住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス稲毛海岸 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. シティテラス稲毛海岸 ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 15:26:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/inagekaigan/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152528

稲毛海岸駅から徒歩6分。
高洲市民プール跡地に住友不動産の大規模マンションが誕生します。
利便性と住環境がバランス良く整った注目のプロジェクト。
検討者およびご近所の皆さまと情報交換したく、よろしくお願いいたします。



シティテラス稲毛海岸

地名地番 千葉県千葉市美浜区高洲4-2-1
住居表示 千葉県千葉市美浜区高洲4-2
交  通 JR京葉線稲毛海岸駅徒歩6分、京成線京成稲毛駅徒歩14分、JR総武線稲毛駅バス5分「稲毛公園バス停」下車徒歩2分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 総戸数302戸
延床面積 23,742.90 ㎡
建築面積 3,722.49 ㎡
敷地面積 10,228.14 ㎡

建築主 住友不動産株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/06/15
完成予定 2023/02/28

[スレ作成日時]2021-04-22 06:23:54

現在の物件
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲四丁目2番1(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
価格:4,690万円~5,790万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:64.29m2~70.07m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 302戸

シティテラス稲毛海岸 ってどうですか?

243: 匿名さん 
[2022-01-10 13:30:52]
>239

販売パターンって重要だよ。すみふはゆっくり売るから完成在庫が多い。入居時点で未販売住戸があると購入者にも影響あるからね。
244: 匿名さん 
[2022-01-13 09:31:39]
いよいよ来月から販売開始ですね。
周辺は幼稚園は保育園が近いので小さいお子さんがいらっしゃる家庭には嬉しいですね。
小学校や中学校はどこになるんでしょうか。通学時間がどれくらいなのか
そのあたりも知りたいかなと思いますね。
245: マンコミュファンさん 
[2022-01-14 13:24:41]
>>241 匿名さん

さすがにコロナ禍で来場キャンペーンする会社は
少ないんじゃ笑

不動産は当面売り手市場だし、ここも幕張も
私が見に行った時は、他のお客が結構いたし。
246: 通りがかりさん 
[2022-01-16 10:53:11]
>>244 匿名さん


小学校は、稲毛第二小学校、または高洲第四小学校、になるかと思います。ここのマンションからだとどっちの小学校も距離変わらないぐらいのちょうど中間地点なので、通いやすいと思います。
中学校は稲浜中学校だと思います。

子育てしてる方にとって、スーパーが近かったり、近隣に小学校幼稚園などあるのは助かるかと思いますね!
247: 家探し 
[2022-01-16 21:17:59]
>>246 通りがかりさん

小学校は真砂5小で中学は去年統合された高洲中学になりますね!
248: 匿名さん 
[2022-01-17 12:04:49]
購入検討中ですが真砂第五小学校、周辺の他の学校と比べても生徒数が少ないのが気になってしまっています。
小規模校のメリットもあるのでしょうか、悩み所です。
249: 坪単価比較中さん 
[2022-01-17 12:54:39]
まだ販売してないのに、8階は既に埋めましたってあり得ますか?
250: 匿名さん 
[2022-01-20 10:35:18]
地権者さん用とかの非分譲分があったってことですかね。
それぞれの棟の8階部分だとトータルするとなかなかの数になりますけど売れ残るよりはマシなのかも…。

販売開始の時期ってスレッドを見るとちょっとずつ延期されてますか?
1月からというレスがありますけど物件概要だと来月中旬となってますね。
入居は5月下旬で進学進級時期と被らずにいるので、入居時期が変わらないなら特に問題なしと判断されそうですが。
251: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-20 18:38:35]
>>249 坪単価比較中さん

希望者が多いから抽選参加者がいるって事じゃない?

252: マンション検討中さん 
[2022-01-20 23:51:24]
京成の稲毛駅まで歩ける距離感はいいな
253: マンション検討中さん 
[2022-01-21 13:26:33]
>>248 匿名さん

思った以上に小規模でびっくりしました。
田舎の過疎地域みたい…
今のところ統廃合などの計画もないんですかね。
254: 匿名さん 
[2022-01-27 12:51:21]
モデルルームもオープンしていて予約制なので、来場プレゼントとかあると嬉しいのになとは思いますが、多くの方はオンライン見学会になるのかもしれませんね。そこで気に入ったら実際に行ってみる感じで。オンラインは楽で良いです。
ほとんどのプランが3部屋あるファミリータイプなので、駐車場が182台なのは足りないような気もするのですが、抽選とかにもれたら周辺で探すことは可能なのでしょうか?
255: 契約済みさん 
[2022-01-27 23:22:46]
>>254 匿名さん
隣に55台空きの駐車場あります!月1万円
マンション敷地の駐車場は月1.5万だから、隣の駐車場を利用する予定です!
256: マンション検討中さん 
[2022-01-29 20:26:12]
このスレ静かですね。大規模マンションなのに、もっと盛り上げましょうよ。
257: 匿名さん 
[2022-01-30 16:31:50]
珍しくすみふが予定通り販売開始。価格上昇期には売り渋りしていた会社だから不動産バブル崩壊を察知しての行動か。他では前倒しなんてこともしてる。

高値つかみにはご用心を。
258: 評判気になるさん 
[2022-01-30 17:28:32]
>>257 匿名さん

不動産バブルって笑
郊外だと、まだ、こんな認識なんですね。

ここ、安くは無いけど高くもないでしょ?
259: マンション検討中さん 
[2022-02-02 10:09:00]
>>258 評判気になるさん
周辺マンションと比べると1000万高い気がしますが、スミフだからしょうがないですね。
260: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-05 11:02:38]
>>259 マンション検討中さん

周辺ってミハマシティ?
さすがに団地建替えと比べるマンションじゃないよ。

高いのは事実だけどね笑
261: マンション検討中さん 
[2022-02-05 14:37:48]
ミハマシティは団地の建て替えで新しい団地になったという雰囲気ですよね。
262: 匿名さん 
[2022-02-10 09:09:28]
駅に近いのでアクセスは悪くないのですが
京葉線沿線でもここまでの価格帯になるんだなぁと思いました。
代表間取りがまだホームページに出てないので
まだなんとも言えないけど、専有面積から考えると割と狭そう。
この価格帯は高いよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる