リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンシティ アリスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンシティ アリスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-08-16 00:48:15
 

リバーガーデンシティ アリス(仮称)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.rgc-2.com/index.html

物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-432
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:62.42平米-125.43平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】
【スレッド名を修正しました。管理人 2009.2.7】

[スレ作成日時]2008-09-03 07:43:00

現在の物件
リバーガーデンシティ アリス
リバーガーデンシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目432(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
総戸数: 238戸

リバーガーデンシティ アリスってどうですか?

2: 親と同居中さん 
[2008-09-04 11:15:00]
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?AR=060&SE=010&TB=...

いま見たらハーブの丘が「アリス」に変わってる!!えっ、じゃあ5期ってのは何になるのかなぁ・・・・??
3: マンコミュファンさん 
[2008-10-13 00:13:00]
プラチナ・ライフです。
4: 入居済み住民さん 
[2008-10-13 10:20:00]
「アリス」のHP見ましたが、「アリスの森」って、このはな、せせらぎ、さくらの庭園部分全部のことなんですね・・・。実質何も変わらないけど、自宅前が知らん間にアリスの森になってたなんてね。
5: 入居済み住民さん 
[2008-10-13 10:26:00]
「ハーブの丘」から「アリス」に名称変更。
・・・あぁ、それで「ハーブ君」見なくなったのか。確か連れの女の子キャラもいたとおもうけど、販促キャラとしての扱いも受けてないような、かわいそうなキャラだった。
6: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-13 16:16:00]
あのキャラはハーブ君という名前だったんですね!!初めて知りました(^^
7: ご近所さん 
[2008-10-15 13:04:00]
社長の鶴の一声でハーブがアリスに急遽変更になったらしい。
しかしまぁ表通りの置物やパネルはいかにも急ごしらえの感がするねぇ。
青い服着たモデルの女の子も劇団東俳の子?(ワラ
8: 購入検討中さん 
[2008-10-15 13:17:00]
住宅情報見たらすごく安いですね。
入居者の方も増えて街には活気がある感じなんでしょうか?
9: 匿名はん 
[2008-10-25 06:23:00]
なんでこんなに安いのですか?
このあたりでは普通の相場なんでしょうか。
10: 周辺住民さん 
[2008-10-26 09:52:00]
リバーはホント安いですが、
いわゆる団地ですからね!
現地見ていただくと、安いことに納得がいくと思います。
周りに何も無いですから生活も不便ですし。
11: 匿名さん 
[2008-10-26 18:59:00]
まぁ、しかし、労働者に対して、コストを掛けない方法で自社なりの拘り物件を供給しようという志は感じるのですが。
あの庭(森?)も、僅かの幅ですが、上手にこんもり感を出していると思う。
色とか不思議な建物の装飾は、好き好き(好きな人は少ないのかも知れませんが)で、個性と思えば、それはそれなりかと。
12: 購入検討中さん 
[2008-10-27 14:08:00]
大阪市内では破格の単価ですが、何か安さで勝負といった感もします。
でも仕様もそこそこ良いような・・・。
リバー産業大丈夫なのでしょうか?
そんなにバカ売れの無いこのご時世だけに少し心配になってきます。
何か情報等持っておられる方が居られましたら、
よろしくお願い致します。
13: 不動産購入勉強中さん 
[2008-11-02 06:59:00]
リバーの中でも特にこのアリスは価格が安いように思えるのですが何か秘密みたいなことがあるのでしょうか?
14: サラリーマンさん 
[2008-11-02 08:52:00]
「不動産に掘り出し物なし」っていうから、
安いのは安いなりの理由があるのでしょう。
15: 購入検討中さん 
[2008-11-02 16:10:00]
さくらに比べて、食洗機始めとしてオプション増えてます。
7階まではLD駐車場の前なので眺望、日照厳しいです。
8階以上は日照はいいです、眺望は望めませんが.......

ここが安いのは主に上の理由です。
マンション自身は他のマンションに比べて遜色ないです。
天井もキングマンションに比べて遥かに高いですし
本当に購入意思あるならマンションギャラリーに行けば分かることです。
嵐や煽りに惑わされることなくはっきりしますよ。
16: 不動産購入勉強中さん 
[2008-11-03 16:34:00]
17: ビギナーさん 
[2008-11-03 17:14:00]
ここって、いまだに、建物の前の分譲マンションを全く描かない画像使って、広告してますよね・・・

南側に、ここより高い建物も建ってますが・・・

いいんでしょうか?
18: 物件比較中さん 
[2008-11-03 18:29:00]
ちかくのキングマンションと比較された方おられますか?
まだキングマンションしか見ていないのですが、
キングマンションと比べてこちらはどうですか?
19: 物件比較中さん 
[2008-11-03 23:51:00]
内装の質感や使っている物はキングマンションの方がいいと思いました
でもキングの方が価格は高めですよ
天井の高さはリバーのほうが高いけど
内装の感じや窓の高さとかを合わせて見れば人それぞれ評価は違うかも
私は予算さえ合えばキングの方が良いかなと思いました
20: 匿名さん 
[2008-11-04 16:20:00]
場所が此花区って事で悩んでます。
ここまでマンションが出来るなら学校の建設とかはないのでしょうか?
21: ご近所さん 
[2008-11-04 19:04:00]
ここからだと島屋小学校が1番近いですが、歩いて20〜25分ぐらいです。
この小学校は今、増築中とのことです。2,3年後にはこの辺りで、
マンションや住宅がかなりできていて、子どもの数も増えると見込んで
増築しているそうです。
新しい小学校はできないみたいですね。
22: 申込予定さん 
[2008-11-05 12:47:00]
アリスにも屋上に三角帽子がつくのでしょうか?
会社までのアクセス・価格・間取りなどかなり気にいってるのですが、
あの三角帽子がつくのは嫌だなぁ、と思いまして。
どなたかご存知じゃないですか?
23: マンション住民さん 
[2008-11-05 15:34:00]
今回はつきませんよ(*^^)v

http://rgc-2.com/public/index.html
24: 申込予定さん 
[2008-11-05 18:07:00]
ありがとうございます。
帽子つかないんですね〜、安心しました。
25: 購入検討中 
[2008-11-05 20:47:00]
結構外見を気にする人って多いんですね!?
まぁ確かに三角帽をわざわざつける必要性はよくわかりませんが、私は住み心地や中身の方が重要だと思っています。
人の価値観って本当に人それぞれなんですね〜(しみじみ…)
26: 周辺住民さん 
[2008-11-06 23:49:00]
三角帽子はついてるけど、まったく気にならないな〜と
いまリンクから画像見てみたけど、私はこのはななのでついていなかった。
変な嘴みたいなのですね、うちは。
でも自分とこがどんな外観だったか忘れているくらいなので、帽子も嘴も私は気にならないです。
ほんと、価値観ってひとそれぞれですね。
私はこのはなを買うときに、駅近と、100%平面駐車場確保(このはな)ってだけで決めました。
スーパーがやや遠かったことと、子供いないので学校遠いとかまったく気にならない。
スーパーはヤマト百菜が来てくれただけで、すごく良くなった。
よく利用しています。
27: 不動産購入勉強中さん 
[2008-11-07 07:44:00]
↑それで安いと来たら、もう他に云うことないでしょ(^^)贅沢いいだしたらキリがないしね!
28: 入居予定さん 
[2008-11-09 12:45:00]
今日契約にいきま〜〜〜す!!!

決め手は・・・
価格安く・駅に直結・緑のたくさんある環境・梅田まで10分、難波まで12分・そしてここの最大の魅力に感じたのが、いつでもUSJで遊べてしまうという立地。周りにたくさんのマンションのある中でユニバーサルシティに直結して、おそらく最短でUSJに行けてしまうというのはお金に変えられない夢のある立地に思えます。駅までの間に雨にさらされる距離も10mほど。

強いて言うなら、電車は地下鉄ほど多くはないですが。。。JRなので、定期が安い!!!
ん〜〜あとは、スーパーと銀行が近くに早く出来て欲しいですね。

まぁ、欠点はどこのマンションでも探せば出てくるもの。
今までたくさんマンションのモデルルームに見学へ行きました。
営業さんがよく、今が買い時と、言いますが、自分たちが欲しい!買いたい!と思うタイミングが本当の買い時だと思いました。

私たち夫婦はまだ子供はいませんが、私立の学校に行かせるのも有りだなと思い、今後の生活も考えて決めました。

最後に、担当してくださっている、営業さん!あなたは面白い!
信頼できる方にめぐり合えたと思います!
29: 検討中さん 
[2008-11-09 14:07:00]
将来はわかりませんが、お子様は私立がいいと思います。
そう割り切れば、安くていいマンションです。
また、独身者にはお得だと思いますけどね
30: 入居予定さん 
[2008-11-09 21:46:00]
今日、契約が完了しました☆

カラーセレクトも一緒に済ませてきまして、どんどん実感がわいてきました!!!

入居予定もしくは検討中の方、いらっしゃいましたら情報交換したいですね♪

1年後が楽しみです◎
31: 入居予定さん 
[2008-11-09 22:46:00]
毎回仕事の都合により、土日に行くことが多いのですが
いつも盛況な感じで、第一期分譲というのも理由だとは思いますが
住みたい部屋に、払える価格で選ぶためにも悩むよりも行ってみて正解と感じました。
売れる物件って、すぐに決まっていくものなんですね。
毎回行くたびに増える契約済み札、私にとってのいい部屋を早めに決めれて良かったです。
無駄に一年も賃貸暮らしですけど、賃貸代もったいなく感じます。月7万円、一年で84万円。
もったいない感じします。早くできて欲しいです。
32: 物件比較中さん 
[2008-11-11 23:16:00]
今度、キングマンション見に行ってみようと思ってます。
アリスとどちらが良いか?
どの点でどちらが自分に合うか比較してみようと思います。 
 すでに比較された方からの情報も聞いてみたいです。
値段的にはアリスで、まだキングを見ていないので・・・
33: 契約済みさん 
[2008-11-12 16:23:00]
はじめまして☆
私も10月にアリス契約しました♪
やっぱり決めては価格面ですね。。。
担当の方も親切に実体験をまじえて
色々教えてくれたりと、着々と話が
決まっていったって言う感じです。
欲を言えばもう少し大きいスーパーが
近所にあれば言う事なしかな?
念願の新築マンション!!
来年がホントに待ち遠しいです\(^o^)/
同じ年回りの住人さん同志で仲良く
良い暮らしが出来たらいいな〜って思います♪♪
34: 検討中さん 
[2008-11-12 16:46:00]
キングとこちらで悩んでいます。
両方を比較された方で価格以外でこちらを決められたポイントを教えてください
35: 契約済みさん 
[2008-11-12 17:25:00]
キングマンションは高級感もある造りをしていていいのですが
駐車場が立体駐車場だった気がします。
立体駐車場は結構不便もある様ですよ。。。
出庫待ちで4〜5人並ぶ事もよくある様ですし・・・
36: 検討中さん 
[2008-11-12 17:35:00]
駐車場は気がつきませんでした。
他はどうでしょうか?
37: 入居予定さん 
[2008-11-12 19:44:00]
実際、さくらの方を見せてもらった際、さくらから見えるマンションの
機械式タワー型駐車場が見えて、車だし待ちと思われる方々が見えました。
 やっぱり、そういう意味では自走式駐車場が使える、アリスのほうが良く
感じられました。
38: 購入検討中さん 
[2008-11-12 22:49:00]
車の所有者は多いのでしょうか
39: 契約済みさん 
[2008-11-12 23:12:00]
車の所有者は結構居るのでは??
アリスは車のシェアリングや
自転車のシェアリングもやる予定なので
便利かもしれませんね。
あと2年後ぐらいには近郊のスーパーや
銀行を回る定期バスもリバーガーデンシティーの
住人対象に出来るらしいですよ。
キングマンションの住人は乗れないらしいです。
40: 契約済みさん 
[2008-11-13 00:16:00]
先週末契約しました。契約済みの方よろしくです。
もともと此花区に住んでますが、ここらは車ないと少し不便かも。
バス・車のシェアリングは将来廃止の恐れがある(せせらぎは車がそうらしいです)という点から過度の期待は危険です。

キングや他の検討しましたが、大阪市内でこの内容のマンションがこの価格なら買いではないでしょうか?(まあ、人の価値観にもよるのですが)

特に駐車場100%完備(自走式)で0円〜は大きいと思います。一方キングはタワーだし(修繕費高い)、100%でないのでちょっとよくないと思いました。100%でないと売却・賃貸時などに駐車場をつけることができない可能性があります(空き待ちの人に持っていかれるため)。

設備はキングのほうがよさそうですが、その分価格が高いはず。余計な設備で価格が高くなるならアリスのように必要なものだけオプションでつけていくほうがいいかと。

あとは敷地のうち自分に割り振られる土地の割合がキングのほうが小さいはず。それがいいのかどうかよくわかりませんが・・・。
41: 契約済みさん 
[2008-11-13 00:32:00]
No.40です。
言うの忘れてましたが、リバーガーデン用バス・車のシェアリングは結局管理費で運営されます。つまり、管理費上昇の原因となります。
なので使用者が少ないと無駄なので廃止となるわけです。
個人的にはバス・車のシェアリングとも廃止になる気がしてさっきのように発言しました。

同じくコンシェルジュや緑地の維持やイルミネーションもその分管理費がかかってます。これらも将来どうなるかはわかりませんね。
42: 近所をよく知る人 
[2008-11-13 08:54:00]
キングや他の検討しましたが、大阪市内でこの内容のマンションがこの価格なら買いではないでしょうか?(まあ、人の価値観にもよるのですが)

↑ここの価値(もちろん価格によるところが大ですが)が判らない人には、何をいってあげても無駄に思います。「No.40 by 契約済みさん」のいうように、僕も「買い!」だと思います!ていうか
買いました!(^^)!何の不満も無いです←贅沢いったらキリがないので・・ですが(笑)
あと、ルナやキングがどうのではないのですが、立体駐車場は朝夕のラッシュ時は本当に不便だと思いますよ。特に通勤で使い、時間に制約のある方はイライラすると思いますよ(余計かも知れませんが)
43: ビギナーさん 
[2008-11-13 11:30:00]
リバーのほうが、よさそうですね
44: 匿名はん 
[2008-11-13 12:34:00]
No.40はデベ関係者だから信じちゃいけないよ
他の物件板では検討中のフリして嫌がらせしてる奴だよ
45: ビギナーさん 
[2008-11-13 13:38:00]
えっ、そうなんですか?ご忠告、ありがとうございます!
46: 物件比較中さん 
[2008-11-13 13:45:00]
44さん。
40がデベ関係者ってなぜわかるんですか?
47: 契約済みさん 
[2008-11-13 21:05:00]
No.40です。
マイホーム購入のため、いろいろ調べたり、営業の人に聞いたり、マンション掲示板のほかの物件(リバー系)も調べた結果を物件のメリット、デメリットともに書きましたが、私をどこのデベ関連だとおもっているのでしょうか?(リバー?それ以外?)

ただ、ひとつ言えるのは匿名掲示板の情報に振り回されるのもよくないです。当然うそ言う人がいるかもしれないですから(といっても私はうそ言ってないですよ(TT))。
基本的には自分で情報の真偽は確認すべきだと思いますよ。
49: ご近所さん 
[2008-11-14 13:25:00]
スーパーの件ですが、9月頃に弁天町にメガドンキができました。
アリスから車で10分〜15分です。
ドンキホーテなので、雑貨・日用品は質があんまりですが
食料品部門は長崎屋なのでしっかりしていると感じました。
しかも売り場がかなり広くて品数が充実してます。
今までラムーやライフ、宅配の生協を利用してましたが、メガドンキができてから週末買いだめ式で便利になりました。
まあ自転車でいける距離にできてくれるのが、一番の希望ですけどこんな情報もあるってことで。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる