ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム東住吉フォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東住吉区
  6. 今川
  7. ユニハイム東住吉フォレストってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-10 23:02:42
 削除依頼 投稿する

ユニハイム東住吉フォレストについての情報を希望しています。
敷地内に2500本以上の樹木を植えるそうです。
スーパーも近くて生活しやすそうですよね!
公式URL:https://www.uniheimestate.co.jp/higashisumiyoshi/

所在地:大阪府大阪市東住吉区今川4丁目3番36(地番)
交通:近鉄南大阪線「北田辺」駅 徒歩10分
近鉄南大阪線「今川」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.36平米~73.70平米
売主:ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-04-09 11:15:29

現在の物件
ユニハイム東住吉フォレスト
ユニハイム東住吉フォレスト
 
所在地:大阪府大阪市東住吉区今川4丁目3番36(地番)
交通:近鉄南大阪線 「今川」駅 徒歩10分 (屋内自転車置場出入口より)
総戸数: 54戸

ユニハイム東住吉フォレストってどうですか?

134: マンション検討中さん 
[2021-07-06 17:49:24]
営業マンっぽいのが入ってきてから変な感じになってたので一新されて良かったですね。

さて本題です。
北田辺は駅の西側が良地なので、そっちが良い方は少し待つとマンション建設がありそうですよー。
135: 匿名さん 
[2021-07-06 21:23:55]
昔からの空き地ですね。
看板出てますか?
136: 通りがかりさん 
[2021-07-07 18:50:09]
>>124 周辺住民さん

安さで選ぶならって意味でしょうね。
アクセス、将来性なら中央線の大阪ベイは将来的に安かったと思う可能性は高いと思いますがどうでしょうか?
ここは皆さん言われてるように、この場所、この商品性に対して安くない。高い。の評価で間違いないと思います。将来性もないと思います。
137: 匿名さん 
[2021-07-07 21:54:18]
大阪ベイは見学しましたが、トラックが尋常じゃないくらい多く、
住むにはキツいと思いました。
小さい子供がいてるので、目を離すこともできないので。
こちらはまだ見学してませんが、駅からの距離は近くないけど、
まだ許容範囲かと思ってます。
138: 匿名さん 
[2021-07-08 00:43:25]
>>137 匿名さん
なぜ大阪ベイまで見てるのにこの物件を検討しているのですか?地縁ありですか?
個人的に海側なら西九条とかおススメです。
この物件価格出せるなら都心区以外ならどこでも選べると思うのですが。
すいません純粋な興味です
139: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-08 08:17:18]
>>138 匿名さん

確かに大阪ベイとの比較でここのマンションにここまで予算上げれるのは違和感しかないですね。大阪ベイだと3000万あれば割と良いポジション買えますもんね。
あとトラックだとこのマンション前の道路もたいがいの量とスピードだし、道の悪さ、整備されてない区画って意味だとこのマンションの方が圧倒的に道は悪いですね。辺りに町工場もたくさんあって大阪ベイとは違って日常で作業リフトも行き交ってるしバックに入った時に騒音も危険信号音なのでかなり耳障りですけどね。

まだ見学されてないとのことなので少し気になるところを書いてみました。夜の雰囲気はお子さんいるなら必ず周辺歩いたほうがいいですよ。子供、女性への変質者が多いんですが、去年は変質者が女性の顔面を殴打して骨折させてる事件とか最近過激なものが多いので…
140: 匿名さん 
[2021-07-08 08:56:00]
すいません。大阪ベイの関係者さんでしたか。
お気を悪くされたなら謝ります。
祖母が東住吉なんで少し馴染みがある程度なんですが、
値段も手頃かなと思い興味を持ちました。
湾岸部はやっぱり震災とかを考えると検討から外しました。
141: マンション検討中さん 
[2021-07-08 11:13:28]
>>140 匿名さん

私はここのマンションも検討に入れて考えているのはいるんですが、書き込みを見て正直大丈夫か心配でなりません。反論が少ない上に調べると事実のことが多い印象です。地元の方でしたら何かここを有利に進めているポイントなどはありますか?値段は正直安いとも高いとも思いません。

また、夫婦ともに他府県なので最後は売るか貸すかの選択になると思いますので、そんなにエリアがどうとかの心配はしていません。

今のところ売るか貸すかのところで値段もこちらとあまり変わらず買えそうなので針中野がいいかと思っています。

何かアドバイスあれば、あまり刺激のないものでいただければ幸いです。
142: ご近所さん 
[2021-07-08 13:12:43]
>>141 マンション検討中さん
SUUMOを拝見しました

専有面積
60.36m2~73.7m2
予定価格帯
2900万円台~5000万円台

上の階に行くほど価格が高くなるのでしょうか…
駅近くでもないしこの場所、この広さで5000万台は高いと思いました。
143: 匿名さん 
[2021-07-08 14:05:52]
>>142 ご近所さん

この場所、この商品性でこの値段は高いと思うのは正常な検討の仕方かと思いますよ。立ち寄った時間を無駄にすることなく次行きましょう!
144: 匿名さん 
[2021-07-08 18:07:55]
>>140 匿名さん

ここに地縁でしたか、、、
それなら皆さん言われている、南田辺、北田辺でしょうか?あべのも近いのでいいかもしれませんね。
それとも地元の方にはここでも違和感ないのかな?
145: 匿名さん 
[2021-07-08 23:44:33]
地元民ですが、どうせなら山坂、田辺に行きたいですけどね。
北田辺、桑津、住吉区はOK、駒川、矢田、松原、平野、住之江はイヤかな。
白中は普通やけど、中野とか矢田はヤンキー多いし。

146: 匿名さん 
[2021-07-09 07:33:21]
>>141 マンション検討中さん

以下、過去の書き込みでまとまったマイナス面だと思ってます。そこに今回の思考性をあてはめて考えればいいのではないですか?

①駅徒歩遠い →(9分)売り貸し不利
②最寄駅が弱い →(今川駅)売り貸し不利
③今川アドレス →支持層薄そうなので不利
④だんじりエリア →一定のマイナスで不利
⑤トラック通り →工場エリアが近い
⑥戸建て街 →古い戸建、文化住宅が多い
⑦外国の方が多い →安い賃貸が多いのは不利
⑧スーパーの客層 →国勢調査年収低め
⑨学校関係、教育関係 →国勢調査大卒率低め
⑩犯罪履歴 →変質者が多い(夜暗い)

以上にプラスして建物編
①デベが弱い →・・・
②間取りが悪い →縦長すぎ、各部屋が細長い
③総合設計 →窓がしっかり取れてない
④植栽やりすぎ →管理面で揉めそう
⑤駐車場少ない →売り貸し不利

価格面
①高い →ただただ高い
②近くの新築マンション →良いところに出る
③近くの戸建て →安くで建つ
④中古マンション →安くである

思いつくところを並べてみました。
これらを見学したり、営業マンへ質問をしてみて対策や対応が取られている。マイナス面が払拭できてる!と思えたら買ってみてもいいかもしれませんね。

ただここの営業マンに聞くのがいいのか?どうなのかな?と思ってしまうのが、営業スタイルに出ています。一例で言うとホームページがすごく不親切に感じるところで、非公開はまだしかたないと思いましたが、眺望写真が8階から上しか公開していないところにマイナス面を隠す体質があるんじゃないか?と感じます。また今川の紹介もろくにせず天王寺の話をしてたり支離滅裂なところも商品に対しての愛情、愛着を感じないんですよね。
見学行かれた方はどう思いますか?
147: 匿名さん 
[2021-07-09 17:20:37]
ホームページめちゃくちゃ更新してますね。
非公開にしてたのって何の意味があったんだろ?ここは謎が多い。。。

間取り反転してるだけですね。
少し前に間取りに指摘されていたのが納得でした。あれではテンション上がらないです。間取りに魅力が全くない。。。それで非公開にしてたとかならやり口がひどすぎる。
148: マンション検討中さん 
[2021-07-09 17:56:58]
Eタイプは主寝室のとなりトイレですか…
149: 通りがかりさん 
[2021-07-09 19:44:54]
角住戸なのになぜ主寝室やLDに2箇所窓設置しない??
150: 匿名さん 
[2021-07-09 23:08:18]
皆さんコストカットやおかしいところ、ここのダメなところに気がついてきてますね。
151: 匿名さん 
[2021-07-10 06:51:21]
>>145 匿名さん

山坂も新築マンションでてきますね?
シティハウス?だったかな?
こことそんなに値段も変わらないし、
しかも大手なのでここは早々とスルーが良し!
152: 匿名さん 
[2021-07-10 09:08:35]
南田辺の新築マンションは予約が取れない感じで、ホームページも小出し。このマンションとは対極すぎますね…あちらは順調に売れそうな気配ですね。
153: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-10 10:08:04]
どっちも駅遠ですね。理想は5分以内、せめて7分以内でないと

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる