旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-27 00:41:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/setagayafunabashi/index.html/

世田谷区船橋六丁目の旧朝日ブリンテック跡地。
区内でも指折りの住環境を誇る希望ヶ丘エリアにマンションと商業施設の複合開発が展開します。
本物件について情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


アトラスシティ世田谷船橋
地名地番 東京都世田谷区船橋6-31-1他
住居表示 東京都世田谷区船橋6-27
交  通 小田急線千歳船橋駅徒歩18分、京王線上北沢駅徒歩18分

構造規模 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 地上10階建
延床面積 17,067.36㎡
建築面積 2,785.04㎡
敷地面積 5,737.91㎡
(以上は共同住宅部分の数字)

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社開発営業本部、大和ハウス工業株式会社東京本店、住友商事株式会社不動産投資開発事業部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/15
完成予定 2023/01/15

備考 プロジェクト総延床面積 19974.53㎡ 総建築面積 5726.24㎡ 総敷地面積 9987.94㎡

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【公式URLを追加しました。2021.5.3 管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-24 08:03:53

現在の物件
アトラスシティ世田谷船橋
アトラスシティ世田谷船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋6丁目31番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 バス13分 「希望ヶ丘団地」バス停から 徒歩2分 (小田急バス)
総戸数: 228戸

アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?

122: 買い替え検討中さん 
[2021-08-10 11:50:41]
高級スーパーができるわけでもなく、サミットレベルのスーパーが敷地内にあって、あまり使わないという選択肢は無いかと思うが。小さい子がいたりしたら特に。
世の中には、もやしが10円だと言って遠くまで買いに行く方もいらっしゃるので一概には言えませんが。
123: マンション検討中さん 
[2021-08-10 19:58:46]
確かに周辺に競合が無いですね。東京テラス店は環八で商圏が分断されてるし。ここ単独だと厳しいかなと思ったけど、URだけでも1800戸あるし、重工さんの社宅も合わせると結構なボリュームになりそう。あと2階はダイソーとかドンキかな。ファミレスかスタバくらい入ってくれると魅力的ですけど、この辺だと客単価があまり期待できないかな…苦笑
124: マンション検討中さん 
[2021-08-10 21:26:25]
オーケーストアだったら嬉しい。
125: マンション検討中さん 
[2021-08-11 08:21:33]
この近くにはパワーラークスってスーパーがあったのですが、閉店しました。
あと希望ヶ丘団地にあるスーパーも何度も入れ替わってます。何故かスーパーの撤退が多いですね
126: マンション検討中さん 
[2021-08-11 10:55:31]
団地のスーパーは昭和40年代だか50年年代の建物なので、あれこそ隣接の商店街も含めて建て替えてしまえばいいのにと思います。URって天下り団体で、フットワーク亀ですから無理でしょうけどね。
オーケーストアだったらこのマンション買いたい気持ち爆上がりです。品ぞろえには少々難がありますが、激安なだけでなくピザとか総菜もおいしいので好きです。でもここは住友系のスーパーなんでしょうね。
127: マンション検討中さん 
[2021-08-11 11:11:35]
スーパーがサミットは確定ですよ
128: マンション検討中さん 
[2021-08-12 12:32:17]
私もオーケーストアがいい。
129: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-12 20:33:45]
>>125 マンション検討中さん
地元民ですが、さえきの場所は駐車場がない上、団地内にあるので通りに面してないのでわかりにくい。そして品揃えが微妙。
パワーラークスは値段と質のバランスが悪かった。
130: マンション検討中さん 
[2021-08-13 02:22:54]
>>121 通りがかりさん

ヨークマートなら歩いてもここから10分もかからないと思いますが。。
131: マンション検討中さん 
[2021-08-13 02:25:23]
>>125 マンション検討中さん

その前はクイーンズ伊勢丹もありましたね。
パワーラークスの跡地はコーナンProらしいので、スーパーの競合にはならないようです。
132: マンション検討中さん 
[2021-08-13 10:14:01]
ヨークマートまで確かに徒歩8,9分ですが、行きは良いとして買い物した荷物を持って帰るのは>>121さん同様厳しいと感じます…
赤堤通り入ってヨークマートまでの道のり、1人で自転車漕いでても結構ヒヤヒヤします。特に、都道428と交わる交差点、車同士の事故で歩道に突っ込んでるのを4年間で2回目撃しています

駅前や近隣で買い物するから隣接地スーパーは望まない、むしろリスクと捉える方の考えもわかりますし、
私のような駅に行かない子供連れ主婦にとっては、マンションまでカートが持ち帰れるスーパーが隣にあるのは駅遠を凌ぐメリットです
133: マンション検討中さん 
[2021-08-13 10:21:27]
あと、ドミノピザがある八幡山一丁目の交差点、歩行者用信号がギリギリで赤になって渡り損ねると(マンションへ帰る方向)、次青になるまでが地味ーに長くて、暑い日や夕方の西日が強い時間はしんどいです笑
134: 坪単価比較中さん 
[2021-08-13 12:25:17]
近くの希望丘小学校は1学年2クラスがほとんどなくなり今は3クラスが普通になってきた程増えてきています。昨年部屋が足りなくなるので増設しています。
このマンションは八幡山小学校になるのかわかりかねますが、どちらにも近い所にありますね。公式の周辺環境のアナウンスにもあるように子育てにも十分な環境だと思います。
自転車圏内にはドンキ、マック、ガスト、スタバもあります(いずれも無料の駐車場あり)。
135: マンション検討中さん 
[2021-08-13 14:38:01]
希望丘小学区だと思い込んでいました!
「希望丘小ー船橋希望中」「八幡山小ー緑中」になるのかの違いは大きいですね。
136: マンション検討中さん 
[2021-08-13 15:20:34]
世田谷区のサイトで通学区域を検索すると、船橋6丁目全域が希望丘小の指定になってるので、このマンションだけ八幡山小へ…ってことはないのでは?
以前見たソースが見つからず貼れないのですが、昨年開かれた当計画の住民説明会に出た女性区議の方が「(意訳)希望丘小は人数が増えているので、パンクさせないためにも総戸数を配慮してくれないか」という旨の意見書を出した と言っていました
137: マンション検討中さん 
[2021-08-13 18:37:09]
先行案内会のメールきましたが、開催場所のアトラスシティ世田谷船橋レジデンスギャラリーへのアクセスが書いてないですね。担当部署の販売準備室は新宿にあるようですが
当方物件の近隣に住んでます。仮に京王線で新宿まで電車で行かなければならないなら、家族ではもちろん自分1人でも躊躇します
138: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-13 22:39:05]
私もそれ思いました。案内日程と時間をもらったはいいが、肝心の人ギャラリーはどこにあるのかな?と。予定立てにくいですし、できればオンラインでやってほしいところですよね。
ところで、こないだ現地を偵察に行きました。まだ駐車場のピット工事的な段階で全容は分からず…ただ、目の前のURと割と高い樹木、東側道路のバスの本数と走行音と振動、緑道の噴水の音、駅までの複雑なルート、あたりが気になりました。良い面は、周辺の子供達が伸び伸び遊んでるところですかね。
139: 通りがかりさん 
[2021-08-14 00:34:11]
砧2丁目交差点でプレハブができてたのでおそらくそこでは?地元民は歩いて行けるし助かる。返信はしたものの、席数絞ってるようなので予約が取れるか心配…
140: マンション検討中さん 
[2021-08-14 01:41:14]
>>135 マンション検討中さん
よくわかっていないのですが、そんなに差があるのですか??
141: マンション比較中さん 
[2021-08-14 10:11:42]
雨の日が続くと連日バス代がかかりますよね。。バス物件に住んだことがないので悩み中です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる