住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス稲毛海岸 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. シティテラス稲毛海岸 ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 15:26:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/inagekaigan/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152528

稲毛海岸駅から徒歩6分。
高洲市民プール跡地に住友不動産の大規模マンションが誕生します。
利便性と住環境がバランス良く整った注目のプロジェクト。
検討者およびご近所の皆さまと情報交換したく、よろしくお願いいたします。



シティテラス稲毛海岸

地名地番 千葉県千葉市美浜区高洲4-2-1
住居表示 千葉県千葉市美浜区高洲4-2
交  通 JR京葉線稲毛海岸駅徒歩6分、京成線京成稲毛駅徒歩14分、JR総武線稲毛駅バス5分「稲毛公園バス停」下車徒歩2分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 総戸数302戸
延床面積 23,742.90 ㎡
建築面積 3,722.49 ㎡
敷地面積 10,228.14 ㎡

建築主 住友不動産株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/06/15
完成予定 2023/02/28

[スレ作成日時]2021-04-22 06:23:54

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲四丁目2番1(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
価格:4,690万円~5,790万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.29m2~70.07m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 302戸

シティテラス稲毛海岸 ってどうですか?

222: 匿名さん 
[2021-11-29 14:17:21]
>>221 口コミ知りたいさん
豊洲を含めて都心部は急激に値上がりしてるんで、その波が稲毛海岸にも及んできたということなのでしょう
稲毛海岸で坪200万円台前半で買えるのもこれから半年が最後のタイミングになるかもね
223: 匿名さん 
[2021-12-01 00:47:52]
200万台/@なのは土地を44億で落札したからで近くのルネ稲海は50万台/@
かなり割高に見えるけど、、、
それでも富裕層向けに販売できるさすがスミフ
224: 評判気になるさん 
[2021-12-02 10:35:29]
>>223 匿名さん

業者さんですか?裏事情に詳しいですね。
225: 評判気になるさん 
[2021-12-02 10:49:32]
>>224 評判気になるさん

真偽は不明ですが、色々、営業が教えてくれない事も
知れるのがネットの魅力ですから色々教えて欲しいですね。

ただ、新しいマンションが始まると急に悪口増えたりするから他のマンションの営業さんが書いてる?(笑)と
勘ぐったりもしちゃいます。

それも含めてネットの魅力ですが。
226: 匿名さん 
[2021-12-04 14:08:26]
>>224 評判気になるさん

入札、落札情報は誰でも見れますよ。
https://www.city.chiba.jp/zaiseikyoku/shisan/kanzai/documents/nyuusatu...

物件番号4 住友不動産株式会社
227: マンコミュファンさん 
[2021-12-05 08:44:31]
>>226 匿名さん

普通の人は、そんなもの見ないんじゃ…。(笑)
228: マンション検討中さん 
[2021-12-06 13:31:40]
安いのは間違いないけど、いまいちスレが
盛り上がらない。営業も市内からの来場が
8割位と言っていたが、どうなのだろうか?

私の様な東京通勤組は少ないのか?
ただマンション自体がマイナーなだけなのか?
個人的には、値段の割には総合力が高いマンションだと思うのだが。
229: マンション掲示板さん 
[2021-12-06 21:55:28]
駅近スミフですが、柏の葉や流山おおたかの森や海浜幕張などと比較すると稲毛海岸の街並みに活気と魅力がないのかもしれませんね。古い公団が多いので、お年寄りがいっぱいで若者が少ない印象です。
230: 匿名さん 
[2021-12-09 14:36:03]
ホームページを見てもまだ情報が少ないくて具体的なイメージがつかめません。みなさんの投稿を見た感じだと田舎だけどお買い得って感じなのかなと思いました。のんびりした環境とかなのかな?そういう暮らしに憧れている人も多いと思うので、それでお買い得ならけっこう人気が出そうに思います。64.29m2~70.46m2で1LD・K+2S~3LD・Kだから、中心になるのはファミリー層ですかね。あまり広さを求めないならいいのかなと思います。
231: 周辺住民さん 
[2021-12-12 17:26:34]
活気があるという雰囲気よりのんびりした環境のエリアですね。
海浜幕張は活気や大きなショッピングモール等が複数あるのは魅力的ですが、駅近にマンションは少ないですし、住民以外の出入りも多いエリアです。タワマン近くの公園は子供で溢れて、ストレスに感じる方もおります。
232: 匿名さん 
[2021-12-13 21:05:35]
来月から販売開始だというのに
情報が本当に全然でてこないんですよね。
設備や間取りなどは紹介されていても良い頃だと思うんですが・・・。
専有面積を見ると64.29m2~70.46m2とあるので、どのプランも狭そうではあるかな。
233: マンション検討中さん 
[2021-12-13 21:24:13]
稲毛海岸の中古相場みたら安いなんか言えない。
234: 匿名さん 
[2021-12-13 21:47:08]
>232

すみふの予定は未定。ずるずる遅れるってのがパターン。
235: 匿名さん 
[2021-12-16 10:59:01]
234さん、そうなんですね。
予定は確かに考えれば未定ですから仕方ないですかね。
これだけみなさんが書き込みされているので、情報を早く知りたいと待っている方が
自分だけではなくて多いと思います。待つしかないですね。
236: 匿名さん 
[2021-12-25 17:12:32]
もうすでに21日から休館になっているので年内の営業は終わってる感じでしょうか。そのかわり新年は2日から営業するらしくその点では頑張ってるなと思いました。何かお年玉キャンペーンみたいなことでもあるといいんですが特にアナウンスされてないですね。
共用施設が充実してる感じがするのでファミリー単位での交流を好む人には良いだろうなと思います。テレワークラウンジも他より席が多めで良いなと思います。
237: 匿名さん 
[2021-12-28 20:35:52]
>236

通常だと年末年始に限らず長期休暇って、帰省や旅行でマンション販売はオフシーズンになってしっかり休むデベが多いんだけど、すみふは営業していた。年末だけでも休むようになったのはコロナの影響か。

ちなみに年始は餅つきってのがパターンだったんだけど。
239: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-06 07:54:50]
>>237 匿名さん

デベ通ですね。マンション見るのが趣味の方かな?
働き方改革じゃないですか?しらんけど。
240: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-06 07:55:52]
>>235 匿名さん

モデルルーム行けば良いんじゃ…
241: 匿名さん 
[2022-01-09 07:02:36]
来場キャンペーンあるかと思ってチェックしてみましたが、残念ですが、ないようです。
来場キャンペーン目的じゃないものの、ちょっとしたプレゼントがあると嬉しいので、少し残念。

1月2日モデルルームオープンしています。要望書出された方いますか?
242: 匿名さん 
[2022-01-10 13:29:41]
すみふ、数年前までは来場キャンペーンしまくってたけど最近は見かけないね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる