株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 行田
  6. ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-12 17:30:45
 削除依頼 投稿する

ルピアグランデ船橋行田公園についての情報を希望しています。
近くにイオンモールもあったり、公園も多いので気になっています。
生活のしやすさ、自然の多さなど知りたいです。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandefunabashigyodakoen/index.ht...

西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
所在地:千葉県船橋市行田3丁目15番5(地番)
交通:JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス9分、「行田」バス停徒歩6分
JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス11分、「行田団地」バス停徒歩7分
JR武蔵野線「船橋法典」駅徒歩16分
京成本線「京成西船」駅徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.65㎡~82.18㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ルピアグランデ船橋行田公園(みんな大好きルピア)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/4911/

[スレ作成日時]2021-02-09 13:07:08

現在の物件
西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
 
所在地:千葉県船橋市行田3丁目15番38(地番)、千葉県船橋市行田3丁目10番-45(住居表示)
交通:武蔵野線 船橋法典駅 徒歩16分
総戸数: 154戸

ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2022-07-08 18:01:28]
>>599 通りがかりさん

無理無理。子供2人いたら、800万円では都心に住むとかつかつの暮らしで幸せにはなれないよ。
602: 匿名さん 
[2022-07-08 19:27:09]
>>600 通りがかりさん
収入低い人はどのくらいあるとどの程度の生活ができるか分からないのかな
603: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-09 05:37:05]
荒らしさんがんばるな
604: 匿名さん 
[2022-07-09 10:12:55]
>>600 通りがかりさん
800万円って普通なので上流階級ではない。。。
605: 匿名さん 
[2022-07-09 10:27:56]
>>604 匿名さん

楽しそうですね笑
606: 匿名さん 
[2022-07-09 10:30:58]
この検討者は800万円は無いだろうね
607: 通りがかりさん 
[2022-07-09 11:50:24]
>>602 匿名さん
そら、分からんよ。金持った事ないんだから。でも、年収500万のわたしでもこのマンションは買えそうって思ったから書き込んだのに。

608: 匿名さん 
[2022-07-09 14:45:32]
>>607 通りがかりさん

年収500万円って、新入社員ですか?
609: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-09 17:45:55]
>>608 匿名さん
法律も変わったわけだし、もう少しアラシは控えたらいかが?

610: 通りがかりさん 
[2022-07-10 06:08:18]
皆さん、荒らしはスルーしましょう。
そして淡々と削除依頼するのみです。
611: 匿名さん 
[2022-07-10 08:53:49]
>>610 通りがかりさん
スルーできてないよ(笑)
612: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-10 10:14:51]
>>611 匿名さん
無敵なのでしょうが、荒らしばかりしていて虚しくならないのでしょうか。
613: 匿名さん 
[2022-07-10 11:37:37]
>>612 検討板ユーザーさん

スルーするのでは?
614: 通りがかりさん 
[2022-07-10 12:48:25]
>>608 匿名さん
20年勤務してる正社員だよ!新入社員の時は320万だったよ。
621: 匿名さん 
[2022-07-10 16:12:04]
低価格のマンション買う人って、軽自動車買う人と同じ。求めるのは安さだけで、乗れたら何でもいい、住めたら何でもいい。拘りは何もないから、ある意味幸せ。だけど、子供はそのエゴに巻き込まれて可哀想。
622: 通りがかりさん 
[2022-07-10 16:39:57]
>>621 匿名さん
年収500万で、仰る通り軽自動車乗って、安いマンション探してますよ。そんな***の私でも買えそうなマンションがココなんですよ。
あなたは、さぞかし、お金もお持ちでしょうし、こんな安いマンションに興味無いでしょう。さっさと出て行きなさい。そもそも人に対して***って失礼だろ。

624: eマンションさん 
[2022-07-10 17:38:41]
「千葉のよい街を決めるスレ Part6」を荒らしている人(匿名さん)と同じ人がこのスレを荒らしているような気がするな。みなさん相手にしない方がいいですよ。
625: 名無しさん 
[2022-07-10 17:57:59]
>>620 匿名さん
いくら匿名掲示板でも書き込んでいいことと書き込んではいけないことがあるわけで、貴方の書き込みは完全に一線を超えていますよ。早くご自身で削除申請を出した方がよろしいですよ。
627: 評判気になるさん 
[2022-07-10 18:17:35]
>>624 eマンションさん

全部同じ人ですよ笑
本当に情けない、、、収入低いとかより情けないよ笑
人生サボった言われてますけど、お互い様と思いますね笑
630: 通りがかりさん 
[2022-07-10 19:17:35]
何だろう...何故ここまで荒れてるんだろうか。

都心部に比べなくても、千葉の他のマンションで概ね且つ超ざっくり最安値で3200万以上(これがスタンダードか否かは分からんが)するマンションだと、ここまで異常に荒れてないのは、やはり先入観が先走ってるからかもしれないけど、類は友を呼ぶというオチなんだろうか。本当に不思議でならない…

631: 通りがかりさん 
[2022-07-10 19:23:12]

失礼…3800万の打ち間違えだった。
633: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-10 19:51:34]
このスレやエクセレントシティ船橋東中山スレ、「千葉のよい街を決めるスレ Part6」を荒らしている「匿名さん」って、おそらくだけど何年も前から西船橋とか船橋近辺のスレを荒らし続けているんですよね。
匿名掲示板だからしょうがないのかもだけど、運営さんにもう少し取り締まっていただけると嬉しいです。
634: 住人 
[2022-07-10 20:42:03]
>>633 検討板ユーザーさん
本当ですね。
取り締まりしてもらわないと、何の掲示板か分かりません
635: 通りがかりさん 
[2022-07-13 01:23:42]
荒らしは、ガン無視で、問題のコメントの●3つボタンで削除依頼簡単に出せるのでバンバンやってきましょう。
なに言っても、逆なでを楽しむことが目的なので普通に対応してもしょうがないですよ。はいはいってかんじで削除申請が一番早いです。申請に対しての反応は良いですよ。このサイト管理の方々は。

むしろ聞きたいのは、居住者の住心地聞きたいです。
このマンション設備充実してると思ってるんですが、
ピアキッチンの使い勝手の良し悪しとか、
4ldkのプランのキッチン正面の部屋とかのエアコンとかどうしてる?必要無い?
とかとか、田の字じゃない間取りの使い勝手の正直意見とか聞きたいです。
636: 管理担当 
[2022-07-13 06:50:59]
[No.615~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
637: 匿名さん 
[2022-07-13 23:11:33]
>>635 通りがかりさん
住民板で聞きなよ。ここは検討者のスレッド。
638: 通りがかりさん 
[2022-07-13 23:28:02]
>637さん
私検討者なので、ここで聞いちゃいました。
住民じゃないのに住民板書けるんでしたっけ?
639: 匿名さん 
[2022-07-14 12:11:35]
>>638 通りがかりさん
大丈夫じゃないですか?検討板に住民が書き込む方がおかしいので。
640: マンション検討中さん 
[2022-07-15 16:39:35]
>>635 通りがかりさん
住民です。
ピアキッチンは使いやすくて良いですよ。
ウチは赤ちゃんと小学生がいますが、キッチン正面の部屋を子供部屋にしてます。
赤ちゃんは部屋で自由に遊ばせて、小学生はカウンターで本読んだり、宿題したりするので家事しながら子供の様子もみれて良いです。
エアコンは子供部屋にも付けましたが、引戸を開けておけば冷房効くので、子供部屋エアコンは使ってないです。
ウチは3LDKですが使いやすいです。
641: 通りがかりさん 
[2022-07-16 16:43:47]
>640 マンション検討中さん
貴重な回答ありがとうございます!ピアキッチン、子供部屋すごくイメージ湧きました!空調も大丈夫そうですね!
642: eマンションさん 
[2022-07-19 15:26:59]
もう完売近そう。
すごく安いからだね。
駅距離あるけど自転車なら10分程だし、天気悪くてもバスあるし、確か3,000万円チョイくらいで買えるわけだから、新築でこの価格なら良い買い物だと思う。
643: なんとなくルピアさん 
[2022-07-19 18:57:48]
>>642 eマンションさん
南側の角部屋はまだ売れてないと思います。
ちょっとお高めです。



644: 匿名さん 
[2022-07-19 19:45:22]
>>643 なんとなくルピアさん
いや、安いですよ。駅から徒歩圏内外れると、ここまでマンションって安くなるんですね。
645: eマンションさん 
[2022-07-20 16:18:16]
>>643 なんとなくルピアさん
角部屋でも3,000万円台だったよ。
646: 通りがかりさん 
[2022-07-20 20:05:10]
>>645 eマンションさん
あれっ?4000万台じゃなかったっけ?
647: 匿名さん 
[2022-07-20 21:16:13]
激安マンションですね。すごい。
648: 通りがかりさん 
[2022-07-21 13:52:23]
>>647 匿名さん

でた笑笑
激安推し笑
649: 通りがかりさん 
[2022-07-21 14:44:11]
>>648 さん

それは、激安を推しますよ。唯一の売りポイントですもの。
650: eマンションさん 
[2022-07-23 13:17:58]
どんなに安かろうが、数千万円するモノを安いだけで買わないでしょう?
実際、売れてるようですし、周辺の物件の中でも良い物件だと私は思いますよ。

でた笑笑とか
唯一の売りのポイントって……
茶化して楽しいですか?

もっと建設的な話をしませんか?
651: 匿名さん 
[2022-07-23 19:07:12]
>>650 eマンションさん
ここを買う人は安いだけで買ってるってのが多いかと。マンションなのに最寄駅は無いし、徒歩で行けるスーパー無いし、とりあえず予算は低いけど、何か借りるより買った方が得って営業が言ってたから買おうか、みたいな感じでは?
652: マンション検討中さん 
[2022-07-31 12:00:30]
入居から結構経ってますがまだ完売してないのかな
653: eマンションさん 
[2022-07-31 12:33:17]
150世帯超えのマンションだろ?
販売開始して1年程なんだから、まだ完売しないでしょ?


入居開始して、そろそろ4ヶ月ですね。
この規模なら完成1年で売り切る感じでしょ?

外から見て8割以上埋まってる感じなので売れ行き良いと思いますよ。
654: 匿名さん 
[2022-07-31 14:57:43]
>>653 eマンションさん

人気があれば、竣工前完売が当たり前。
655: 匿名さん 
[2022-08-04 18:45:21]
というかまだこれから第4期が控えていますね。
売る側が売ってくれないと完売できないかと・・・
いつから販売されているのか知らないのですが竣工後の販売だったりしますか?

あとアクセス面が多方面へ繋がってはいるけれども徒歩で遠いかバス利用可になるので検討者が限られてしまうのかも?
価格的にはとても魅力的なのでマンション価格高めに思える船橋では注目される一面かなと思います。
656: 匿名さん 
[2022-08-04 19:50:49]
マンションなのに駅まで遠すぎるから、売れないだけですよ。
657: 通りがかりさん 
[2022-08-05 07:50:10]
少し遠いですが西船橋使えるメリットの方が大きいと思います。歩くの嫌ならバスかタクシー使えば楽ですよ
658: 匿名さん 
[2022-08-05 12:13:26]
西船橋駅使う人は西船橋駅にマンションを買います。
659: 通りがかりさん 
[2022-08-05 16:06:49]
>>658 匿名さん
この値段で西船駅近のマンションは買えないでしょー。
660: 匿名さん 
[2022-08-05 19:20:25]
西船橋はマンション高いですが、西船橋駅を通勤電車使う方は沿線の別駅の駅近にマンションを買います。
661: 匿名さん 
[2022-08-06 08:41:03]
通勤で電車使う人は、さすがにここのマンションは買わないでしょ。
662: 匿名さん 
[2022-08-08 03:44:26]
バリバリ電車通勤してますが、ここ購入しました。
晴れた日は自転車で、雨の日はバスで西船橋駅まで行ってます。
何も不便に思うことはありません。
元々はもう少し千葉駅寄りの駅近物件住んでましたが、家を出て仕事場に着く時間は変わらない。
バスが遅れた時でも10分弱の誤差で仕事場に着いてます。
元々住んでたエリアで購入しようとしたら中古でもここより大分高かったので、良い買い物。賢い買い物したと思っております。
なので、このマンションが気になって掲示板を参考にしてる方には、普通にオススメします。
663: 匿名さん 
[2022-08-08 12:11:27]
スーツで自転車乗るんですか?
664: マンコミュファンさん 
[2022-08-08 13:09:19]
アンチバさんがこのスレにもいる
665: 通りがかりさん 
[2022-08-08 19:01:41]
>>663 さん

スーツじゃないですけど、スーツだったらなんですか?
まさか汗だくで迷惑だとか言う話ですか?
駅徒歩10分圏のマンションに住んでようが、汗かきますよ。
駅徒歩5分の人と比べたらアレだけど
むしろ自転車移動で10分の方が汗出ませんよ。
武蔵野線の線路沿い走って行くので日陰も多いし、風感じで走るので……
勿論、電車乗る前のフローラルな香りのボディシートは忘れないぜ。
だから、周りに不快な思いはさせない。させない。

朝から足腰に程よい運動してるからテストステロンが出て活力漲った状態で仕事も出来るから仕事も捗る。
皆さんも健康、快適な生活をこのマンションで始めませんか?
666: 匿名さん 
[2022-08-08 19:24:16]
利便性を求めるマンションなのに、駅から遠いとこに住むなんて謎です。戸建てならまだしも…。なぜ戸建てではなくマンションにしたんだろうか。
667: 匿名さん 
[2022-08-08 19:26:14]
マンションから駅まで距離あるけど、歩いて健康になれるよね!って言い訳する金ない人いるよね。
668: マンション掲示板さん 
[2022-08-08 20:48:27]
>>665 通りがかりさん
最初だけですって。そのうち、駅近のありがたみを嫌というほど味わう事になると思います。。。
669: 名無しさん 
[2022-08-08 20:54:17]
坂が多いのが辛いかなとは感じてます
あとは他に店が増えたら嬉しいんですけどその辺りはどうなるのか気になってます
670: 匿名さん 
[2022-08-08 20:58:33]
増えません。お店が近くに欲しいなら、そういう利便性の高いとこを買えばいいのでは?ここは店もない、駅もない、何もない、だけど安い、そういう需要の受け皿になってるマンションですよ。
671: 通りがかりさん 
[2022-08-08 21:51:13]
>>668 マンション掲示板さん

って思うでしょうる
でも、3ヶ月経ったけど全然なんですよ。
最近だと道中で無人販売で野菜売ってるので買ったりして、より一層楽しんでます。

もともと駅近住んでましたけど、昼夜問わず煩いし治安も余り良いとは言えない。
実際、以前住んでた所で妻が付き纏いにあってますしね。
だから、駅から離れてても安心して暮らせるマンションを買った訳です。
672: 評判気になるさん 
[2022-08-08 22:51:21]
>>671 通りがかりさん
通勤の中から楽しみを見つけられてて良いですね!
安心して暮らせるとおっしゃって頂けて、購入を前向きに検討したいと思いました。
まだ売ってるのかしら?
673: 匿名さん 
[2022-08-09 07:13:37]
まあ、楽しんでる、と思い込むしかないよね…
駅まで数分で行けて電車に乗れる方が全然いいや。時間も勿体無いし。
674: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-09 14:11:46]
>>673 匿名さん
まあ、これは価値観の違いなのでね。駅までの道のりで楽しみを見つけられるような方であれば、駅遠物件のココはお買い得ということでしょう。
675: 名無しさん 
[2022-08-09 16:27:53]
>>673 匿名さん
だったら駅近くの高い物件買えば良いし、この物件の掲示板を見るべきではないし、ましてはわざわざ書き込むべきではないと思います。
アナタが後生大事にしている時間が勿体無いですよ。
676: 匿名さん 
[2022-08-09 17:49:52]
駅まで遠いマンションに住む理由は予算が少ないからだけであって、駅までの道のりを楽しむとか、そんなしょうもない言い訳いらないよ。
677: 通りがかりさん 
[2022-08-09 18:59:09]
>>676 匿名さん
何年もいろいろなスレに似たようなことを書き込み続けていますね。尊敬します。継続の秘訣は何ですか?
678: マンション掲示板さん 
[2022-08-09 19:13:12]
>>676 匿名さん
それは言い切り独りよがり過ぎませんか?
駅距離が許容範囲内で、求める住宅イメージに沿ったマンションが抑えた価格で買えたら、そりゃ買う誰でも買うでしょう?

駅近く=完全無欠な訳では無いのですから、自分の価値観だけが、この世の全てではありませんよ。
しょうもない言い訳いらないよ。なんて人様に言うものではありません。変な人に思われますよ。
679: 匿名さん 
[2022-08-09 19:41:54]
駅まで徒歩圏外が許容範囲なら、なぜ利便性が求められれマンションにしたんですか?戸建てではダメだった理由は何ですか?
680: eマンションさん 
[2022-08-09 20:03:47]
>>679 匿名さん
既に書き込んでるので読まれて下さい。

利便性を追及されるなら東京駅近くの賃貸を借りるべきだと思うんですが、なぜ購入掲示板にいらっしゃるのでしょうか理由は何ですか?
681: 匿名さん 
[2022-08-09 20:06:33]
まず、理由を答えてから質問をすべきでは?質問に質問で返さないでください。
682: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-09 20:37:50]
>>681 匿名さん
戸建、めんどくさいやん。自分でメンテナンス諸々やれないですもの。さ、答えたから次は貴方の番ですよ。利便性を追求される貴方が、なぜこの掲示板にご意見を投稿されるのですか?


683: 匿名さん 
[2022-08-09 20:41:00]
答えになってないです。あと、こんなとこに住むってことは、夫婦共働きではないと思いますので、暇な専業主婦に戸建てのメンテナンス任せられないですか?戸建てのメンテナンスがめんどくさいなら、マンションのメンテナンスもできないのでは?まさか、管理費と修繕積立金を払ってるから、全部管理会社と管理組合がやってくれると思ってるんですか?
684: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-09 20:47:27]
>>683 匿名さん
戸建に住んだことない人の発言だね。
貴方も一度戸建に住んでみてはいかがですか?
マンションがいかに楽か分かりますよ。
あ、駅近のマンション派でしたね。失敬失敬。
685: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-09 20:52:28]
>>683 匿名さん
まさか、マンション買ったことないのですか?戸建とは比べ物にならないくらい楽ですよ。マンションがほとんどない街にお住まいだから想像できないのかな
686: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-09 21:03:19]
>>683 匿名さん
684と685の印象を同時に持たれたということは賃貸にお住まいの方ですかね。それなら駅近に住みやすくていいですね。
687: 名無しさん 
[2022-08-09 21:58:50]
>>681 匿名さん
君も飽きないよね~
毎日毎日よく頑張るわ
688: eマンションさん 
[2022-08-10 00:13:53]
>>681 匿名さん
質問には答えてますよね。
既に書き込んでる。と……
同じ事を2度言わせる人はアレな人だと思います。
また、アレ以外にも点で見て全体が見えてない人のようですね。
そんな方の意見に何の意味がありますか?
正常な集合体に異物が入ると混乱をきたします。
書き込み控えたら如何でしょうか?
689: 匿名さん 
[2022-08-10 04:48:44]
予算が少ないマンション選びって、つまらなさそうですね
690: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-10 07:02:58]
>>689 匿名さん
予算が足りないなら引き続き賃貸で様子を見たらどうでしょうか
691: 匿名さん 
[2022-08-10 07:17:16]
この低価格帯のマンション買えない人はいないと思うよ。バイトの人は無理でしょうけど。
692: マンション掲示板さん 
[2022-08-10 07:26:39]
>>671 通りがかりさん
駅近のマンションであれば、すぐ逃げ込めるし付きまといやひったくりに合うリスクが低くその時間も短い。大きな繁華街の駅近で被害にあったのだろうが、住宅街中心で明るい道で帰宅する駅近が一番治安が良いので、暗く長い帰宅時間がかかるので、これからも注意してご帰宅ください。納得して買ったのなら良いと思いますが、他の方は勘違いしないようにしてください。
693: マンション掲示板さん 
[2022-08-10 08:19:26]
>>692 マンション掲示板さん
えっ?
犯罪マップみたら、つきまとい発生箇所は駅近くばかりですけどね。

あと暗く長い帰宅時間って嫁さんバス乗ってますけど?
同じバス停で降りる方も同じマンションの方も多いので問題ありません。
思い込みで話される方っていますよね。
皆様は勘違いしないようにしてください。

694: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-10 08:25:58]
>>683 匿名さん
何でこのマンション購入を検討してないのに書き込みをやめないのですか?
695: 評判気になるさん 
[2022-08-10 09:03:52]
>>694 検討板ユーザーさん

検討してないと言うか……
購入者です。
検討掲示板に書き込みすみません。
でも、いい加減なこと書いてるから見過ごせなくて……
696: マンコミュファンさん 
[2022-08-10 09:48:50]
>>691 匿名さん
何年も界隈のスレに書き込み続けるモチベーションを教えていただきたいです。参考にさせていただきたいです。
必ず答えてくださいね。←貴方の書き込みを真似てみました
697: 匿名さん 
[2022-08-10 12:14:56]
駅まで歩いたりバスに乗ったり、親は妥協できても、子供は大迷惑。親ガチャ外れたってことかなー。
698: 通りがかりさん 
[2022-08-10 12:21:38]
>>697 匿名さん
どのあたりに生まれたら良かったかな?江戸川台あたりかな?
699: マンション掲示板さん 
[2022-08-10 12:28:27]
>>693 マンション掲示板さん
バスなら少し安心ですね。思い込みはすみません。私は単純に駅近の方が安全だと思うので、遠いのに無理に安全と言っているので、述べさせて頂いているだけです。

仮に駅徒歩1分のマンションと、徒歩20分のマンションを比較し、徒歩3分圏内の付きまとい指数を10、徒歩3分~20分迄を5とした場合
駅徒歩1分マンションは、1?10=10
駅徒歩20分マンションは、3×10+17×5=115
となり、付きまといリスクは圧倒的に高くなります。

駅遠い場合も駅近の移動は含まれて遠い分だけプラスされるからです。バスの場合時間は短縮されますが、同じ方と遭遇することが多いため、リスクは増加しますので、ご注意ください。
700: 匿名さん 
[2022-08-10 12:30:48]
西船橋駅の北側にバス停があるから、通学の子供たちは部活帰りにキャバクラとか風俗のキャッチに晒されるってことですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる