リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンシティ アリスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンシティ アリスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-08-16 00:48:15
 

リバーガーデンシティ アリス(仮称)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.rgc-2.com/index.html

物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-432
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:62.42平米-125.43平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】
【スレッド名を修正しました。管理人 2009.2.7】

[スレ作成日時]2008-09-03 07:43:00

現在の物件
リバーガーデンシティ アリス
リバーガーデンシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目432(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
総戸数: 238戸

リバーガーデンシティ アリスってどうですか?

601: 匿名さん 
[2009-05-03 00:24:00]
それがシーもそれほど悪くはないんです。食博ついでに南港で遊んできましたが夜景もなかなか良いので意外と驚き。
でも梅田までの時間はアリスが18分、シーが25分だから大阪からは遠いね。
602: 比較中 
[2009-05-03 01:55:00]
シーからの夜景もきれいなんですね。
ちなみに大阪駅までの時間ですがユニバーサルシティから直通で11分ですよ。18分というのは乗換の場合の乗換待ち時間込みの時間ですか?
であればシーは乗車時間19分と本町での乗換待ち時間10分ほどで30分ほどですね。
603: 601 
[2009-05-03 09:05:00]
ごめんなさい。乗換込みの時間でした。単純に乗換案内で調べたらそうでした。
正確にはユニバーサルシティ~大阪駅が直通で11分、コスモスクエア~梅田が本町乗換時間込みで23~25分ですね。
604: らん 
[2009-05-03 21:16:00]
マンションを購入するにあたって,素人ながらいろいろ勉強してリバーガーデンアリスに決めました.
最初は,人が住むような場所じゃないんじゃないか?って思いました.けれど,見方によってはここは将来性のある街になる可能性を秘めていると思いました.
土地が安い内にリバー産業が市から購入したのと,社長の心意気でか売り出しマンション価格が手ごろな値段に設定されています.かといって,建物自体の構造には手抜きは考えられませんでした.強いていうなら,外観が安っぽく感じさせることくらいでしょうか?後,食器洗い機や生ゴミ処理機がオプション設定なのが他のマンションと違う点でしょうか?だけど,このオプション私には必要性がなかったので初めから付いていなくて良かったと思いました.その分価格を抑えてもらえるほうが助かります.

実際見学に行くと,ユニバーサルシティ駅の明るさ,楽しさに感動です.駅自体がアミューズメントみたいで,飲食店もたくさん入っていますし.それとスーパーやクリニック,パン屋さんもありました.

通勤に便利なだけでなく,都会の中の雑踏から解放される休日が過ごせるのは,大阪ではここくらいじゃないでしょうか?それと,まだ生活空間としては発展の余地があります.現在は,大型スーパーなどが近く(自転車や徒歩でいけるところ)にはありません.ただ,人口が増えればそれに伴って近くに出来るのだろうと期待しています.
だから,まだまだ発展の余地があります.土地もあります.そういう意味で,ここの地域の発展自体が今後の大きな楽しみです.そう捉えると決して高い買い物ではないのは?っと思っています.
他にもいくつかあるのですが,100%満足している物件はお値段もそこそこ高いです.
ここは将来性の割には値段が安いので,一種の賭けにもなりますが,面白い物件だと思います.

みんなで作り上げていけば,かなり愛着を感じられる場所になりそうな予感大です.
605: ビギナーさん 
[2009-05-05 07:35:00]
内部乙
606: 契約済みさん 
[2009-05-05 12:42:00]
>>604
わたしもらんさんと同じように考えて、アリスの購入を決めましたよ!
大阪市内の無計画な町並み・喧騒が嫌いなので、ここの整って静かな環境はすごく魅力的でした。
こんなこと書くとまた605のように訳のわからない書き込みする人が現れると思いますが・・・
いろんなマンションと比べましたが、このマンションは買う人・住む人のことを一生懸命考えて企画したんだな~と思わせることが多々あったのも決め手のひとつでした。
これで外観と眺望もよかったら完璧でしたが、その分お値段に反映されているので文句は言えませんね。

ほんと、今後の発展が楽しみです。
607: 賃貸住まいさん 
[2009-05-08 01:48:00]
JRって遅延多くないですか?

USJの経営も危ういのですし、南港も寂れています。
湾岸沿いのマンションってなんだかどこも周辺環境悪いですよね。

シーサイド・キング・アリスと悩んでいます。

よく話題に出てくるタンクって大丈夫なんですか??
608: 検討中 
[2009-05-08 08:30:00]
JRの遅延は確かに多いですが地下鉄や近鉄等も多いですよ。
USJは最終決算で増益になってましたし、新パレード効果で入園者数も伸びてます。TOBにより今後アトラクション強化する方針も発表されましたし危ういどころか今後に期待できるのかと思います。
周辺環境ですがUSJ誘致により工場地帯から都市型産業への転換により工場も移転していってますし、現在工事中の淀川左岸線開通により道路は地下化され地上部は緑化されるようです。環境測定結果も確認しましたが年々二酸化炭素排出量は減少傾向にあり市内と比較しても低レベルの水準になってたと思います。
マンション周辺にはUSJ含めたくさんの公園があり緑もあります。今後良くなることはあっても悪くなることはないと思います。
タンクについては素人なのでよくわかりませんがタンクのすぐ目の前にホテルが建設中ですし、仮に危険であれば建設は有り得ないと思うのと、タンクからマンションまでかなりの距離があるので万一爆発?等があったとしても全く問題ないのではないでしょうか。
609: 匿名さん 
[2009-05-08 16:02:00]
ここっていろんな建物に囲まれてるように思うのですが やっぱり展望と日当たりは悪いんですかね。価格の安さはその代償でしょうか…
施設はたくさんあって便利そうなんですが…
実際に内覧してみてバルコニーからの景色が思ったより圧迫感があって向かいの建物から部屋の中がまる見えって事はないでしょうか…
610: ご近所さん 
[2009-05-08 18:19:00]
駅直結・駐車場無料を優先したので。。
日当たり、眺望は、悪いです。
お天気のいい日は、ルナ・キング側が、めっちゃ羨ましい・・。

パン屋さんも、スーパーも、賃料のせいか、お高めです。
困ったときだけに、使ってる程度ですね、うちは。
611: サラリーマンさん 
[2009-05-08 19:07:00]
最近この近くのタンクは調子がいいみたいですよ。
612: 検討中 
[2009-05-08 19:31:00]
最近どころか以前からずっと調子が良いですのでご心配なく。
613: 匿名はん 
[2009-05-08 19:32:00]
610
住民さんの謙虚な書き込みかと思ったらご近所さん?
614: 匿名 
[2009-05-08 20:25:00]
さくらの方じゃないですか?
615: ご近所さん 
[2009-05-08 21:54:00]
610=さくらの住民です。

アリスのかたが、入居されて、どんどん街が発展することを期待してます。

USJも、ガンバレ~~
616: 契約済みさん 
[2009-05-08 21:57:00]
>>609さん

眺望は悪いです。室内からはさくらの丘(もしくは駐車場)と空しか見えないでしょう。
日当たりは階数次第でしょうね。さくらの丘から50mくらいは離れてますし、上層階はちゃんと当たると思いますよ。
あと、窓もカーテンも常に全開で生活したいのでなければ、外から見られる心配はあまりしなくていいのではないかと思います。
覗かれるとしたらさくらの丘の外廊下からですが、覗き行為をしていたらめっちゃ目立ちますよ。

圧迫感を感じるかかどうか、お値段相応かどうか主観によるものですので・・・実際にご自分で確かめるのが一番ですよ!
617: らん 
[2009-05-08 21:59:00]
日当たりですが,階数によって変わると聞きます.アリスの南側には駐車場とさくらの丘の棟があります。基本ベランダは南(南東だったかな)側にあるのですが,駐車場の階より上であれば日差しは問題ないと思います。それと駐車場があるので、さくらの丘とは距離が結構あります。ただ今後別の建物がたつ可能性はないわけですのである意味安心かと。
ただ、正直眺望を気にされる方には向かないかもしれません・・・。

あと、ベランダが向かい合うことは設計上ありませんので,心配ないと思いますよ。
618: 検討中 
[2009-05-08 22:23:00]
ユニバーサルシティもUSJももっと活性化すると良いですねー。周辺マンション住民さんで協力したいですね!
619: 検討中 
[2009-05-08 22:27:00]
お隣のホテル京阪から覗かれることはないですか?
620: 契約済みさん 
[2009-05-08 22:35:00]
ホテル京阪に泊まってみたらいかが?
何でもかんでも教えてさんは感心しません。少しは自分で考え、行動しましょう。
621: 匿名はん 
[2009-05-08 23:08:00]
泊まったところで、覗きはよくないですぞ!
622: 契約済みさん 
[2009-05-08 23:42:00]
ごもっとも!
まぁ覗き被害に遭うというほとんどない可能性が気になるなら、周辺に何にもないとこに行くしかないですね~
自分が気をつければいくらでも防げるんですから。
623: 賃貸住まいさん 
[2009-05-09 02:36:00]
USJの活性化とともに、あのタンクも活性化したらいいですね^ ^
624: 検討中 
[2009-05-09 08:43:00]
残念ながらタンクは静かなもので活性化することはありません。活性化したタンクがお好きならUSJのウォーターワールドをおすすめします。ガソリンタンクが爆発し炎上しますから貴方にはぴったりかと思いますよ。
625: いやーん 
[2009-05-09 08:53:00]
痴漢扱いされましたけどアリスからホテル京阪の部屋を覗かないでくださいよ。洗濯物も見える位置に下着とか干さないでくださいね。
626: 検討中 
[2009-05-09 10:16:00]
初めまして。アリスのC棟(ベランダが北西向き)を検討している者です。
目の前が工場なのは確認済ですが、10年間USJが好調なら、そこを大阪市が買い取りUSJを拡大する、と他の掲示板で目にしました。本当なら、きっとかなり緑化されるでしょうから嬉しいです。ご存知の方いらっしゃいませんか?
またC棟を契約されたかたは何が決め手でしたか?お教えくださいませ。
長文失礼致しました。
627: ご近所さん 
[2009-05-09 10:37:00]
もうUSJは、大阪市関係なくなるんじゃないんですか?
628: 検討中 
[2009-05-09 11:47:00]
626検討中です。お返事ありがとうございます。
やはり大阪市が運営から離れたら、例え工場の買収が契約にあったとしても白紙になりますよね…。少し淡い期待をしましたが残念です。ありがとうございました。
629: 検討中 
[2009-05-09 12:45:00]
大阪市が運営から離れましたが、USJの運営が好調なら開園後10年以内に第2テーマパークの土地確保の交渉を実施する契約は有効ではないでしょうか。大阪市からしてもUSJの運営から離れたとは言え、USJが活性化することは大阪の活性化にもつながりますからね。USJができたらアリスの北側は一等地になりますねー。
630: 賃貸住まいさん 
[2009-05-09 12:51:00]
>624さん

なるほど、USJにあるウォーターワールドのタンクが活性化してるんですね!
情報提供ありがとうございます^ ^
631: 検討中 
[2009-05-09 14:05:00]
630さん
バックドラフトも確かタンクが爆発し炎上すると思いますので、ご満喫いただけると思いますよ。
632: 親と同居中さん 
[2009-05-09 19:38:00]
うまい(^^)座布団一枚!進呈いたします>
633: 匿名さん 
[2009-05-09 19:57:00]
631さんの切り返しコメントおもしろいです。
634: 検討中 
[2009-05-09 20:49:00]
631です。
お誉めいただいて光栄です。タンク好きの方に良いタンクがご紹介できて何よりです。
635: 検討中 
[2009-05-09 23:32:00]
リバー建設さんは、この物件以外に工事の実績はあるのでしょうか?
636: 契約済みさん 
[2009-05-10 01:21:00]
>>635
それ、ここで聞かなくても簡単に調べられるでしょ?真剣に検討してるなら…
今眠くないから一応答えますけど。
リバー建設としては、はじめてのマンションですよ。
ただし、もともとリバー産業は土木・造園・建設をやっていた会社です。
以前はそこそこ大手の会社と組んでマンション事業やってましたし、ノウハウはちゃんと持ってるでしょう。
設計会社もしっかりしたところです。設計住宅性能評価書も取っているので、標準ラインはクリアですね。
それに、リバー建設初めての大仕事になるわけですから、いやおうなしに気合は入ってるでしょう。
竣工が楽しみですね~


ところで最近、検討者を装った悪意のある書き込みが増えてません?
ちゃんとした方は丁寧にお礼のレスを下さってますけど、そうでないのは書きっぱなしだからすぐ分かります。
639: 匿名はん 
[2009-05-10 10:07:00]
636様、ご回答ありがとうございます。リバー建設で検索してもヒットしなかったので、お尋ねしただけなのですが…。
640: 匿名はん 
[2009-05-10 13:19:00]
>>636
タンクの話に興味はありませんが、施工会社は重要な話でしょ?しかも今回は、手慣れたゼネコンってわけじゃないんですから。調べたら済むって言うなら、掲示板の意味ないですよ。
施工会社の話題が「悪意のある書き込み」となるなら、よっぽど触れられたくない話題ってことですか?
641: 契約済みさん 
[2009-05-10 18:24:00]
>>639さま
 失礼なレスをしたにも関わらず、丁寧にありがとうございました。
 出し抜けにネガティブな印象を受ける質問だけをされると、実生活でもそうですが、あまり気持ちのよいものではないので…早とちりしてしまいました(「覗かれませんか?」の書き込みと同類かと…)。ご容赦ください。 

>>640さん
 私は業者ではありませんし、自分で調べた結果をレスしていますが?
 なんでそれをよっぽど触れられたくない話題とかいう方向にわざわざもっていくのか不思議ですね。
642: 匿名はん 
[2009-05-10 19:35:00]
他業者の焦りを感じるよね。
643: 匿名はん 
[2009-05-11 08:18:00]
なぜ他業者となるのかはよくわかりませんけど、
色んな事を知りたくなるのは当然だと思いますよ
644: 匿名はん 
[2009-05-12 16:57:00]
周りを囲ってる網?みたいのが一部外されて、白い外壁が見えてきましたね!
この白色の上に、他の棟と同じようなピンクっぽい色をつけるのですかね?
645: 契約済みさん 
[2009-05-12 19:54:00]
アリスはベージュになります。
646: 644 
[2009-05-12 21:47:00]
>>645さん
ベージュなんですか!嬉しい~!
いや、正直あのピンクはちょっと嫌だな~と思っていたので…
647: 契約済みさん 
[2009-05-12 23:49:00]
実は私も…
さくらの丘のほうのモデルルームの外壁を見て、アリスはどうなるのか真っ先に確認しちゃいましたから。
近くで見ると、けっこうはっきりピンク色ですもんね。
648: 匿名 
[2009-05-13 08:41:00]
アリスのイメージでは水色かな。
649: 匿名はん 
[2009-05-13 18:07:00]
水色とか勘弁してください!!
もうベージュでいいよベージュで!
650: 匿名はん 
[2009-05-13 18:10:00]
キングの網も少し外れてきたよ。
玄関口?がルナの1,5倍くらいあるね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる