住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. 川辺町
  7. シティテラス横濱星川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 20:09:51
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱星川についての情報を希望しています。
星川にシティテラスがたつようです。
目の前がイオンで便利そうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hoshikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152461

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅から徒歩7分
相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩11分
JR横須賀線「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~75.30平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

星川・天王町にハマる人続出!シティテラス横濱星川【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/57176/

[スレ作成日時]2021-04-26 12:07:29

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩7分
価格:7,300万円~8,500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~75.30m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 140戸

シティテラス横濱星川ってどうですか?

701: 匿名さん 
[2022-10-03 11:01:37]
直接こちらのマンションとは関係のない話題で恐縮ですが、横浜市民の中に相鉄を毛嫌いされる方がいらっしゃるのは何故ですか?
不勉強で存じ上げないのですが、相鉄との間に何か確執があるのでしょうか?
702: 通りがかりさん 
[2022-10-03 15:51:27]
>>701 匿名さん
私は京浜急行の方が苦手ですがね。ごちゃごちゃした、地盤のよくないところを走ってますからね。ただし、京急は東京直結。その価値は認めます。
703: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-03 19:25:11]
>>701 匿名さん

高いブルーラインより、相鉄の方が全然良いですけどね。
無駄に高いし、ホームが地下にあるので不便ですよね。
704: マンション検討中さん 
[2022-10-03 19:25:57]
>>702 通りがかりさん

京急はガラ悪いよね。
705: 匿名さん 
[2022-10-04 07:21:15]
何故嫌いかって本人しかわからない理由だと思います。極少数派だと思いますけど。
706: 匿名さん 
[2022-10-07 15:15:23]
>>701 匿名さん
これは横浜市民にしかわからないことですが、横浜市民が気にする「横浜カースト」というものが存在します。
西区、中区、神奈川区、港北区など横浜の象徴となる区以外には住みたくないという昔からある謎の順位付けです。
https://www.kyouikuteki.com/2022/05/yokohama2022.html

これにより、順位の低い相鉄線沿いの街は避けられる傾向にあります。よく旭区は「横浜のチベット」とか言われてますね。

電車も「東横・みなとみらい線>JR>相鉄、ブルーライン、京急」とか、何かとこういうものを作りたがる人はいますが、あまり気にしなくて良いと思います。


ちなみに、この手の話になると「鎌倉コンプレックス」なるものを出してくる人もいるので、気になりましたら調べてみてください。中々ネタとして面白いですよ。
707: 匿名さん 
[2022-10-07 15:55:59]
ここは、ハザードマップを良く確認した方が良さそうですね。海を埋め立ててできた西区、中区の平地部分とは違うでしょうが、河川や地盤は要確認ですね。
708: マンション掲示板さん 
[2022-10-07 21:44:51]
>>706 匿名さん

保土ヶ谷区って、戸塚区以下なんですか?
それはビックリです。
709: 名無しさん 
[2022-10-08 07:04:34]
相互運転になりましたが、
星川駅からも一本で東京都へ出られますか?


>>708 さん
マンション関係ないんですけれど横浜駅から保土ヶ谷駅に行きたい時に、戸塚駅に行く電車を2本見過ごして保土ヶ谷駅に行く電車がきました




710: 通りがかりさん 
[2022-10-08 17:05:47]
>>709 名無しさん
ここで聞くより、自分で調べましょう。
711: 周辺住民さん 
[2022-10-08 19:03:07]
>>709 名無しさん
絶対に1度は乗り換えが必要です
712: 匿名さん 
[2022-10-09 06:46:14]
上位の区には人気スポット的な物が多いからでしょうか。星川からは行きやすいですし、毎日の生活もイオンや駅の店など使えて便利です。値段も中区西区に比べて全然安いので買えます。庶民には理想的な物件ですから人気なのだと思いますよ。
713: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-09 07:32:10]
>>712 匿名さん

西区でも、坂の上にある戸部のシティテラス横濱サウスより全然便利です。
駅前も近所にもスーパーがありませんから。
714: マンコミュファンさん 
[2022-10-09 07:34:13]
>>711 周辺住民さん

相鉄線で乗り換えなしで都内に行くには、西谷か西谷より先の下りに引っ越さないと無理です。
715: 評判気になるさん 
[2022-10-09 07:38:56]
>>712 匿名さん

イオン以外にも、いなげや、まいばすけっと、これから出来るローゼンがあれば便利ですね。
716: eマンションさん 
[2022-10-09 12:39:03]
>>715 評判気になるさん
そんなにたくさんのスーパーが必要ですか?実際は、ほとんどの買い物は行き慣れた店になるのでは?つまり、スーパーがたくさんあることに大したメリットはないと思います。マンション購入にあたっては、もっと目を向けるべきことがあるはず。
717: 匿名さん 
[2022-10-09 13:47:26]
716さんはどの物件がおすすめなんですか?
目を向けるのは何処見るんですか?
718: 評判気になるさん 
[2022-10-10 08:23:10]
>>716 eマンションさん

716さんのもっと目を向けるべきことって何ですか?
719: 匿名さん 
[2022-10-10 13:29:41]
イオン、金曜日にプレオープン
720: 周辺住民さん 
[2022-10-10 18:07:59]
>>719 匿名さん
ソースは?
721: 匿名さん 
[2022-10-11 19:43:35]
>>720 周辺住民さん
まちBBS
722: 周辺住民さん 
[2022-10-12 09:29:39]
イオン前でイオンカードの勧誘やってるけど、入るメリットある?
723: マンション検討中さん 
[2022-10-12 10:53:21]
外を囲っていたシートが外されましたね
724: 通りがかりさん 
[2022-10-13 07:30:32]
星川駅前の建物のシートが外されたので、何かと思ったら、ワンルーム、1LDKとかのマンションで、期待外れでした。
https://www.sotetsufudosan.co.jp/hoshikawa/
725: 匿名さん 
[2022-10-13 20:04:16]
>>371-372 に賃貸って書いてるよ。
726: 匿名さん 
[2022-10-13 20:32:43]
賃貸マンションでしたね。
727: マンション検討中さん 
[2022-10-14 18:39:13]
10/18にイオンOPENしたらまた星川人気高まりますね。からの高架下再開発12月に一部OPEN!どうなってしまうんだよ、星川。
現場からは以上です。
728: 評判気になるさん 
[2022-10-14 22:07:07]
ほんとに。星川がメジャーになっていく…
729: eマンションさん 
[2022-10-15 22:39:23]
私も今日イオン行きました。混んでましたね。検討中の人は絶対行った方が良いです。百聞は一見にしかず、でしたっけ。ワクワクしました。
730: 近隣住民 
[2022-10-16 07:07:20]
私も昨日イオンに行きました。ブレオープン中なのに凄い人でしたが、毎日の食料品だけでなく贈答品コーナーや家電の展示の多さ、ホームセンター並みの日常品など、ホント便利です。

イオンオープンに伴い、マンション前の道路も開通したので、物件の日当たりや買い物客の車の流れ、マンションからは正面になる搬入口からの騒音の有無など、色々確認出来るので、検討中の方は是非確認されると良いかと思います。

731: eマンションさん 
[2022-10-16 20:58:09]
イオンの屋上から部屋の中が見えるのか心配していたのに、すっかり忘れてました!見に行ってきます!
732: マンション検討中さん 
[2022-10-17 21:44:19]
イオンSCいいですね、横浜行かなくても一通り揃います。
733: マンコミュファンさん 
[2022-10-18 20:39:49]
>>731 eマンションさん

イオンの食料品売場は、かなり混んでました。
734: 周辺住民さん 
[2022-10-19 09:30:17]
昨日のグランドオープン、周辺道路はかなり渋滞していました。
735: eマンションさん 
[2022-10-20 17:51:09]
こちら、マンションの売れ行きはぱたりと止まっているようですが、イオンの開店で少しは弾みがつくのかな?
736: マンコミュファンさん 
[2022-10-20 22:42:12]
>>734 周辺住民さん

今週末の土日は、大渋滞になりそうですね。
737: eマンションさん 
[2022-10-21 05:15:36]
イオンからはマンション側見えないですね。屋上からも見えませんでしたー!よく考えて作られているなと感じました。
738: 管理担当 
[2022-10-21 09:31:19]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
739: マンション比較中さん 
[2022-10-21 16:39:51]
エレベータは何基あるんでしょうか?
140戸なら最低2基できれば3基あると、急いでいる朝とか助かりますね。
エレベータの設置場所も、国道16号側とエントランス側にそれぞれ設置
してあれば住人の動線も分散するし、自転車やラウンジに行きやすそうですね。

740: マンション検討中さん 
[2022-10-22 14:14:39]
>>739 マンション比較中さん

2基ですよ。タワマンじゃないから1.2.3階くらいは使わないと考えると充分じゃないかと。
741: マンション検討中さん 
[2022-10-22 14:15:52]
イオン最高ですね。チラシ入ってました。食品も安いし盛り上がってますね!
742: 評判気になるさん 
[2022-10-22 16:00:27]
>>741 マンション検討中さん

イオンが出来て良かったですが、交通量が多くなることは周辺住民にとって嬉しくないですね。
743: 周辺住民さん 
[2022-10-22 18:10:06]
>>742 評判気になるさん
いずれ落ち着くでしょう
744: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-22 18:30:25]
>>742 評判気になるさん
元々、このマンション自体がイオンでしたからね。
イオンの半分を建て替え、半分がマンションです。
ご存知だとは思いますが。

745: 匿名さん 
[2022-10-23 09:01:59]
食品、ホント安いですね。隣りに有るって最高です。
746: 購入経験者さん 
[2022-10-23 09:17:43]
昔川崎ラゾーナできたときとか辻堂テラスモールできたときとか渋滞えぐかったけど結局半年くらいで落ち着いてたからな。このイオンは良くも悪くもでかすぎないからもう既に落ち着いてる感ある。
747: 周辺住民さん 
[2022-10-23 18:19:21]
>>746 購入経験者さん
最初は物珍しさにあちこちから来てるけど、周辺住民の利用に落ち着くということかな?
748: 匿名さん 
[2022-10-24 06:00:06]
改めて入居楽しみです。ラゾーナタワーみたいに爆上がりしないかな?さすがに無理か!
749: 購入経験者さん 
[2022-10-24 12:58:13]
>>748 匿名さん
それは私も少なからず期待して購入しましたが、手放したくないマンションですよね。まだ住んでもいませんが笑
750: eマンションさん 
[2022-10-24 13:18:37]
>>748 匿名さん

ラゾーナは川崎の駅前でしょ。東京駅まで30分。ここと比較すること自体ナンセンス。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる