株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート池田山公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. ディアナコート池田山公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:26:29
 削除依頼 投稿する

(仮称)上大崎プロジェクトについて情報交換をしたいと思います。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kamiosaki/index.html

所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交 通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩8分、都営浅草線「高輪台」駅徒歩8分
    JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩13分
    都営浅草線「五反田」駅徒歩10分
    JR山手線「五反田」駅徒歩12分
    東急池上線「五反田」駅徒歩13分
間 取:1LDK~3LDK
総戸数:81戸(内非分譲住戸12戸、他に管理員室1戸)
設計・管理:株式会社IAO竹田設計
デザイン監修:株式会社SKM設計計画事務所
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
売主:株式会社モリモト
完成予定日:2022年8月中旬(予定)
引渡予定日:2022年9月中旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークコート白金長者丸とディアナコート池田山公園の「立地」(のみ!)の「私の印象」【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/1558/

[タイトルを更新しました 2020/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2020-12-28 23:00:46

現在の物件
ディアナコート池田山公園
ディアナコート池田山公園
 
所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩8分 (1番出入口6:00~23:00)、徒歩10分 (2番出入口)
総戸数: 81戸

ディアナコート池田山公園

41: 匿名さん 
[2021-01-25 14:54:57]
品川区でなく、港区だったらなぁ。ざんねんです。
42: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:42:24]
一般のサラリーマンが購入できる単価になりますという説明でした。
早くもライバル蹴落としか?
祭りになる予感。
43: 匿名さん 
[2021-01-25 16:26:40]
港区や渋谷区アドレスにこだわる(小学校学区のことなど)方からすれば、品川区はデメリットですよね。上大崎も世間一般的には高級住宅街ですが。
44: 匿名さん 
[2021-01-25 17:11:48]
そろそろマンコミ名物天カセ君と、
モリモト名物民再君が来ると予想。
45: 匿名さん 
[2021-01-25 21:18:54]
>>44 匿名さん

マンコミュの主パークシティ武蔵小山君発見
46: 匿名さん 
[2021-01-25 21:22:17]
>>45 匿名さん
そうきたかー笑
47: 匿名さん 
[2021-01-26 22:12:31]
>>43 匿名さん
ここは学区は三日野?三日野もかなり優秀ですよ。
48: 評判気になるさん 
[2021-01-26 23:17:15]
ここはPS目黒青葉台とPS自由が丘くらいの坪単価なんですかね?もっと高いですかね?
49: 匿名さん 
[2021-01-27 12:09:55]
ソ○さんちの近くね
50: 匿名さん 
[2021-01-27 14:47:53]
坪500ぐらいじゃ無いですかね。
51: 匿名さん 
[2021-01-27 14:55:12]
>>50 匿名さん

そんなに世の中あまくないでしょう
52: 匿名さん 
[2021-01-27 15:44:03]
窪地、高輪台駅何もない、白金台はち 少し遠い、南と東側は将来何か建つリスクあるしなぁ
53: 匿名さん 
[2021-01-27 17:48:23]
このデベって、土地の格によって、あからさまにデザインのレベルが変わるよね。
土地の格によって力の入れようが違うんだと思うんだけど。
流石に池田山に変なもの建てられないからなのか、明らかに自由が丘?奥沢?だかのディアナとは段違いのデザインのように感じる。
当然価格も高いんだろうけどね
54: 匿名さん 
[2021-01-27 17:56:40]
>>53 匿名さん

気合いを感じますよね
55: 匿名さん 
[2021-01-27 17:58:50]
65平米とかでも8000万いくかな。。。。
大体の予想価格知りたい。
56: 匿名さん 
[2021-01-27 18:32:56]
地域柄、全戸100平米超にしても良かったと思いますが、実際は最大でも90平米弱ですからね。それに30平米代まで。
57: 匿名さん 
[2021-01-27 19:51:16]
この立地で@500程度できたら、即完しちゃうでしょ。
ガーデンとはいえ、鷹番で@600超えのモリモトさんですよ?
65㎡でも1億超えるとみた。
グロス価格抑えるために面積の小さくしたとしか思えない。
58: 匿名さん 
[2021-01-27 20:07:56]
プランをみると、乾式壁がチラホラ。
昨今、売主の本気度が伝わるディアナが減ったような。
価格だけはディアナ水準のピアース。
でも、新築欲しさの客層は取り込んでいる。
59: 匿名さん 
[2021-01-27 20:55:37]
乾式なのか。コンセントとか壁に接する音結構聞こえるんだよね。
60: 匿名さん 
[2021-01-27 21:45:48]
>>58 匿名さん
すいません、建築関係あまり詳しくないので教えて欲しいのですが、プランの壁がモジャモジャってなってるところが乾式壁ですか?(表現が稚拙で申し訳ありません…)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる