タマホーム株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 弁天町
  6. グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-20 01:15:25
 削除依頼 投稿する

グレンドール新宿牛込柳町についての情報を希望しています。
公式URL:https://tamahome-shinjuku.com/

所在地:東京都新宿区弁天町135番(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)より徒歩4分
東京メトロ東西線「早稲田」駅(1番出口)より徒歩10分、
「神楽坂」駅(2番出口)より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.52平米~81.47平米
売主:タマホーム株式会社
施工会社:古久根建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
グレンドール新宿牛込柳町 最終一邸 4,190万円 31.52平米 坪単価439万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15805/

【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2021.3.5 管理担当】
【スレッド本文を一部修正しました。2021.3.7 管理担当】

[スレ作成日時]2021-03-02 14:24:51

現在の物件
グレンドール新宿牛込柳町
グレンドール新宿牛込柳町
 
所在地:東京都新宿区弁天町135番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?

541: 匿名さん 
[2021-09-24 19:12:16]
>>540 匿名さん
同じ広さでも将来リセールや賃貸に出すとき、2LDKの方が1LDK+Sより良いですね。
542: マンション検討中さん 
[2021-09-24 22:49:35]
ここ、1LDKを3990から4190に値上げしてないですか?それだけ人気なのかな…
543: 匿名さん 
[2021-09-25 12:06:22]
>>534 匿名さん
タマホームがホームページ直したようです。ここ見ているのも、ですね。
544: 匿名さん 
[2021-09-25 12:11:34]
>>543 匿名さん
前もここ見て訂正したんじゃないの?っていうタイミングでホームページ直ったりしてたので、見てるんだろうなって思ってました。
545: 匿名さん 
[2021-09-25 12:12:57]
Eの第4期なのに先着順っていうのはどういうことなんでしょうか??
546: 匿名さん 
[2021-09-25 12:18:30]
>>545 匿名さん
同じEタイプのなかで、先着順の部屋と第4期で売る部屋がある、ということではないでしょうか。
547: 匿名さん 
[2021-09-25 13:04:40]
>>546 匿名さん
なるほど!ありがとうございます。
548: マンション検討中さん 
[2021-09-27 11:53:42]
購入検討中の者です。一番気になるのはお墓に近いこととお寺が多いことです。みなさんはどう思いますか?
549: 匿名さん 
[2021-09-27 13:13:39]
>>548 マンション検討中さん
一番近い墓地は、現地と外苑東通りの間にあるところでしょうか。さほど大きな敷地でもないですし、私は気になりませんでした。夜に横を通るとまた違う雰囲気なのかもしれませんが、外苑東通り沿いなので、不気味な感じなどはないように思います。
以前も、この物件から遠くない場所で、真裏に大きめの墓地があるマンションに住んでいましたが、特に気になるようなことはありませんでした。
墓地もお寺も基本的に静かなので、生活していて困るようなことはあまりないのではないかと思います。
もちろん、これは私個人の感じ方ですので、墓地やお寺の雰囲気や縁起が…、という方もいらっしゃるかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。
550: 匿名さん 
[2021-09-27 13:37:24]
江戸時代から町で多くの人が暮らしてきたエリアは、埋め立て地や100面前は田畑だったエリアに比べて、墓地や寺が多いです。江戸時代まではお寺は人々が集うところで、忌み嫌うところではなかったです。山手線内で住み替えてきましたが、お寺やお墓は町内にたいていあり、気になったことはありません。
551: 匿名さん 
[2021-09-27 13:38:09]
100面前→100年前
552: 匿名さん 
[2021-09-27 14:35:18]
>>549 匿名さん
夜歩いてみましたが全く気になりませんでした!
なんなら道路の工事の方が100倍気になりますので早く終われー!って思ってます。
553: マンション検討中さん 
[2021-09-27 19:16:50]
親身にご回答していただいてありがとうございます。たしかに目の前の大通りの工事も気になります。(あと6年かかるようです汗)
554: 名無しさん 
[2021-09-27 21:52:42]
>>553 マンション検討中さん
外苑東通り拡幅工事は来年には完成するのではないでしょうか。
それからうちの家も隣がお寺のお墓ですが慣れてしまえば何にも感じません。しかし、リセール時には難点になると思ってます。
555: 匿名さん 
[2021-09-27 22:00:06]
気付いたら先着物件が残り1戸になってますね。びっくり。
556: 匿名さん 
[2021-09-27 22:07:43]
残り5戸位ってことですか。
557: 匿名さん 
[2021-09-27 22:30:29]
1期1次から4か月で9割以上ですか。近隣と比べても好調ですね。
558: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-27 23:03:44]
来月に完売御礼になるといいですね!
559: マンション検討中さん 
[2021-09-27 23:23:35]
>>554 名無しさん
先日担当者に確認したところ6年だそうです。。。来年だと嬉しい情報です!
お墓はたしかに人によるんですね。悩みますね。
560: 匿名さん 
[2021-09-27 23:26:28]
>>559 マンション検討中さん
完全に終わるのが6年後だとしても、あの目の前の工事真っ最中なのが、なる早で落ち着いてくれると良いですよね…
561: 匿名さん 
[2021-09-28 11:58:07]
大通り沿い物件だったら目の前で工事で落ち着かないけれど、幸い中に入った住宅地で、落ち着いた暮らしがおくれそうです。
562: 匿名さん 
[2021-09-28 12:42:01]
>>561 匿名さん
そうですね。
それにお墓も目の前にあるわけじゃないですし!
563: 匿名さん 
[2021-09-28 13:32:54]
>>562 匿名さん
その通りです! 中古マンション内見行ったら、バルコニーの前がお墓というのが2件も経験あります。数か月かけて売れたようでしたが。
ここは部屋からお墓見えない、リセール影響ないと思います。
564: 匿名さん 
[2021-09-28 13:37:55]
>>563 匿名さん
私が気になるところは、
駅からマンションまでの道で他のマンションのゴミ捨て場です。
網すら無くて、道にゴミが置いてある状態が美しくないなぁって思って通ってました。
他のマンションのことなので、どうにもできないですよね。せめて網でも良いのでちゃんとゴミ捨て場だよ!って分けてほしい。
565: 匿名さん 
[2021-09-28 21:51:24]
先着順に70.72平米3LDKが追加されて1戸から2戸になっていますね。
先日先着順が4戸→1戸になったのが3戸売れたということであれば、今の先着順2戸と第4期の4戸の計6戸が売れれば完売だと思います。
566: 匿名さん 
[2021-09-28 21:57:34]
>>565 匿名さん
キャンセルが出たんですかね?
モデルルームと同じDタイプなので、ほっといても売れそう。
567: 匿名さん 
[2021-09-28 22:21:51]
>>566 匿名さん
そうですね。
3LDKは好調だったから買いそびれて残念だった方に朗報でしょう。
568: 匿名さん 
[2021-09-29 23:43:39]
ペットを飼う方が多いか心配です。
569: 匿名さん 
[2021-09-30 11:44:59]
ワンコと暮らしているので営業さんに聞いたらペット予定の人は少ないと言われました。犬友さんとは仲良くなることが多いので少し残念。
570: 匿名さん 
[2021-09-30 11:59:14]
>>568 匿名さん
>>569 匿名さん

ペット可物件なので飼われる(あるいは予定の)方もそれなりにいらっしゃると思いますが、規約やマナーを守ってお互い気持ちよく生活できると良いですね。
私は動物好きですが、当面は飼う予定はありません。
571: 匿名さん 
[2021-10-01 14:10:24]
ルームプランが更新されていました。
価格も間取りに書いてあります。

2LDKは6910万円、7110万円がありました。
最初から価格がわかっていると、検討できるかわかっていいと思います。
3LDKは9700万円でした。オプションなどつけていると1億以上になりそうです。
1LDKもあるので、単身世帯も入居される予定でしょうか。1人暮らし、ファミリーと混在するのでマナーを守って住みたいです。
572: マンション検討中さん 
[2021-10-02 01:32:31]
>>571 匿名さん
南東の角部屋Aタイプ2LDKが複数階分残っているようですね。早く埋まりそうな印象だったので、意外です。
573: 匿名さん 
[2021-10-02 08:46:45]
>>572 マンション検討中さん
Aタイプですか??Cではなく??
(同じ形ですが)
574: 名無しさん 
[2021-10-02 08:47:53]
>>571 匿名さん
3LDK1億ですか。若松町のクレヴィアとあまり値段が変わりませんね。
575: 匿名さん 
[2021-10-02 08:55:20]
>>574 名無しさん
それどんぶりすぎません?
あちら今出てるの同じ70平米で1億1450万ですよ。


576: マンション検討中さん 
[2021-10-02 10:34:25]
>>572 マンション検討中さん
Agタイプ1部屋、Bタイプ1部屋は売り出ししてますね。
なお、4期で全物件完売予定とのことです。
577: 匿名さん 
[2021-10-02 11:46:11]
>>575 匿名さん
坪80万も違うので、あまり変わらないとは言えないかなと私も思います…
578: マンション検討中さん 
[2021-10-02 15:06:16]
小中学校の校区はどこですか
579: マンション検討中さん 
[2021-10-02 15:10:24]
>>575 匿名さん
同じ階数で比較しないと分かりませんね
ちなみにクレヴィアは6階でした

580: 匿名さん 
[2021-10-02 15:15:24]
>>579 マンション検討中さん
6階で9980万です。
やはり1500万弱の差があるので、全然ちがいます。
581: 匿名さん 
[2021-10-02 15:16:40]
>>578 マンション検討中さん
小学校は早稲田小で、中学校は牛込第二中です。

582: 名無しさん 
[2021-10-02 23:05:21]
>>581 匿名さん

人気学区ですよね。同じ隣駅のクレヴィアは早稲田小学校ではないですし、子育て世代はこちらの方が合ってきそう。
583: 近隣住民 
[2021-10-03 08:53:31]
>>582 名無しさん

クレヴィアの学区、余丁町小学校も良い学校ですよ。
また、学区の新宿中学校は校舎が綺麗で、近年人気ですよ。
584: 匿名さん 
[2021-10-03 09:20:06]
>>583 近隣住民さん
新宿区では、中学校は全区域から入学する学校を選択できる「学校選択制度」を実施しているとのことで、通学時間・距離など通うのに現実的な範囲はあると思いますが、選択肢があって良いですね。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/index04_0402_02.html
585: 匿名さん 
[2021-10-03 09:42:19]
最近グレンドールのスレッドにクレヴィアの情報をすごい説明してくれる方いますね(笑)意図はなんなんだろう
586: 評判気になるさん 
[2021-10-03 16:25:37]
>>583 近隣住民さん

余丁町小学校は良い噂聞いたことありませんが、、クレヴィア購入者ですか?
587: eマンションさん 
[2021-10-04 11:01:37]
>>585 匿名さん
スーパーよしやは大久保通り拡幅で無くなるのでしょうか。そうなると買い物に困ります。
588: 匿名さん 
[2021-10-04 20:00:03]
>>587 eマンションさん
20年はかかるといわれている拡幅が心配なんですね。
589: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-04 20:09:07]
先着順が残り1戸になってますね。
このままさくっと4期で完売してくれるといいですね。
590: 匿名さん 
[2021-10-04 20:17:11]
>>589 口コミ知りたいさん
Aタイプが4期で出てるんですね。
先着から消えたのでもう売り切れたのかと思いました

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる