住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. 川辺町
  7. シティテラス横濱星川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 20:09:51
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱星川についての情報を希望しています。
星川にシティテラスがたつようです。
目の前がイオンで便利そうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hoshikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152461

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅から徒歩7分
相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩11分
JR横須賀線「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~75.30平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

星川・天王町にハマる人続出!シティテラス横濱星川【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/57176/

[スレ作成日時]2021-04-26 12:07:29

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩7分
価格:7,300万円~8,500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~75.30m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 140戸

シティテラス横濱星川ってどうですか?

501: マンション検討中さん 
[2022-06-14 16:15:22]
>>499 マンション検討中さん

資産価値ではなく、ご自分の生活にとってどちらが価値があるかお考えになったら?私は、数字だけの問題であれば、10年後には羽沢が上だと予想しますが。2路線の駅前1分はやはり強い。どこぞの不動産評論家も、腐っても?駅前と書いてますよね。
502: 匿名さん 
[2022-06-16 06:43:56]
>>500 通りがかりさん
羽沢も良いお値段でした。新築は何処でも高い。中古も中古なのに高い。結局中古も高いから新築頑張って買います。
503: マンション検討中さん 
[2022-06-16 07:10:05]
築10年の星川と、築10年の羽沢を想像してみては?10年後も羽沢には駅しかないと思いますか?隣駅の新横浜が今と同じだと思いますか?通勤や通学のことを除いて、資産価値のことだけを考えるならば答えは明確だと思います。
504: マンション検討中さん 
[2022-06-16 07:39:48]
6月10日に価格が更新されたとあるけど少し下がった?何か安くなった気がするんだけど。売り出し戸数も以前は15戸だったのが、18戸になってない?強気のすみふと皆さんおっしゃるけれど、そうですか?
505: 周辺住民さん 
[2022-06-16 23:10:35]
私は羽沢も星川も両方検討したけど、総合的には羽沢の方が魅力に感じました。それに星川ならもっと駅近の中古マンションのほうがいいなと思ったので。まあ、どこを優先に考えるのか?というところで優劣はないと思います。他の方もコメントしていますが資産価値の点では羽沢かもしれませんね
506: マンション検討中さん 
[2022-06-16 23:35:05]
>>503 マンション検討中さん

築10年の羽沢は駅前しか何もないよ。横浜市舐めんなよ。
何も期待しちゃいけない都市さ。
507: マンション検討中さん 
[2022-06-17 06:06:13]
>>506 マンション検討中さん

そうかもしれませんね。そうお考えになるなら星川をお買いになればよい。横浜駅を頻繁にお使いになるなら星川の方が便利でしょうし。
508: マンション検討中さん 
[2022-06-17 23:43:12]
>>499 マンション検討中さん

羽沢に住んだら電車代が高そう。
定期がないとキツい。

星川~横浜間なら高くない。
何十年も住むなら、これも重要かと思います。
509: マンション検討中さんB 
[2022-06-19 07:43:15]
>>508 マンション検討中さん
買い物に行くのが面倒そうですね。
横浜駅周辺に行くにも西谷での乗り換えが必要ですし。
まあ、車があれば問題なさそうですが・・・
510: マンション検討中さん 
[2022-06-19 22:13:57]
相鉄ローゼンは、12/3オープンみたいですね。
511: 匿名さん 
[2022-06-23 12:13:58]
ご共有
>「第一回 星川??まつり」開催決定!
>2022年6月26日11:30より星川駅南口の駅前広場にて
>星川商店会発足記念イベントを行います!
>雨天決行、荒天中止です!
512: 匿名さん 
[2022-07-05 22:10:16]
イオン、いろいろ求人が増えてきましたね!
テナントにマックが入るみたい。

>マクドナルド 天王町店(仮称)
>★☆2022年秋、グランドOPEN☆★☆
>*70名の大募集!友達との応募も大歓迎
513: 名無しさん 
[2022-07-10 07:34:07]
>>512 匿名さん

星川駅前にマックがあるのに、イオンにも出来るのですね。
514: 匿名さん 
[2022-07-11 09:22:21]
こちらのマンションはファミリー世帯が多いでしょうからイオンのテナントにマックが入るのはいいですね。
最新情報ではパン屋さん、小児科、内科・内視鏡クリニック、婦人科も入るようでクリニック系が充実しそうです。
515: マンション検討中さん 
[2022-07-15 09:50:15]
バイト募集してました
2022年10月1日(土)OPEN
ケンタッキー・フライド・チキン
イオン天王町店
神奈川県横浜市保土ヶ谷区川辺3-5 イオン天王町SC店3階
516: マンション掲示板さん 
[2022-07-16 14:21:41]
>>515 マンション検討中さん

イオンのオープンは10/1なんですかね?
517: マンション検討中さん 
[2022-07-16 19:03:57]
>>516 マンション掲示板さん
バイト開始が10/1のような気がしますね。
研修もあると思いますので・・・
518: 通りがかりさん 
[2022-07-17 17:27:14]
隣のイオンの専門店もバイトの募集という形で、
色々分かり始めましたね。
結構、期待できそうです。
無印とユニクロはいい意味で意外でした。

●判明している専門店
マクドナルド
ケンタッキー
淡麗己己拉麺
ユニクロ
無印良品
519: マンション検討中さん 
[2022-07-17 22:05:19]
>>518 通りがかりさん

ユニクロも出来るのですね。
今日も川辺町は、救急車が頻繁に通るのでうるさいです。
それ以外は気に入ってます。
520: 匿名さん 
[2022-07-17 22:13:35]
>>517 10月中旬ぽい

●横浜みやもと内科・内視鏡クリニック
●Aya女性のためのクリニック
10月中旬、イオン天王町ショッピングセンター内に新規開院!オープニングスタッフ募集
●キャップスクリニック天王町(仮称)
521: マンション検討中さん 
[2022-07-17 22:34:25]
イオンの話題ばっかりwww
522: 匿名さん 
[2022-07-17 22:39:50]
もし、羽沢横浜国大なんか買ってもこんなワクワクはない。
星川が正解。
523: マンション検討中さん 
[2022-07-17 22:39:59]
売れてないのかな、売り込み電話ありました。
524: マンション検討中さん 
[2022-07-18 10:10:28]
>>519 マンション検討中さん

バイクの爆音もうるさいです。
525: マンション検討中さん 
[2022-07-18 10:10:57]
>>522 匿名さん

それは何故ですか?
526: 匿名 
[2022-07-18 10:55:06]
>>522 匿名さん
なぜ唐突に比べる?羽沢買えなかった?
527: マンション検討中さん 
[2022-07-18 12:00:34]
>>526 匿名さん

駅直結は魅力ですが、駅の周りに何もないから検討外でした。
横浜勤務なので、断然星川が便利と判断しました。
528: マンション検討中さん 
[2022-07-18 12:05:24]
>>520 匿名さん

スポーツジムの値段が気になります。
529: マンション検討中さん 
[2022-07-18 12:06:11]
>>523 マンション検討中さん

高いから、簡単に完売しないかと。
530: 匿名さん 
[2022-07-18 17:29:56]
>>526 匿名さん
だよね。こちらを買ったけど、やはり羽沢が欲しくなったとか?これからずっと羽沢を気にして暮らしていくのは大変だね。
531: マンション検討中さん 
[2022-07-18 18:05:10]
羽沢は発展しない
地形的に無理
発展したとしても数十年後
自分たちは年寄りになってて、どうでも良くなる
532: 匿名さん 
[2022-07-18 19:29:07]
日々の暮らしに不便がなければ、取り立てて発展しなくてもよいのでは?資産性でいえば、駅から1分に勝てる立地はめったにない。
533: マンション検討中さん 
[2022-07-18 20:20:05]
>>532 匿名さん

駅直結だけに、ホームのアナウンス音が聞こえるので、騒音に悩まされるかもしれないです。
534: 匿名さん 
[2022-07-18 20:36:31]
羽沢横浜国大は地下駅だから、ホームのアナウンスは聞こえないだろうが。リビオ羽沢が、こことほぼ同価格なので、こちらのデベが完売を危うんでいるのかな?
535: 匿名さん 
[2022-07-20 00:00:55]
モヤさま(テレ東)で、まさかのイオン映ってびっくりw
536: マンション掲示板さん 
[2022-07-20 01:05:51]
>>534 匿名さん
住んでない限り用がない駅だから、地下かどうかを知らない人が多いんじゃ?
537: 評判気になるさん 
[2022-07-20 07:45:26]
羽沢の掲示板にこちらの話は出ないけど、こちらの板には、羽沢の話が出るんだね。両者の実力が反映されているということ?
538: マンション検討中さん 
[2022-07-20 11:04:05]
羽沢は田舎で何もない
こっちと比較しないで欲しい
539: マンション検討中さん 
[2022-07-20 13:47:34]
ここと比較になるのは羽沢なんかじゃなくて西横浜や岡野公園のプラウドじゃないの?
540: 評判気になるさん 
[2022-07-20 14:50:49]
羽沢の一期販売は、100戸がほぼ完売のようだけど、購入者の7割が横浜市外の居住者らしい。やはり都心直通の路線の駅前マンションは、購入者像が違うようだ。
541: 通りがかりさん 
[2022-07-20 20:35:47]
星川に住んでいます。引っ越しを検討していて、こちらも候補でしたが…高すぎますね。
ベランダから見える景色、イオンの無骨な駐車場と壁ですよ。
購入検討中の方は是非現地も見に行ってみてくださいね。
イオンほとんど外観は出来上がってきています。
542: 匿名さん 
[2022-07-21 13:09:46]
なんでこの板に、わざわざ羽沢を持ち出してきてディスるのだろう?あと、10数戸売らなきゃいけないのに、そういうやり方はマイナスだと思う。こちらの購入者は、いい迷惑だと思う。
543: マンション検討中さん 
[2022-07-21 19:56:05]
>>535 匿名さん
天王町のイオンですか?
544: 周辺住民さん 
[2022-07-22 14:48:20]
>>542 匿名さん
私はこちらの物件を購入しましたが、仰る通り、おそらく購入検討もされていない方が駅周りの施設だけで勝手に羽沢を持ち出して上から目線なのは勘弁してほしいです。羽沢の物件も検討しましたが、間取り・設備はあちらの方がはるかに上で恥ずかしい限りです。
545: マンション掲示板さん 
[2022-07-23 11:16:57]
>>544 周辺住民さん

羽沢と星川のどちらも買えない連中もここの掲示板を見てますからね。
546: 名無しさん 
[2022-07-23 12:11:42]
羽沢=何もない、、唯一景観が良い
星川=景観無し、しかし、生活利便◎
一日中景観見てるわけないよ。
不動産は場所が一番です。
むしろ都心タワー購入出来ない方が羽沢ですよ、
547: 匿名さん 
[2022-07-23 21:13:54]
近くの公園は小さなプールも有って子供が多い、のんびりとした良い印象でした
548: マンション検討中さん 
[2022-07-23 21:46:05]
小さな子持ちファミリーには住みやすいエリアだと思います
549: 匿名さん 
[2022-07-25 10:29:38]
川辺公園プール、いいですね。

https://www.yokohama-pool.jp/construction/kawabe.html

25メートルプールは1時間100円、子供プール1時間60円!!
夏だけ営業しているプールって、なんだか懐かしいです。
子供だけで行ってもらえるようになったら楽でしょうね。
550: マンション検討中さん 
[2022-07-25 19:04:06]
いい街なので検討してますが、なんせ価格が高いですね。中古も見てみましたが、築浅が高いのはもちろん、なぜか築20年から40年でも4000万以上ばかりですね。こちらに釣られて、上がってるんでしょうか。
551: 匿名さん 
[2022-07-26 06:15:54]
>>549 匿名さん
本当に懐かしいですよね。夏休みの思い出ですよね~友達とプール(^o^)/
552: 匿名さん 
[2022-07-26 16:03:37]
久しぶりに星川に行きました。駅周辺が整備されてきれいになっているし、イオンも立派なのができそうでうきうきしますね。学校や保育園も近そうで、共働きにもよさそうな立地だけど、こちらは何しろ高い。駅近の中古を検討したくなるのも当然だと思います。星川だと、坪300万までにしてほしいよなあ。
553: 匿名さん 
[2022-07-28 19:51:42]
横浜との距離からすれば安いのでは?ちょうど良い感はありますね。
554: 匿名さん 
[2022-07-29 14:07:08]
>>553 匿名さん

安くなんてないですよ。横浜市民だって星川駅を知らない人は大勢いそう。今のマンションバブルが崩壊したら、結構、ヤバいと思う。地縁のある人が買って、満足して暮らせる程度の価格がちょうどよいと思う。
555: 匿名さん 
[2022-07-29 19:42:31]
安くない根拠は?教えて頂きたい。
ただ、バブルってまとめてしまうと、どれもダメって事になりませんか?
貴方にとって高いというのであれば仕方ないですけど、この辺りでは安いという事は確かではないでしょうか?
556: 匿名さん 
[2022-07-29 20:09:15]
>>555 匿名さん

この辺りでは安い、というのは、どこと比較しているのですか?
557: マンション掲示板さん 
[2022-07-29 22:28:47]
この辺りって普通に考えて星川か天王町なので、むしろ過去一番高いんじゃないですか?
558: 匿名さん 
[2022-07-29 23:04:15]
星川に住みたいなら、築浅、駅近かな。
559: 匿名さん 
[2022-07-30 14:01:54]
イオンにスタバも確定♪
560: 匿名さん 
[2022-07-30 22:21:55]
ユニクロ、無印のような専門店も入るようです。
イオンブランドだけではないのは楽しみです。
アルバイト求人情報から調べると色々わかりますね。
561: 匿名さん 
[2022-07-31 10:17:57]
数年経って中古になったら、駅近のマンションとたいして変わらない価格になってそうだな。それでも新築がいいかどうかは個人の価値観。
562: マンション検討中さん 
[2022-07-31 19:40:48]
>>559 匿名さん
いいですね。ソースはどこですか?
563: 匿名さん 
[2022-08-01 13:00:07]
>>562 現地で、スタバの看板目視しました♪

564: 周辺住民さん 
[2022-08-01 18:52:27]
>>562 マンション検討中さん
>>559さんではないですが
https://i.imgur.com/MGzewdk.jpg
565: 匿名さん 
[2022-08-04 19:33:06]
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14080980/

このラーメン屋が、イオンに入りますね。
566: マンション掲示板さん 
[2022-08-05 15:11:30]
>>554 匿名さん
5000万くらいってことですか?
567: 通りがかりさん 
[2022-08-05 16:40:37]
>>566 マンション掲示板さん

自分の相場観だと、ここは、2LDKなら6000万円未満、3LDKなら7000万円未満だな。それぞれ1000万円位高いから、高いと感じる。星川駅から徒歩7分だからねえ。
568: マンション検討中さん 
[2022-08-05 19:34:06]
>>563 匿名さん
スシロー看板も居ました!
569: 周辺住民さん 
[2022-08-06 16:03:10]
スシローいらんわ
570: 匿名さん 
[2022-08-08 06:10:55]
スシロー大好きですよ、家でアプリ予約して順番になってから行けば待たないです。最高。マックもモバイルオーダーで子供に受け取りに行って貰える。最高。本当に楽しみです。看板何処に有ったのかな?マンションばかり見てしまい見落としました。マンションはまだまだ建築中でしたけれどイオン側の囲いが無くなったのでマンションが見やすくなりましたね。イオンはほぼ完成していました。松原商店街に買い物行きました魚の切身OKやビックヨーサンより大きくて安いので、つい大量に買ってしまいました。松原商店街は盲点でした、ヘビロテしてしまいそうです。
571: マンコミュファンさん 
[2022-08-08 08:23:34]
ここって、マンション検討板でなくご近所の情報交換の場になっている^^;。ま、いいけど、シティテラスの立場は、どうなるんや(笑)。
572: 匿名さん 
[2022-08-09 09:53:54]
マンション情報はもちろんですがご近所の飲食店、利便施設、クリニック、学校や習い事情報はシェアしていただけるとありがたいですよ。
あとは意外に重要なのは周辺道路の混雑状況や歩道の幅ですかね・・・
573: 周辺住民さん 
[2022-08-09 14:40:15]
餃子の王将も入るようです。
公式発表ではないですが下記サイトに記載があります。
https://hyuuuma.com/6764/
求人情報や目撃情報によるもののようです。
574: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-10 09:15:48]
>>567 通りがかりさん

1000万は大きいですね。
3年前に買っておけば、1000万安く買えましたもんね。
575: eマンションさん 
[2022-08-10 09:17:45]
>>573 周辺住民さん

人気店の出店はないんですかね?
1店舗くらいはあってもいいかと。
576: マンション検討中さん 
[2022-08-10 09:21:01]
ハザードマップ的に、あまり良くない立地ですね。
そこは気にしないで購入されてますか?
自分の部屋は大丈夫でも、万が一被害に遭ったらマンションの資産価値が落ちますよね。
577: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-10 10:06:22]
>>574 検討板ユーザーさん

すみふだからねえ。噂通り、竣工までに完売する気はないんだろうね。
578: マンション検討中さん 
[2022-08-10 15:23:56]
>>577 口コミ知りたいさん

確かにそうですね。
値引きせず、売れたらいいくらいに考えてそうです。
すみふの魅力は、引越し代を負担してくれることくらいですかね?
579: 名無しさん 
[2022-08-10 15:32:56]
>>578 マンション検討中さん

全戸完売までの金利負担分を分譲価格に上乗せしてあるので高いという噂ですが、どうなのでしょうね。引越し代と称する値引きなのでしょうが、万人が納得できる価格設定にしてもらいたいものです。
580: マンション住民さん 
[2022-08-10 17:43:30]
>>575 eマンションさん
ユニクロとか餃子の王将とか人気店じゃないの?
どういうのが人気店?
ラーメンの二郎系とか?
581: マンコミュファンさん 
[2022-08-11 00:12:50]
>>579 名無しさん
購入価格に、引越し代も含まれてますね(笑)

3月、4月の引越し代は高いですよね。
メリットとしては、安い引っ越し屋を自分で探す労力がいらなくなりますね。

新築購入時に引っ越しの幹事をやることが多いサカイの引っ越しセンターは、ボッタクリで高いと思っていたら、基本給が5万で労働組合が訴えてますね。
582: 匿名さん 
[2022-08-11 06:53:07]
昔と比べて高いとか現実逃避でしかないですよ。昔と同じ相場で売ってるマンションなんて何処に有りますか?イニシア天王町ですか??イニシアと、比べましたけれど、小さい部屋を探す人には良いんだろうなって感じました。3LDKは収納少なくてとても狭かったですが値段はかなりの金額でした、子供が居る私達には狭く感じたのできっと子育てしたい家族にはあまり合わない気がします。
星川は決して安くは無いですが子育てしたい家族には良い物件だと思いました。5000万円以下で買える物件見学も行きましたけれど坂があったり、スーパーコンビニ無さすぎて生活出来ないって事と比べたら、このマンションは便利です。
比べる事が出来る物と比べないアンチは近所の営業さんですよ恐らく
583: eマンションさん 
[2022-08-11 07:26:26]
少し古い新書ですが、榊淳司の『マンション格差』を読んだ人は、この価格がなるほど、と思えるかもしれません。あくまでも、彼個人の考えですがね。
584: eマンションさん 
[2022-08-11 07:42:39]
どうしてもここに住みたい、住まなければならない、という人にとってはプライスレスですが、そうでないなら一考の余地ありかな、と感じています。
585: マンション検討中さん 
[2022-08-11 07:59:30]
>>582 匿名さん

徒歩7分では駅近とは言えないから、高いと思うのでしょう。
586: 匿名さん 
[2022-08-11 11:03:37]
なぜか売れない

パークタワー横濱星川
2LDK/70.2㎡(約21.23坪)
6,380万円
587: 評判気になるさん 
[2022-08-11 12:07:09]
>>586 匿名さん

徒歩3分といえども、坪300万は高いということでしょうね。北向きの部屋ですし。もっとも約10年前の売り出し価格は5000万円前後だったでしょうから、この価格で売れたら売主は嬉しいでしょうね。自分は、川の近くはパスですので、ターゲットとしていませんが。
588: マンション検討中さん 
[2022-08-11 17:36:27]
>>586 匿名さん

築9年ですからね。
ガスや、床暖、お風呂の換気扇等の寿命も10年という記載がありますよね。
(実際は、もっと使えますが。。。)
若い人が買って平均寿命まで生きていたら建て替え問題に直面します。
589: 通りがかりさん 
[2022-08-11 17:41:16]
>>588 マンション検討中さん

調べたら、リフォーム無しで売り出してます。
9年も経てば、床は傷だらけになります。
リフォーム無しの家に6380万出すなら、シティテラスを買った方が賢いと思います。
消防署の横に住んだら、騒音問題が出てきますし。
590: 通りがかりさん 
[2022-08-11 20:15:24]
>>588 マンション検討中さん

築50年でも、築41年でも、老朽化問題の深刻さは大して変わらない。管理によっては、建物のコンディションが逆転している可能性だってある。また、室内のリフォームなら500万も出せばきれいになるが、駅までの距離は不変だから、そこは考えどころ。
591: 名無しさん 
[2022-08-11 20:30:25]
>>590 通りがかりさん
そう。あと耐震性能も松と梅
内廊下と共用廊下の違いも大きい
592: 評判気になるさん 
[2022-08-11 21:53:14]
>>591 名無しさん

内廊下の方が素敵だけど、冷房と暖房の空調代が管理費に反映されますよね。
593: 評判気になるさん 
[2022-08-11 22:02:39]
>>592 評判気になるさん

内廊下だと、万が一火事になった時に消火が遅れますね。
まぁ、火事にならない可能性大ですが。
594: マンション検討中さん 
[2022-08-11 23:26:33]
〉593
ちなみに内廊下で火事になって消化が遅れた物件て実際にありますか?
595: マンション掲示板さん 
[2022-08-12 15:53:11]
イオンにダイソーが入るのですね。
コーナンにもダイソーが入ってますよね。
596: マンション検討中さん 
[2022-08-13 13:05:23]
帷子川って、過去に氾濫してますよね?
当マンションから徒歩3分くらいなので気になりました。
597: マンコミュファンさん 
[2022-08-13 13:12:08]
>>596 マンション検討中さん

帷子川の河川改修工事は進んでいますが、昨今のように、異常気象が常態化するとどうなのでしょうか?横浜市のバザードマップを参考に、自ら決断するしかないですね。100%安全だと言い切れる人はいないと思います。
598: マンション検討中さん 
[2022-08-13 19:19:53]
川辺町という住所だけでも、不穏ですね。星川○丁目にならないですかね。
599: 匿名さん 
[2022-08-14 05:39:52]
まぁ現実イオン最高です。
600: マンション検討中さん 
[2022-08-14 08:15:51]
マンションの価格から考えると、イオンのテナントの価格帯はだいぶ低いですねー
ターゲットとしている近隣の商圏に、あまりハイスペックな層がいないということなのでしょう。
このマンションに手が届く家庭は、そこそこの層だと思うのですが、このイオンにどれほど価値を感じるでしょうかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる