東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 南桜塚
  6. 2丁目
  7. Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-22 01:12:13
 

前スレが1,000を超えましたので新しく立てました。

北摂、大阪どころか、全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、
その後も次々と全国区の話題を提供することになった物件です。

今後の動向はいかがでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2009-05-02 17:20:00

現在の物件
Brillia豊中南桜塚レジデンス
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス
 
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩9分
総戸数: 205戸

Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2

22: 不動産屋 
[2009-05-03 17:12:00]
営業マンがホンマの事を言う訳ない。90戸イコール40~50戸。
入居戸数は集合ポストの名前の表示数でわかる。現地を見学した時にチェックしたら?
23: 不動産屋 
[2009-05-03 18:04:00]
契約状況が気になる場合は、営業マンに契約戸数ではなく、引渡し済み戸数は何戸かと質問しましょう。
契約戸数90戸と言っていたのが、仮に後日ウソであることが判明しても、営業マンはその時以降に解約が出たと言い訳ができるが、引渡し済み戸数は言い訳できない。
新学期が始まったばかりなのに子供の転校の問題を持ち出すのもナンセンス。
24: 物件比較中さん 
[2009-05-03 18:21:00]
社宅としての買い上げがあったのなら、入居されてないところがたくさんあっても納得できるの
ですが、それはないのでしょうかね…
やはりまだ40~50しか売れてないのでしょうか。
25: 不動産屋 
[2009-05-03 19:04:00]
一般的に下記の数式が成り立つ
営業マンが売れたという戸数>=実際の契約戸数>引渡し戸数>入居戸数
26: 匿名さん 
[2009-05-03 19:12:00]
営業さんに以前聞いたのですが、西向きはほとんど売れたみたいです。
NO16さんが南側道路からは少なく見えたのはそのせいでは。。。

駐車場もあまり入ってないように見えたのですが、
外から見えにくい駐車場代の安い屋上を皆さん選んでるみたいです。

やっぱり頑張って買っているので、駐車場は安いところを選ぶんですね。
そういう意味では早く買うメリットも一応あるんですね。
27: 匿名はん 
[2009-05-03 20:40:00]
NO16ですが今から西向きの住戸の状況を散歩がてらに見に行きます
平日この時間帯はファミリー世帯なら照明が点いていますがGWはどうでしょうか?
28: 購入検討者 
[2009-05-03 21:11:00]
駐車場は何が何でも安い場所にするかね?多少高くても入出庫し易い区画から先に埋まるんやないの?料金が安い区画は何かしら条件が悪いということやしな。後から住むほどいい区画は空いてないもんな。
29: 匿名はん 
[2009-05-03 21:34:00]
駐車場は屋根なしの3階が9000円で一番安いみたいです。でもここが一番人気で残り10台ほどの空き状況でした。
30: 匿名さん 
[2009-05-03 22:18:00]
9000円は安い。 屋根ありの2階3階は賃料が倍以上するのでしょうね。 1階は2台位しか止まって
なかったような気が。 確かに屋上はたくさん止まってました。

営業マンが売れたという戸数>=実際の契約戸数>引渡し戸数>入居戸数

この数式は当然でしょうが、問題は売れたという戸数と入居戸数の数があまりにもかけ離れてることなの
ですよね。 結果信用することができないのです…
31: 入居済住民 
[2009-05-03 22:22:00]
駐車場はできることなら1階が良いですが1階と最上階で『1万円/月』の差は大きいです(泣)
最上階はかなり埋まってますよ。1階は1台だけですね。
32: 入居済み住民さん 
[2009-05-04 09:01:00]
入居は4月上旬の時点で60戸と聞きました。
33: 匿名さん 
[2009-05-04 13:41:00]
具体的な話が盛り上がっている所で検討し始めの人間の話で申し訳ないんですが、立地的にここはいいのでしょうか?駅からちょっと遠いですが、過去のレスを見ると物件のグレードや学区も良いとの話なので。
34: 匿名はん 
[2009-05-04 14:23:00]
NO16,NO27ですが、
昨日夜の部屋の点灯数は約45戸(南東西面合計)でしたので、外出やリビングルームの消灯等を考慮すれば入居済み戸数が60戸というのは妥当な数字かと思います。
したがって営業マンの言う「売れた戸数」90戸は誇張過ぎることはないかと思います。
すなわち、契約はしたが未引渡しあるいは引渡しは済んでいるが未入居が30戸あるということになります
35: 物件比較中さん 
[2009-05-04 16:16:00]
まだ半分残っているとはいえ、どんどんと売れてるみたいですね。
5000万以下の物件は完売が近いのかも…
36: 匿名さん 
[2009-05-04 19:17:00]
>駅からちょっと遠いですが、

遠いですか??
10分程度なので遠いとは感じませんが。
桜塚で他の新築のマンションに比べればはるかに近いです。
37: 匿名さん 
[2009-05-04 20:14:00]
最寄駅が10分の普通停車駅でこの価格だったら、「桜塚」にこだわらなければ結構構物件があると思いますが、
やっぱり「桜塚」っていいんですかね?
38: 物件比較中さん 
[2009-05-04 20:31:00]
千里中央プライムステージ等ではなく、ここを選ぶメリットはズバリ何でしょう?

平面自走式駐車場は確かに魅力的ですが、他には何が優れてますかね…
千里中央はやはり大阪市内へちょっと遠いのかな…
39: 匿名 
[2009-05-04 20:55:00]
子供がいれば教育環境の良さでは!?
緑地公園も近いし、子育て環境の充実さで言えば府内一かも!?
千里中央は住みやすいですか?
40: 入居済み住民さん 
[2009-05-04 23:17:00]
初めて投稿します。
すでに入居をしておりますが、正直満足しております。
たしかに贅沢なところはありますが、1日の内の約3分の1を過ごすので、多少なりとも安らぎを持てればと思います。
とは言うものの、正直まだまだ灯りが少ないので寂しい所もあります。是非ご検討されている方は、灯りを燈して下さい。
よろしくです。
41: 匿名さん 
[2009-05-05 00:22:00]
NO40さん!!! 質問です!!!

この度の販売会社の民事再生等で色々不安に思うところはありますが・・・
購入検討中です。

物件はとても素晴らしいと大変気にいっております。

あとは価格の問題だけです。

実際のところ、値引きはございましたでしょうか???

今検討しているお部屋が、1割引き以上の値引きが可能であれば、

なんとか購入できるのでは!!というところなのですが・・・

差し支えなければ、ご回答頂けると大変うれしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる