東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 南桜塚
  6. 2丁目
  7. Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-22 01:12:13
 

前スレが1,000を超えましたので新しく立てました。

北摂、大阪どころか、全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、
その後も次々と全国区の話題を提供することになった物件です。

今後の動向はいかがでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2009-05-02 17:20:00

現在の物件
Brillia豊中南桜塚レジデンス
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス
 
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩9分
総戸数: 205戸

Brillia豊中南桜塚レジデンス PART 2

162: 匿名さん 
[2009-05-12 13:05:00]
みなさん資産価値を守るために必死なんですね。
無理してローン組んでやっと手に入れた人の気持ちはわかるんですが、布団くらいで目くじら立てる
程のことでもないでしょうに・・・
マションなんて、どうせ 20年も住めは半値以下になるんだし、住んでる人の日々の暮らしが
便利になった方がいいと思うんですけどね。

ちなみに、布団干してあるマンションっていくらくらい価値が下がるもんなんですかね~?
163: 入居済み住民さん 
[2009-05-12 13:38:00]
>無理してローン組んでやっと手に入れた人の気持ちはわかるんですが、布団くらいで目くじら立てる
程のことでもないでしょうに・・・

目くじら立ててるのは住民ではなく、このマンションを不人気にさせたい部外者ですよ。きっと。

161のよく出没する不動産屋さん、管理組合は発足されてますし、住民で話し合いもすると思いますので、ほんとにそっとしておいていただけます?
164: 不動産屋 
[2009-05-12 16:38:00]
あのぉー、もうこれで消えるけど、みんながみんな思い思いに布団を干して良くないというのは、美観上でも安全上でも防火上でもないんや
決まり事も守れん人の集まりが住んでいると一目で判断されるから結局損なんや
布団干しではダニ退治でけへんから、もう少し入居が進んだら、組合なり有志で布団乾燥機を一括購入で安く買えば一石二鳥やと思うけど
165: 購入経験者さん 
[2009-05-12 16:50:00]
いろいろマンションを見てきましたが、分譲マンションで布団やシーツをベランダの壁に干し
ているマンションは論外です。いろんな意味で行き届いたマンションは布団なんて干していま
せんからね。言わずもがなですね。
166: 匿名さん 
[2009-05-12 17:06:00]
ところで、ライフステージが潰れたあとの販売はどうなってんの?
167: 匿名さん 
[2009-05-12 17:07:00]
昨日住人の方が「マンション内掲示板にあった方法で対処する」って言ってるのだから、数日後
にはその布団干してる方も改めてもう干さなくなると思いますよ。

来週になっても改善されてないのなら、確かに規則を守らない人がいると推定してもよいのか
もしれませんが…
168: 購入検討中さん 
[2009-05-12 17:56:00]
ライフステージが言うには「ずっと我々が販売担当していく」とのことでしたよ。
でも先週末には民事再生提出してますもんね。『ずっと』っていつまでのことなのかな。
169: 物件比較中さん 
[2009-05-12 18:00:00]
ライフステージって解散する可能性あるのでしょうか? 真柄と同じで再生するのでは?
170: 匿名さん 
[2009-05-12 18:08:00]
「ずっと我々が販売担当していく」って言われても、手付金等を払うのマジで不安にならない?

営業のやつらにもちゃんと給料出てるのかな?
171: 購入検討中さん 
[2009-05-12 19:14:00]
正直かなり不安です。
手付け金は東京建物の口座に振り込むんでしょうか?
もちろん現金ではないですよね?
民事再生提出した会社に数百万預けるのは絶対にしたくないです。
お金が絡む段階になったら東京建物販売に委託することはできないのですか?
172: 物件比較中さん 
[2009-05-12 19:29:00]
別に傾いてない会社相手でも、その会社の従業員にお金を持ち逃げされたりすると、最終的には
戻ってくるにしても色々大変な目に会いますからね…

東京建物からきちんと何らかの声明を出しておいて欲しいですね。 「ライフステージと契約して
もらって全く問題ない」旨の。
173: 匿名さん 
[2009-05-12 20:24:00]
ライフステージは販売委託されてるだけだから、東京建物に支払いじゃないんですか?
174: 入居済 
[2009-05-12 20:41:00]
手付金なら第3者機関の保証会社が保証するので問題ないでしょう。
175: 匿名さん 
[2009-05-12 20:49:00]
いや、きちんと東京建物(たとえライフステージでも)の会社の口座に振り込まれれば全く問題ないでしょう。
心配なのは、破産して明日にでも解雇される販売員がお客をうまく騙して会社とは違う口座にお金を振り込ま
せたり、現金を持ち逃げしたりすることですよね?
176: 元不動産屋 
[2009-05-12 21:46:00]
明日は天気はよぉないみたいやから布団は干したらアカンで!どうしてもや言うねんやったら布団乾燥機にしときやぁー!
177: 匿名さん 
[2009-05-12 22:00:00]
もういいって。しつこい。
178: 物件比較中さん 
[2009-05-12 22:05:00]
ほんとだ。
「元」なんてつけちゃって、消えるって言ってた不動産屋の人ってバレバレですね。
言葉づかい一緒。
179: 入居済み住民さん 
[2009-05-12 22:24:00]
比較検討されている方へ

これが実情です!

最低な人間(不動産?)から、これほど目の敵にされるぐらいのいい物件です。

残念ながら彼らの残された手段として、こういう何とか悪い風評を見つける!といったやり方しかないのです。

たしかに今回他最低な人間(不動産?)からご指摘のあった内容に関しては、住民で話し合いし、よりよい方へ進んでいくつもりです。(その点ではご指摘ありがとうございました、ただ言い方あるのでは??そんな住民を一方的に常識がないような書き方をされなかったほうが良いのでは??)

またこういう事を書くと、残念な人はが色々言うとは思いますが・・・・

ま、結局は自分たちが食っていかないといけないので、そういう他人を蹴落とす発言は仕方がないと言い切るかもしれませんが、それを行った方はこの先ずっと記憶に残ると思います(人であれば・・・)。

本当に部外者の方がこれ以上とやかく言う・住人をさげすむのはやめてください。
180: 入居済み住民さん 
[2009-05-12 22:26:00]
手付金はメガバンクの1つM銀行の東京建物不動産販売の口座に
入金することになるので心配ありませんよ。
また、一定額以上(5%以上?)の手付金の場合は「手付金保全会社」の
証明書も発行されるので全く問題ないと思います。
181: 入居済み住民さん 
[2009-05-12 22:32:00]
東京建物からきちんと何らかの声明を出しておいて欲しいですね。 「ライフステージと契約して
もらって全く問題ない」旨の。

そもそもライフステージ単独とは何の契約もしなかったような・・・。
事業主3社+ライフステージといった契約書になってました。
なので購入されたい方、ご心配なく。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる