大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ・パレ・ド・マジェスティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 港南
  7. ヴェレーナシティ・パレ・ド・マジェスティ
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-11 03:50:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/majeste/
売主:大和地所レジデンス
施工会社:株式会社大勝
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

所在地:神奈川県横浜市港南区港南二丁目1269番1の一部他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「港南中央」駅徒歩10分、「上大岡」駅徒歩16分、京急本線「上大岡」駅徒歩18分

面積:46.64m2~93.68m2
間取り: 1LDK~3LDK

【物件情報を追記しました。2021/04/09 管理担当】

[スレ作成日時]2021-04-04 02:18:42

現在の物件
ヴェレーナシティ パレ・ド・マジェステ
ヴェレーナシティ
 
所在地:神奈川県横浜市港南区港南二丁目1269番1の一部他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「港南中央」駅 徒歩11分 (物件の建物出入口より)、10分(物件の敷地出入口より)
総戸数: 193戸

ヴェレーナシティ・パレ・ド・マジェスティ

51: マンション検討中さん 
[2021-05-09 17:48:46]
>>50 匿名さん
東西に横長で縦に3つ並んでいるのが、N棟、C棟、S棟で右側の縦長がE棟、左側の縦長がW棟と記載されていましたので、この図に載っているもので全てかと思います。
駐車場はヴェレーナシティ上大岡のように平置きでまとまっている感じではなさそうですね。
北ほど高く盛られてましたので、各棟で1階の高さはかなり差がつきそうです。
東西に横長で縦に3つ並んでいるのが、N棟...
52: 匿名さん 
[2021-05-09 18:04:16]
工事現場って白の高いフェンスで囲まれていることが多いですが、ここは道路から中が見えるようですね。
53: 匿名さん 
[2021-05-13 15:00:05]
ちょっと坂の上になりますか?
ただ、高台で南向きか東向きになると日当たりはかなり期待できるのではなと思います。あと眺望?
地上6階建てとのことなので、上層階からなら海方面が見えたりしないかな?見えるとしたら坂上の価値も高まると思うのだけど。
プランもメゾネットあり、ルーフバルコニー付きあり、ワイドスパンあり、オープンエアリビングありと、魅力的なプランが多い感じがします。
それぞれ、好みで選べる感じが良いなと思いました。
54: 坪単価比較中さん 
[2021-05-14 09:46:56]
>>53 匿名さん
きちんと記録していたわけではないですが、感覚としては、上大岡駅から徒歩18分のうち、10分は平坦な道、後半8分は登坂でした。坂も前半はゆるやかで、後半は電動アシストの無い自転車では厳しいかな・・という感じです。
立地は、山(丘?)のてっぺんでは無く中腹ですが、周りの住宅やマンションもそこまで高くないので、日当たりはかなりよさそうでしたが、
南側には、2階建ての住宅地エリアを挟んだ先にパークコリーナのマンション群があるので、海が見える部屋があるとしても限られるかもしれませんね。
55: 匿名さん 
[2021-05-14 19:54:04]
ここから海は見えないでしょ。
56: 匿名さん 
[2021-05-15 12:59:20]
>>54 坪単価比較中さん
斜面で南側は戸建て住宅地域なので、圧迫感がない南面は良いですね。
グーグルマップのストリートビュー機能でみると北東側のに建っているプレミスト上大岡付近では地上から大岡川沿いが開けているので、上大岡駅周辺を見下ろし、みなとみらいのビル群などが見えますが、海は遠いです。他の方角は丘陵地帯に囲まれているので、それほど遠くまで見通せないですね。西側も富士山とか箱根、丹沢など高い山も中腹なので周囲の斜面や建物で見通せない感じです。
57: 匿名さん 
[2021-05-24 11:04:55]
坂の上ということは日当たりの良さや眺望の良さなどがメリットになりそうですが、
行き来の坂が多そうなので、帰りが上り坂になるのは少しきつい印象
自転車移動となると電動自転車は必須になるでしょうね。

周辺を歩いて坂の多さやどの程度の坂が周辺にあるのかというのは確認したほうがよさそう。
駅までの道のりのほかに、スーパーや商業施設への道のりなどもです

58: マンション検討中さん 
[2021-05-29 16:26:33]
ここは、結構つくりこんでそうなので、お高くなりそうな気がします。
このご時勢で、広めの部屋が多そうですし。
いくらぐらいからになりそうですかね。
59: 匿名さん 
[2021-05-30 10:34:20]
つくりこんでいるから高くなることはないでしょう。売れない場所と思うからつくりこむという発想なのでは。
ヴェレーナはそういうのが得意で、結果的に完成前完売が多いようです。このご時世に広めのプランが多いとしたら単価も安い設定だからでしょう。
60: マンション検討中さん 
[2021-05-30 13:24:01]
なるほど。何もない場所ですしね。
では5000万?6000万ですかね。
61: マンション検討中さん 
[2021-06-01 15:56:21]
んなわけない
7000万円からでしょう
62: 匿名さん 
[2021-06-01 17:12:22]
小さいのもあるので3000万台前半からでしょうね。
63: マンション掲示板さん 
[2021-06-03 20:24:12]
3000万はさすがにないと思います。
64: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-03 22:40:25]
4000万円台からであれば嬉しい。
65: 匿名さん 
[2021-06-03 22:45:34]
46.64平米が4000万台のはずないでしょ。3000台前半から後半まででしょ。
66: 匿名さん 
[2021-06-07 11:18:25]
プランはオリジナル感のあるものが多くて、見ていて楽しめました。メゾネット、ルーフバルコニー、超ワイドスパン、ウリのオープンエア。

超ワイドスパン(ワイドビュー)は南向きでもあって最高なのに、あえて浴室を南側に持ってきて窓を付けたり、バルコニーを内側に食い込ませて広くしたり、たぶんあえて寝室を北に持っていくことで安眠できる部屋にしてるのかなと思ったりします。
67: マンション検討中さん 
[2021-06-12 14:08:54]
プランのバリエーションが多くていいですね。立地だけがちょっとネックです。
68: 通りがかりさん 
[2021-06-13 17:39:45]
4LDKがないのが残念です。ヴェレーナ、デザインは好みなんですがね。
69: マンション検討中さん 
[2021-06-19 01:47:05]
坪単価230万円くらいですかね。
70: マンション検討中さん 
[2021-06-24 11:43:53]
こちらのマンションは、地図を見ると上大岡駅から南高校行きのバスで久保坂か桜台バス停を利用できそうなのですが、どうでしょうか?ご近所で詳しい方、教えていただけると有り難いです。
71: 坪単価比較中さん 
[2021-06-24 14:10:54]
>>70 マンション検討中さん
現地を見に行った者です。
マンションからバス停方面に歩くとと序盤に急な登り坂がありますが、距離的には近いので使えそうですね。
どちらかというと久保坂でしょうか。敷地内でいくつか出口がありそうですので、北側に出口があれば、序盤の登り坂は少しカットができるかもしれません。
72: 匿名さん 
[2021-06-24 21:13:34]
月見ヶ丘団地前が使い勝手良いですが、久保坂とは違うルートです。
73: 匿名さん 
[2021-06-26 00:01:01]
>>71 坪単価比較中さん
ありがとうございます。どちらかというと久保坂が近いのですね。上大岡駅からのバスが使えるのは便利ですね。前向きに検討してみようと思います。
74: 匿名さん 
[2021-06-26 00:03:01]
>>72 匿名さん
ありがとうございます。月見ヶ丘団地バス停も使えるのですね。路線の違うバスが2種類使えるのは便利ですね。いちどバス便を確認しに現地に行ってみようと思います。
75: 匿名さん 
[2021-06-27 14:11:03]
公式みるとヴェレーナグランシリーズが3物件販売されてますが、ここはヴェレーナシティシリーズなのにフラックシップ物件となってます。違いがよくわかりませが、内装仕様は期待しない方が良いのでしょうか。
76: 匿名さん 
[2021-06-28 17:05:31]
フラックシップ物件って何なんでしょうね。

フラッグシップ
フラグシップ ・ フラッグシップ (英語: flagship ). 旗艦 のこと。. 艦隊の司令官が乗って指令・指揮を行う軍艦。. 転じて、多くの同類の物の中で 最も重要なもの 、企業の商品やブランドの中で 最上級 や 最高級 のものなどを指す。

不動産用語なのかよくわかりませんが、新しい用語が次々増えてきて、理解力が追い付かないことがあります。
77: 通りがかりさん 
[2021-06-28 17:21:46]
フラッグシップでいいと思いますが、この物件フラッグシップなんですか?どこかに書いてあるのでしょうか。
78: 匿名さん 
[2021-06-28 19:33:12]
公式HP のトップに出てきます。
79: 通りがかりさん 
[2021-06-29 11:10:20]
>>78 匿名さん

ありがとうございます。
80: 通りがかりさん 
[2021-06-30 00:56:01]
この会社、茅ヶ崎の方のマンションもフラッグシップって書いてますね。
正直、グランとの違いも全くわかりません。
81: 匿名さん 
[2021-06-30 05:39:52]
>>80 通りがかりさん
たぶん大規模はシティかパレドじゃない?
グランはユーロデザインを薄めてモダンと高級感を押し出してるらしいよ。(笑)

このデベロッパーの面積の広いプランは面白い間取り多いね。


82: 匿名さん 
[2021-06-30 08:22:35]
とするとここは欧州風ということですかね。何がヨーロッパ風だかよくわかりませんが、とにかくカッコ良いとは思います。
83: 匿名さん 
[2021-07-02 09:20:03]
メゾネットタイプがあるのは面白いですね。寝室を分けることによって、安眠効果が出ると思います。
戸建て感覚で住めるので最近では人気がありますよね
オープンエアスペース+ルーバルが付いているのは贅沢だと思う。
リビングも広々としているので、ゆったりとした空間があるのはうらやましいです。
さまざまなバリエーションは面白い設計をしているのが頼もしいですね
84: 名無しさん 
[2021-07-04 21:48:51]
話を聞きに行ってきました。
メゾネットタイプは一戸だけでした。
85: 匿名さん 
[2021-07-04 22:24:59]
ぜひ詳しい印象をお願いします。
86: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-04 22:57:06]
メゾネット一戸だけとは。。。なんだか期待外れです。
87: マンション比較中さん 
[2021-07-05 00:29:15]
メゾネットや広いルーフバルコニーなど売却の時はどうなのでしょうか?
希少価値が高まるのか、そもそも普通の田の字間取りの方が売れやすいのか?
個人的な好みとしてはこちらのヴェレーナの変わった間取りが好きなのですが売却時のことを考えると悩みますね。。
88: 匿名さん 
[2021-07-05 01:42:58]
>>87 マンション比較中さん

売却の時は、ルーフバルコニーはOK、メゾネットはNGと言われています。マンションの良さは、フラットなことですが、メゾネットは階段があり、おまけにスペース効率も悪いからのこと。
89: マンション検討中さん 
[2021-07-05 01:51:11]
価格ってまだ出てないでしょうか
90: マンション掲示板さん 
[2021-07-05 02:18:33]
7月公開って聞きましたよー
91: マンション検討中さん 
[2021-07-05 07:29:33]
このマンションが出ていたの先週知ったので、土曜日に上大岡駅からマンションまで歩いてみました。
この日は豪雨で30分かかり、悲惨な目に合いました。予算とか色々ありますけど、駅に近い方がやっぱり良いかなと思ってます。
92: 名無しさん 
[2021-07-05 11:34:16]
84です。

今回おおよその価格帯は知ることができました。妥当な価格帯だと思います。
(ここに数字を上げていいものかわからなかったため、具体的な数字はすみません)

▼気になった点
駐輪場、駐車場、ゴミ置き場が住む棟によっては遠い。
ディスポーザーがない。
駅までの道のりが道幅も狭く小さなお子さんがいる家族にはネック。

個人的に見晴らしや設備に関しては、よかったと思います。ただ、管理費や駐車場代を入れると相当なローンを組まなければならないため、我が家は断念しました(汗)
93: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-06 14:20:04]
>>91 マンション検討中さん

大変でしたね。通勤、通学を考えるとやはり駅からの距離がネックになります。
94: 評判気になるさん 
[2021-07-09 12:40:16]
見学してきました。やはりモデルルームは良かったです。ただ、場所の割に高すぎますね。あれだけの坂があるうえに、最寄駅は港南中央っていうのは正直ツライですね。ディスポーザーとゴミ捨て場はホント勿体ない。
95: マンション検討中さん 
[2021-07-09 12:44:31]
見学しました。上大岡のマンションとそんなに変わらない価格。デザインはヴェレーナらしくて良いですが上大岡の坂無しで行ける徒歩10分圏内の物件とこちらとではあまりに立地が劣っていると思われます。
私は検討から外しました。
96: 匿名さん 
[2021-07-09 22:13:44]
上大岡の平坦マンションで販売中だとブランズ、プライムでしょうか。坪300万円位の。
そこと比べ、そんなに変わらない価格ですか、驚きです。
大和地所は安く早く売り切る印象でしたが、時間がかかりそうですね。
ここは坪260万円位が妥当だと思います。
97: マンション検討中さん 
[2021-07-09 22:47:47]
大和さんの物件はディスポーザーないですよね。
ここの坂って、上大岡周辺に暮らしてると、たいした坂ではないですね。ヴェレーナシティ上大岡の坂は無理でしたけど。
お値段そんなにしますか。
ホームページからしても高級感漂ってましたから、場所の割には高いだろうなと予想してました。
ブルーライン利用や車通勤なら良いんじゃないですかね。
有害施設もなさそうだし。
98: マンション検討中さん 
[2021-07-10 01:54:07]
確かにちょっと予想外ですね。
安く売り切るのが大和さんのイメージだけに、、立地も立地なので今回は見送り確定です。
とにかく歩けばわかりますが、道が狭すぎるので、
両親には当初から反対されていたのですが、価格と折り合いつけば説得しようと思ってたのに…うーん、残念。
99: 検討板ユーザー 
[2021-07-10 11:48:39]
>>98 マンション検討中さん
グラン赤羽北とか北赤羽で1番高かったみたいだから今後そうでもないかも
それでも竣工予定の一年前で完売してるし、デベロッパーとしてグランやら方向性を変えてきてるのかも知れないですね。
相変わらずの立地なのにグローエとか標準にしてる変わったデベロッパーですね(褒め言葉)


100: 匿名さん 
[2021-07-10 12:30:58]
私がお聞きした感じでは坪300万ってことはなかったです。だいたい240から250の間が多くなりそう。ただ、HP に出ている花形の間取りは確かに上大岡駅前と同じ感じでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる