株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 行田
  6. ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-12 17:30:45
 削除依頼 投稿する

ルピアグランデ船橋行田公園についての情報を希望しています。
近くにイオンモールもあったり、公園も多いので気になっています。
生活のしやすさ、自然の多さなど知りたいです。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandefunabashigyodakoen/index.ht...

西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
所在地:千葉県船橋市行田3丁目15番5(地番)
交通:JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス9分、「行田」バス停徒歩6分
JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス11分、「行田団地」バス停徒歩7分
JR武蔵野線「船橋法典」駅徒歩16分
京成本線「京成西船」駅徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.65㎡~82.18㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ルピアグランデ船橋行田公園(みんな大好きルピア)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/4911/

[スレ作成日時]2021-02-09 13:07:08

現在の物件
西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
 
所在地:千葉県船橋市行田3丁目15番38(地番)、千葉県船橋市行田3丁目10番-45(住居表示)
交通:武蔵野線 船橋法典駅 徒歩16分
総戸数: 154戸

ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?

501: 匿名さん 
[2022-06-30 00:08:18]
>>496 評判気になるさん
何で駅から遠いマンションにしたんですか?戸建てにしなかった理由が分かりません。マンションって利便性を求めない人には向いてないと思うんです。
あと、平日の朝だも、ここから西船橋までバスでは10分では到着できないですよ。嘘はやめてください。
502: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:08:44]
>>494 匿名さん

ほんとうの金持ちはこんなサイトに書き込みはしない。

つまり私も貴方も低収入の部類になります。
お互い仲良くやりましょう!
503: 匿名さん 
[2022-06-30 00:09:38]
>>488 通りがかりさん 雨の日も自転車?

504: 匿名さん 
[2022-06-30 00:13:37]
>>502 通りがかりさん

「ほんとうの金持ちはこんなサイトに書き込みはしない。」
この根拠は何ですか?
505: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:14:52]
>>500 匿名さん

いや、私不動産収入で暮らしているんで海外転勤で遠くにいくこともないしなぁ…。何か手放す事態になるような万が一のことってなんですかね。是非教えてください!税理士とも相談して対策立てます!
506: 匿名さん 
[2022-06-30 00:16:20]
離婚もそうですし、パートナーや子供が死別したら、状況は変わると思うけどね
507: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:17:26]
>>504 匿名さん

だって時間の無駄じゃないですか。
時間が勿体無いって言ってるのにこんなサイト見てるなんて通勤時間に時間をかけるぐらい無駄なことですよ(笑)
508: 匿名さん 
[2022-06-30 00:19:54]
>>489 評判気になるさん

子供と公園で遊べる、学校に通いやすい、これって、どこにでもある当たり前の環境じゃない?
509: 匿名さん 
[2022-06-30 00:21:42]
>>507 通りがかりさん

金持ちが時間を無駄にしない、って何か理由あるんですか?
510: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:22:37]
>>506 匿名さん

んー、離婚はしないと思うけどそうなったらこのマンションが持ってる賃貸不動産のどれかを渡してあげればいいかなぁ。死別は自分が死んだら相続が大変だからそれは税理士に任せてあります!
他に心配されることはありますか?
511: 匿名さん 
[2022-06-30 00:23:38]
>>507 通りがかりさん
それはあなたの単なる思い込み、感想にすぎないよ。根拠になってない。
512: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:25:11]
>>508 匿名さん
いやいや行田公園と同じ大きさの公園が徒歩3分にあって駅近のマンションあったら教えてほしいわ。
513: 匿名さん 
[2022-06-30 00:25:20]
>>510 通りがかりさん 
離婚はしない、という根拠は何ですか?

514: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:28:14]
>>509 匿名さん

えっ、だって通勤時間が勿体無いから駅近の物件がいいって言ってましたよ。そんな駅近のマンションを買えない人は低収入だとも書いてましたし。
言ってることづれてきてますよ!
515: 匿名さん 
[2022-06-30 00:30:29]
>>514 通りがかりさん
誰に対してコメントしてるんですか?私はただ、お金を持ってる人が時間を無駄にしない理由を聞いてるだけです。
516: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:31:36]
>>513 匿名さん

しないとは言ってませんよ。
しないとは思うと言っただけです。
離婚した場合の解決策も書いたじゃないですかぁ。
517: 匿名さん 
[2022-06-30 00:32:57]
>>512 通りがかりさん 公園が大きい必要ってあるんですか?

518: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:34:10]
>>515 匿名さん
それは失礼いたしました。
ではまずはお金を持っている人の定義はどの程度でお考えでしょうか。
519: 匿名さん 
[2022-06-30 00:34:24]
>>516 通りがかりさん しないと思う根拠は何ですか?離婚した場合の解決策なんて誰も聞いてません。
520: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:35:20]
>>517 匿名さん

それは私が大きい公園で散歩したりランニングしたり犬と遊んだりするのが好きだからです!
521: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:36:54]
>>519 匿名さん
いや夫婦円満なんで。
それ以外根拠ってありますか?
522: 匿名さん 
[2022-06-30 00:37:13]
>>518 通りがかりさん
ではまず、ではなく、質問に対して答えませんか?
523: 匿名さん 
[2022-06-30 00:39:15]
>>521 通りがかりさん
それ、根拠になってないです。(笑)
524: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:39:36]
>>522 匿名さん
答えませーん!
525: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:40:35]
>>523 匿名さん
では、離婚をするかもしれないという根拠は?
526: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:43:35]
なんだ、コメント返しが遅くなってきましたね!
早く何か言ってくださいよー
暇ですよー
527: 匿名さん 
[2022-06-30 00:45:53]
>>520 通りがかりさん

ご高齢の方なんですね、失礼しました。
528: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:46:15]
なんだよー
この程度で荒らしは終わりなのかよー
暇だから回答してたのにー
529: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:47:12]
>>527 匿名さん
返しが弱いなー
つまらないなー
530: 通りがかりさん 
[2022-06-30 00:52:29]
ついにコメント無いのかーい!
最後まで付き合えよー!
531: 匿名さん 
[2022-06-30 00:53:40]
行田公園は高齢者にとても人気。平日も土日もウォーキングしてる人がたくさんいる。
子供連れの人も多いけど、キャッチボールしたり、サッカーも禁止されてるからな…。
アンデルセン公園の方が子供喜びますよ。
532: ご高齢と言われた人間 
[2022-06-30 00:56:41]
というわけで、
アラシの方は消えてしまいました。

このマンションを購入した皆さん。
そして購入を検討している皆さん。
こんなところに面白半分で書き込んでいる人間はロクなもんではありません。(私も含めてだが…)
しっかりと書き込みしていただいている方の意見を参考にしてくださいねー!
533: 匿名さん 
[2022-06-30 00:58:55]
>>532 ご高齢と言われた人間さん

50歳超えてもこの時間まで起きてられるだから、まだまだ若いですね。
534: ご高齢と言われた人間 
[2022-06-30 01:02:35]
>>531 匿名さん

きたー!
アラシさんお疲れ様です!
サッカーもキャッチボールも特に禁止事項に入ってませーん!
535: ご高齢と言われた人間 
[2022-06-30 01:04:09]
>>533 匿名さん
ありがとうございまーす!

あっ、間違えた。
50歳を超えているという根拠は?
536: ご高齢と言われた人間 
[2022-06-30 01:05:22]
さあ、早くコメントくれよー!
537: 匿名さん 
[2022-06-30 01:05:48]
>>534 ご高齢と言われた人間さん
船橋市に聞いてみてください。禁止されていますよ。
538: ご高齢と言われた人間 
[2022-06-30 01:07:37]
>>537 匿名さん
船橋市まで確認の電話面倒なんで大丈夫でーす!

539: ご高齢と言われた人間 
[2022-06-30 01:09:03]
>>537 匿名さん

ごめん、高齢なんでもう寝ます。
アラシさんお疲れっしたー
540: 匿名さん 
[2022-06-30 01:10:19]
こういう親の子供は可哀想だな。。。子供いないことを祈ります。
541: ご高齢と言われた人間 
[2022-06-30 01:14:24]
>>540 匿名さん

大丈夫!
いませーん!
そしてアンタも同じ穴のムジナだな!
542: ご高齢と言われた人間 
[2022-06-30 01:22:57]
朝になってこの書き込み見たらアラシやがったなと思われちゃうなー。
でも何やかんや人の価値観に講釈たれるやつはろくなもんじゃないので皆様気にしないように。
543: 通りがかりさん 
[2022-06-30 01:31:54]
アラシと謎のご高齢者さんのバトルが終わってしまったw
そもそも謎のご高齢者さんは本当に高齢者だったのかな?
自分のこと『ろくなもんじゃない』と言っているあたりがマトモなんだろうなーと思ったw
それにしてもアラシの返しはつまらなかった。
544: 住民 
[2022-06-30 06:44:24]
早朝に行田公園を散歩するの最高に気持ち良いです。
545: 匿名さん 
[2022-06-30 12:42:14]
>>544 住民さん
高齢者には最高ですよね。

546: 匿名さん 
[2022-06-30 16:51:56]
マンションでも一戸建でも買う方が住みたいと思った所で住めばいいし。
住みたくないと思ったら買わなけれな良いだけだと思います。
価値観、家族構成、収入、生活基盤が違うので、人と比べる必要はないと私は思います。
547: 匿名さん 
[2022-06-30 18:42:01]
>>546 匿名さん

その総括、いります?
548: 名無しさん 
[2022-07-01 07:50:30]
>>547 匿名さん

購入検討してるから書込みしてるの?暇だから?
ただ言いたいだけ?

たぶんこのマンション合わないので辞めた方がいいですよ。なので書き込みも必要ありません
本当に検討してる人の邪魔です

こんな書き込みするくらい時間に余裕がある(無駄な時間)んでしょうね。
549: 匿名さん 
[2022-07-01 16:25:50]
これだけ猛暑日続くと、駅まで歩いてる人はさすがにしんどそう。
550: 匿名さん 
[2022-07-01 16:30:34]
>>541 ご高齢と言われた人間さん

お子様がおらず、ご高齢だと、このマンション住みづらくないですか?若い人ばかりなので。
551: 住民 
[2022-07-01 20:27:20]
夕暮れ時の行田公園の散歩も気持ち良いですよ!
本当にこのマンションに決めて良かったです!
552: 匿名さん 
[2022-07-02 13:08:37]
>>549 匿名さん
駅まで汗ダラダラでも、歩くことを選んだ人がここを購入します。それだけここは安い。県内最安値です。
553: マンション検討中さん 
[2022-07-02 15:07:00]
まだ売り切れてないんですか
もう結構立ちますよね
554: eマンションさん 
[2022-07-02 15:32:47]
>>553 マンション検討中さん
販売し出して1年程でしょ
結構、入居してるみたいだし
100世帯超えてるマンションなら、むしろ売れてる方じゃない?

あと暑い日は流石にバス乗ったり自転車使うと思いますよ……
555: 匿名さん 
[2022-07-02 15:42:18]
>>554 eマンションさん
暑い日はなぜバスに乗ったり自転車使うんですか?
556: 通りすがり 
[2022-07-02 16:26:38]
>>555 匿名さん
子供がこんなところに来るんじゃないよ。ママのおっぱい吸っていなさい。
557: ご高齢と言われた人間 
[2022-07-03 00:10:23]
>>550 匿名さん

ご高齢と言われただけで、
実際にご高齢かどうかは教えてませんよ。



558: 匿名さん 
[2022-07-03 07:19:28]
>>557 ご高齢と言われた人間さん

おいくつなんですか?お子様もおらず、散歩が好きとおっしゃられていたので、確実に高齢者だと思ってました。
559: 通りがかりさん 
[2022-07-04 05:03:44]
どんな方が荒らして書き込んでるのか気になりますね~。開示請求したら誰が書いてるか分かりますかね…?
560: 住民 
[2022-07-04 06:40:22]
ウェルシアさん、メチャクチャ活用しています。隣にあって本当に便利ですね!
561: 通りがかりさん 
[2022-07-04 16:53:11]
暑いなぁ。こんな暑い中歩きたくないから駅近が良いが、金が無いなぁ。
562: 評判気になるさん 
[2022-07-04 18:43:30]
真面目な話さぁ
西船橋、船橋の駅近くの物件って、金額上がりすぎて高掴み感があると思う。
そうなってくると東船橋と東中山のエクセレントシティかなとなるが、崖上と崖下だから大きな地震が20年か30年以内に来ると言われている中では嫌だな。
消去法で考えると此処がベターかなと思う。
価格はそもそも割安感あるし、土地値が下がっても下げ幅は狭いし、賃貸でお金掛け捨てにするなら此処に子供が大きくなるまで住んで、40代でまた住み替え考えれば良いかな。
残債よりは高く売れるだろうしね。
563: 匿名さん 
[2022-07-04 19:19:58]
>>562 評判気になるさん
ここも高掴みですよ。本来だとこのエリアは3000万しちゃダメですが、材料費の高騰で他エリア同様に高くなってしまってます。他が下がれば、ここも下がりますし、下げ幅は同じかと。
564: 匿名さん 
[2022-07-04 19:40:41]
割安感ありますか?近くの中古マンションも売りづらそうだし、中古になったとたん、かなり値下がりする気がします。
565: 評判気になるさん 
[2022-07-04 22:32:27]
3000万しちゃダメって、いつの時代の相場感ですか?
中古で築10年でも、この辺り3000万超えてますよ。
ちょっと調べてから書き込みされた方が良いですよ。
566: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-04 23:10:46]
自動運転が普及すれば、駅距離はあまり気にされなくなるかもだけど、それはだいぶ先の話だろうからなあ。
567: 匿名さん 
[2022-07-05 07:21:45]
この辺の中古マンションは2000万円台だよ(笑)
スーモとかじゃなくて、ちゃんとレインズで成約価格を確認しましょう。
568: 名無しさん 
[2022-07-05 10:46:08]
>>567 匿名さん
仲介さんでレインズの成約貰いました。
直近の取引は
築15年のティアラマークスが3080万
築19年のコスモザパークが3060万
です。

ほぼ築20年でも3000万って……エグっ
569: マンコミュファンさん 
[2022-07-05 11:30:50]
>>568 名無しさん
近辺では3LDK以上の物件は少ないですから
築20年近くでも需要あるので売れてますね。

コスモザパークみたいにバス停近ではありませんが、西船橋には近いので、そう変わらない値段で売り出せると思いますけどね
570: 匿名さん 
[2022-07-05 12:25:48]
中古だと坪単価120万円がいいとこではないですかね。売りにくいです。
571: 匿名さん 
[2022-07-05 12:42:28]
塚田駅徒歩圏内のマンションは資産価値維持しそうだけど、やはり駅まで遠いこのエリアは、価格の下落は大きいでしょうね。
572: 名無しさん 
[2022-07-05 12:43:36]
>>570 匿名さん
その根拠は?
573: 通りがかりさん 
[2022-07-05 13:20:35]
>>571 匿名さん
私もそう思います。まあ、資産価値を気にする方がこの物件に手を出すことはないと思いますが。。。
574: 匿名さん 
[2022-07-05 17:23:56]
>>572 名無しさん

成約価格見て、坪数で割ればいいよ笑
ここ2年くらいのね。
575: 名無しさん 
[2022-07-05 17:47:40]

>>573 さん
正直、資産価値とか言ってる人は千葉で買うこと自体が無理だね。

東京→神奈川→埼玉→千葉
1都3県でドンケツなんだから

金ない人は10年から15年前に千葉の主要駅近くで買わなかった時点で、その考えは捨てるべき

資産価値言うなら、もっと予算上げて伸び代のある都心の開発エリアで買えば良い。

金がないなら、不動産に過度な資産価値を期待しないで自己投資して金稼げる人材になるべきじゃない?
よっぽど不動産より結果早くでて手堅いと思うよ。

あと、ここの掲示板の人って馬鹿の一つ覚えみたいに資産価値!資産価値!言うけど、今更此処の予算感では、どこの物件買っても勝ちの見込みはかなり低いと思うよ。

住んだ結果、下がり幅少なかったラッキー
上がったなら超ラッキーくらいのスタンスでないと辛いだけだ思う。
大損は勘弁だから、じゃあ仕事通える場所で安いところ買っておこう位にしておいた方が良いんじゃない?
576: 匿名さん 
[2022-07-05 17:51:51]
>>575 名無しさん

金無いなら、ここのような激安マンションはなおさら買わない方がいいよ。賃貸にしときなよ。
577: 名無しさん 
[2022-07-05 18:06:59]
>>574 匿名さん
築50年の旧耐震やエレベーター無しなどの有象無象合わせての成約価格ね……

……あぁ…………
…………小学生と話してるみたいだな
笑)つけてドヤってコレですか…………



ちゃんと
築年数、包囲、設備、日照など減点加点しないと売却目安にならないですよ。
578: 匿名さん 
[2022-07-05 18:10:35]
>>577 名無しさん

え?新しいのも含めてだよ(笑)ちゃんと調べようよ。塚田エリア含めてない?ここのような最寄駅がないマンションはそんな無いから、調べたらすぐわかるよ。今売ってるのもそうだしね。
579: 名無しさん 
[2022-07-05 18:11:50]
>>576 匿名さん
えっ?
家賃無駄じゃん
敷金礼金、更新料で数年住んで数百万円って勿体ない。
家なんて自分で買える値段の物を早めに買った方が良いよ
580: 匿名さん 
[2022-07-05 18:23:32]
>>579 名無しさん

え?敷金礼金なんて、安いじゃん。金ないやつは安い賃貸に住めばいいよ。
581: 名無しさん 
[2022-07-05 20:25:40]
>>580 匿名さん
安い安く無いの話じゃなくて金の無駄の話ですよ。
そして、金無い人ほど早めに家買っといた方が総支出抑えられると思います。
582: 匿名さん 
[2022-07-06 06:30:01]
>>581 名無しさん
賃料の低い賃貸にした方がいいかと。持ち家はメンテコストも発生しますので。マンション購入しようとする時点で資金力無いなら、今後の収入の伸びも期待できない方だと思うので、持ち家にするといつまで経っても金がないままですよ。
583: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-06 10:56:52]
>>582 匿名さん
暇な不動産屋かな
584: 匿名さん 
[2022-07-06 12:22:31]
年収少ない人はマンションとか戸建買うのはやめといた方がいいですよ。総支払額とか賃貸より買った方が安いとか言うけど、結局その他のことへのお金が回さず、資産運用にも回せない。それなら、月々の支払いが少ない賃貸にしといた方が無難です。
585: マンション検討中さん 
[2022-07-06 19:02:13]
>>584 匿名さん

年収少ないっていくら?

586: マンション検討中さん 
[2022-07-06 19:05:19]
>>584 匿名さん

あと賃貸の押し付けは良くないね
人それぞれ状況違いますからね
587: 匿名さん 
[2022-07-06 19:26:50]
年収800万に届かない人は持ち家はやめた方が…。子供いないなら話は別ですが。
588: マンション検討中さん 
[2022-07-06 20:03:26]
>>587 匿名さん

では殆どの人が家買えませんね笑
589: 匿名さん 
[2022-07-06 20:05:29]
年収800万の人がほとんどいないって、どういう情報?普通あるよ?
590: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-07 02:54:33]
>>587 匿名さん
粘着し過ぎだろ。
591: 通りがかりさん 
[2022-07-07 17:59:20]
>>587 匿名さん

あなたは年収800万以上ある方なんですね。そんな方は千葉なんかに住まないで都心部に住んでると思いますよ~!!!!!!!わざわざ住む気ない場所の掲示板に必死に張り付いてご苦労様です。時間あるの羨ましいです??
592: 匿名さん 
[2022-07-07 19:28:20]
800万円では都心部には住めない。ここは年収300万円の人でも「買うことはできる」マンション。余裕のある生活は出来ないけど、とりあえず新築マンションならこだわりもなくて何でもいいや、と言う人にはおすすめ。
593: 匿名さん 
[2022-07-07 20:02:41]
>>591 通りがかりさん

800万程度なら千葉にしか住めないよ。年収の相場感があまり分かってないのでは?
594: マンション検討中さん 
[2022-07-08 00:12:32]
運営さーん。いい加減この掲示板閉鎖しろよ!気分悪すぎるわ。
595: 住人 
[2022-07-08 07:50:22]
>>594 マンション検討中さん

もう何言っても無駄ですよ笑
本当に邪魔なのでリセットしてほしいですね、、、

こんな書き込みされてたら買うの辞めようって判断する人いるかもしれません
596: 評判気になるさん 
[2022-07-08 09:13:49]
>>595 住人さん
>> こんな書き込みされてたら
>> 買うの辞めようって判断する人いるかもしれません

↑が目的かもしれませんね…
597: 評判気になるさん 
[2022-07-08 09:14:52]
>>593 匿名さん
マジでこのマンションと関係ない書き込みするなよ。どういうモチベーションで荒らしているの?
598: 匿名さん 
[2022-07-08 12:18:32]
[No.835~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
599: 通りがかりさん 
[2022-07-08 17:12:12]
>>593 匿名さん

そんなことないよ。800万なんて上流階級やぞ。年収800万ありゃ都心部に住めるわい。どんな計算してるのよ?ちなみにこのマンションなら500万あれば住める。
600: 通りがかりさん 
[2022-07-08 17:50:20]
>>593 さん

そんなことないよ。800万なんて上流階級やぞ。年収800万ありゃ都心部に住めるわい。どんな計算してるのよ?ちなみにこのマンションなら500万あれば住める。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる