住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. 川辺町
  7. シティテラス横濱星川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 20:09:51
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱星川についての情報を希望しています。
星川にシティテラスがたつようです。
目の前がイオンで便利そうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hoshikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152461

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅から徒歩7分
相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩11分
JR横須賀線「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~75.30平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

星川・天王町にハマる人続出!シティテラス横濱星川【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/57176/

[スレ作成日時]2021-04-26 12:07:29

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩7分
価格:7,300万円~8,500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~75.30m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 140戸

シティテラス横濱星川ってどうですか?

905: マンション掲示板さん 
[2023-09-13 05:52:39]
>>903 口コミ知りたいさん
オール電気自動車の時代がくるはずです!
ノー排気ノー騒音!
906: 匿名さん 
[2023-09-14 10:32:44]
こちらはもう入居者さんがいらっしゃるんですか。
既に入居されていて、まだこちらの掲示板をご覧になっている方がいらっしゃれば住み心地をレポートしていただけると嬉しいです。
設備仕様、共用施設、住人さん、管理人さんの仕事ぶりなどどんなことでもいいのでよろしくお願いいたします。
907: 匿名希望 
[2023-09-23 15:11:13]
親が購入しました。駅からフラット、隣にイオン!住み心地最高過ぎてもう他のマンション住めないと話しています。廊下にもゴミ1つ落ちていない、さすが大手の管理だと話していました。どなたかの後押しになりますように★
908: eマンションさん 
[2023-09-23 18:42:59]
>>907 匿名希望さん
なんやかんや、この意見が答えですね!
星川の街並、駅前の利便性、イオンとなり、ホームセンターちかく、横浜駅もすぐいける。
この物件が悪いわけありません。
細かいデメリットなど霞むでしょうね。。
909: マンション検討中さん 
[2023-09-27 14:55:06]
このマンション、あとどのくらい残っているのでしょうか?
910: 評判気になるさん 
[2023-09-29 08:42:37]
>>909 マンション検討中さん

一期、二期合わせて80戸ぐらい成約済と聞きました
911: マンション検討中さん 
[2023-10-05 16:04:52]
星川すごい変わりましたね
912: 通りがかりさん 
[2023-10-05 18:53:45]
>>911 マンション検討中さん
めちゃくちゃ良いですよね星川
高架下計画大成功です。
北側も南側もどっちも完璧な街です。
ビジパのサイゼリヤが空いてて好き。
913: マンション検討中 
[2023-10-05 23:57:38]
>>912 通りがかりさん
しばらく訪れない間に変化がすごく、驚きました。
住んだら楽しそうな街ですね
高架下、天王町の方はこれからですかね?
こんなに変わるとは思ってもみませんでした
914: マンション検討中さん 
[2023-11-08 11:01:57]
星天qlayのCゾーンもこの冬オープンみたいですね。
Eゾーンのオープンも気になります。
915: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-08 18:35:25]
>>914 マンション検討中さん
定食屋きになる。。
この段階的な発展方法、そそりますね
流石星川
916: マンション検討中さん 
[2023-11-19 17:53:31]
ここは眺望はどうですか?結構イオンと近いようですが…
917: 評判気になるさん 
[2023-11-19 19:28:26]
>>916 マンション検討中さん
イオンが見えるとか最高じゃん!
メリットしかない!
918: マンコミュファンさん 
[2023-11-20 08:24:59]
>>916 マンション検討中さん
最上階のお部屋現地見学させていただいたことありますが、ちょうど目線がイオンの駐車場ぐらいの高さでした。眺望はよいとは言えないかと思います。
919: マンション検討中さん 
[2023-11-20 12:41:03]
>>918 マンコミュファンさん
よくイオンの駐車場利用しますが、屋上まで登って行く途中でめちゃくちゃベランダ凝視します笑
人目が気になる人は、部屋選びは慎重になったほうがいいかもですね!
920: 周辺住民さん 
[2023-11-20 14:34:52]
まだ完売してないのか?
921: ご近所さん 
[2023-11-20 15:08:36]
もう結構売れたんですかね。それなりに入居しているように見えますが
922: マンコミュファンさん 
[2023-11-20 15:53:06]
欲しいのですが、価格が…
923: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-21 04:30:29]
すみふなので、完売させないように少しずつ売り出してますね。この半年で2、3回値上げしてるはず。
924: eマンションさん 
[2023-11-21 05:56:12]
>>923 口コミ知りたいさん
来年もまだまだ高くなるでー!
どひゃー!
モウオウチカエナイ。。
925: 通りがかりさん 
[2023-11-21 12:21:54]
金利上がったら安くなりますかね?
926: eマンションさん 
[2023-11-21 12:55:49]
>>925 通りがかりさん
そういわれてるね!ネットでは!
人件費高騰との天秤でしょうか!
927: eマンションさん 
[2023-11-22 04:46:32]
>>17 マンション検討中さん
パークホームズの方が外観がオシャレ。いつの時代も古臭さを感じない素敵なデザイン。駅に近い。
928: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-23 17:03:19]
>>916 マンション検討中さん
眺望は良くないです。逆に人目が気にならないですね。マンション前はあまり人通りも多くなく、壁や非常階段?なので大通り沿いの方でなければ、メリットのひとつかもしれません。
929: マンション検討中さん 
[2023-11-23 17:13:04]
相鉄線、これからどんどん注目浴びそうな気がしているんですが…どうですかね
星川の今後に期待!
930: マンション検討中さん 
[2023-11-23 18:07:25]
眺望について教えてくださった方、ありがとうございます!どちらかというと眺望以外に魅力を見出すのがよさそうですね。
利便性・建物は申し分なさそうなので、さらに考えてみます。
931: 評判気になるさん 
[2023-11-24 04:44:16]
>>929 マンション検討中さん
そう思いますし、相鉄の中でも群を抜いて星川は魅力だと思います。
他の駅に比べ平坦地が多いのと、街が綺麗、お店が充実、治安がいい、横浜も近い、など。
山が多いのは、住むにはデメリットですが、散歩がてら登って眺望をのぞむ点においてはメリットだと思ってます。
なので相鉄線の駅近平坦地!これがあつい!

932: マンション検討中さん 
[2023-11-24 04:46:47]
>>928 検討板ユーザーさん
部屋によっては人目はかなり気になると思いますよ。過去投稿にもあるように、部屋によってはイオンの屋上に向かう車からの注目度は高すぎると思います。
あそこ結構混んでる時に車が停滞するから、嫌でもマンション見ちゃいますもん。。

933: 買い替え検討中さん 
[2023-11-24 16:25:02]
内見してきました。「人目が気になる」と言われてそうな部屋でしたが、眺望の良さ、日当たりの良さを取って購入を決めました!
住むのが楽しみです!
934: 購入経験者さん 
[2023-11-24 21:26:01]
駅徒歩近くはないけど、ここに関しては星川と天王町の中間なのがメリットだと思うんですよね。イオン目の前だけでなく松原商店街まで5分はすごく魅力的
935: マンション検討中さん 
[2023-11-24 21:36:16]
>>933 買い替え検討中さん
イオンが前じゃない部屋なんてあったんですね!
いいお部屋!
936: 匿名さん 
[2023-11-24 21:38:15]
>>934 購入経験者さん
買い物環境は本当に抜群ですよねこの辺は!
横浜に近いから横浜に行けばなんでも揃うって思ってたけど、そもそもこの辺が便利すぎて横浜あんま行かない現象。
937: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-25 00:10:38]
星天qlayの天王町ゾーン、どのような感じになるのか今から楽しみですね。
いなげやもリニューアルと聞きました!
公園もたくさんあって、便利が詰まった街だと感じています。何気にバス停も近く、色々行けて便利です。
あと駅まで歩きやすいのがとても素晴らしいポイントです。
938: 通りがかりさん 
[2023-11-25 15:09:03]
>>937 口コミ知りたいさん
追記ですが、公式では駅徒歩7分と記載ありますが
私は5分でマンション到着しました。
検討されてる方のご参考までに。
939: マンション検討中さん 
[2023-11-25 16:21:54]
>>938
フラットなので、やはり少々早く着くんですかね。
ちなみに、水道道→北口のルートですか?
940: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-25 16:31:41]
>>938 通りがかりさん
多分駅のスタート地点をどこに置いてるか次第だとおもいますよ。
普通は多分改札基準です。

うちも最寄り駅から4分表示で、そんなかかるかなーと思って検証しました。
駅の出口っぽいところからだと2分で着くのに、改札からだと4分かかりました。
あーそーゆーことかとなりました。
941: 購入経験者さん 
[2023-11-25 17:25:56]
駅までフラット、だけでなく桜並木だから春はすごく気持ち良さそう
942: 名無しさん 
[2023-11-25 19:01:31]
>>941 購入経験者さん
川や木々、自然を感じながら雰囲気の良い道のりですもんね!住宅街を通らないので細い暗い道もなく良いですよね!
星川駅からも天王町駅からも、アプローチ素敵です!

943: ご近所さん 
[2023-11-26 00:01:15]
天王町もYBP口なら11分もかからないでしょうね。現地案内図は北口ルートのままで、IC専用だから距離計算の対象外なのか、直す手間かけてないだけかもしれないけど。2分ぐらいは短くなるんじゃないかな?
944: 匿名さん 
[2023-11-26 04:20:40]
>>939 マンション検討中さん

ボナハイツを通り抜け、柳橋を渡るコースですね。
普段から歩くのが早いので改札から5分程でついたのかもしれません。
歩くの早い方は7分の距離よりもっと短く感じると思います。
945: 匿名さん 
[2023-11-26 05:58:06]
>>943 ご近所さん
11分どころか8分ぐらいで着きますよ。
しかも、こちらのルートも快適そのものです。
でもまぁ、星川の方が近いし駅も素敵だから実際に使うのは星川中心になると思いますが。。
946: 匿名さん 
[2023-11-26 06:30:30]
こうみると、パークシティとの一体感が無くて浮くな。。
パークシティの新棟として、建てた方が街としてのまとまりがよかったのに。。
947: 名無しさん 
[2023-11-26 06:31:10]
写真貼り忘れ

写真貼り忘れ
948: 評判気になるさん 
[2023-11-26 11:28:09]
>>946 匿名さん

パークシティの存在感がすごいですねぇ
個人的にはシティテラスの外観がスタイリッシュで好みです
しかし歩道の雰囲気はパークシティの赤レンガ風?が滲み出ていて街頭もお洒落で歩くのが楽しいですね
駅からシティテラスまでの道を、パークシティの恩恵を受けながら楽しく歩いています(笑)
949: 評判気になるさん 
[2023-11-26 11:31:23]
このマンションを契約された方で、もしまだこちらを見ている方がいらっしゃれば
1番の決め手となったことを参考までに教えて頂きたいです
950: 匿名さん 
[2023-11-26 11:57:24]
>>949 評判気になるさん
駅の近さ、通勤の便、ブランド等、決め手はいくつかありますが、やはり一番は街の子育て環境ですね。
買い物便利、フラットな街、治安も悪くない…ここなら子供を安心して育てられるかと思いました。
951: 購入経験者さん 
[2023-11-26 12:08:58]
横浜駅アクセス圏で住環境の良さが一番ですかね。眺望悪いのがデメリットですが個人的には優先度低かったので問題なし。価格はどこも高いので仕方無いでしょう。懸念点は消防署が近いところで、これは住んでみないとわからないですね。入居は来年です。
952: 購入経験者さん 
[2023-11-26 12:17:29]
今年3月の相鉄ダイヤ改正で星川駅はかなり恩恵受けていて、快速が全て停まるのでめちゃ便利になってます。バスも多いし、春秋は横浜駅まで自転車通勤も考えてます。イオンにシェアサイクルポートがあるのも最高ですね~
953: 購入者 
[2023-11-26 17:11:55]
私も951さんと似ていますが、横浜市内をメインに探していて住環境が一番でした。駅から遠くなく、フラットでスーパーも(松原も)選べるし。横浜中心部から同じ距離感で比べると、急坂があるとか治安が気になるとかバス便とか…星川のようなバランスの良い場所は中々ないと思います。相鉄も朝はそんなに混んでないですしね。
954: 匿名さん 
[2023-11-26 19:39:56]
>>953 購入者さん
バランスでは星川
横浜愛が強ければ、西横浜(南浅間町)。
これで決まり!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる