住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. 川辺町
  7. シティテラス横濱星川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-10 22:09:43
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱星川についての情報を希望しています。
星川にシティテラスがたつようです。
目の前がイオンで便利そうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hoshikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152461

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅から徒歩7分
相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩11分
JR横須賀線「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~75.30平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

星川・天王町にハマる人続出!シティテラス横濱星川【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/57176/

[スレ作成日時]2021-04-26 12:07:29

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩7分
価格:7,300万円~8,500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~75.30m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 140戸

シティテラス横濱星川ってどうですか?

751: 匿名さん 
[2022-10-26 22:33:35]
もちろん比較していないです!願望です!規模も違いますからね!
まぁまぁ駅近で大きいショッピングセンターとセットになっている感じのマンションって、ラゾーナとラゾーナタワーしか知らなかったので、失礼致しました。
752: eマンションさん 
[2022-10-27 07:27:22]
駅から徒歩7分のマンションは、今どき駅近とは言わないよね。
753: マンション検討中さん 
[2022-10-27 20:42:49]
国道側にバルコニーがある住戸が一部ありますが、他の住戸より安いのでしょうか?全体的に高いので、少しでも安いのか気になります。
756: 匿名さん 
[2022-10-28 22:59:08]
750さんへ、何と比較するとgoodセンスですか?752さんへ、今時って何年位からですか?
757: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-29 08:25:21]
今どき駅近と言われて納得するのは5分以内じゃない?ここを駅近と感じる人は多くないと思うよ。
758: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-29 08:29:24]
ここと比較するのに相応しいのは星川駅近辺のマンションだと思う。星川に地縁のある人がどこにしようかな?と考えるとき候補に上がるマンションなのでは?
759: 管理担当 
[2022-10-30 05:48:20]
[NO.754~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
760: 匿名さん 
[2022-10-30 06:15:55]
>>752 eマンションさん
徒歩7分は、駅から遠い方に入る。
星川は、徒歩5分以内に沢山マンションがある。
761: 周辺住民さん 
[2022-10-30 07:56:12]
川辺町2番地はマンションブロック
762: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-30 09:23:04]
ここを無理くりラゾーナと並べてみたり、駅近だって言い張ってみたりしているのは契約者さん?契約しちゃった人は仕方ないけれど、検討している人は価格に見合う価値があるのかを冷静に検討しないとね。それが検討板の本来の使い方。契約者さんがいちいち絡みたくなるのなら、見なければいいのにね。
763: マンション検討中さん 
[2022-10-30 22:58:49]
7分は駅近な気するなぁ。
近すぎると電車の音うるさいし、ほどよき駅近。
764: 周辺住民さん 
[2022-10-31 18:35:06]
>>763 マンション検討中さん
ここは電車の音はしないけど、国道16号がうるさそう
765: マンション検討中さん 
[2022-11-01 09:38:58]
購入検討しております。物件が横長だから16号が気になるならメインエントランス側選べば気にならないのかなと思いました。
766: マンション検討中さん 
[2022-11-01 21:47:30]
>>765 マンション検討中さん

窓を開けない生活をしない限り、うるさいです。
767: マンション検討中さん 
[2022-11-05 10:21:37]
国道16号から結構離れたところに住んでいますが、ふかしている車の音は聞こえますね。
768: 名無しさん 
[2022-11-08 09:22:57]
ローゼン出入り口が何処に出来るかで変わりそうですね。7分は駅近い派です!
769: 通りがかりさん 
[2022-11-08 11:57:01]
駅近がいい人は、たぶん5分以内で検索するよね。
770: マンション検討中さん 
[2022-11-09 19:07:22]
星天qlayの詳細がプレスリリースされましたね。
東口出口が供用開始になるということで、本物件の駅徒歩分数表記にも影響あるのでしょうか?
実際の改札までの距離は、改札が東口側にも設置されない限りあまり変わらないとは思いますが...
771: eマンションさん 
[2022-11-09 20:28:46]
星川駅はあまり知りませんでしたが、住みやすそうですね。
区役所、図書館、スポーツセンター、郵便局など揃っていて、大きなイオンあり、天王町側には個人店が揃う商店街がある。
それでいて横浜駅から一駅なのは、かなり便利では?
価格は安くはないと思いますが、オープンレジデンシア横浜星川と比べると坪単価それほど変わりませんもんね、厳しい時代ですねえ
772: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-11 11:24:39]
星川は住みやすいと思いますよ。だから、職場が近い実家が近いなど、ここに住む理由がある人にはいいと思います。ただし、そうでない人にとってはどうかなあ。今はどこも高いけれど、今後、マンションバブルが弾けたとき、それぞれのマンションが価格に見合う実力があるのかどうかはっきりするだろうな。
773: マンション検討中さん 
[2022-11-11 14:30:39]
星川はいいところですし、星天クレイもいい感じですが、それでもちょっと高い感じがします。10年前に、パークタワー横濱星川(平均坪単価219万円)を買えた人が羨まし過ぎる。
774: マンション掲示板さん 
[2022-11-13 23:28:43]
>>773 マンション検討中さん

タラレバ言っても仕方ない。
帷子川が近いし、消防署が完成したら消防車の騒音が凄いと思う。
775: 匿名さん 
[2022-11-14 06:31:41]
774さんもタラレバ言ってますよ。
消防署が完成したら、、、と。
消防署は確か昔はビジネスパーク辺りに有りましたよね?
776: 匿名さん 
[2022-11-15 01:08:17]
消防車は、ずっと神戸町の新庁舎でしょ
区役所の横は司令室


777: 周辺住民さん 
[2022-11-15 10:57:35]
旧消防署のところはSR(スーパーレンジャー)もいたので、消防本部新庁舎が完成したらSRが戻ってくるのでは?出動の時は音がすごかった。
778: 評判気になるさん 
[2022-11-17 08:03:42]
>>775 匿名さん

今、建設中だよ。
779: マンション掲示板さん 
[2022-11-17 08:14:39]
>>777 周辺住民さん
戻ってくるみたいですね。
SRは、普通の消防車よりもうるさいです。
窓を閉めていても、テレビが聞こえなくなります。
眠りが浅い人は、SRの騒音で目が覚めます。
780: 周辺住民さん 
[2022-11-17 14:09:28]
>>775 匿名さん
>>778 評判気になるさん

ビジネスパーク近くのが保土ケ谷消防署(令和2年まで区役所横にありました)
区役所横の建設中の建物は消防本部新庁舎になります。
SRも入ります。
以前は、保土ケ谷消防署とSRが区役所横に併設されていました。
781: 通りがかりさん 
[2022-11-19 22:45:56]
地元住民です。
あまりに騒音が凄いので、消防署に夜だけでもボリュームを下げてほしいと連絡しました。
消防本部新庁舎にも消防車が配置されるとのことです。
SRではなくても、うるさいことには変わらないです。
782: 匿名さん 
[2022-11-21 11:18:35]
サイレンの役割、わかってるのかな?
1分、1秒速く現場に急行するために鳴らしてるわけだけど、
そんなことより、自分の安眠が最優先だよな
783: 通りがかりさん 
[2022-11-24 12:16:00]
>>782 匿名さん
SRのうるささを知らないな。
耐えられる音量ではない。
784: 周辺住民さん 
[2022-11-24 13:03:13]
>>783 通りがかりさん
たくさんの車両が一斉に出ていくからすごいですよね
785: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-25 10:49:39]
でも、SRには来て欲しいから、周りの住民の方はご辛抱ください。
786: 評判気になるさん 
[2022-11-26 07:44:20]
>>784 周辺住民さん

川辺町に住んで一番のマイナスポイントは騒音です。
他は概ね満足しています。
787: 通りがかりさん 
[2022-11-26 07:52:53]
>>786 さん

SRの近くに住まない方が賢明だと思います。
眠りが浅くなった老後でも耐えられるかを考えてから購入した方がいいです。
SRの近くに住まない方が賢明だと思います...
788: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 08:07:14]
川辺町のデメリットは洪水の可能性だと思っていたが、SRとは意外な盲点だったなあ。出場頻度はどのくらいなのだろう?
789: 周辺住民さん 
[2022-11-26 10:28:35]
ボヤがあったようです
ボヤがあったようです
790: 周辺住民さん 
[2022-11-26 17:05:00]
トラックの火災だったようです
トラックの火災だったようです
791: マンション掲示板さん 
[2022-11-29 21:26:15]
>>788 口コミ知りたいさん

結構な頻度ですよ。
今は冬で窓を閉めてますから騒音は軽減されてますが、それでもうるさいです。
792: 通りがかりさん 
[2022-11-29 21:29:14]
>>789 周辺住民さん

日々、消防車のサイレンが多すぎて近所なのかそうじゃないのが分からなかったです。
めちゃくちゃ近所だったのですね。
793: マンション掲示板さん 
[2022-11-30 08:30:16]
>>791 マンション掲示板さん

そうなんだ。でも、消防車は大事。ご近所の方にはご迷惑をおかけしますが、今後ともよろしくお願いします。これから買われる方は、それも覚悟した上でということですね。
794: 名無しさん 
[2022-12-01 02:08:24]
>>793 マンション掲示板さん

そうです。
テレワークのWeb会議中に「いつもサイレンが聞こえるよね」って言われて、本当に嫌になります。
795: 匿名さん 
[2022-12-02 09:06:46]
トラック火災の写真に驚きましたがマンションの近くで発生したんですか?

消防車のサイレンは近隣住人にとってはうるさいでしょうけど人命救助に一刻も争う状況であれば致し方ないと考えるしかないと思います。
796: 周辺住民さん 
[2022-12-02 18:59:58]
>>795 匿名さん
マンション横です。このマンションが写っています。
797: 匿名さん 
[2022-12-05 06:40:28]
星天クレイのオープンがちょっと延びましたね。こちらも火事があった様な記事を読みました。
年明け早々にオープンでしょうか。
798: 匿名さん 
[2022-12-06 11:00:45]
星天クレイのお知らせを読みましたが11月15日に建設現場で火災が発生していたんですね。
火災の発生は早朝5時で原因は現在調査中、公式サイトによると第一期オープンは12月14日に決定したようです。
799: 匿名さん 
[2022-12-06 12:06:14]
>>798 匿名さん

トラック火災といい、何だか気持ち悪い火災が続きますね。
800: 匿名さん 
[2022-12-06 20:10:15]
>>799 匿名さん

この火事ですね。
https://www.townnews.co.jp/0115/2022/12/01/653690.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる