大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ・パレ・ド・マジェスティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 港南
  7. ヴェレーナシティ・パレ・ド・マジェスティ
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-11 03:50:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/majeste/
売主:大和地所レジデンス
施工会社:株式会社大勝
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

所在地:神奈川県横浜市港南区港南二丁目1269番1の一部他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「港南中央」駅徒歩10分、「上大岡」駅徒歩16分、京急本線「上大岡」駅徒歩18分

面積:46.64m2~93.68m2
間取り: 1LDK~3LDK

【物件情報を追記しました。2021/04/09 管理担当】

[スレ作成日時]2021-04-04 02:18:42

現在の物件
ヴェレーナシティ パレ・ド・マジェステ
ヴェレーナシティ
 
所在地:神奈川県横浜市港南区港南二丁目1269番1の一部他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「港南中央」駅 徒歩11分 (物件の建物出入口より)、10分(物件の敷地出入口より)
総戸数: 193戸

ヴェレーナシティ・パレ・ド・マジェスティ

No.151  
by マンション検討中さん 2021-07-22 23:29:10
>>150 検討板ユーザーさん

全く同感です。
No.152  
by マンション検討中さん 2021-07-23 01:54:42
上大岡駅まで行くのに自転車必須だなって思っちゃいました。
だけど自転車さえあれば結構快適に住めそう。
上大岡界隈は尋常じゃ無い傾斜の坂もチラホラあるのでこのマンションが建つ方はまだマシな気がします。
長閑な雰囲気で、騒がしくなさそうなので住める人うらやましい(T_T)
No.153  
by マンション検討中さん 2021-07-23 02:02:25
港南中央駅は周りにヨークマートさんや少し距離がありますが上大岡方面にヨーカドーさんもあります。上大岡にはOKストアもあるので食料品や日用品の買い出しなどは特に不便な事もないかと思います。
子育て中の方も多いかと存じますが、マンションすぐの坂をクリアすれば駅界隈は平坦地なのでベビーカー等は押しやすいかと。しかし駅界隈なので人がかなりいます。そこだけ気になる点です?。
自転車や自動車があれば別所方面にあるヨーカドーにも行けそうですね。その中にはアカチャンホンポも入っています。

No.154  
by 名無しさん 2021-07-23 03:33:35
>>152 マンション検討中さん
怪しい
No.155  
by マンション検討中さん 2021-07-23 15:37:44
電動式自転車ならどうにかなりそうな坂道かなと、勝手に思っています。

近くに住んでる方は、実際にはどうなんでしょう?
No.156  
by 匿名さん 2021-07-23 16:28:03
久保坂のバス停辺りは坂を歩いている方が多いです。自転車でものすごいスピードで降りていく方も結構見ます。駅直前のバスルートが悪いせいです。この季節は帰りの歩きは不可能です。
No.157  
by 検討板ユーザーさん 2021-07-23 16:43:06
>>150 検討板ユーザーさん
ヴェレーナで売れ残るの聞いた事ないけど、
大体こんな立地で評価だけど竣工前もしくは入居前後に完売してると思う。

逆に周辺のデベロッパーにとっては驚異だと思う。
上大岡で言えばブランズやプライムはずっと売れ残ってたけど、マスターズガーデン、ヴェレーナ、ガーラは入居前後には完売してた。


No.158  
by 検討板ユーザーさん 2021-07-23 17:20:00
>>157 検討板ユーザーさん
それはデベロッパーの経営体質が理由です。
大和地所は過去に一度倒産してて在庫を抱えられる体力がある企業が無いので、利益率を落としてでも竣工前に叩き売りで完売しきって回転率を上げる必要があります。
ただそのしわ寄せは資産価値の維持にいくので、マンションの購入者目線ではリセールバリューは期待しない方が良いです
No.159  
by 検討板ユーザーさん 2021-07-23 17:59:57
>>158 検討板ユーザーさん
今の時代、しっかり差別化はかって企画しないと検討者の目線は厳しいよ。
だからコストカットが目立つ先の両物件は売れ残って
(三菱のオイコスなんかもそんな感じですね。)
しっかり企画差別化がはかられた物件はブランド頼りにならず売れる。

市場原理そのものだと思う。

汐見台にゴールドクレストの物件が建設中だけど、面白い企画だと思います。





No.160  
by マンション検討中さん 2021-07-23 18:10:08
>>158 検討板ユーザーさん
ここのデベが叩き売る印象はほとんどないです。
少し前ですが磯子駅前や三ツ沢、元町・中華街、など完成するかなり前に完売していた印象です。
最近だと上大岡汐見台ですかね。
マンションの企画コンセプトがしっかりあるから売り切れるのでしょうか?
No.161  
by マンション掲示板さん 2021-07-23 18:54:23
駅からの距離とか坂道とか、立地を気にしない人をターゲットにしてる印象。
安い土地に見た目だけちょっと立派な建物仕様にして売ると、お金はないけど立派なマンションに住みたい人達が、立地は諦めて買ってくれる…て感じの販売手法かな。
でもそんな感じだから、ヴェレーナシティ上大岡とかヴェレーナグラン横濱上大岡のスレ見てると、いつも荒れてる様子なので住民のマナーが心配です。スレの様子見てると、防音性能も低そう。
No.162  
by 匿名さん 2021-07-23 19:49:36
マンションの企画がしっかりしていると売れるというのは不思議ですね。他社はやってないということですか。簡単に真似出来そうなものですが。

No.163  
by 匿名さん 2021-07-23 21:01:56
>>162 匿名さん
他社にはない特徴があるのは確か。日本綜合地所の頃からそうだけど、さらに磨きがかかってきた感じ。大手は冒険しないから、ありきたり。
No.164  
by 匿名さん 2021-07-23 22:27:58
>>141 マンション検討中さん

リセールで半値になるとおっしゃってますが、ここが旧来型産業のコマツの株価のように半値になることはありえません。
No.165  
by マンコミュファンさん 2021-07-24 00:44:46
>>155 マンション検討中さん

電動があればかなり快適です
あの坂道なら電動があれば会話しながら走れますよ
No.166  
by マンコミュファンさん 2021-07-24 00:46:02
>>145 マンション検討中さん


いやバス停を使えば苦ではないし久保坂じゃなくてもその次のファミマ前のバスからでも全然利用できます
No.167  
by 名無しさん 2021-07-24 03:00:40
>>157 検討板ユーザーさん
江ノ島、今、売れ残ってますよ
No.168  
by 検討板ユーザーさん 2021-07-24 05:28:21
>>167 名無しさん
ちなみに元々が他社の企画の完成売りだから当たり前では?
モモレジさんの記事読めば分かると思います。



No.169  
by マンション検討中さん 2021-07-24 09:11:54
>>168 検討板ユーザーさん
江の島は竣工販売型式ですよね。
経営体質が厳しく叩き売る体制ならこの販売型式はしないと思われます。工事代金の支払いなど考慮して。
ヴエレーナ江の島は残り3つとなってるみたいですね。
No.170  
by マンション掲示板さん 2021-07-25 08:46:29
どこの会社も似ているけど、この会社もそのうちの1つ。完成すると大幅値引きします。初めに買えば好きな部屋が買えますが、あとに買うと超お得に買えます。
No.171  
by マンション検討中さん 2021-07-25 09:34:07
でもヴェレーナは完成前に大抵完売してますよね。
No.172  
by マンション検討中さん 2021-07-25 10:31:54
そうなんですよね。
だったら最初の選べるときに、気に入った部屋を選びたいかなと思います。
カラーも選べるし。
No.173  
by 匿名さん 2021-07-25 11:15:57
この会社は上場していないので詳しいことは分かりませんが、HPの決算情報をみると素晴らしいですね。安売りの跡は全く感じません。そこから推察すると、ここが割高なのは原価が高いのではなく利益が高いからかもしれません。上場予定があるのなら株を検討したい。
No.174  
by 通りがかりさん 2021-07-25 12:10:43
とても購入者目線とは思えない露骨な擁護コメントが目立ちますね。
一応参考URL置いていきますね
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/154413
No.175  
by マンション検討中さん 2021-07-25 22:51:19
やっぱり値引きする会社なんですね。
検討している人は初めから値引きの話をした方が良いと書いてありました。
擁護コメントは販売の人がお客さんのふりをして書込みをしているのでしょう。必死さが表れているし、日曜日なのに暇なのかな。
No.176  
by マンション掲示板さん 2021-07-25 23:18:23
174さんの提示された記事、うちの場合はあてはまりませんでしたよ。ヴェレーナは値引き交渉ダメでしたし、値引きしないと言われている某デベでは、こちらから何も言ってないにも関わらず500万引きの価格提示してきてくれました。取り敢えず、参考までに。
No.177  
by マンション検討中さん 2021-07-25 23:51:22
>>176 マンション掲示板さん

当たり前じゃん。客来てるうちはやらないよ。終盤に客が来なくなり始めた頃に値引きが始まる。買います買いますって言う人がいるのにわざわざ高いから値引けって言う人に売るわけないじゃん。
No.178  
by 匿名さん 2021-07-26 06:55:37
173です。ちなみに私は擁護派ではありません。決算書からマンションデベとしては利益率が高いので安売りはしてないだろうと推察しただけです。安売りと値引きは別です。定価を予定より高く設定して実際の交渉時に少し値引きして安く見せるあるいはお客を気分良くさせる販売方法は小売はどこでもやる古典的な手法です。大手アパレルなどもすぐセールや値下げをしますがまさかの最高利益だったりします。
No.179  
by 通りがかりさん 2021-07-26 19:26:55
値引きをするか、しないか、販売方針にもよると思いますが物件次第なところが大きいですよね。
抽選で倍率がつくような物件はそれなりの価格評価、物件評価をされたマンションなので値引きはないでしょうね。
まぁこんな口コミに左右されず買う本人が納得して買うことが大切だと思いますけど。
No.180  
by マンコミュファンさん 2021-07-26 23:03:43

メゾネットタイプは193邸のうちの一個しかなくて7700万。。
マンションにメゾネットってなかなか聞かないからもっとやってもよかったんじゃない?
No.181  
by 名無しさん 2021-07-27 08:05:23
メゾネット93m2、最上階、東南角部屋。
7700万だと坪単価270万くらい。1つしかないならそこまで割高でもないのか?買えるならルーフバルコニーよりいいかも。
No.182  
by 匿名さん 2021-07-27 09:13:30
近頃のヴェレーナシリーズはメゾネットタイプが散見されます。他社もこういうチャレンジをしてもらいたいです。
No.183  
by マンション検討中さん 2021-07-28 06:22:17
メゾネットで4LDK玄関ポーチもあれば良いのにな?メゾネットタイプもう少し増やしてほしかったですね!パントリーが無いのでキッチンも広めにしてほしい
No.184  
by マンション検討中さん 2021-07-28 19:43:21
擁護派が露骨だとか値引きはどうだとか話題が出てますが、マンションがもたらす価値を考えるべきと思っています。

このマンションのコンセプトです。
仏蘭西のシャモニーモンブランのコンセプトにはやはり憧れます。ヴェレーナ建築の風雅さは住まうことの誇りではないかと。ベランダではグランピングもできます。車寄せにはキャノピー、ロココ王朝ベッドの天井まであります。

パレ・ド・マジェステ、その意味を理解した上で検討いただくマンションかと思いました。
No.185  
by マンション住民さん 2021-07-28 22:09:03
物件概要が更新されず半年になる・・・
No.186  
by 職人さん 2021-07-29 00:30:48
>>185 マンション住民さん
物件概要、1月末には記載されていたんですか?
No.187  
by 匿名さん 2021-07-29 20:07:05
4月1日に確認下付されているので、早くてもそれ以降のはずです。ガセ情報ですね。
No.188  
by マンション掲示板さん 2021-07-30 08:54:32
色々とコンセプトを訴えていますが、私には響きません。立地、価格、利便性、将来の資産性も視野に入れていますので、素のままのマンションを見て判断します。
No.189  
by 購入経験者さん 2021-07-30 12:27:03
>>184 マンション検討中さん
シャモニーなどヨーロッパアルプス地域の建物は勾配のある屋根と木材、石材などの自然の素材感を出すデザインが特徴で、実際の特徴はカラーバランスくらいではないかと。
No.190  
by マンション検討中さん 2021-07-30 13:08:40
コンセプトって重要ですか?
価格と間取り、仕様設備とこのマンションはバルコニー含めて検討してます。
No.191  
by マンション掲示板さん 2021-07-30 13:20:50
>>190 マンション検討中さん

ですよね!
いちいち読まないし、自分が満足できるかが決めて。
やっぱり営業の擁護だな。
No.192  
by マンション検討中さん 2021-07-30 20:05:41
>>191 マンション掲示板さん

コンセプト推しだからって即営業擁護にはならないかと思いますよ。

コンセプトがデザインに影響するなら、このマンションのデザインは秀逸だと思います。バルコニーデザイン?バルコニー設計も含めて、検討してます。

No.193  
by マンション検討中さん 2021-07-30 23:22:15
>>190 マンション検討中さん

マンションが寝に帰るだけの場所だとは思いません。マンションは生活の場であり人生の一部だと思います。コンセプトの無い人生は考えられますか。私には考えられません。

シャモニーモンブランから人生を豊かにするコンセプトが住まいという形で届けられたと感じています。ヴェレーナ建築の芳醇な薫りに住民の人生が呼応する場だからでしょうか。それこそがパレ・ド・マジェステの価値はではないでしょうか。
No.194  
by 通りがかりさん 2021-07-31 00:46:51
何こいつ・・・
No.195  
by 匿名さん 2021-07-31 07:48:03
商品のコンセプトが重要な方もいらっしゃるのですね。私はこのマンションの間取りもデザインも好きですけどコンセプトとか強調されるとドン引きします。大体ああいう物は販売手法の後付けでしょ。
No.196  
by マンション検討中さん 2021-07-31 07:52:35
シャモニーモンブランからの贈り物。パレ・ド・マジェステ。心地よい木漏れ日、吹き抜ける風、真新しい朝陽マジェステ。私は非常に良い物件だと思います。やはり4mバルコニーはマジェで良いでステ。
No.197  
by マンション掲示板さん 2021-07-31 08:04:06
洗脳されている。気持ち悪いステ。
No.198  
by 検討板ユーザーさん 2021-07-31 08:27:45
コンセプトを具現化したのが、最終製品なんだから、コンセプトに引かれない人も、引かれる人も、最終製品が気に入ってるなら同じ穴のむじな。
デベが、だいたいこんな雰囲気の建物にしてと設計事務所に依頼して、設計事務所でデザインやら建築素材を選んで、擦り合わせ。だから、コンセプトが後付けということはない。
No.199  
by 匿名さん 2021-07-31 10:10:51
なんか管理費高そう。
今はなき日綜のマンションに似ている。
No.200  
by デベにお勤めさん 2021-07-31 12:26:53
レイディアントシティ横濱とか?
管理費もだけど修繕積立金も高くなりそうですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる