株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース尾山台レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 尾山台
  6. ピアース尾山台レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-15 09:54:58
 削除依頼 投稿する

モリモトさんの尾山台駅前プロジェクトについて語り合うページです。
ホームページ公開前ですが、地元環境など色々教えてください!

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oyamadai-r/index.html

件名 (仮称)世田谷区尾山台3丁目計画新築工事
地名地番 東京都世田谷区尾山台3-5-4
住居表示 東京都世田谷区尾山台3-19
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
基礎 現場造成杭(予定)
階数(地上) 5 階
階数(地下) 1 階
延床面積 2715 ㎡
建築面積 628.46 ㎡
敷地面積 895.54 ㎡
建築主 株式会社モリモト
建築主住所 東京都千代田区丸の内2-4-1
設計者 有限会社庵都市建築設計事務所
設計者住所 東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-1
施工者 未定
施工者住所
着工 2021/05/15
完成 2022/11/30
備考 共同住宅(35戸)

交通:東急大井町線「尾山台」駅徒歩4分
面積:34.56m2~72.95m2
間取:1LDK~3LDK
売主:株式会社モリモト
施工:未定
管理:株式会社モリモトクオリティ

[スムラボ 関連記事]
ピアース尾山台レジデンス《住むなら尾山台がいいかなあ、とまさかのカウンターパンチ》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/13584/

【公式URLを追記しました。2021/06/01 管理担当】

[スレ作成日時]2021-05-13 18:29:41

現在の物件
ピアース尾山台レジデンス
ピアース尾山台レジデンス
 
所在地:東京都世田谷区尾山台3丁目19番(地番)
交通:東急大井町線 「尾山台」駅 徒歩4分
総戸数: 35戸

ピアース尾山台レジデンスってどうですか?

21: 匿名係長 
[2021-05-31 08:06:42]
>>1 匿名さん
まあまあ、落ち着きなさい。
22: 匿名さん 
[2021-06-01 15:36:11]
駅近いしモリモトさん軒並み販売好調みたいだから高い値段で来るでしょうね。
私は550万弱と予想します。
23: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-02 19:58:04]
これは売れますね。設備仕様や間取りに文句言っている方は客じゃないと思いますよ。結局は立地が全て。尾山台の中ではピカイチ場所良いですね。自由が丘に住みたいなら住めばよいが金額は高いし、上野毛、等々力、九品仏と比べても駅力がそもそも比較になりませんしね。高値追求頑張って下さい。
24: 匿名さん 
[2021-06-02 20:41:09]
尾山台で駅力うんぬんなんて、、、オオゼキぐらいだしなあ
25: 匿名さん 
[2021-06-02 20:44:51]
ディアナコート尾山台翠景の中古、売れてないですね。
26: 匿名さん 
[2021-06-02 21:13:57]
玉堤知ってるのかあんたは笑
ここで玉堤の話するなよ。
27: 匿名さん 
[2021-06-02 21:26:34]
@600からってマジですか?
これは自由が丘の方がいいな…
28: 通りがかりさん 
[2021-06-02 21:26:48]
立地は申し分ありませんね。
駅距離、駅アプローチ、整形地、尾山台ブランド、自由が丘エリア。
あとは価格帯がどうか。
モリモトさんは上野毛、ピアース自由が丘レジデンスの価格帯を考慮すると530万程度かと。
価値ある場所だと思いますので仕様も期待します。
ないと思いますが500万切ってモリモトさん…涙
29: 匿名さん 
[2021-06-02 21:40:14]
流石に600はないでしょ。
500弱?550の間じゃないですかね。
モリモトで自由が丘で三菱と新築やっているから、自由が丘より高いはずは絶対ないでしょう。
しかし…場所良いね。久しぶりに欲しくなりました。買えないけど。
30: 匿名さん 
[2021-06-02 21:52:23]
500は行かないのでは?ピアース自由が丘で480からだったのにここそれより上いく?まぁ駅近なので同じくらいなんじゃないの?500以上なら永住以外買う価値なしだな
31: デベにお勤めさん 
[2021-06-02 22:11:10]
>>玉堤知ってるのかあんたは笑
ここで玉堤の話するなよ。

なにをムキになってるのか。行間を読めないかあ。
32: 匿名さん 
[2021-06-02 22:21:34]
リーフィアとパークハウスの中古が、@500万超で売出しているのは、まあいいとして、ピアースのレベルですからねえ…
33: 匿名さん 
[2021-06-02 22:34:08]
やっぱTPH自由が丘DGにしようかな。
ピアースには期待できん。
34: マンション検討中さん 
[2021-06-02 22:42:05]
用賀とどちらが安いか。
あそこも田園都市線徒歩4分で住環境は抜群に良かったですが460万程度でしたよね。

つい先日完売してましたがこちらの反応はいかに?
35: 匿名さん 
[2021-06-03 00:54:17]
自由が丘買えるなら自由が丘買ったほうがいいよ。
さすがにモリモトも自由が丘より高い金額には設定しないでしょうよ。
36: マンション検討中さん 
[2021-06-06 11:56:58]
用賀の方が若干立地がいいのかなと感じますが、もうボールゲームのルールが変わっちゃってますからね。やっぱり500は超えてくるんじゃないでしょうか。
37: マンション検討中さん 
[2021-06-06 17:56:38]
ピアース用賀は用賀駅4分、アーキサイトメビウスで内廊下、坪単価は400万円代後半でした。

こちらも駅距離やデザイン監修は同様ですが果たして価格はどうなるのか。

パース画は若林のデザインとかなり酷似してるようか印象ですね。
38: 匿名さん 
[2021-06-06 18:08:31]
用賀より高いかも。若林に比べて、間取りが悪いので、見送ります。
39: 匿名さん 
[2021-06-06 21:12:39]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
40: マンション検討中さん 
[2021-06-07 07:47:51]
Fタイプの化粧室はなぜ開き戸になってしまったんだろう、、
難なく引き戸にできそうな間取りなのに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる