株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート池田山公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. ディアナコート池田山公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:26:29
 削除依頼 投稿する

(仮称)上大崎プロジェクトについて情報交換をしたいと思います。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kamiosaki/index.html

所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交 通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩8分、都営浅草線「高輪台」駅徒歩8分
    JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩13分
    都営浅草線「五反田」駅徒歩10分
    JR山手線「五反田」駅徒歩12分
    東急池上線「五反田」駅徒歩13分
間 取:1LDK~3LDK
総戸数:81戸(内非分譲住戸12戸、他に管理員室1戸)
設計・管理:株式会社IAO竹田設計
デザイン監修:株式会社SKM設計計画事務所
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
売主:株式会社モリモト
完成予定日:2022年8月中旬(予定)
引渡予定日:2022年9月中旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークコート白金長者丸とディアナコート池田山公園の「立地」(のみ!)の「私の印象」【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/1558/

[タイトルを更新しました 2020/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2020-12-28 23:00:46

現在の物件
ディアナコート池田山公園
ディアナコート池田山公園
 
所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩8分 (1番出入口6:00~23:00)、徒歩10分 (2番出入口)
総戸数: 81戸

ディアナコート池田山公園

141: マンション検討中さん 
[2021-02-01 00:26:23]
山手線内側で低層レジデンスだけで希少。
142: 匿名さん 
[2021-02-01 00:52:19]
>>140 匿名さん
いい例えですね。横綱が本気を出せばひとたまりも無いでしょうけど、全くやる気を出さないから平幕は大儲けですね。
いつになったら横綱、大関は本気を出してくれるのでしょうか・・・
143: 匿名さん 
[2021-02-01 01:28:34]
かつて城南エリアで良質マンションを積極的に供給していた業界の雄がいまや、
駅近の用地取得で「平幕」に負ける時代。
新規のパークコートも、青葉台以来、10年以上出ていないはず。
大手にとっては、目黒・世田谷は「うまみ」がないのか。
144: 通りがかりさん 
[2021-02-01 08:58:53]
学区目的の方以外は、港区ではどこも買えない層でしょうね
145: 匿名さん 
[2021-02-01 09:07:31]
私も行きましたがまだ予定価格は決まってないです。予定価格を決めるためにギャラリーに客を呼びつけて、客の懐具合と本気度を図りたいのがモリモトの本音。時間のムダと緊急事態宣言中なのにという怒りがあります。
146: 匿名さん 
[2021-02-01 10:14:14]
>>145 匿名さん
ギャラリーって学芸大学のですか?
147: 匿名さん 
[2021-02-01 12:38:17]
>>145 匿名さん

営業によって対応バラバラなんだね。土地の仕入れでの販売単価は目安聞いたけど、その上で反応どれだけ上積みするかって話だったな。参考にしてるのは、最寄りの白金台からくる白金台?白金高輪の物件。笑
グランドメゾン池田山は、別枠って意識してる感じだったな。
148: マンション掲示板さん 
[2021-02-01 12:41:02]
皆が坪550万にしたら買うと口裏を合わせよう。
149: 匿名さん 
[2021-02-01 16:08:00]
私も1月上旬にエントリーしたのですが、案内会の話来ません。もう少し待ちますが、予算で足切りされたかな。
150: 匿名さん 
[2021-02-01 22:57:55]
何方かも書かれていましたが、緊急事態宣言下に呼びつけて、MRも模型もなく、価格も教えてくれません。お客様の事は特に考えない企業体質だと思いました。(のこのこ来てる人が結構居ました。私もその1人ですが泣)価格は60m2台でも1億超と言っていたので、プランにもよりますが@560以上の予算のお客様は、少しは対応してくれると思いますよ。価格はあくまで営業個人の予想なのでまちまちだと思っていいと思う。
151: 名無しさん 
[2021-02-01 23:45:38]
まじで行った意味なかったわー。この環境なんだからせめてオンラインで開催しろよ!
152: 匿名さん 
[2021-02-02 01:22:48]
>>150 匿名さん
打ち合わせしたのは代官山のオフィスですかね?
153: マンション検討中さん 
[2021-02-02 07:25:44]
>>144 通りがかりさん
そんな品川区をdisらなくても
どんなとこも住めば都じゃないですか。


154: マンション検討中さん 
[2021-02-02 09:34:40]
ここは日中ではなくて、夜道を歩いて行って現地見てみることをオススメします。
155: ご近所さん 
[2021-02-02 21:05:51]
>>154 マンション検討中さん
やっぱりちょっと夜道は暗そうでしょうか?この物件素敵なのですが、帰りが夜になったときは駅からの道が暗そうでちょっと心配です。
156: ご近所さん 
[2021-02-02 21:07:28]
>>155 ご近所さん
名前がご近所さんになってしまいましたが、近所の人間ではないのでぜひ教えてほしいです。
157: 匿名さん 
[2021-02-03 08:24:02]
>>155 ご近所さん

物凄く暗いです。
人の気配もほぼないです。
実際見に行かれては?
158: 匿名さん 
[2021-02-03 10:07:06]
>>150 匿名さん
昔からそういう企業です。
一度上場廃止になっても体質なんて変わらないんです。
友の会など一部お得意様に先に販売して、残り物を一般販売で押し付けて売り切る姿勢なんです。
159: ご近所さん 
[2021-02-03 10:35:17]
>>157 匿名さん
ありがとうございます!案内会に参加し、日中あのあたりは営業さんと歩いたのですが、駅から街灯のようなものは何もなかったので、夜の帰宅の際はちょっと危ないかなぁと思っていました。私は価格帯については何も営業さんからは聞きませんでしたが、この掲示板に書かれているような単価に本当になってくるとしたら、白金高輪の駅前のザスカイとかアトラスタワーの方が帰り道の安全性も考えると現実的なのかなぁと思ってしまいます。
(なぜか投稿名がデフォルトでご近所さんになってしまいますが私は近所の人間ではありません..笑)
160: マンション掲示板さん 
[2021-02-03 11:34:41]
評判悪いなあ笑笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる