一建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 中十余二
  6. 【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 10:58:52
 削除依頼 投稿する

プレシス柏の葉キャンパスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666664/

公式URL:
https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html
資料請求:
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152170/?sc_out=mikle-...

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:大規模マンション

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2021-04-22 14:01:09

現在の物件
プレシス柏の葉キャンパス
プレシス柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩7分
総戸数: 161戸

【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス

No.101  
by 匿名さん 2021-08-20 18:36:52
ラウンジの使用時間は、管理人がいる時間のみだけ使えるではなくて、管理人も休憩とかもあるだろうから、管理人も使えます、の規約に思えたけど、違いますかね。後ほどもう一度規約確認してみますけど。
No.102  
by 住民板ユーザーさん 2021-08-24 21:58:06
月末オプション会があるとお聞きしたのですが、案内を受け取られた方はいらっしゃるのでしょうか。
No.103  
by 住民板ユーザーさん1 2021-08-25 12:31:56
我が家へは案内は来ていません。
購入時期等で順番があるのかもしれませんね。
契約の際には、夏の終わりか秋頃(うろ覚え)にはオプションのカタログが届くというお話があったと思います。
ちなみに、月末のオプション会についてはどこからの情報ですか?
No.104  
by 住民板ユーザーさん7 2021-08-25 21:01:35
>>102 住民板ユーザーさん
7月末に営業担当へオプション会の日程確認をしたところ、9月中にはご案内ができると言われました。

No.105  
by 住民板ユーザーさん8 2021-08-25 22:36:48
オプション会楽しみですね。入居前に設置が終わってるっていうメリットを考えるとクーラーとカーテンもオーダーしたいところですが、やはり割高なんでしょうね。
No.106  
by 住民板ユーザーさん 2021-08-25 22:39:27
>>102住民板ユーザーさん1さん、7さん。
有り難うございます。
案内が来るのと、会が有るのと
聞き間違えたようですね。
お騒がせして、済みませんでした。
No.107  
by 住民板ユーザーさん 2021-08-27 09:09:54
>>105 住民板ユーザーさん8さん
近くのノジマとかで購入した方が割引とかもあってお得ですよね。4月や5月ならエアコンなしでも生活に支障ないし、入居後の取り付けでも良いのかなと思ったりしてます。
No.108  
by 匿名さん 2021-08-27 21:00:21
エアコンをオプションで頼むメリットは、引き渡し時に既にエアコンが付いているので、取り付けの面倒がないのと、コロナのご時世なので、感染リスクのある知らない人を家の中に入れなくていい、というメリットがあると思います。
そのメリットを高いと思うかが、選択のポイントかもしれません。
No.109  
by 名無しさん 2021-08-28 12:40:05
リビングインの一室を子供部屋として活用しようと思っていますが、コロナ、RS、ノロになった場合、必ずリビングを通るため家庭内隔離が難しく一家全滅になるのでは…と恐れています。
No.110  
by 住民板ユーザーさん 2021-08-28 22:58:47
空気感染でなく、飛沫感染、接触感染ですから、隔離、消毒、分別がキチンと出来れば…

リビングインと言っても、出入口にする北側一部ですよね。
お風呂は体拭きで我慢すれば、感染者が通るのはトイレの時だけです。
それも、紙おむつを買ってそれにして貰えば捨てるだけで、部屋から出なくて済む訳ですし、感染の心配は少くないと思います。
心配なのは子供の場合、年齢による処が大きい事ですよね。

今は、感染しないように注意するしかないですね。
お互い頑張りましょう。
No.111  
by 匿名さん 2021-09-03 21:08:03
インテリアオプション会は大幅に延期で11月中旬以降になるそうです。残念ですね。
No.112  
by 住民板ユーザーさん7 2021-09-03 21:15:35
>>111 匿名さん
そうなんですか?我が家にはまだ何もインフォメーションが届いてないです。やはり感染拡大の影響でしょうか?
No.113  
by 匿名さん 2021-09-03 21:26:16
>>112 住民板ユーザーさん7さん

理由は聞けてませんが、契約者向けに郵送で日程変更の連絡をするとのことでした。近日中に、契約者の方々には正式な連絡が行くと思います。
No.114  
by 住民板ユーザーさん7 2021-09-03 21:39:36
>>113 匿名さん
返信有り難うございます。カタログだけでも先に送付していただけると待ってる期間も楽しめるんですけどね。残念です。
No.115  
by 匿名さん 2021-09-05 10:52:07
手続き日程、郵送されて来ました。

住宅ローンの本申し込み…10/16.17(長谷工アーベスト本社)
インテリアオプション会…
11/13.14(新習志野)
12/11.12(松戸)
12/18.19(松戸)
12/25.26(北千住)
になっていました。
各々又案内が郵送されるそうです。

ローン会は12月予定でしたから、大分前倒しになっています。
売れ行き好調と書かれていますので、完成前完売になりそうですね。
No.116  
by 住民板ユーザーさん5 2021-09-05 12:36:20
>>115 匿名さん
完売が見えてきているようですね。オプション会が待ち遠しいです。
No.117  
by 住民板ユーザーさん6 2021-09-05 16:04:03
>>115 匿名さん
情報ありがとうございます!建築作業も順調のようですが、竣工が前倒しっていう可能性もあるんですかね?
No.118  
by 匿名さん 2021-09-05 16:38:51
おおたかの森だったか不確かですが、入居が前倒しになった所がありましたよ。
No.119  
by マンション検討中さん 2021-09-05 18:11:11
完売しそうだから、オプションより住宅ローン関係の会を先に回したんですね。
No.120  
by 内覧前さん 2021-09-05 20:36:25
先日契約しました。利便性も良く自然も豊かな立地で、住む前から契約して良かったと年甲斐もなくワクワクしております。今後ともよろしくお願いします。

No.121  
by 契約者さん8 2021-09-05 21:06:24
我が家にも日程変更のお知らせが届きました!
オプションの内容によって外注するかどうか決めるので、カタログだけでも先に送ってほしいです…。
No.122  
by 匿名さん 2021-09-05 22:54:03
>>120内覧前さん
此方こそ、宜しくお願いいたします。
後、何戸くらい残っていたのでしょうか。お分かりになりますか?

>>121契約者8さん
本当ですね!私も、物と値段を比較したいです。

オプションにすると、内覧前には付いているのでしょうか。
No.123  
by 契約者さん1 2021-09-06 18:57:10
Google Nest Doorbell良いかも。インターホンにモニターが付いてないので、代用として使えると面白いですね。

https://store.google.com/jp/product/nest_doorbell_battery?hl=ja

https://store.google.com/jp/product/nest_cam_battery?hl=ja
No.124  
by 住民さん 2021-09-06 20:18:04
インテリアオプション会のカタログはいつ頃に届くかご存知の方いらっしゃいますか?
No.125  
by 契約済みさん 2021-09-06 20:39:17
>>124 住民さん
郵送されたお知らせに「インテリアオプション会についての案内は10月頃に発送」と書いてあったので、そのときにカタログも送られるかもしれませんね。
No.126  
by 住民さん 2021-09-06 23:55:56
>>125 契約済みさん
それは見落としてました。
ありがとうございます。
No.127  
by マンション検討中さん 2021-09-07 11:23:46
>>123 契約者さん1さん

ここって玄関のインターホンにカメラないんですね。
No.128  
by 住民板ユーザーさん 2021-09-07 11:40:15
>>127 マンション検討中さん
公式サイトに下記記載があります。
エントランス来訪者をインターホン親機のモニターでチェック後、自動ドアを解錠。また、玄関先のインターホン子機とは通話ができ2重のチェックで安心です。

ちなみにこちらは住民板で契約者、住民専用となっております。
No.129  
by 契約者さん 2021-09-07 12:44:50
インテリアオプション会は2回参加しても良いのでしょうか?
1回で決めきらない可能性がある為です。
No.130  
by 匿名さん 2021-09-07 13:34:07
>>129 契約者さん
営業さんに確認しないと分からないですね。
コロナ禍で日程を分けたり来場者がバラけるように準備されていると思いますので。
No.131  
by 契約者さん 2021-09-07 15:37:44
>>130 匿名さん
営業担当の方に確認するのが良さそうですね。ありがとうございます。
No.132  
by 住民板ユーザーさん2 2021-09-07 16:15:19
オフシーズン時の冬用布団の収納場所をどうしたものかと考えていましたが、布団クリーニング+9ヶ月保管なんてサービスがあるんですね。便利な世の中になりましたねえ。
No.133  
by 契約済みさん 2021-09-15 09:27:50
キッチン下の収納ですが、カトラリーが入るような高さの低い引き出しが無いですね。食洗機を入れない場合にこの部分に造られるんですかね?
No.134  
by 匿名さん 2021-09-15 10:47:57
>>133 契約済みさん
私も思っていました。食洗機下が引き出しなのでそうなるんですかね。
使い勝手を考えてその場合シンク下に食洗機を後付けするか、観音扉を引き出しにしたいと思ってます。
No.135  
by 契約済みさん 2021-09-15 12:23:33
>>134 匿名さん
返信ありがとうございます。
キッチン周りにカトラリーが収納できないのは家事動線的にも不便ですよね。私も色々模索してみます。何か良いアイデアがあったらここで共有しますね。
No.136  
by 匿名さん 2021-09-15 14:38:27
>>135 契約済みさん
ありがとうございます。
オプションカタログが届いたら本格的に練っていこうと思っています。キッチンに限らずここでアイデアを出し合えると良いですね。
No.137  
by 契約者さん 2021-09-16 01:30:09
みなさん住宅ローンはどこの銀行を利用する予定ですか?
来月本申込があるのでどこにしようか悩んでます。

私は金利重視なので変動金利のネット銀行にしようかと思っています。
No.138  
by 匿名さん 2021-09-16 07:09:51
私もネット銀行にします。
ただパソコンにスキャン機能が無いのが懸念材料です。
No.139  
by 住民板ユーザーさん1 2021-09-16 08:01:21
みなさん変動なんですね。
我が家は提携外のフラット35にします。
No.140  
by 契約済みさん 2021-09-16 14:52:26
私もフラット35にする予定です。
No.141  
by 入居前さん 2021-09-16 15:07:04
京葉銀行が利率がいいと聞いてるんですがどうなんでしょう?
No.142  
by 契約者さん1 2021-09-16 21:22:29
私もどこの銀行にしようか迷っています。
皆さんがん団信とか特約はつける予定でしょうか。
No.143  
by 契約者さん 2021-09-16 21:35:56
>>142 契約者さん1さん
うちはauじぶん銀行にがん団信100%を付けて変動金利0.6%くらいですね。
No.144  
by 契約者さん1 2021-09-16 21:58:36
>>143 契約者さん
ありがとうございます。
auじぶん銀行、がん団信100%で充実した保障でその金利はすごくいいですね!

他にも色々調べていて自分で指定した司法書士に登記依頼した方が金額がおさえられると思いましたが、マンションの提携ローンだとできないみたいなんですよね、残念です。
No.145  
by 契約済みさん 2021-09-17 11:48:00
換地処分の公告は入居約一年後でしたっけ?住所名、気になりますね。おおたかの森は駅周辺の住所がすべて『おおたかの森/東/西/南/北/◯丁目』で統一されたので、できれば『柏の葉◯丁目』になってほしいです。

千葉県柏市柏の葉182-9
プレシス柏の葉キャンパス

スッキリしてて良い感じです笑
No.146  
by 契約者さん1 2021-09-17 11:50:11
京葉銀行バランスいいですよね。
No.147  
by 住民板ユーザーさん 2021-09-17 23:32:22
>>143 契約者さん
私のところもAUじぶん銀行です。
住信SBIと悩みましたが、SBIは無料付帯している保障の適用条件が厳しいようです。
ただしガン団信100%を付けるかは悩んでいます。
No.148  
by 入居前さん 2021-09-18 10:09:03
>146
ですよね。担当さんからも他費用面のメリット案内受けて、何かあるかなって思うくらい他銀行と違いがあるので真に受けてよいのかどうか…
No.149  
by 契約者さん 2021-09-18 22:37:37
>>148 入居前さん
ちなみに京葉銀行は他銀行と比較してどの辺が良いのでしょうか?

No.150  
by 入居前さん 2021-09-19 13:07:07
>149
利率はそこまで変わりませんが事務手が他と比較して安くないですか?
No.151  
by 契約者さん 2021-09-19 19:31:35
>>150 入居前さん
ちなみに利率はどれくらいなのでしょうか?
手数料もそんなに安いんですか?
No.152  
by 契約者さん8 2021-09-20 11:02:44
ブラウンのお部屋を購入された方へ質問させてください。
私はミッドセンチュリー系の少し赤みの強い濃いめの家具を検討しているのですが、ブラウンの部屋は合いますでしょうか。
モデルルームに一切無垢材のような家具がなかったため、不安になりました。
どなたか参考までに教えてください。
No.153  
by 契約済みさん 2021-09-20 13:38:40
>>152 契約者さん8さん
今どきの分譲マンションの雰囲気に、赤みが強い、古き良き時代の家具を合わせるのって中々難しいですよね。フランク・ロイド・ライトのタリアセンとかならブラウンのお部屋に合いそうです。フロアの木目の色が気になるならミッドセンチュリー系のラグと合わせると良いかと思います。私はどの色調にも合うレクリントのペンダントライトなど白ベースの家具を購入予定です。
No.154  
by 契約者さん3 2021-09-20 16:58:53
>>153 契約済みさん
ラグはたしかにグッと雰囲気変えてくれそうですね。
思いつきませんでした。アドバイスありがとうございます。
レクリントの照明素敵です。
モデルルームはラグジュアリー感全開
でしたので実際、白壁が出てきた際に
どのようになるか想像が追いついてません。笑
でもこういうのを考えるのは楽しいですねー。
No.155  
by 契約済みさん 2021-09-20 21:40:08
>>154 契約者さん3さん
楽しいですよねー!暇さえあれば図面を見返し家具の配置を妄想しています笑
No.156  
by マンション検討中さん 2021-09-21 10:08:55
スムラボにプレシスの記事があって概ね同意でした。よく整理されているなと思いました。
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/
No.157  
by 住民板ユーザーさん 2021-09-22 21:31:43
先日TVのニュースでウォシュレット便器が品薄で手に入りにくいと報道されていました。生産地のベトナムがコロナの影響で操業休止状態とか。
プレシスは確保してくれてますかね。少し不安です。
No.158  
by 住民板ユーザーさん6 2021-09-23 00:21:52
>>157 住民板ユーザーさん

No.159  
by 住民板ユーザーさん6 2021-09-23 00:26:44
>>158 住民板ユーザーさん6さん

ノーリツの給湯器もきちんと確保されているか心配ですね。
部品調達が遅れて入居が先延ばしになるなんてことは無いですよね?
No.160  
by 住民板ユーザーさん3 2021-09-23 06:27:23
>>157 住民板ユーザーさん
>>159 住民板ユーザーさん6さん

このニュースですね。
確かに入居時期に関係するかもしれないですね。心配です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b6007ca813fe79dcad22609a3c13490742b...
No.161  
by 契約済みさん 2021-09-24 12:12:57
管理組合がきちんと機能しないと、管理会社に言われるがまま、修繕積立金を消費する事になるケースもあるんですね。記事の通り、過敏になりすぎてカスハラ化してしまうのも問題ですし、バランスを上手にとって、良好な関係を築いていきたいものです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/712185e3a6dc7aab850a424c5bd1cc9d0599...
No.162  
by 契約済みさん 2021-09-24 15:12:39
>>161 契約済みさん
プレシスは長谷工コミュニティが管理してくれるので安心ですね。
No.163  
by 契約者さん 2021-10-03 15:05:15
みなさん壁面はエコカラットにしますか?
クロスにしますか?
リビングと玄関で迷ってます。
No.164  
by 匿名 2021-10-03 16:22:00
>>163 契約者さん
我が家はリビングはエコカラットにする予定ですが
玄関もするかしないかで迷っています…。
鏡はつける予定なので+エコカラットで幾らかによりますかね…。
No.165  
by 契約者さん1 2021-10-03 17:35:06
我が家もエコカラットにする予定です。
ペットがいるのと、オープンキッチンは料理のにおいが広がりやすいので、少しでも脱臭できればなと。
どのくらい効果があるのかは実際にやってみないと分かりませんが…。
外注したほうが安いと思うので、インテリアオプションでは見積もりを取るだけになりそうです。
No.166  
by 契約済みさん 2021-10-04 10:36:26
脱臭目的ならAirdog等の空気清浄機のほうが効果が高い気もしますがどうなんですかね?エコカラットにすると壁面の見た目が格好良くなるので惹かれますが、高いので悩みどころです。
No.167  
by 契約者さん 2021-10-10 14:04:20
>>163 契約者さん
私のところはエコカラットを自分でやろうと思ってます。
リビングと玄関の両方やる予定です。
No.168  
by 匿名 2021-10-12 13:31:28
エコカラットをオプションで申し込むメリットは何でしょう。安い業者に個別に頼むのもありですかね。オプションは高いイメージがあります。
No.169  
by 契約者さん3 2021-10-12 19:04:55
>>168 匿名さん
引き渡し時に施工されてあるってだけじゃないでしょうか?
メリットはその程度しか思いつきません。
No.170  
by 契約者さん3 2021-10-12 19:06:50
オプション会の案内が届いている方はいらっしゃるのでしょうか?
No.171  
by 匿名さん 2021-10-12 19:38:53
>>170契約者さん3さん

私のところは未だです。
10月に発送との事でしたよね。
カタログも同封されると聞きましたので、楽しみに待っている処です。

オプション会自体は11月13日~12月26日迄なので、カタログが届いてからゆっくり決めようと思っています。
No.172  
by 住民板ユーザーさん6 2021-10-14 16:32:55
初めまして。
完成が楽しみです!
うちは小学生の子供がいるのですが、小学生のいらっしゃる世帯は少ないですか?
どちらかというと、未就学児がいらっしゃる世帯の方が多いのでしょうか?
小学校への通学、少しでも人数が居た方が安心かなと思いまして。
小学校への通学路も気になってます。
No.173  
by 契約者さん 2021-10-14 20:09:36
>>172 住民板ユーザーさん6さん
うちは未就学児ですがMG訪問時は
小学生くらいの子は見る頻度高かったです。
どの程度契約されたのかはこればかりはホントにわからないです。
未就学児もどのくらいいるんでしょう。
安心安全を考えるとあのローソンあたりからプレシス側に歩いてくる子が多いに越したことないですよね。。
No.174  
by 住民板ユーザーさん6 2021-10-14 21:36:11
>>173 契約者さん
そうでしたか!
未就学児のお子さんがいらっしゃるのですね!
私が契約した時は全く子供の気配がなかったので、ちょっと不安になっておりました。
ローソンの所を越えて通学する子は、ほぼほぼプレシスだけのような気がします。
どれくらいの子供たちがいるんですかね。
たくさん居てくれたら嬉しいですけど。。
No.175  
by 契約者さん7 2021-10-14 23:17:10
>>174 住民板ユーザーさん6さん
たしか奥の住宅街はもう別の学区でしたよね。。
たくさんいると信じて春を待ちましょう!
No.176  
by 契約者さん 2021-10-14 23:27:22
>>172 住民板ユーザーさん6さん
登下校とバッティングするかは分かりませんが通勤時間帯はDNPにお勤めの方も結構歩いていますよ。
入居すれば住民も行き交いするのでそこまで心配しなくても大丈夫かな…? 親御さんは心配ですよね。
どれくらい学生さんがいるかは分かりませんが、小学生でしたら最初のうちは途中まで見送ってあげたいですね。
うちは夫婦ふたりですが契約時にお見かけした感じではお子さんのいるご家庭が多いのかなと思っています。
No.177  
by 住民板ユーザーさん6 2021-10-15 13:13:53
>>175 契約者さん7さん

そうなんですよね。。
ちょうど境目の辺りなんですよね。
春を待つしかないですね!
No.178  
by 住民板ユーザーさん6 2021-10-15 13:16:23
>>176 契約者さん

そうですよね。
DNPの方もいらっしゃるから、閑散としてるわけではないですよね!

見かけられましたか!
では、きっとうちだけではないですよね。
ありがとうございます!
No.179  
by 匿名さん 2021-10-15 19:31:00
>>177
こども園のあたりの戸建てエリアも柏の葉小ですよね?朝小学生が歩いてるの見ますよ。
No.180  
by 住民板ユーザーさん6 2021-10-15 20:56:29
>>179 匿名さん

そうなんですね!
あの辺りに戸建てもあるんですね!
教えていただき、ありがとうございます。
No.181  
by 契約者さん8 2021-10-16 19:11:26
今日はローン申し込み会でしたね。
オプション会についても聞いてみたのですが、カタログは11月になるらしいです。
No.182  
by 契約者さん 2021-10-19 16:58:25
入居者さん決まったようですね。
来春を楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
No.183  
by 契約済みさん 2021-10-21 06:33:52
プレシス完売みたいですね。
反響が大きいぶん話題性もあり、そのような物件を選んだことに誇りを持てそうです。
総世帯数161戸ということで色んな方々がいらっしゃると思いますが同じマンションを選んだみなさんとトラブルのないように仲良く暮らしていけたらと思います。
来春からよろしくお願い致します。
No.184  
by 契約済みさん 2021-10-27 12:23:32
インテリアオプションのカタログ届きました。分厚い冊子かと思いきや、個別のカタログなんですね。
No.185  
by 匿名さん 2021-10-27 13:57:04
>>184契約済みさん

届いたのですね。
個別とは、キッチンだけが送られて来たとかでしょうか?
No.186  
by 住民板ユーザー5さん 2021-10-27 14:22:06
>>185 匿名さん
書面含め諸々ありますのでご自宅でゆっくり確認することをおすすめします。
No.187  
by 匿名さん 2021-10-28 03:53:35
>>住民板ユーザー5さん

色々同封されているのですね。
到着待って検討します。
有り難うございました。
No.188  
by 契約者さん5 2021-10-29 07:51:52
皆さん、食洗機はどうされますか?
オプションの選択肢が容量の少ない浅型のみのため、オプションでは食洗機は付けず、入居後に工事をして深型を取り付けようかどうしようかと悩んでいます。
No.189  
by 契約者 2021-10-30 11:24:51
すみません、お尋ねなのですが…
オプションは現金で払わないといけないのですか?
プレシスの場合、住宅ローンに組み込むことも可能なのでしょうか?
No.190  
by 契約者さん8 2021-10-30 11:50:46
>>189 契約者さん

オプション代は申し込んだら期日までに振り込みで支払いますよ。普通に商品を買うのと一緒で、お金を払ってから工事に入ると思います。申し込み後、いつまでに払わないといけないかはわからないですが、そんなに期限は長くないと思います。
また、住宅ローンの実行は物件引き渡し直前になると思うので、住宅ローンから支払うというのは無理だと思います。
No.191  
by 契約者さん8 2021-10-31 02:48:34

表側の足場も取れ、
外観のタイル含め、建物の外見は
概ね完成してました。
エントランスのガラスも入っていて
高まりました!!
不要な方もいらっしゃると思いますが
写真アップさせていただきます。
No.192  
by 契約者さん3 2021-10-31 08:45:38
>>191 契約者さん8さん
ありがとうございます!中々現地に行けないので有り難いです!3、4枚目の写真を見ると、西日を直射しない方角なので夏は涼しいってことが解りますね!

ひとつ気になるのはエントランス付近に立つ2つの電柱ですが、これは建設用の仮設電柱ですかね?竣工後もこれが残るのであれば見栄えがあまり良くないですね。
No.193  
by 契約者さん8 2021-10-31 11:41:39
>>192 契約者さん3さん
こちらは15時半くらいに撮影しましたが
西日は回避できてましたね!
工事用フェンス越しにしか見れませんでしたが、
位置的におそらく仮電柱だとは思います!


No.194  
by 住民板ユーザーさん1 2021-10-31 12:21:36
>>188 契約者さん5さん

うちは深型を外注する予定です!予想はしてましたが、オプションはミドルでも取付費用も含めると結構高いですね…。
No.195  
by 契約済みさん 2021-10-31 19:37:41
おっ母さん食品館ですが、今まで65歳以上or18歳以下のお子さんがいる家庭のみ優遇されていた割引が、新たな会員制度では18歳以上であれば水・土・15日に5%OFFが受けられれるようになったようです。まるでプレシスを歓迎してくれているかのようですね(笑)
No.196  
by 匿名 2021-11-01 22:58:22
インテリアのカタログが届いてからどれを購入しようか毎日悩んでます。
カップボードは付けたいけど結構なお値段ですよね。
皆さんは別のところで購入しますか?
この前ニトリを行ったらオプションの3分の1くらいの値段でした。
No.197  
by 契約者さん 2021-11-01 23:48:51
>>196 匿名さん
うちはニトリで購入する予定です。
エアコン、玄関の鏡、エコカラット、食洗機など殆どが外注の予定です。
No.198  
by 契約済みさん 2021-11-02 01:31:08
>>197 契約者さん
うちも本当はオプション盛り盛りにしたいところなんですけど、どうもカタログ見ていてもお値段が良心的ではないので長い目で見て外注掛けようかと思います。個人的な職人さんを見つければ半値近くで出来そうなものも多々ありますからね。
No.199  
by 契約者さん6 2021-11-02 07:17:45
うちはカップボードはつけました。
キッチンとカラーをあわせたかったので…
あとは鏡と思ってたのですが、鏡外注できるんですか!流石に下地など内々でしか出来ないと思ってしまっていました。
No.200  
by 契約者さん5 2021-11-02 20:11:16
>>194 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます!オプション高いですよね…
新築マンションにいきなり手を加えるのもどうなのかなと思っていたので、
外注予定の方が他にもいると分かってなんだか安心しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる