最多価格帯 4,800万円台 ※100万円単位 
間取り 3LDK・4LDK 
専有面積 64.79m2~93.49m2 
 
Brillia 金沢本町 先着順販売概要 
販売スケジュール 先着順販売 
販売戸数 5戸 
販売価格 4,198万円~5,748万円 
最多価格帯 4,300万円台(2戸) ※100万円単位 
間取り 3LDK・4LDK 
専有面積 64.79m2~93.49m2 
 
Brillia 金沢本町 第1期2次販売物件概要 
販売スケジュール 第1期2次販売 
販売戸数 4戸 
販売価格 4,248万円~4,948万円 
間取り 3LDK 
専有面積 75.76m2~77.65m2 
 
登録受付場所 ブリリア金沢本町ゲストサロン 
登録受付期間 2021年12月3日 
登録受付時間 11:00~16:00 
選定方法 抽選 
抽選日 2021年12月3日(金)16:30~ 
 
明日、第1期2次みたいだけど、3,900万円台は出なかった。パンダ部屋は最終期まで出さない戦術なのかな?
平日1日のみ受付ってことは、この4戸は倍率1倍で完売予定なのかしら?
77: 通りがかりさん 
[2021-12-03 22:38:42]
>>76 通りがかりさん

やっぱり第1期2次の4戸はサクッと消えたよね。
…… って明日になったら先着順が増えてたりしないよね?
78: 通りがかりさん 
[2021-12-04 22:07:38]
>>77 通りがかりさん

情報更新日:2021年12月4日 
次回情報更新予定日:2021年12月18日 
 
Brillia 金沢本町 先着順販売概要 
販売スケジュール 先着順販売 
販売戸数 8戸 
販売価格 4,198万円~5,748万円 
最多価格帯 4,300万円台(2戸) ※100万円単位 
間取り 3LDK・4LDK 
専有面積 64.79m2~93.49m2 
 
先着順が 3戸増えてたw
第1期2次は 1戸しか売れなかったのか。
ヤバいね。

立地は駅近でポルテ地下階を経由可能だし、複雑な機械式駐車場らしいことを除けばクルマの使い勝手も悪くないし、メジャー7のブリリア ブランドだし、金沢での実需としてはかなり良い物件だと思うけど、販売タイミングが合わなかったのかなあ。
79: マンション比較中さん 
[2022-01-08 21:52:19]
躯体の1,2階が建ち上がって実際の大きさ,生活時の動線をイメージし易くなってきたけど、敷地が随分と奥深いですね。(車路の狭さで、奥行きが実際よりも強調されて感じるのかもしれませんが。)
一番奥の Aタイプの上層階に入居して平置き駐車場を借りると、クルマを出し入れする度にかなりの距離(建物の端から端まで1往復)を歩く必要があり、クルマを出すのが億劫になりそうだなぁと感じました。
80: 通りがかりさん 
[2022-01-22 01:31:28]
ブリリアには期待してたのに、完全に負け戦パターンになってしまってるのは残念だわ。

物件概要の更新が、
情報更新日:2022年1月17日(月) 
次回情報更新予定日:2022年1月31日(月) 
で「土日に売れた分を反映する」のは不調な物件の特徴だし、
第1期3次以降の販売スケジュールが「2022年1月下旬販売開始(予定)」ならば遅くとも 1/29(土) までに更新が発生するはずなのに、その決意が見て取れないし。

ただ、公式ページの色調やトップ画像が「発展する駅西」から「歴史ある旧市街」に換わったのは、「現状打破したい!」という意思の表れではあるんだろうけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブリリア金沢本町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる